支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡


はじめに

アイキャッチ

Webサイトで成果を得るためには、見た目の美しさはもちろん使いやすさコンテンツ力が必要です。優れたWebサイトをデザインし、制作するためにはWebデザイナーやWebディレクターの存在が不可欠です。

今回はWebデザイナーの仕事内容、求められるスキル、年収や将来性について紹介していきます。

Webデザイナーとは

Webデザイナーは、クライアントからの依頼に従いWebサイトのデザインを行います。

デザインと言ってもイラストを描くだけでなく、HTMLやCSSでのコーディングサイトの構築など幅広い業務があります。クライアントの要望やコンセプトに沿ったWebサイトを、見た目のデザインだけでなく、サイトの扱いやすさまで含め総合的に設計する仕事です。

Webデザイナーの仕事内容

クライアントの要望をヒアリング

まずは、クライアントの要望Webサイトの目的やコンセプトをヒアリングします。クライアントの要望通りのWebサイトを作成しなくてはならないので、ここでしっかりヒアリングし、どんなWebサイトを作りたいのか、ターゲット設定はどうか、重視するポイントは何か、について整理し固めていきます。

一般的にはWebデザイナーではなく、Webディレクターがヒアリングを行うことが多いようです。その場合は、Webディレクターがクライアントとの間に入り、ヒアリング結果をもとに設計書を作成、Webデザイナーがその設計書をもとにWebサイトを制作するという流れで進みます。

Webサイトの骨組みを作る

ヒアリング内容をもとに、Webサイトの構成レイアウトを考案し、Webサイトの骨組みを作ります。メニューはどこに配置するか、メニューに入れる項目は何か、文字や写真の配置はどうするかなど、Webサイトの見栄えだけでなくユーザーの使いやすさも考慮しなければなりません。

比較用に複数パターンのデザインを用意し次の工程に備えます。

ここでWebサイト全体のイメージをしっかり固めることで今後の工程が進めやすくなります。

Webサイトのデザイン

Webサイトの骨組みが完成したら、Webサイトのデザインに移ります。決定した構成やレイアウトに沿って、文字やボタンの配置、サイト全体の配色、写真の加工や配置など、PhotoshopやIllustratorなどのソフトを利用し実際の見た目を作成していきます。

PC版だけでなくタブレット、スマートフォンなど他のデバイスに対応したデザインも作成します。

この作成した成果物をカンプと呼びます。出来上がったカンプをクライアントとやりとりし、クライアント側のイメージとの相違がないか確認します。

正式にデザインが決定したら次の工程に移ります。

Webサイトのコーディング

前工程で作成したカンプはあくまで「デザイン画」のようなもので、それだけではWebサイトとして機能しません。その「デザイン画」をもとにHTMLやCSSでコーディングデザインを組み込んで実際にWebサイトを作成していきます。

アニメーションなどの動的なコンテンツを使用する際はJavaScriptでのコーディングを行います。大規模なものになると、専門のコーダーがコーディングを担当することもあり、その場合Webデザイナーはサイトのアイコンバナーの作成を担当します。

Webサイトの運営サポート

Webサイトを制作してクライアントにOKをもらって終わりではありません。

大抵の場合、Webサイトが完成した後も、コンテンツの更新運営サポートを行います。

Webデザイナーに求められるスキルについて

ここまででWebデザイナーの仕事内容について紹介してきましたが、ここからはWebデザイナーに求められるスキルについて紹介します。

デザイン力

Webデザイナーにはコンセプトやテーマに沿った最適なWebサイトをデザインする力が必要です。
センスがあることよりも、レイアウトやテーマに応じた色使い、文字サイズやフォントの選定などのルールに基づいたデザインができることが重要になります。

グラフィックソフトのスキル

WebデザイナーにはIllustratorPhotoshopをはじめとしたグラフィックソフトのスキルが求められます。
Webサイトのデザインを目に見える形で作成したり、画像や写真の加工、アイコンやロゴ作成など様々な作業で必要です。

コーディングスキル・知識

最低でもHTMLCSSを習得している必要があります。

その他にはJavaScriptPHPのスキル・知識が必要となることもあるようです。
作るWebサイトによっては難易度の高いコーディングを行わなければいけない場合もあるため、一定以上のコーディングスキルも必要です。

スケジュール管理能力

Webサイトを制作するためには、前述の通り複数の工程を経る必要があり、時間もかかります。
余裕を持ってクライアントとやりとりし、納期に間に合わせるためにもスケジュールの管理能力は必須です。

SEO関連の知識

SEOとは「検索エンジン最適化」という意味で、WebサイトをGoogleやYahoo!のような検索エンジンの検索結果の上位に表示させるテクニックのことです。
Webサイトのコーディングや、サイト運営サポートでもSEO対策を意識した対応が必要になることがあり、SEOの知識があると重宝されます。

Webデザイナーの年収

Webデザイナーの平均年収はおよそ300万円〜400万円、月収にすると平均30〜40万円です。
ちなみに、Web制作会社だと380万円〜、広告代理店であれば450万円〜、フリーランスは250万円〜となります。

Webデザイナーの将来性

Web業界はいまだ拡大しており、Webデザイナーのニーズは高まってきています。

近頃はコーディングSEO対策アクセス解析などより高度なスキルを求められる傾向にあり、海外ではこれらのスキルはもはや必須です。
日本ではコーディングはともかく、SEO対策やアクセス解析ができるWebデザイナーは少ないため、身に付けることでステップアップも望め、より重宝される人材となることでしょう。

地方にはまだWebサイトを持っていない企業も多いですし、今後5G通信が主要になり更なる高速通信が可能になると、動画や3D、VRやARといった大容量コンテンツがメインで使われるようになったり、現在アプリとして利用されているものをブラウザ上で動作するように変更すると言う動きもあるかもしれません。仕事量やステップアップの面で考えても将来性の高い仕事と言えるでしょう。

おわりに

以上、Webデザイナーの仕事内容や求められる知識・スキル、年収や将来性について紹介してきました。

Webデザイナーは、HTMLやCSSの知識やスキルがあれば未経験でも比較的就きやすい職業で、経験を積みJavaScript・PHPのスキルやSEO対策関連の知識を身につけることでさらなるステップアップも望めます。今後の働き方で悩んでいるなら、ぜひお勧めしたい職種です。