支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡

  • TOP
  •   
  • コラム
  •   
  • システムエンジニアとは?概要と仕事内

はじめに

近年、IT技術は進化し続け、その技術は世の中に普及しています。ITシステム構築を行うにはシステムエンジニアの存在は欠かすことが出来ません。この記事では、システムエンジニアについての概要と仕事内容について記載していきます。

システムエンジニアについて

システムエンジニアは、主に顧客からの要望を聞き取り、その内容を満たすためのシステム開発を行う職種になります。仕事内容としては主にシステム開発における上流工程を担当することが多いです。ただ、参画するプロジェクトによってはプログラマーのようにプログラムを記述する工程を担う場合もあります。逆に、プロジェクトリーダーの役割であるプロジェクトの管理を担う場合もあり、非常に多岐にわたる作業に携わることがあります。

システムエンジニアが携わるシステム開発には手順があります。その流れに沿ってシステムエンジニアの仕事内容に触れていきたいと思います。

①システム要件定義

システム要件定義の過程での仕事内容は、開発するシステムの機能を明確にするために、利用者に要望の聞き取りを行い、実際に開発可能なのかを判断した後、要件定義書を作成することになります。機能については、利用者の業務手順を調査した後、開発環境・構成要件・入出力の条件・データベース条件の設定・運用体制・テスト方法等を明確にしていきます。

②システム設計

システム設計の段階での仕事内容は、外部→内部→プログラム設計と段階を踏んで行ないます。外部設計では、先ほど作成した要件定義書をもとに、ソフトウェア・ハードウェアの構成を設計します。その後、システムがきちんと稼働するかを確認するための結合テストの設計もこの段階で行います。その後、内部設計として用いるソフトウェアの方式を設計します。具体的にはDFDやE-R図を用いて、情報と処理の流れを図示化します。また、ユーザインタフェースと呼ばれる利用者との接点の設計も行ないます。

ソフトウェアの方式設計が完了したら、方式設計書をもとにインタフェースやコンポーネントなどのプログラムにおける内容を設計していきます。(プログラム設計)設計内容は先述した結合テスト設計書を更新していきます。システムの設計方法にはデータ中心設計や構造化設計などのさまざまな手法を組み合わせていく方法があります。

③プログラミング・テスト・導入と受け入れ

この工程をシステムエンジニアが行う仕事内容に含まれる時があります。ソフトウェア設計書を基にプログラミングを行ない、ソフトウェアを作成していきます。作成後はコードの見やすさや、コードにエラーがないかを確認するデバック作業等を行ないます。一通り完了したら、テストを行ないます。テストに関しても、事前にシステム要件の項目や条件を設定し、テストパターンを設計したのちテストを行います。ソフトウェアのバグ発見や各プログラムの整合性がとれるかどうかの結合具合を確認します。問題なくリリースした後は、システムに不具合が起きないように監視などを行う運用と、不具合が生じた場合の修復作業などを行う保守の段階へと移行します。

システムエンジニアが担う仕事内容は、上記内容の主に①、②の内容になります。その仕事内容をこなすには、幅広いIT・プログラミングの知識と、利用者から要望を正確に聞きとり、現場との情報共有を図るためのコミュニケーション能力、納期までに仕事を完了させるためのマネジメント能力など、求められる技術が非常に多いです。その分開発したシステムによって多くの利用者の満足向上に寄与できる重要な部分を担うので、非常に大きいやりがいを感じる職種であるといえます。

システムエンジニアとして取得しておきたい資格とは?

システムエンジニアとしての技術力を証明する資格は多数あり、その中でも有名なもの取り上げて紹介します。


  • 基本情報技術者・・国家資格であり、情報処理に携わる者の登竜門として人気の資格になります。システムエンジニアとして必要な知識かつ仕事内容に加え、アルゴリズムやネットワークの設計、経営戦略や法務的な内容など、IT人材として習得しておくべき様々な内容を踏襲しています。その分試験も難しく、合格率は毎回約20%前後となっています。システムエンジニアとしては、是非取っておきたい資格になります。

  • 応用情報技術者・・基本情報技術者の上位に当たる国家資格で、基本情報技術者の試験内容をさらに深く掘り下げた内容になっています。実務経験がないと取り組むのは中々難しいと言われています。合格率は約20%前後と基本情報技術者とあまり変わりませんが、受験者層がエンジニア寄りになるので、数字以上の難易度をほこります。

  • この他にも、用いるプログラミング言語についての資格を取得しておくと良いと言えます。JavaならJava BronzeやJava Silver、PHPならPHP技術者認定試験などが挙げられます。

    まとめ

    この記事では、システムエンジニアについての概要と仕事内容について、システム開発の工程に沿って説明してきました。非常に幅広い技術が求められるので、常に自己研鑽を積む必要があります。そのためシステムエンジニアとして働くことは大変な部分もありますが、非常に大きなやりがいを得ることができ、IT業界に人手不足による人材の需要が高いことで非常に将来性も高いこと、さらに自分の技術力を常に高めることがあるので今後のキャリアパスにシステムエンジニアを検討してみてはいかがでしょうか?ご拝読いただきありがとうございました。