支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡

  • TOP
  •   
  • コラム
  •   
  • DaaSとは?詳しく解説します

DaaSの概要について

ここではDaaS(Desktop as a Service)について説明させていただきます。 クラウドサービスの市場は急速に拡大しており、コロナの影響や後押しを受けて 企業におけるビジネスシーンだけでなく普段の生活にもクラウドサービスは様々な形で導入されております。 IT業界で活躍するエンジニアやこれからエンジニアになろうという方にとってクラウドに関する知識は必須であり、幅広い知識を身につけておくことで様々な業務に活用することができるのは間違いありません。 クラウドサービスは大きく分類するとSaaS(Software as a Service) PaaS(Platform as a Service)IaaS(Infrastructure as a Service)の3つに分類されており、 それぞれクラウド事業者とユーザーの担当する範囲やサービスによって分類されております。 例えばSaaSはクラウド上のサービスをユーザーが端末にインスト―ルなど しなくともインターネットでアクセスし様々なサービスや機能を利用することが可能です。 ここではクラウドサービスについて詳しい説明は割愛させていただきますが、 基本的な知識や特徴については理解しておく必要があります。
まずSaaSはアプリケーションとインフラのすべての部分をクラウドベンダーやサービス側が担当する形となります。 次にPaaSは「データ」「アプリケーション」をユーザーが管理し、 それ以外のインフラに関する部分である「ランチタイム」「ミドルウェア」「OS」「仮想化」「物理サーバー」「ストレージ」「ネットワーク」は クラウドベンダーやサービス提供側が管理する形となります。 そしてIaaSは「データ」「アプリケーション」「ランチタイム」 「ミドルウェア」「OS」をユーザーが管理し「仮想化」「物理サーバー」「ストレージ」「ネットワーク」 はクラウドベンダーやサービス提供側が管理する形となります。

さて、クラウドサービスの一つであるDaaSの説明に戻りましょう、 DaaSを簡単に説明させていただきますと、デスクトップ環境やデスクトップ機能をネットワークを通じてクライアント端末から利用できるようにしたサービスとなります。 従来の企業などにおけるデスクトップ環境は、物理的なPC上にOSやユーザプロファイル、アプリケーション、データが構成され、 ユーザーがPC本体を直接操作し業務を実行することが一般的でした。 ところがクラウドサービスの発展によりDaaSを導入することでさらに便利にデスクトップ環境が利用することが可能になりました。 DaaSではクラウド上にデスクトップ環境が構成され、PC上にデスクトップ環境を画面転送して表示して利用することになります。 また、ユーザーはネットワーク越しにPCを操作することになります。 これはVDI(Virtual Desktop Infrastructure)と近しい仕組みであり、すでに導入している企業も多いためご存じの方も多いでしょう。 VDIは日本語では仮想デスクトップと呼ばれ簡単に説明すると、サーバ上の仮想化されたパソコンで作業を実行し、ユーザーの手元の端末に対してはその画面だけを転送する仕組みとなります。 VDIによる仮想デスクトップの需要が高まっている背景には ワークスタイルの変化やセキュリティリスク軽減への意識変化、あるいは運用管理の負荷の軽減によるコスト削減など複数の要因が考えられます。
ではDaaSとVDIの違いについて説明させていただきます。 DaaSはデスクトップ環境やデスクトップ機能をネットワークを通じて クライアント端末から利用できるようにしたサービスであり、VDIによる仮想デスクトップとほぼ概念としては同じとなります。 DaaSとVDIの違いはVDIの場合、 外部でなく自社のデータセンター内のサーバ上にデスクトップ環境を構築するという点が異なりますが、 ユーザーからすると操作性などによる違いはほとんどありません。 そんため、企業が自社にDaaSとVDIどちらを導入するかというのは 企業のサービスや地域性など様々な点を比較して検討するといいでしょう。 以上が簡単ではありますがクラウドサービスの一つであるDaaSについての説明とさせていただきます。 さらに詳しくDaaSについて解説させていただきますので、参考にしてみてください。

DaaSのメリットとは

DaaSのメリットについて ポイントを絞り紹介させていただきますので、参考にしてみてください。

コスト削減

のメリットの一点目がコスト削減となります。 DaaSでは自社でサーバーを保有しないため、従来のようにサーバー導入における大規模な初期投資を抑えることが 可能となります。 また、オンプレミス環境でサーバーやシステムを運用する場合と異なり、 クラウドサービスを利用して運用することにより、運用負担や障害対応など様々な運用コストを抑えることも可能となります。 このようにクラウドサービスのメリットを生かしたコスト削減を実施することができる点が DaaSのメリットの一つです。

様々なデバイスで利用できる

メリットの二点目が様々なデバイスで利用できるという点です。 オフィス環境だけでなく、外出先や自宅などにおいても職場環境と同じように 情報にアクセスしデスクトップ環境やそれに近しい環境で業務を行うことが可能となりますので、 従業員が高いパフォーマンスを実現することが期待できます。

セキュリティが高い

メリットの三点目がセキュリティが高いこととなります。 クラウドベンダーやサービス提供事業者による最高水準のテクノロジーによって 高セキュリティが担保され、様々なリスクからユーザーを守ります。 近年では企業のデータを保護することは、組織として大きな課題やミッションとなります。 DaaSのサービス事業者ではそのための最新の技術を提供します。

拡張性が高い

メリットの四点目が拡張性が高いことになります。 ユーザーのニーズにあわせて迅速に拡張し、 ビジネスを強力に支援することができる点はクラウドサービスの長所と言えますが DaaSの大きなメリットと言えるでしょう。 近年のビジネスにおいて急速に拡大するPCの需要などに対しても迅速に対応することができる点は DaaSの大きなメリットの一つです。

Azure Virtual Desktopについて

Azure Virtual DesktopはDaaSを代表するサービスの一つと言えるでしょう。 そのメリットや機能について簡単に紹介させていただきますので是非参考にしてみてください。 Azure Virtual Desktopは、クラウド上で実行されるデスクトップおよびアプリの仮想化サービスの一つです。 近年のリモートワークに対する需要の高まりもあって導入を進める企業は増加しており、最新のテクノロジーに保護されながら安全なリモートワークを実現することが可能となります。
ではAzure Virtual Desktopの機能や特徴について簡単に紹介させていただきます。 Azure Virtual Desktopを導入することでマルチセッションのWindows 10デプロイを設定し、スケーラビリティを備えた完全版のWindows 10を利用することが可能となります。 また、ユーザーのMicrosoft 365 Apps for enterprise を仮想化および最適化し、マルチユーザーの仮想シナリオで運用を実現します。 Azure Virtual DesktopではWindows 7仮想デスクトップに無料の延長セキュリティ更新プログラムも提供しております。 また、既存のリモートデスクトップサービス (RDS) と Windows Serverのデスクトップやアプリをあらゆるコンピューターで利用することができるため従来の仕事環境を変化させることなく業務を推進することが可能です。 デスクトップとアプリの両方を仮想化することもできます。 Azure Virtual Desktopでは統一的な管理エクスペリエンスを使って Windows 10、Windows Server、Windows 7 のデスクトップとアプリを管理を行うことができます。 さらに、Azure Virtual Desktopは多くの企業や組織に導入されていることでも知られております。 金融、政府、製造、小売業、医療などあらゆる分野において高いパフォーマンスと実績を誇ります。 特に近年のコロナの影響もあり高機能なデスクトップ環境やリモートワーク環境を提供することは Azure Virtual Desktopの役割の一つです。また、各分野ではそれぞれ必要な機能や重要なテクノロジーが異なりますが、それらを理解して導入することが重要です。Azure Virtual Desktopの導入におけるメリットや機能についていくつか例を出しながら紹介させていただきますので参考にしてみてください。
例えばリモートワーク環境の最新化とセキュリティ保護は非常に重要なミッションであり、 Azure Virtual DesktopではRDS ライセンス、ハードウェア更新、ITインフラストラクチャと管理のコストを削減しながら、ビジネスのアジリティとスケーラビリティを向上させることができます。 金融業に対してはアプリケーションを安全にホストし、国際的に働く従業員に企業データへの管理されたアクセスを提供し、 HIPAA、FedRAMP、SOX、SOC 1、SOC 2 などの重要な業界規制に準拠した環境を提供します。 政府向けの事例としては、Azure Virtual Desktopはモバイル従業員向けに仮想デスクトップとアプリを提供しております。 これにより高セキュリティを扱う政府機関の職員が安心して作業を行うことを可能としております。 安全なアダプティブ ID を実装して、適切なレベルのアクセスを確保することや脅威を積極的に検出し、改善策を講じることができるセキュリティ機能などが その具体例と言えるでしょう。
製造業向けのAzure Virtual Desktopの事例についても紹介させていただきます。 Azure Virtual Desktopではエンタープライズレベルのセキュリティ、コンプライアンス、パフォーマンスを備えたスマートな製造ワークロードを提供します。 組み込みのインテリジェント セキュリティを使用して、企業および財務データを保護することが可能でありセキュリティとスケーラビリティの向上を実現します。 また、Azure Virtual Desktopでは製造業向けにデジタル ツイン 3D モデルのようなデザイン用の GPU 集約型 3D アプリケーションや、AutoCAD のようなエンジニアリング チーム向けなどの 機能を提供しております。 小売業向けのAzure Virtual Desktopではグローバルに分散した従業員を支援し、リモート オフィス、店舗、コール センターなど様々な働き方を行う従業員が業務をスムーズにできるよう支援します。 Azure Virtual Desktopは医療の分野においても導入され活躍しております。 Azure Virtual Desktopのクラウド機能を活用し、患者のエンゲージメントを高め、医療チームとの連携を強化し、臨床情報と運用上の分析情報を向上させることで 健康に関するより優れた分析情報と結果を提供できます。患者の継続的なモニタリング、臨床分析、Genomicsなどを実行します。 以上が簡単ではありますが、Azure Virtual Desktopの説明とさせていただきます。

VMware Horizon Cloudについて

DaaSに関連するキーワードとしてVMware Horizon Cloudについて説明させていただきます。 VMware Horizon Cloudはクラウドネイティブな仮想デスクトッププラットフォームであり、 あらゆるデバイスに仮想デスクトップおよび仮想アプリケーションを提供することが可能となります。 VMware Horizon CloudはVMwareが手掛けるサービスであり、デスクトップ仮想化の代表的なサービスの一つと言えます。
ではVMware Horizon Cloudの特徴について紹介させていただきます。 最大のメリットはデバイス、時間や場所を問わず利用でき、 デジタルワークスペースへのセキュアなアクセスをこれまでになく容易に実行できることです。 これによりユーザーは働く場所や環境に左右されることなく最大のパフォーマンスを発揮することができます。 また、従来のVMwareから提供されているサービスとの相性も良く、クラウド環境向けに最適化されたマルチテナントアーキテクチャの採用により 仮想デスクトップとアプリケーションを、VMwareマネージド クラウド、BYO クラウドなどを必要に応じて配置し利用することが可能となります。 また、VMware Horizon Cloudのテクノロジー面においてはユーザー環境管理(UEM)、アプリケーション管理、高度な電力管理、ハイブリッド環境のサポート など多くの機能を搭載することでユーザーのビジネスを強力に支援します。

まとめ

いかがでしたでしょうか? DaaSについて説明させていただきましたので、 参考にしていただけましたら幸いです。