支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡

  • TOP
  •   
  • コラム
  •   
  • フリーランスエンジニアの単価相場と適

フリーランスエンジニアの単価相場について

フリーランスエンジニアが営業活動をするにあたり、単価相場を把握しておくことは大変重要です。 特に常駐型のフリーランスエンジニアの場合、参画する案件の単価が自身の収入に直結します。 同じ案件でも紹介されるフリーランスエージェントによって単価が異なるケースもありますので、 フリーランスエンジニア自身が自分の適正な単価を理解しておくことが大切となります。 フリーランスエンジニアの単価相場や適性単価は各エンジニアの技術領域・経験値・スキルにより異なるため一概に言えない部分もありますが、目安を紹介させていただきますので参考にしてみてください。 オープン系開発案件・インフラ案件・業務系案件の三つに絞り説明させていただきます。

オープン系開発案件

オープン系開発案件の単価相場について説明させていただきます。 オープン系開発案件の単価はSEクラスで月額70万円~80万円程度が相場となっております。 専門分野に特化した知識・経験・スキルを保有しているフリーランスエンジニアであれば、さらに単価は上がります。 オープン系開発案件の若手向け案件は月額40万円~60万円程度が相場となっておりますが、若手向け案件の場合本人のスキルにより大きく単価が上下しますのであくまでも目安として考えておいてください。 フリーランスエンジニア向けのオープン系開発案件は案件数が非常に多く、単価が高いことが特徴です。 そのため契約しているフリーランスエージェントから紹介される案件の単価が相場を下回っている場合、 他のフリーランスエージェントから紹介を受けることで収入があがる可能性が高いと言えます。

インフラ系案件

インフラ系案件の単価相場について説明させていただきます。 インフラ系案件の単価はSEクラスで月額60万円~80万円程度が相場となっております。 特に単価が高い案件はサーバー系・ネットワーク系の設計構築案件です。 データベース系の案件も比較的高単価となりますが、サーバー系案件やネットワーク系案件と比較すると案件数がやや少ない傾向にあるので注意が必要です。 インフラ系案件はフリーランスエージェントにより保有している案件数に大きなばらつきがあります。 そのため、契約しているフリーランスエージェントから紹介される案件数が少ない場合は 他のフリーランスエージェントと並行して営業活動を進めるといいでしょう。

業務系案件

業務系案件の単価相場について説明させていただきます。 業務系案件の単価はSEクラスで月額60万円~70万円程度が相場となっております。 業務系案件はオープン系開発案件やインフラ系案件と比較すると単価・案件数ともやや劣りますが 経験豊富なエンジニアであれば需要が高く一度参画すると長期契約になる傾向が強いです。 また、50代以降も参画できる案件数が比較的多いということも業務系案件の特徴の一つです。

フリーランスエンジニアが自分のスキルに見合った単価を知る方法について

ここまでフリーランスエンジニアの単価相場について簡単に説明させていただきました。 冒頭で説明させていただいた通り、フリーランスエンジニアの単価相場や適性単価は各エンジニアの技術領域・経験値・スキルにより異なるため各エンジニアが自分に見合った単価を正確に把握しておくことが大切っです。 ではフリーランスエンジニアが自分のスキルに見合った単価を知るためにはどうしたらいいのでしょうか? 具体的な方法を3つに絞り紹介させていただきますので、参考にしてみてください。

担当の営業に確認する

フリーランスエンジニアが自分のスキルに見合った単価を知る方法の一つ目が担当の営業に確認することです。 SES営業の多くが、エンジニアの適正単価についてシビアな目線と意見を持っています。 その理由は、エンジニアに紹介できる案件数は単価のレンジによって大きく異なるためです。 (もちろん単価相場と乖離した単価をエンジニアが希望している場合は、紹介される案件数が少なくなります) また、フリーランスエージェントの営業は複数のエンジニアを抱え営業活動を行っております。 その中で優先順位を上げてもらうためには、適正単価を教えてもらいその単価で案件を探してもらうことが効果的です。 単価相場を理解することで営業からの信頼度が高まるため、非常に効率的に営業活動を行うことができます。 自分に見合った単価が知りたいフリーランスエンジニアはまずは担当の営業に相談してみることをおすすめします。

複数のフリーランスエージェントに登録する

フリーランスエンジニアが自分のスキルに見合った単価を知る方法の二つ目が複数のフリーランスエージェントに登録することです。 フリーランスエージェントによって技術領域の得意不得意があり、保有している案件数も異なります。 そのため、まずは複数のフリーランスエージェントに登録して案件紹介を受けてみるといいでしょう。 また、フリーランスエージェントに複数登録することによって担当する営業の質を比較することができるというメリットがあります。 営業の質が高いフリーランスエージェントの場合、決定までのスピードが上がるだけでなく単価も相場以上の案件に参画する可能性が高まりますので大変おすすめです。

フリーランスエンジニアの案件サイトをチェックしてみる

フリーランスエンジニアが自分のスキルに見合った単価を知る方法の三つめがフリーランスエンジニアの案件サイトをチェックしてみることです。 フリーランスエージェントの多くがWeb上で自社の保有する案件を掲載しております。 中には同じ案件であってもフリーランスエージェントによって単価が大きく異なるケースもあります。 また、どのような案件の単価が高いのかというトレンドを理解することで、自分の進むべき方向性が見えてくることもあります。 まずは様々な案件サイトをチェックし単価や案件内容についての情報を集めることをおすすめします。

まとめ

いかがでしたでしょうか? フリーランスエンジニアにとって単価相場を把握することは非常に重要なので、是非参考にしていただき 営業活動にいかしていただけますと幸いです。