新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
検索結果:19098件
| 業務内容:既存の自治体向けシステム移行ツールの処理速度とメモリ使用効率の改善を目的に、VB.netでのプログラム改修および検証作業を実施します。担当工程:要件確認、設計、実装、単体テスト、性能検証スキル:必須:VB.netによるファイルI/Oを含むプログラム開発経験尚可:自治体向けシステム案件経験、速度改善・メモリ最適化の実績稼働場所:愛知県(10月)→愛知県(11月)※出張あり(リモート不可)その他:業種:公共・社会インフラ/自治体開始時期:即日開始可能募集人数:2名備考:期間は2025年12月まで(延長の可能性あり) |
| 業務内容:-要件整理・RFP対応資料作成-提案活動支援(移行像整理、検討リード)-プロジェクトマネジメント補佐(進捗・品質管理、課題管理)-プロジェクト関連資料作成(報告書、管理台帳等)-関係者調整・会議運営・一次窓口対応担当工程:-提案フェーズ(要件定義、RFP対応、提案資料作成)-開発フェーズ(PM補佐として進捗・品質管理、課題管理、関係者調整)スキル:必須:-コンサルティング経験(C〜SCクラス相当)-システム案件参画経験-課長クラス以上への説明・調整経験尚可:-ネットワーク・認証基盤に関する知識・経験-インフラ開発経験-提案活動・RFP対応経験稼働場所:東京都(週2回程度出社/リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:-LINEアプリ連携用共通機能の開発・追加-管理画面・API実装-AWSベストプラクティスに沿ったセキュリティ対策-サーバ構成・ログ管理・運用の見直し-災害対応機能の実装担当工程:-要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:-主体的に業務を推進できること-高いコミュニケーション能力-AWSインフラ(ベストプラクティスに基づくセキュリティ対策経験)-PHP(Phalcon)での開発経験、基本設計以降の経験-Git、Linuxコマンド操作経験-AWS上でのシステム開発経験尚可:-なし稼働場所:在宅勤務(状況により神奈川県オフィスへの出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:5名期間:2025年10月~2026年2月末(延長可能)開始時期:2025年10月プロジェクト概要:通信事業者向けにエンハンス開発を実施、AWS・PHPを活用したインフラ・アプリ開発 |
| 業務内容:-デジタル主要メディア(Yahoo!・Google広告)の入稿、運用、分析、レポート作成-月間数千円から1億円規模の広告予算管理-通信系企業の広告運用全般担当工程:-広告入稿-キャンペーン運用-効果分析-報告書作成スキル:必須:デジタル主要メディアの入稿・運用・分析経験、Yahoo!広告およびGoogle広告の実務経験、数千円~1億円規模の予算運用実績、40歳まで尚可:大手広告案件(例:博報堂等)の経験、社内インフラや業務フローの理解、チームでの連携経験、30代までの方が望ましい稼働場所:フルリモート(東京在住者歓迎、初回出社の可能性あり)その他:業界:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、募集人数:1名 |
| 業務内容:エンドユーザーのシステムリプレイスに伴う構成変更・設定変更業務設計確認を行いリモート中心で構成変更作業を実施担当工程:設計確認構成変更作業設定変更作業結果の報告スキル:必須:インフラ実務経験4年以上サーバー構築経験TCP/IP・ルーティング・VLAN・Firewall・VPN等のネットワーク知識高いコミュニケーション能力報連相・課題調査・質問対応リモート環境での配慮尚可:なし稼働場所:基本リモート(週1〜2回程度出社)※東京都在住者歓迎その他:業種:情報・通信・メディア外国籍不可リモートワークが主体の案件 |
| 業務内容:-通信系組み込みソフト開発-機器設定アプリ開発-詳細設計、製造、単体試験、結合試験担当工程:詳細設計、製造、単体試験、結合試験スキル:必須:C++、C尚可:Linux基礎知識稼働場所:大阪府(常駐)その他:防衛通信系プロジェクトにおける組み込みソフトウェアおよび機器設定アプリの開発業務です業種:公共・社会インフラ開始時期は相談可能 |
| 業務内容:インフラ基盤チームのプロジェクトリーダーとして、調整・管理業務、方式設計、設計書・ドキュメント作成を実施。担当工程:方式設計、設計書作成、プロジェクト管理、各種調整・管理スキル:必須:インフラ案件でのプロジェクトマネジメント経験、方式設計経験尚可:特になし稼働場所:東京都(週3程度リモート勤務可)その他:情報・通信・メディア業界のインフラ基盤更改プロジェクト、2025年11月開始予定、外国籍不可、年齢上限55歳まで |
| 業務内容:-Ruby/Java/PHPを用いたバックエンドAPI設計・開発-Laravel、SpringBoot等によるマイクロサービス構築-Nuxt.jsを用いたフロントエンド設計・パフォーマンス最適化-AWS・Docker環境でのインフラ設計・運用-CI/CD整備、テスト自動化、コードレビュー制度策定-開発チームの技術的リード・メンタリング-プロダクトオーナーとの技術戦略策定・推進担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、実装、テスト、デプロイ、運用、チームマネジメントスキル:必須:-Ruby/Java/PHPのいずれかでのバックエンド開発経験(5年以上)-Nuxt.jsなどモダンフロントエンド技術の実務経験(2年以上)-マイクロサービスアーキテクチャの設計・開発経験-AWS環境での開発・インフラ構築経験-開発チームのリード・メンタリング経験(2年以上)-CTO経験尚可:-ビジネス視点で技術をリードできる経験-LaravelOctaneやGraphQLの利用経験-複数プロダクト横断のリード経験-OSS活動や技術イベントでの登壇実績稼働場所:神奈川県(リモート併用可)その他:業種:サービス業(リユースビジネス)プロジェクトはリユースビジネス向けシステム刷新と次世代プラットフォーム構築を目的 |
| 業務内容:中古買取システムの統合開発を担当。要件定義、設計、実装、テスト、リリースまでを一貫して実施。設計書修正や運用マニュアル等のドキュメント作成、顧客とのミーティング、日次・週次の進捗管理を行う。担当工程:要件定義、基本・詳細設計、実装(フロント・バックエンド)、単体・結合テスト、リリース、ドキュメント作成、進捗管理スキル:必須:PHPおよびLaravelを用いたフロント・バックエンド開発経験(3年以上)尚可:クラウドネイティブなWebシステム開発経験、クラウドインフラ構築の知識・実務経験稼働場所:フルリモート(東京都在住者対象)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能期間:長期予定募集人数:1名外国籍不可 |
| 業務内容:運用業務の推進支援(PMO)担当工程:PMO支援・運用推進スキル:必須:PMO業務経験・ネットワークの基本的な知識(技術的説明ができるレベル)・20代~40代尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:情報・通信・メディア業界向け長期案件・開始時期は11月 |
| 業務内容:-Azureで構築されたシステムをAWSへ移植-GCPへの対応作業-セキュリティ・ガバナンス(LITRONCore権限制御)に関するアーキテクト検討担当工程:設計、構築、移行、セキュリティ要件定義・アーキテクト検討スキル:必須:Azure、AWS、GCPでのインフラ構築経験、セキュリティ要件定義・アーキテクト検討の実務経験尚可:AIエージェント関連知識、マルチクラウド運用経験稼働場所:東京都(PC受取後は完全テレワーク)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:2名参画時期:11月以降(10月中からの参画歓迎)勤務形態:フルリモートで問題なく稼働可能 |
| 業務内容:-Webアプリケーションの開発-Webアプリケーションのインフラ構築担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守を単独で担当スキル:必須:PythonによるWebアプリケーション開発経験3年以上、要件定義から運用保守まで一人で対応可能尚可:データベース設計経験、リーダー経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種は情報・通信・メディア、即日開始可能、年齢は40代前半まで、日本籍の方のみ歓迎 |
| 業務内容:-データセンター間のネットワーク選定・設計-現行データセンターから新データセンターへのサーバー移行に伴うネットワーク設計-ネットワークベンダーとの調整・折衝担当工程:基本設計、詳細設計、ベンダー調整スキル:必須:ネットワーク基本設計・詳細設計経験、L2/L3スイッチ・ファイアウォール・プロキシ・VPN等の設計・構築経験、インフラ運用タスク支援経験、課題の調査・解決力、ユーザー視点での主体的な行動尚可:ネットワークベンダーの進捗・タスク・スケジュール管理経験稼働場所:東京都(常駐)その他:サービス業(外食チェーン向け)、長期案件 |
| 業務内容:省庁向けインフラ構築の事前調査およびシステム設計を実施します。担当工程:要件調査、設計、パラメーター定義などの設計工程全般スキル:必須:Windowsサーバー構築経験、パラメーター設計経験、コミュニケーション能力、主体的に調査・検討・設計できること尚可:なし稼働場所:在宅または東京都内その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:相談に応じて決定 |
| 業務内容:-プロジェクト推進、課題・リスク管理、関係者調整-要件定義支援、開発レビュー・課題抽出-バッチ等のDB開発(スクリプト)計画・調整-総合テスト・運用テストの計画書作成、シナリオ・チェックリスト整備、エビデンス取りまとめ、結果確認・問合せ対応-業務マニュアル・教育資料作成・実施-データ移行計画・実行支援担当工程:要件定義、設計レビュー、バッチ開発計画、テスト計画・実施、マニュアル・教育資料作成、データ移行支援、プロジェクト全体の推進・リスク管理スキル:必須:高いコミュニケーション力・推進力、要件定義経験、データベース(バッチ処理)開発経験、総合・運用テスト計画書作成経験、テスト実務経験(シナリオ・チェックリスト・エビデンス管理・問合せ対応)、業務マニュアル作成経験、教育資料作成経験、データ移行実務経験、PowerPoint/Word/Excelによる資料作成スキル、柔軟な対応姿勢尚可:Dr.Sum/Power BIの知見、インフラ基礎知識、データベース系資格稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア領域)/プロジェクト開始は2025年10月予定/長期(5年計画の統合プロジェクトの一部)/常駐勤務 |
| 業務内容:-ベンダー提示の見積書内容確認-ベンダー提示の進捗資料(スケジュール、課題、リスク等)確認-ベンダー納品の開発成果物レビュー・テスト結果(エビデンス)確認-障害時対応(ベンダー提示内容の確認等)-課題・リスク等の対応検討-要件定義、設計、構築担当工程:要件定義、設計、構築、テスト結果確認、障害対応、ベンダー管理スキル:必須:インフラPMOまたはベンダーコントロールの実務経験、Linuxサーバの設計・構築経験尚可:Linux要件定義経験、仮想化基盤構築経験、サーバ数十台規模のリーダー経験、マルチベンダ開発経験、ユーザー側業務経験、OracleRAC構築経験、DBMS設計経験(テーブル・スキーマ設計除く)稼働場所:東京都内常駐オフィスその他:官公庁・自治体向けシステムのオープン化プロジェクト(メインフレームからLinuxへ移行)。複数ベンダーが参画し、サーバ数十台、100人月以上の規模で実施。開始時期は相談に応じます。 |
| 業務内容:ネットワークルーティング・負荷分散を含むインフラ全般の設計・構築を担当し、GCPを中心としたMLOps基盤の構築支援を行います。担当工程:基本設計から実装、テストまでの全工程に参画可能です。スキル:必須:GCPでのインフラ構築経験、AWSEC2またはオンプレミス環境でのアプリ開発経験、基本設計工程から参画できること尚可:Python(FastAPI)での実務開発経験(3年以上)、Next.jsでの実務開発経験、機械学習パイプライン構築経験稼働場所:リモートその他:業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:-管理画面、配信サーバー、バッチサーバーの開発・保守-バグ発生時の修正対応-業務効率化のための機能追加-AWS環境でのインフラ整備、Terraformによる構築-ビジネスサイドからの実装問い合わせ対応-メディア・MMP連携テストのログ確認-配信サーバー計測ログへの項目追加-管理画面操作ログ記録機能の追加実装-バッチサーバーのECSへの移行作業担当工程:要件定義・設計・実装・テスト・コードレビュー・保守・運用・インフラ構築スキル:必須:PHP・Java・TypeScriptでのアプリケーション開発経験(5年以上)・AWS上での開発経験・GitHubPullRequestを用いた開発フロー経験・コード読解・実装挙動理解能力尚可:アフィリエイト広告サービスの開発経験・レガシーコードの保守管理経験稼働場所:フルリモート(所在地限定なし)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月または11月開始人数:1名年齢制限:49歳まで外国籍:不可地域:関東(リモート勤務のため所在地限定なし) |
| 業務内容:-サービス使用状況の定量化とフォーキャスト-モニタリングとオブザーバビリティの確保-AWSリソースのキャパシティプランニング-開発促進のための効率性・パフォーマンス改善支援-CI/CD環境の構築と改善-開発・本番環境のリスクアセスメント担当工程:-インフラ設計・構築-運用・保守(SRE)-CI/CDパイプライン実装・最適化-キャパシティプランニング-リスク評価と対策実施スキル:必須:AWSでのインフラ設計・構築経験5年以上、EC2リプレイス経験5年以上、SREまたは同等業務経験5年以上、CI/CDパイプライン構築経験5年以上尚可:高トラフィック・高可用性サービスの開発・運用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(予約システム)開始時期:2025年11月1日稼働形態:常駐(週5日勤務)プロジェクト概要:国内最大級の予約システムの信頼性・安定性向上を目的としたAWSインフラ設計・構築とSRE業務全般 |
| 業務内容:-CI/CD・開発基盤戦略の策定とアーキテクチャ設計-ビルド/パイプラインの共通化・標準化の主導-ビルド/パイプラインチームの採用・育成・評価・目標設定-ボトルネック特定と解決策の提案・合意形成-Unity・SDKの技術アップデートに伴う影響調査と対応方針決定担当工程:設計・構築・運用・チームマネジメントスキル:必須:-チームリーダー/テックリード経験-大規模プロジェクトでのCI/CD環境構築・運用経験-技術選定・アーキテクチャ設計経験-AWS等のクラウドを利用したインフラ構築・運用経験-IaC・Dockerを用いたインフラ構築・運用経験-自動テストフローの構築・運用経験尚可:-技術的提案・合意形成の実績-エンジニア組織の立ち上げ・文化醸成経験-AssetBundleの知識-iOS/Androidアプリビルド知識-アセットビルド時間最適化経験-インフラ領域のパフォーマンスチューニング経験-静的解析ツール導入・運用経験-Unityアップデートに伴うビルド環境追従経験稼働場所:東京都秋葉原(リモート併用、週3回出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月開始予定期間:長期想定 |
| 業務内容:ヘルプデスク窓口対応、PC・ネットワーク・サーバの運用保守、キッティング、Microsoft365(M365)の運用、2次対応、インフラ改善支援、ナレッジ整理担当工程:ヘルプデスク対応、インフラ運用保守、改善提案・実施、ナレッジ管理スキル:必須:ヘルプデスク・キッティング業務経験、Microsoft365(M365)運用経験、2次対応経験、長期で常駐可能な方尚可:なし稼働場所:東京都内オフィス(週5日出社、リモート勤務は相談可)、年1回程度の出張あり、障害対応時の臨時出勤あり、服装はオフィスカジュアルその他:業種:情報・通信・メディア(社内情報システム部門)、開始時期:即日または相談に応じて、常勤で長期参画を想定 |
| 業務内容:-AWS上でのWebアプリ基盤の構築、運用、保守-インフラコストの試算および構成提案-IaCツール(Ansible、Terraform)による環境構築-デプロイツール(CodeDeploy)を用いたリリース作業担当工程:インフラ設計、構築、CI/CDパイプライン構築、運用保守全般スキル:必須:AWS(S3、CloudFront、EC2、ALB、RDS)でのWebアプリ基盤構築・運用経験(3年以上)、インフラコスト試算・提案経験、AnsibleまたはTerraform等のIaCツール利用経験、CodeDeploy等のデプロイツール利用経験尚可:Webアプリ開発経験(3年以上)、Laravelでの開発経験、GitHubActionsの構築・保守経験稼働場所:フルリモート(地方在住可)その他:業種:福祉サービス(公共・社会インフラ)/プロジェクト開始時期:11月開始/募集人数:1名/勤務時間は柔軟に調整可能 |
| 業務内容:-OpenStack仮想基盤の構築(AlmaLinux上)-必須パッケージの導入と設定-AnsiblePlaybookによる自動化(サーバ構成・設定)-Kubernetesクラスタの構築・運用支援-ネットワーク設定(nmcliによるIP設定・スタティックルート)担当工程:設計、構築、設定、テスト、運用支援スキル:必須:Linux基本操作、Linuxサーバのネットワーク設定(nmcli、スタティックルート)、スクリプト作成による環境構築・自動化、英語マニュアルやGitHubREADMEの読解、調査・問題解決能力とコミュニケーション力尚可:コンテナデプロイ経験、FXCまたはアライドテレシスL3スイッチ設定(VLANトランク・リンクアグリゲーション等)、AnsiblePlaybook作成経験、OpenStack構築・運用経験(KVM仮想マシンでも可)、Kubernetes構築・運用経験、Time‑SensitiveNetworkingスイッチ利用経験、InternalBGP設定経験稼働場所:東京都(基本リモート、定期的に東京で出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア(ITインフラ構築支援)/開始時期:即日または相談可/募集人数:1名/年齢上限:40代まで |
| 業務内容:製造業の制御用PCからデータを収集し、ログ解析・データ加工を行うシステムのインフラをAWS上で詳細設計・構築します。担当工程:要件定義、詳細設計、構築、テストスキル:必須:AWS詳細設計経験(RDS、APIGateway、Cognito、AWSWAF)尚可:CloudFront、Route53稼働場所:東京都(リモート勤務、初日出社あり)その他:業種:製造業系(電機・電子・精密機器)開始時期:2025年11月終了予定:2026年3月年齢制限:50代まで外国籍不可地方不可 |
| 業務内容:-Next.js(React)/Node.js/AWSを用いた既存BtoBプラットフォームの保守・機能追加-インフラ構築およびテスト自動化-仕様確認・不具合調査-デザイナーと協業したUI/UX改善-ビジネスサイドと連携したオペレーション設計-関連部署・ステークホルダーとの調整担当工程:設計、実装、テスト、デプロイ、運用・保守、改善提案スキル:必須:Webアプリケーション開発経験5年以上、TypeScriptを用いたバックエンド開発経験3年以上、Node.js、AWS、Next.js(React)での実務経験尚可:PM/PdM経験、TypeScript(Next.js)でのフロントエンド開発経験、AI活用経験、自己学習・個人開発実績稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、週2日出社)その他:業種:情報・通信・メディア(BtoBプラットフォーム)募集人数:1名開始時期:相談 |