支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡

  • TOP
  •   
  • コラム
  •   
  • Web開発でトレンドになっている言語

はじめに

今回はWeb開発のトレンドを紹介します。細かく言うとWeb系企業で採用されている、トレンドとなっている言語を紹介する内容となっております。新しく言語の勉強を始めたい方は是非参考にしてみてください。

Ruby

Rubyは1995年にまつもと ゆきひと氏が公開したプログラミング言語です。
Rubyが得意な作業は、Webアプリケーションの開発です。
Rubyは日本で生まれた国産プログラミング言語です。そのため日本語のリファレンスが非常に豊富です。したがって日本人にとってはとっつきやすい言語ではないでしょうか。

Rubyはスクリプト言語です。
スクリプト言語とは、プログラムの記述や実行が簡単な言語のことをいいます。
そのため、JavaやC言語のようなプログラミング言語だと5、6行必要なプログラムがRubyだとたったの1行で済んでしまうのです。これは初心者の方でもわかりやすく、見やすいのでとても簡単です。そしてスクリプト言語は、大きなプログラムになればなるほどコードの記述量が少なくなります。このようにRubyが初心者の方でも学びやすい言語であるのが特徴です。
そのため、初めてプログラミングを学ぼうとしている方にトレンドの言語となっています。

代表的なフレームワーク

【Ruby on Rails】
Rubyを使うのであればRuby on Railsは外せないです。Rubyが人気になった理由はRuby on Railsの存在があったからです。Ruby on RailsはRubyで開発された強力なフレームワークでこれを利用することでWebアプリケーションを効率よく開発できるようになるのが特徴です。

PHP

PHPとは、ラスマス・ラードフ氏が1995年に開発公開したプログラミング言語です。PHPの正式名称は、【Hypertext Preprocesson】です。PHPができるようになると、Webサイト作成、アプリケーションの開発等ができるようになります。PHPはスクリプト言語なので、初学者向けの言語といわれています。
Rubyの時に説明した通り、スクリプト言語とは、プログラムの記述や実行が簡単な言語のことをいいます。
PHPはシンプルですが、SNSやECサイトのような大規模なサイト、Webアプリケーションを構築することができます。
PHPはサーバーサイド言語なので、データベースにある情報を操作することができ、Webサイトにショッピングカート、ログインなどの機能を実装することができます。最近のサイトはこの機能をよく使うのでPHPはやはりトレンドの言語です。

代表的なフレームワーク

【Laravel】
Laravelとは、2011年にリリースされたフレームワークです。初心者でも綺麗なコードを書くことができて、コードが書きやすいのが特徴です。
【Symfony】 Symfonyは2005年にリリースされたフレームワークです。機能テスト、デバックをサポートしてくれるツールが標準で搭載されているのが特徴です。ただ、Laravelより利用しているエンジニアは少ないです。

Python

Pythonは、1991年にオランダ人のグイド・ヴァンロッサム氏が開発したプログラミング言語です。Pythonという名前は、ヴァンロッサム氏が好きだった「空飛ぶモンティ・パイソン」からとったそうです。
Pythonはオブジェクト指向言語です。
オブジェクト指向言語とは、オブジェクト指向開発という「データと処理」を1セットとしてプログラムを組み立てていく開発手法に適した言語のことです。
Pythonができるようになると、人工知能開発、データ分析、Webアプリケーション開発ができるようになります。
Pythonは「文章を読むようにわかりやすいコード」を目標に作られたプログラミング言語となっています。そのため実際に、読みやすく書きやすい言語となっています。したがってPythonはプログラミング初学者に向いているといえます。
Pythonは2019年のstackoverflowの調査で、好きなプログラミング言語ランキング2位に選ばれています。
また、世界規模のテクノロジー企業のGoogleでは、社内の標準プログラミング言語として、Pythonを採用しています。YouTube、Facebook、Instagram、NetflixなどインターネットサービスでもPythonが活用されていますので人気、将来性があり、現在今後ともトレンドの言語のひとつになるといえます。

代表的なフレームワーク

【Django】
Djangoは、知名度と普及度がPythonのフレームワークの中で一番高いです。汎用性が高く、小規模~大規模なシステムに対応可能なのが特徴的です。利用しているユーザーも多いので、わからないことも調べれば解決方法も出てきやすいです。

おわりに

以上で現在トレンドになっている言語の解説になります。簡単な言語の説明と代表的なフレームワークの紹介になりましたので、この中からもし興味をもった言語等があれば動画やProgate等で調べて学習してみていただければ幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。