新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:社内
場所:東京都
検索結果:5329件
| 業務内容:大規模システムの運用保守作業。顧客・料金を集中管理するシステムのオンプレ基盤で稼働している仮想サーバの更改(構築)や課題対応・運用保守。社内システムの運用保守及び、AP開発によるシステム変更業務。EOLを迎えたシステムに対する、OS、ミドルウェアのバージョンアップ。作業スコープは、HW、OS、ミドルウェア、ストレージ、NW、DBのインフラ領域全般。既存プロジェクトで抱えている課題・問題に対するシステム運用改善とその推進。次期システムでクラウドリフティングを実施予定。担当工程:運用保守、構築、システム変更、バージョンアップ、システム運用改善スキル:必須:・Linuxサーバー(RHEL7、8)の構築、運用保守経験(3年以上)尚可:・Windows、SV機器(BL460cGen9)、ストレージ(3PAR)の経験・VM(vSphere6.5)、セキュリティ(TrendMicro関連)の経験・監視経験(Hinemos、JP1)・NW、DB関連の知見案件情報:・単価:50~55万円※設計の経験がある場合は上振れ可・期間:7月から長期予定・時間:10:00~18:45・人数:1名・面談:1回(Web)勤務地:東京都 |
| 業務内容:レンタルスペースサービスのプロダクトマネジャーとして以下の業務を担当:-社内各部門との協力-ビジネス課題の解決策検討、要件定義、実装-リリースに向けた進行管理-GA4レポートやBIダッシュボードによるプロダクト状態把握-状況に応じたステークホルダーへの指示出しや機能の企画立案担当工程:-プロダクト戦略に基づく問題定義-課題に対するソリューション企画・設計-機能的・非機能的要件定義-プロジェクト推進-開発リソースの工数管理-プロダクトのグロースに必要な機能/ツール活用スキル:必須:-プロダクトの戦略をもとにした問題点定義経験-プロダクトの課題に対するソリューション企画・設計経験-機能的・非機能的要件定義の実務経験-ステークホルダーとの折衝とプロジェクト推進経験-開発リソース(デザイナー、エンジニア)の工数管理経験-プロダクトのグロースに必要な機能/ツールの理解と活用経験尚可:-事業戦略の企画立案経験-KGI、KPIの企画立案経験-スクラム開発経験 |
| 業務内容:社内プロジェクト管理およびITツール・システムの管理運用支援。システム退役プロジェクトと新規利用システム導入プロジェクトにおけるPMO業務。社内ITツールの運用改善検討・管理。担当工程:プロジェクト推進・管理(PM、PMO、チームリーダー)、課題解決、調整、プロジェクト実行スキル:必須:・プロジェクト推進・管理経験・課題解決能力、調整力、プロジェクト推進力・実行力・円滑なコミュニケーション力・フットワーク力尚可:・IT技術に関する広範な知識、経験・Atlassian製品の利用・運用経験・クラウドサービス(AWS、GCP、Salesforce等)に関する知識・ITサービスマネジメントに関する知識・経験・オフショア対応経験その他条件:・勤務地:東京都・単価:最大82万円(経験・スキルに応じて応相談)・面談回数:1回 |
| 業務内容:情報システム部門での社内SE業務。サブリーダーとして、クラウドサービス利用可否や標準外のソフトウェア導入可否のセキュリティ判断、トラブル対応、メンバー(3名)のフォローなどを担当。担当工程:-クラウドサービス利用可否や標準外ソフトウェア導入可否のセキュリティ判断とリーダーへの報告・最終判断受領-トラブル対応-メンバー(3名)のフォロースキル:[必須]-顧客代替業務経験(5年以上)-自身で積極的に調べる姿勢-コミュニケーションスキル-計画実行スキル-トラブル対応経験と自身の解決方法-M365、AD、NWなど幅広い知見[尚可]-IT業界経験(10年以上)-デバイス(PC・iPhone・iPad)の基礎知識-リーダー経験-エンドユーザとの対話経験その他条件:-作業期間:2025年7月~長期-年齢:30代~50代を想定-勤務時間:9:00~17:30(昼休憩45分、土日祝日休み)場所:東京都 |
| 業務内容:EC系システム構築、アプリ/Web開発ディレクション業務、デザインディレクション業務、お客様要望のヒアリング、RFI/RFP作成、アーキテクチャ検討、設計、開発ディレクション担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:マネジメント経験、システム開発実務経験、事業会社での社内ディレクター(SE)・情報システム部門での経験、プログラミング経験またはそれに伴う知識尚可:IT関連管理職経験、SEもしくはPG出身者、要求の本質を考える能力、新しい課題発見やアイデア創出能力、チーム意識案件情報:単価:70万円~90万円(スキル見合い)期間:7月~長期勤務時間:10時00分~19時00分常駐、フル出社都道府県:東京都業種業界:流通・小売業 |
| 業務内容:・社内通販業務システムの刷新と追加開発・OSバージョンアップに伴う支援作業・社内システム/公開Webアプリの開発運用、AWS環境設計構築・学習ツールの既存システムエンハンス(機能拡張)・既存サーバーのバッチ処理の更改対応・証明書を用いた電子認証サービスの保守開発、サーバーリプレイス、脆弱性対応担当工程:・要件定義・基本設計・詳細設計・コーディング・テスト・運用保守スキル:・Java(SpringBoot)・PHP(Laravel)・Bash、ShellScript・Linux環境での開発経験・AWS環境の設計・構築・保守経験・C/C++開発経験・デバイスドライバ開発経験・Webアプリケーション開発経験・テックリード経験・アーキテクチャ設計経験業種業界:・情報・通信・メディア・サービス業勤務地:東京都 |
| 業務内容:社内プロダクト(営業支援、業務効率化プロダクト)のAWSインフラ設計構築や保守運用業務。複数プロダクトのAWSインフラ側の保守運用、新規プロダクトのAWSインフラ設計構築及び運用保守の実施。Terraformを使用してAWSインフラ環境を構築。担当工程:設計、構築、保守運用スキル:必須:・AWSインフラ環境の設計構築及び保守運用経験が2~3年以上・チームでインフラ保守運用を実施した経験・AWSインフラ環境を新規にTerraformで構築した経験・以下のAWSサービスに関わった経験:Route53,CloudFront,S3,ELB,EC2,ECS,ElastiCache,RDS,Aurora歓迎:・既存のAWSインフラ環境をTerraformでcode化した経験・AWS認定資格:ソリューションアーキテクト,SysOpsアドミニストレーター,DevOpsエンジニア勤務地:東京都稼働場所:出社、リモートどちらも可※フルリモート可契約期間:3ヶ月契約の後、業務進捗状況と双方の合意により長期契約を検討その他:・長期的なパートナーシップを希望しており、継続的にご活躍いただける方を歓迎・面談1回・外国籍不可・地方要員の提案可 |
| 業務内容:社内IT資産(PC、ソフトウェア、機器など)の管理問い合わせ対応全般PC設置依頼、構成インシデント対応窓口担当工程:資産管理業務全般トラブルシューティング資産管理ライフサイクル運用(デリバリー、アップデート、移転、返品、廃棄など)スキル:必須:英語堪能(業務は英語7割、日本語3割)トラブルシューティング実務経験3年以上WindowsOS知識(特にWindows11)情報システム経験コミュニケーション能力資産管理業務の知見尚可:日本語スキルその他:勤務地:東京都単価:45万円土日出勤あり(平日に代休取得、頻度は多くない)面談は英語で実施業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:サーバ運用(Linux)、DLPシステム(DataXRay)の運用、社内申請対応、ベンダ問い合わせ対応。システム連携が主で、APIを使用するシーンが多い。担当工程:運用、保守スキル:必須:・Linuxサーバ運用経験・DLPシステム運用経験・社内申請対応経験・ベンダ問い合わせ対応経験尚可:・API使用経験案件情報:・業界:情報・通信・メディア・場所:東京都・開始時期:7月(準備が整い次第) |
| 業務内容:既存のマルチ決済サービスに関連する社内精算システムの改修。既存サービスのドキュメントがないため、ソースコードを参考にしながらの作業となる。担当工程:基本設計~実装スキル:必須:・Java(上級SEレベル)・AWS上での開発経験・SpringBoot経験・PostgreSQL経験尚可:・フロントエンド開発経験(Vue.js)・リーダーシップまたは教育経験・要件定義経験求める人物像:・新しいことに挑戦できる方・主体的に行動し、自分の意見を表明できる方勤務地:東京都勤務形態:リモートと出社の併用(週2-3日の出社が必要) |
| 業務内容:証券会社向けインフラマネジメント/運用サポート業務。運用サポート課の課長補佐として、メンバーのタスク、スケジュール、工数管理が主な役割。HPの運用、インフラ環境の管理や導入、サーバー構築や運用、社内端末の導入など社内システム、端末全般の管理や運用サポート業務も担当。担当工程:PMO/PL業務、サーバー構築、運用業務スキル:-PMO/PL業務経験3年以上-サーバー構築、運用業務経験3年以上-ネットワークの知識-Linux/Windowsサーバーの知識-ActiveDirectoryの利用経験(知識があれば可)-コミュニケーション力が高い-物事を1人で進められる能力案件情報:-業界:金融・保険業(証券)-場所:東京都-期間:長期参画を想定その他:-常駐案件(リモートワークは基本的になし)-面談:全2回(オンライン1回/対面1回) |
| 業務内容:損保会社のプロジェクト推進業務を担当。主な業務は以下の通り。-プロジェクト推進-ベンダー調整-社内調整-レビュー-各種管理-ドキュメント作成稼働場所:東京都(リモート作業はプロジェクト状況、習熟度によって可)業種業界:金融・保険業担当工程:プロジェクト推進全般スキル:必須:-PMもしくはPMO経験-積極的に動ける方-Webシステムの業務経験尚可:-社員代替の経験-損害保険の業務知見-オンプレ→クラウド(AWS)への移行経験その他:-面談回数:2回(WEB)-年齢60歳まで |
| 業務内容:某キャリア向けシステムの運用支援業務。主な業務は以下の通り。-サーバ運用(Linux)-DLPシステム(DataXRay)の運用-社内申請対応(FW申請、zabbix申請、ESB申請など)-ベンダへの問い合わせ対応-APIを使用したシステム連携業務担当工程:運用スキル:必須:-Linux運用経験尚可:-APIの経験-DLPシステムの理解案件情報:-業界:情報・通信・メディア-場所:東京都-開始時期:7月から(準備次第で前倒し可)-増員可能性:秋以降にあり備考:-キャリア社員1名が常駐しており、分からない点は支援可能 |
| 業務内容:ITセキュリティインシデント対応、ITセキュリティ向上活動の企画・運用、ITアセット管理、PC周りの運用管理(SKYSEA運用を含む)、スマートデバイス周りの運用管理、PC標準アプリ(EPPやM365等)、ITヘルプデスク部隊との連携、IT申請等ワークフロー管理、情報システム部主管業務のプロセス策定とマニュアル作成、会議体運営担当工程:運用保守、ヘルプデスク、セキュリティ管理、プロセス改善スキル:・IT運用保守の経験・運用改善の経験(EntraID/ActiveDirectory)・ITヘルプデスク経験(PCマスタ作成など)・M365運用経験・プロジェクトに関わり、顧客または社内への調整や進捗管理経験・コミュニケーション能力尚可スキル:・サーバ構築経験・ISO27001、PMPの基本的な理解勤務地:東京都その他:基本は出社だが、一部リモート勤務も可能 |
| 業務内容:クライアントの資産管理業務。社内の問い合わせ対応全般(PC設置依頼、キッティング、インシデントの窓口対応)を担当。担当工程:資産管理、問い合わせ対応、トラブルシューティングスキル:・英語(業務の7割が英語)・日本語・WindowsOS知見(特にWindows11)・情報システム部門での経験・コミュニケーション能力・資産管理業務の知見・資産管理ライフサイクル運用の経験(デリバリー、アップデート、更新、移転、返品、廃棄等)・2次対応以降のトラブルシューティング実務経験3年以上勤務条件:・東京都・土日出勤可能(平日に代休取得)業種業界:サービス業 |
| 業務内容:コンサル会社の社内ポータルサイトの機能改善および新規機能追加。プロジェクトの状況管理システムとワークフロー(申請・承認)機能の開発・改修を行う。担当工程:詳細設計~単体テストスキル:必須:-Java開発経験(3年以上)-React開発経験(1案件以上)-自走できる中級プログラマ以上のスキル尚可:-TypeScript開発経験開発環境:Java,React,TypeScript勤務地:東京都 |
| 業務内容:情報システム部セキュリティチーム業務支援。IT運用保守、運用改善(EntraID/ActiveDirectory)、ITヘルプデスク(PCマスタ作成等)、M365運用、プロジェクト参加(顧客・社内調整や進捗管理)が主な業務。エンドユーザーや高位役職とのコミュニケーションが多い。担当工程:運用保守、ヘルプデスク、プロジェクト管理スキル:-IT運用保守経験-運用改善経験(EntraID/ActiveDirectory)-ITヘルプデスク経験(PCマスタ作成等)-M365運用経験-プロジェクト参加経験(顧客・社内調整や進捗管理)-コミュニケーション能力尚可スキル:-サーバ構築経験-ISO27001、PMPの基礎知識環境:EntraID/ActiveDirectory、M365、SKYSEA、EPP等期間:2025年7月~場所:東京都 |
| 業務内容:社内複数展開プロダクトのバックエンド開発支援。社内通貨システムやIoTデバイス管理ツールなどの設計・実装を担当。担当工程:設計、実装スキル:必須:-Java(SpringBoot)での開発経験-Python(Flask、FastAPI、Django)での開発経験-Kotlinでの開発経験-RESTfulAPI設計およびインターフェース設計の経験-メッセージキュー(RabbitMQ、Kafka、Celeryなど)の使用経験-RDB(MySQL、PostgreSQL)の設計、実装経験-AIモジュール(NLP、OCRなど)とのシステム連携経験-ベクトルDB(FAISS、Pineconeなど)の利用経験-クラウド環境(AWSなど)での開発経験尚可:-LLM(ChatGPT/Claudeなど)関連の活用・開発経験-アジャイル開発経験-中国語(日常会話レベル)勤務地:東京都稼働形態:週3出社、リモート併用面談:1回(Web)募集人数:2名その他:-Authenticatorによる二段階認証が必要のため、アプリを入れて頂きます。(対応不可の場合は代替案の説明が必要)-外国籍不可 |
| 業務内容:社内DNSシステムの更改対応バッチ処理の更改対応担当工程:プログラム開発スキル:必須:-Linux環境(RHEL)におけるbashを用いたプログラム開発経験尚可:-Windows環境でのプログラム開発経験(.bat、.ps1)勤務地:東京都稼働時期:7月~長期稼働率:100%その他条件:-週2リモート可能-外国籍不可 |
| 業務内容:銀行向けSharePoint社内ポータルサイトの作成およびサイト作成に関わるドキュメント作成業務。業務ヒアリング、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの工程が含まれる。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:-TypeScriptを用いた開発経験-SharePointFrameworkを活用した開発経験-要件定義、設計、実装、テストまでの一通りの開発経験(2年以上)-お客様との業務調整の経験-勤怠安定、報連相などの基本的なビジネスマナー期間:2025年6月~2025年12月勤務地:東京都勤務時間:9:00~17:30その他:-同様のプロジェクトへの継続アサインの可能性あり-原則スーツ着用 |
| 業務内容:損保会社向けプロジェクトにおけるPMO業務。プロジェクト推進、ベンダー調整、社内調整、レビュー、各種管理、ドキュメント作成などを担当。担当工程:PMO業務全般スキル:必須:-開発業務2~3年以上の経験-PMもしくはPMOの経験-積極性-Webシステムの業務経験歓迎:-損害保険の業務知見-オンプレ→クラウド(AWS)への移行経験案件情報:-開始時期:7月または8月、もしくは8月または9月から-長期案件-東京都-リモート作業はプロジェクト状況、習熟度によって可能業種業界:金融・保険業 |
| 業務内容:金融系企業のセキュリティチームへCSIRT及びSOCアナリストとして支援を行う。・社内SOCにて監視/検知/切り分け/調査・インシデント発生時、CSIRT担当として初動対応/インシデントハンドリング/調査/復旧・インフラ側の設定変更や、各種セキュリティソリューションの設定チューニング、運用改善・ゼロトラストに向けた施策の推進予定必要スキル:・SOCアナリストとしてのプロジェクト参画経験・インシデントレスポンスおよびインシデントハンドリングの経験尚可スキル:・ゼロトラスト構築経験・インフラの知見(特にAWS)・FISCについての知見勤務地:東京都(基本リモート)業界:金融・保険業 |
| 業務内容:・サポートデスク業務(ネットワーク機器及びサーバの監視、障害発生時の対応、メーカ保守手配)・PC操作やアプリケーションに関する問い合わせ対応・ヘルプデスク対応・PCやプリンター、Wifi機器の修理手配や配送手続き・運用業務(PCキッティング、アカウント管理、監視業務、手順書の修正、資料作成)必要スキル:・PCキッティング経験・CCNA、MCPいずれかもしくは両方の資格歓迎スキル:・NW構築経験・コールセンター業務経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他条件:・6月/7月からの稼働・勤務時間8:50~17:10・服装自由 |
| 業務内容:運営中のソーシャルゲームタイトルのプランナー業務。主な内容は企画書・仕様書策定、マスターデータ策定、レベルデザイン、ゲーム内お知らせ策定、カスタマーサービス対応、デバッグ、SNS投稿、社内外メンバーとの調整・折衝。担当工程:企画、設計、運用スキル:必須:-ソーシャルゲームのプランナー実務経験3年以上-同一プロジェクトに6か月以上継続在籍した経験-仕様書の策定経験歓迎:-運営型タイトルのゲームサイクルへの深い理解-マネタイズやユーザー資産に関するレベルデザイン経験-マスターデータ入力経験-機能追加に伴う提案・実施経験、チームハンドリング経験-ディレクションやマネジメントの経験-新規イベント企画書策定経験-ブラウザプラットフォームの知見-新規タイトルの立ち上げまたは参画経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:光学機器メーカーグループ企業の情報システム部セキュリティチームにおける業務支援。主な業務は以下の通り:-ITセキュリティインシデント対応-ITセキュリティ向上活動の企画・運用-ITアセット管理-PC周りの運用管理(SKYSEA運用を含む)-スマートデバイス周りの運用管理-PC標準アプリ(EPPやM365等)の管理-ITヘルプデスク部隊との連携-IT申請等ワークフロー管理-情報システム部主管業務のプロセス策定とマニュアル作成-会議体運営担当工程:運用保守、セキュリティ管理、プロセス改善スキル:必須:-IT運用保守の経験-運用改善の経験(EntraID/ActiveDirectory)-ITヘルプデスク経験(PCマスタ作成など)-M365運用経験-プロジェクトにおける顧客または社内への調整や進捗管理経験-コミュニケーション能力尚可:-サーバ構築経験-ISO27001、PMPの基本的な知識稼働期間:2025年7月~勤務地:東京都就業形態:基本的に出社。状況に応じてリモート勤務あり面談:別日2回(WEB) |