支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡

  • TOP
  •   
  • コラム
  •   
  • サーバー用PC、サーバー機器について

はじめに

みなさん「サーバー」というワードを聞いたことがあるでしょうか?サーバーを立てる、サーバーに入る(アクセスする)、など言葉としての使われ方はこのような感じですが、運用する側はシステムも知った上で管理しなければいけません。この記事ではサーバーとは一体何なのか、サーバーとして運用される機器、サーバー用PCはどういうものなのか、レンタルサーバーについてまとめていきます。ではまずサーバーとは一体何なのか簡単にご説明いたします!

サーバーとは?

サーバーとはインターネット上に存在するデータ保管庫のようなものです!インターネットにつながれているデバイスへ様々な機能やサービスを提供します。サーバーといっても「Webサーバー」、「メールサーバー」、「データベースサーバー」、「DNSサーバー」、「FTPサーバー」、「SSHサーバー」などたくさんの種類があります。もちろん用途によって使い分けが必要になってくるのですが、一つのサーバーだけでは機能せず複数のサーバーと合わせて機能しているものもあり、メールサーバーがその一つです。メールを送り、メールを受け取るためにはSMTPサーバー、POP3サーバー、DNSサーバーが必要となります。これについては細かく書くと難しい話になってしまうのでここでは触れないでおきます!さらっと何となくのイメージを持っていただけたら十分です!では次にサーバーとして用いられる機器、サーバー用PCについてご紹介いたします!

サーバーとして用いられる機器

「ブレードサーバー」

ブレードサーバーは主に企業で運用されているコンパクトな機器です。運用時の規模が大きく値段も張るので個人で導入するにはあまり向きません。サーバーは基本的に物理的に大きいものですが、頑張って薄くすることに成功しました。ブレードサーバーは薄っぺらいサーバーの集合体であり、ブレード(刃)と付くのはその一枚一枚が刃のように見えるからなんですね。ちなみにブレードを入れる箱はシャーシと言います!

「タワー型サーバー」

タワー型サーバー、昔からある大きいサーバーです。タワーのように背が高い機器で拡張性、処理能力に優れています。他の機器に比べて初期費用はかかりませんが場所をとります。他の機器との連携も取りづらいので小規模かつ単体での運用を得意とします。

「ラックマント型サーバー」

ラックマウント型サーバーは主にデータセンターなど大量のコンピューターとやりとりする施設などで運用されています。薄いサーバーをラック(棚)に積み上げるようにして設置するタイプのサーバーです。並べるサーバーは薄いサーバーですがブレードよりも厚さがあります。

サーバー用PCについて

サーバー用PCには「マルチコア、マルチスレッドのハイスペックCPU!」が好ましいです。CPUというのはPCの処理機能、演算機能などの重要な部分(人間でいうところの頭脳)のことです!サーバー用PCと書いてはいますが実際普通のPCでもサーバー用として運用することはできます。しかしサーバーとはいつアクセスが来るかわからないのでサーバー用PCは24時間体制で稼働していなければなりませんよね。となると電源も落とせませんし、常に安定した電力を供給するか、燃費の良いPCを選ぶ必要もありそうです。先ほどサーバーの種類について少しだけ触れましたが種類によっても必要なスペックが変わってきます。基本的にサーバーはメモリを多く使うのでメモリサイズの大きいPCはサーバー向きです。あとは信頼性の高いHDDを搭載しているPCを選ぶかカスタムで追加してしまえば、さらにサーバー用PCとしての役割を果たす事ができます。

レンタルサーバーについて

レンタルサーバーには大きく分けて二種類あります。「専用サーバー」と「共用サーバー」の二つです。サーバー丸ごと一つレンタルできるのが専用サーバーで、サーバーの一部をレンタルするのが共用サーバーです。専用サーバーは一つのサーバーを独占できるので基本的に自由に使うことができます。しかし管理も借りた側でしなければいけない場合があります。共用サーバーでは利用に制限がかかってしまう代わりにセキュリティやメンテナンスの問題は無くなります。あと大きいのがレンタル料の違いです。大体予想はつくと思いますが共用サーバーは安く、専用サーバーは高いです。共用サーバーの10倍近く請求される場合もあります。

おわりに

ここまでサーバーについて、サーバー機器、サーバー用PCについて、レンタルサーバーについてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか?この記事を読むかぎりではサーバー用PCはハイスペックでなければいけない!という印象は受けないと思います。個人運用のファイルサーバーなどの稼働には普通のPCで十分間に合いますので!ただノートPCでサーバーを立てることはあまりお勧めしません...!この記事が皆さんのお役に立てたら幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました。