新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:マネジメント
検索結果:8055件
| 業務内容:・Redmineを用いた20~30名規模チームのタスクと進行管理・スケジュール策定、課題・リスク管理、進捗報告・プロダクト品質と納期を担保するための意思決定と関係者調整担当工程:プロジェクトマネジメント/進行管理/課題・リスク管理/品質・納期管理スキル:必須:・ゲーム開発プロジェクトでのPM経験・Redmineで20~30名以上のチームタスク管理経験・スピード感と責任感を持ったプロジェクト推進力尚可:特になし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:10:00~19:30(休憩90分)想定年齢目安:~40代開始時期:記載なし |
| 業務内容:FX・暗号資産を取り扱う証券スマホアプリのエンハンス開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントを実施。要件定義・仕様調整からアーキテクチャ設計、実装フェーズのフォロー、リリース対応および品質管理を行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、進捗管理、品質管理、リリーススキル:必須:・サーバーサイドアプリケーションの開発および運用保守経験・要件定義およびソフトウェアアーキテクチャ設計経験・技術的判断/コードレビューの実務経験・技術的意思決定の経験尚可:・テックリードまたは5名程度のチームリーダー経験・Docker、Kubernetesの利用経験・AWSまたはGCPなどクラウドサービスの利用経験稼働場所:東京都(週5日常駐、リモート不可)その他:業種:証券・投資(金融・保険業)開始時期:9月予定開発体制:5名開発環境:Swift、Kotlin、AWS、Azure外国籍不可年齢目安:30〜59歳 |
| 業務内容:保険ワークフローシステムの品質向上を目的に、intra-mart環境で単体・結合・総合テストを計画・実施し、不具合を分析して改修を行います。リーダー枠は小規模チームを率い、タスク管理や設計・開発支援、レビューを担当します。メンバー枠はテスト実務および改修対応に従事します。担当工程:テスト計画、単体テスト、結合テスト、総合テスト、品質分析、改修、チームマネジメント(リーダー)スキル:必須:・設計から開発を一人称で遂行した経験・1〜3名規模のメンバー支援もしくは管理経験(リーダー枠)・開発およびテスト実務経験尚可:・intra-martでの開発・テスト経験・JavaまたはJavaScriptでの開発経験稼働場所:東京都(週1回出社・リモート併用)その他:業種:保険開始時期:2025年8月(2か月想定、延長可能)募集人数:9名(リーダーとメンバーで複数チーム編成)既参画メンバーの増員枠 |
| 業務内容:大手通信会社向け販売支援システム(在庫管理、顧客・契約管理、料金設定・課金機能)をマルチテナントで新規開発するプロジェクトに参画。基本設計から外部API統合設計、マイクロサービス/API開発、結合試験・総合試験計画策定、障害分析、リリース対応までをリーダーとして推進し、チームマネジメントおよび顧客折衝も担当。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体試験、結合試験、総合試験、リリース、保守スキル:必須:・Webシステムにおける外部API統合の設計~試験経験・要件定義からリリースまでの一貫した経験・Java/SpringBootでのAPI開発経験・マイクロサービスアーキテクチャ設計経験・PostgreSQLを用いたSQL実装経験・試験計画策定および障害分析経験・生成AIを活用した開発経験または高い興味・開発リーダー経験とマネジメントスキル・顧客との円滑なコミュニケーション力尚可:・新規チャレンジプロジェクト推進経験・AI関連サービス開発の実務経験稼働場所:東京都(週3出社+リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定期間:中長期年齢上限:50歳まで外国籍不可 |
| 業務内容:-AWSS3を用いたデータレイク構築支援-Snowflakeを利用したDWH整備および活用支援-クライアント各部門との要件整理・調整、プロジェクト推進-定例会議のファシリテーション、プレゼンテーション実施-報告書、提案書、業務フロー図などドキュメント作成担当工程:要件整理、プロジェクトマネジメント支援、ドキュメント作成、ファシリテーションスキル:必須:・建設業界(設計・施工・見積)に関する知見・経験・BIMの知見(IFC、ArchiCADなど)・Excel/PowerPoint/Word/Teamsを用いた資料作成・コミュニケーション・会議ファシリテーションおよびプレゼンテーション経験尚可:・CatendaHub、ACCなどCDEツール利用経験・SnowflakeおよびAWSS3の構成や用語理解・AWSS3を用いたシステム構成・データフロー設計の理解稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じて出社・訪問)その他:業種:不動産・建設開始時期:2025年8月予定(9月〜2026年12月まで延長可能性あり)稼働率:80%想定勤務時間:9:00〜18:00 |
| 業務内容:・施工スケジュール管理および社内調整・機器選定から出荷までのオペレーション・現地調査・システム設定・案件管理(プライオリティ付け)・導入オペレーションに付随する一連のPMO業務担当工程:計画策定、進捗管理、品質管理、課題管理、導入支援、PMOスキル:必須:システム関連プロジェクトでのPMO経験5年以上、高いコミュニケーション力尚可:建築・不動産領域での業務経験、RF/無線技術の知見稼働場所:東京都(客先オフィス常駐)その他:業種:不動産・建設開始時期:7月または8月開始予定稼働時間:9:00~18:00月の半分程度、土日勤務の可能性あり募集人数:1名年齢目安:45歳まで外国籍不可PC貸与あり |
| 業務内容:-AWS移行プロジェクトにおけるアーキテクチャ設計・技術選定・開発プロセス整備-コード品質維持とCI/CD・DevOps推進-5名以上のチームマネジメントおよびリード-AWS(Lambda、Terraformなど)を活用した開発支援担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/コードレビュー/リリース管理/チーム管理スキル:必須:-Java・Python・TypeScript(React)のうち2言語で5年以上の開発経験-テックリード経験-5名以上の開発チームでのリーダー経験5年以上-Git・CI/CD・DevOpsに関する深い知識-AWS環境での豊富な開発実績-IaC・サーバーレス・コンテナ全般の知見-課題定義・ステークホルダー調整・チーム牽引力尚可:-CTOまたはEngineeringManager経験-コーチングやScrumMaster認定-販売・調達・物流領域の業務知識稼働場所:東京都/フルリモート可(原則出社なし)その他:流通・小売業開始時期:即日〜相談可PC持参必須外国籍不可年齢上限45歳 |
| 業務内容:損害保険システム開発プロジェクトにおけるPMO/リーダーとして、プロジェクト計画策定、進捗・課題・品質管理、ベンダーコントロール、各種レビュー、関係者調整を担当し、上流から下流までの工程を既存メンバーと協力しながらリードします。担当工程:企画・計画立案/要件定義/基本設計/詳細設計/開発管理/テスト管理/リリース支援/保守運用立ち上げスキル:必須:・上流~下流までのシステム開発経験・ベンダーコントロール経験・プロジェクトマネジメント全般の経験・PMOまたはチームリーダーとして能動的に提案し推進した実績・関係者と円滑に調整できるコミュニケーション力・自ら学習し過去事例を参照しながら作業を進められること尚可:・損害保険業務の知識稼働場所:東京都(週2日程度出社、リモートワーク併用)その他:業種:金融・保険業(保険)開始時期:応相談外国籍不可フルリモート不可(リモート併用可) |
| 業務内容:・バックエンドの設計・実装(Node.js/TypeScript)・SQLを用いたデータベース操作・API設計およびDB設計・設計書・手順書・調査資料などのドキュメント作成・朝会・夕会や顧客ミーティングへの参加・テスト計画の策定と実施・チーム管理および進捗管理担当工程:設計、実装、テスト計画・実施、ドキュメント作成、チームマネジメントスキル:必須:Node.js(TypeScript)開発経験3年以上/SQLの基礎知識/API設計・DB設計経験/チーム管理経験/自走して課題解決できること尚可:Azure実務経験/Dataverse実務経験稼働場所:東京都立ち上げ時はオフィス出社、後続フェーズはリモート併用可その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定(長期)外国籍不可募集人数:1名 |
| 業務内容:・衣料専門店向けPOSシステムおよび周辺IT機器の展開計画策定・顧客担当者や業者とのスケジュール調整、説明対応・展開メンバーのタスク管理、進捗管理・展開に伴う課題・リスクの把握と対策立案担当工程:企画・計画/要件調整/進捗管理/課題管理/導入展開スキル:必須:・POSなどIT機器展開プロジェクト経験・リーダーまたはPMとしての管理経験・高いコミュニケーション能力・安定した勤怠尚可:・流通・小売業向けシステム導入経験・PMBOK/PMPなどプロジェクトマネジメント知識稼働場所:東京都(原則出社)その他:業種:流通・小売業(専門店・チェーン店)開始時期:8月予定想定期間:長期参画状況:既に複数名が参画中年代:30代が望ましい |
| 業務内容:・SalesforceMarketingCloudを用いたキャンペーンのエンドツーエンドプロジェクト管理・ビジネス要件をスケーラブルなSFMCソリューションに落とし込み、設計・実装を主導・日本のEメールマーケティング規制(オプトイン、同意管理、データ保持等)の遵守確認・マーケティング、法務、IT、外部ベンダーなど部門横断チームを調整しプロジェクト推進・タイムライン、予算、成果物を監視し品質とステークホルダー満足度を確保・技術ガイダンスとトラブルシューティングを提供し、ドキュメントと監査証跡を維持担当工程:企画立案、要件定義、設計、実装管理、運用支援、プロジェクト管理スキル:必須:・SalesforceMarketingCloudのプロジェクトマネジメント経験・日本のEメールマーケティング法に関する深い理解・アジャイルまたはハイブリッド手法でのプロジェクト管理スキル・日本語および英語のビジネスレベルコミュニケーション・技術的概念をビジネス用語で説明できる能力尚可:・Salesforce認定資格(MarketingCloudEmailSpecialist、MarketingCloudConsultantなど)・規制市場でのSFMC導入実績稼働場所:東京都/ハイブリッド(初期オンサイト、承認後リモート併用)その他:業種:流通・小売業(小売業界向けマーケティングオー |
| 業務内容:-既存システムのサポート終了(EOL)に伴うインフラ刷新プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント-進捗・課題・変更管理の推進-WBS作成およびタスクレベルでの工数見積-次工程計画の立案-顧客折衝担当工程:-計画立案-進捗管理-課題・リスク管理-変更管理-クロージングスキル:必須:-インフラ領域の新規開発プロジェクトでのPM経験-ネットワーク・サーバー・クラウドを含むインフラ全般の知識-WBS作成、工数見積、進捗・課題・変更管理の実務経験-顧客折衝スキル尚可:-官公庁向けプロジェクト経験-大規模インフラ刷新のリーダー経験稼働場所:東京都(原則オンサイト、状況によりリモート併用可)その他:-業種:官公庁・自治体-既存インフラのサポート終了に伴う刷新プロジェクト |
| 業務内容:既存インフラのEOL対応として、Azure・Intune・Microsoft365・EntraID・オンプレ環境を統合的に再構築し、設計から運用保守までを一貫して統括するプロジェクトマネジメントを担当します。進捗・課題・リスク管理、各種ベンダー調整、関係各所への報告資料作成および説明を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用保守、プロジェクト管理全般スキル:必須:・大規模インフラプロジェクトでのPM経験・ネットワーク、クラウド、サーバを含むインフラ全般の知識尚可:・官公庁向けインフラ案件でのPM経験・Azure/Microsoft365環境の設計・構築経験稼働場所:東京都基本出社(プロジェクトフェーズによりリモート併用)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)開始時期:EOL対応プロジェクトのため早期着任を想定勤務時間目安:9:00~18:00募集人数:1名年齢目安:50歳まで |
| 業務内容:-通信事業者向け金融関連システムにおける顧客側PMO業務-開発ルール(品質管理・変更管理など)の策定-進捗・課題・リスク・品質・コスト管理-プロジェクトマネジメント支援およびQA領域サポート-2名体制でプロジェクトを推進担当工程:PMO、プロジェクト管理計画立案・実行、品質管理、変更管理、リスク管理スキル:必須:-PMまたはPMOとしての実務経験-開発ルール策定または開発管理の経験-品質・変更・進捗・リスク・コスト管理の実務経験-主体的に行動できるコミュニケーションスキル尚可:-アプリケーション開発経験稼働場所:東京都(初期出社後リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア/フィンテック募集人数:2名開始時期:2025年8月上旬または9月開始予定 |
| 業務内容:・SEO記事作成の年間/月間スケジュール策定・記事作成チームへの指示書作成および進行管理・納品物の品質チェックとフィードバック・SEOライターの納期管理、週次・月次数値(流入・順位など)管理・キーワード割り振りとフォローアップ・将来的にはプロジェクト全体の管理やチームマネジメントを担当担当工程:企画立案、要件定義、進行管理、品質管理、チームマネジメントスキル:必須:・SEOライティング経験3年以上・SEOディレクションまたはマーケター経験1年以上・AI系メディア関連業務経験尚可:・ライター育成経験稼働場所:東京都/フルリモート(居住地要件あり)その他:・業種:情報・通信・メディア・平日・土日問わず週30時間以上稼働想定・服装自由、PC貸与あり・年齢上限50歳・開始時期応相談 |
| 業務内容:電子契約SaaSの技術戦略を策定・統括し、開発・運用プロセスを推進する。非IT部門と連携しながら要求整理・優先順位付けを行い、開発チームのマネジメントを担う。担当工程:企画、要件定義、基本設計、詳細設計、実装レビュー、運用設計、リリース管理、チームマネジメントスキル:必須:CTOとしての実務経験/0→1フェーズのプロダクト開発経験/非IT部門との折衝経験尚可:クラウドネイティブ環境の構築経験稼働場所:東京都(フルリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定期間:長期継続見込みキーワード:CTO、技術戦略、プロダクトマネジメント、電子契約、SaaS、0→1開発 |
| 業務内容:・仮想通貨プラットフォームの地域通貨アプリにおける新規機能/新サービス開発プロジェクトのマネジメント・年間/四半期の開発工数見積もりと実行計画の策定および妥当性判断・外部ベンダーや開発パートナーの工数・難易度評価とリソース調整・WBS作成、タスク割り振り、進捗および予実管理・課題発生時のエスカレーションとリカバリープラン策定・開発プロセス改善のPDCA推進・Slack、Zoom、Backlog、GoogleWorkspace、Notion、Figmaを用いたコミュニケーションとドキュメンテーション担当工程:要件定義、計画立案、進行管理、品質管理、リスク管理、プロセス改善スキル:必須:・Webアプリケーションまたはシステム開発におけるPM経験3年以上・Backlogなどのプロジェクト管理ツール運用経験・外部ベンダーを活用した開発プロジェクト管理経験尚可:・iOS/Androidアプリ開発のリーダー経験・BtoBまたはBtoC領域でのPMO経験・事業側ステークホルダーマネジメント経験・開発フローや業務プロセス改善経験・仮想通貨サービスの開発・運用経験稼働場所:東京都/基本フルリモート(在宅)※初日や必要に応じて都内オフィスへ出社可能な方歓迎その他:業種:フィンテック開発手法:ウォーターフォール開始時期:応相談 |
| 業務内容:既存システムのEOL対応に伴い、サーバー・ネットワーク・M365を含むインフラを全面刷新するプロジェクトにおいて、PMとして進捗管理、課題定義・対策、変更管理、詳細WBS作成、タスクレベルでの工数見積り、見積り作成、次工程計画立案、顧客折衝を担当します。担当工程:プロジェクトマネジメント(計画立案、実行管理、課題・変更管理、顧客折衝)スキル:必須:・インフラ領域(オンプレサーバー・ネットワーク・M365等)の新規構築プロジェクトでのPM経験・顧客折衝経験・詳細WBS作成と工数見積りの実務経験・課題管理および対策検討の実務経験・進捗管理、変更管理の実務経験・インフラ全般の知識(サーバー、ネットワーク、クラウド)尚可:なし稼働場所:東京都(基本オンサイト、状況によりリモート併用可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:8月開始〜2025年10月または11月終了予定(延長の可能性あり)勤務時間:9:00~18:00外国籍不可 |
| 業務内容:・顧客システムに対するリスクアセスメント計画策定および実施・調査票の回収と詳細ヒアリング・影響範囲評価、リスク分析、優先順位付け・セキュリティ対策の検討・提案・報告書、説明資料、提案書などのドキュメント作成担当工程:企画、要件定義、分析、対策立案、ドキュメント作成スキル:必須:・ISMSや各種ガイドラインに準拠したシステム運用経験・顧客およびベンダーとの調整を円滑に行えるコミュニケーションスキル・説明資料・報告書・提案書などのドキュメント作成経験尚可:・ISMS体制の構築/運用経験、セキュリティ施策の検討・構築・運用経験・規程策定、脆弱性診断、CSIRT構築・運用支援経験・教育コンテンツ作成や講師経験・Excelマクロ/VBA等のツール作成スキル・プロジェクトマネジメント経験・CISSP、CISA、PMPなどの資格・英語文書読解力および英語メールでのコミュニケーション力・丁寧でホスピタリティのあるコミュニケーション稼働場所:東京都(完全常駐)その他:開始時期:応相談勤務形態:平日日中想定募集人数:3〜4名長期案件を想定 |
| 業務内容:グローバル企業の海外拠点へSAPを展開するプロジェクトにおいて、事業部門側PMOとして以下を実施します。・プロジェクト計画およびWBSの策定・管理・進捗、課題、リスクの把握と対策立案・会議体の運営とファシリテーション・経営層向け報告資料の作成・ユーザートレーニングの企画・実施、マニュアル整備・チェンジマネジメント活動全般のリード担当工程:計画立案/要件整理/移行計画策定/進捗・課題・リスク管理/教育・トレーニング/定着支援スキル:必須:・PMO経験(Consultant〜Managerレベル)・業務移行計画・推進・調整の実務経験・顧客への説明および教育を単独で行えるコミュニケーション力・ビジネスレベルの日本語・マルチタスクおよびタイムマネジメント能力尚可:・システム導入または業務刷新プロジェクトでのPMO経験・ExcelまたはSQLを用いたデータ分析スキル・JIRA利用経験・異文化コミュニケーション経験・ビジネスレベルの英語または中国語稼働場所:東京都/基本リモート(打合せ時のみ出社の可能性あり)その他:開始時期:2025年7月中予定、長期参画見込み稼働時間:9:00~18:00対象システム:SAPキーワード:PMO、チェンジマネジメント、グローバル展開、業務移行、WBS管理、ユーザートレーニング |
| 業務内容:・通信サービス企業の基幹システム大規模改修プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント・要件定義書、詳細設計書の作成・オフショア開発チームとのQA対応・結合試験/総合試験の計画および実施・データ移行計画の策定と実施担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、試験計画・実施、データ移行、プロジェクトマネジメントスキル:必須:・設計および試験作業の実務経験5年以上・PMまたは上流工程リーダーとしての経験尚可:・Javaでの開発経験・PostgreSQL環境での設計・開発経験・オフショア開発プロジェクトでのコミュニケーション経験稼働場所:フルリモート(拠点:東京都)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月稼働期間:2025年8月〜11月(延長可能性あり)勤務時間:9:00〜18:00(コアタイム10:00〜15:00)想定参画人数:2〜3名年齢上限目安:50代まで |
| 業務内容:AWSRedshiftを中核としたデータプラットフォーム構築プロジェクトのプロジェクトマネジメントを担当。関係者調整、進捗・課題管理を行い、年末までに基盤を構築。その後、ユーザー部門と連携し段階的にデータ収集・反映を推進する。担当工程:企画、要件定義、基本設計、進捗管理、課題管理、リリース計画策定スキル:必須:・AWSRedshiftなど大規模DWH導入プロジェクトでのPM経験・エンタープライズ向けプロジェクトにおける関係者調整・進捗管理スキル・AWSなどクラウド環境でのプロジェクト経験・ファイナンス/数理領域の業務部門との調整経験・ネイティブレベルの日本語力尚可:・Snowflake/RedshiftなどDWH製品の知識・移行経験・データレイクやETLパイプライン構築・運用の理解・グローバルITガバナンス下でのプロジェクト経験・月次レポートやステアリング資料の作成経験・ビジネスレベルの英語力稼働場所:東京都/原則フルリモート(必要に応じて出社の可能性あり)その他:業種:保険(金融・保険業)開始時期:即日~年末にかけて構築完了予定セキュリティ:Authenticatorアプリによる二段階認証必須(同等の対策でも可) |
| 業務内容:校務支援システムの新規機能開発プロジェクトにおいて、プロジェクト計画策定、進捗・課題管理、開発メンバーへの指示およびサポート、設計書などドキュメント作成、AWS環境上でのシステム開発統括を担当する。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装管理、テスト管理、リリース計画、プロジェクトマネジメント全般スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験/PHP・MySQLを用いたWebシステム開発経験/AWS環境での開発経験/設計書作成経験尚可:教育機関向けシステム開発経験/アジャイル開発でのマネジメント経験稼働場所:東京都(週1日在宅)その他:業種:教育機関勤務時間:10:00〜19:00募集人数:1名年齢上限55歳、外国籍不可 |
| 業務内容:-自社請求書管理クラウドサービスの新規機能開発・運用-カスタマイズ/OEM製品の受託開発・運用-2〜10名のチームでアジャイル開発を推進担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:-Webエンジニアとしての実務経験-Ruby、JavaScript、TypeScriptでの開発経験-RubyonRailsを用いたWebアプリケーション開発経験-MySQL、GitHub、Dockerを用いた開発経験尚可:-Next.jsやAWSに関する知識・経験-AI開発(Claude・Clineなど)の知識・経験-システムまたはサービス設計・マネジメント経験稼働場所:東京都/フルリモート(国内からのリモート参加を想定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月30日までに稼働開始予定募集人数:2名変化の激しい環境を楽しみ、主体的に行動できる方を歓迎 |
| 業務内容:大手通信会社向け販売支援システムの新規開発プロジェクトに参画し、在庫管理・顧客契約管理・料金設定/課金機能を備えたマルチテナント型システムを要件定義から総合試験まで推進します。外部API統合機能やマイクロサービスAPIの設計・実装(Java/SpringBoot)、データベース設計(PostgreSQL)、障害分析、試験計画策定、上位リーダーと連携した進捗管理・品質管理を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、マイクロサービスAPI設計・開発、データベース設計、結合試験、総合試験、リリース対応、障害分析、進捗・品質管理スキル:必須:・Webシステムにおける外部API連携の設計・開発経験・要件定義からリリースまで一貫して参画した経験(IT経験10年以上)・Java/SpringBootを用いたAPI開発経験・マイクロサービスアーキテクチャ設計経験・PostgreSQLなどRDBMSを用いた開発経験・生成AIを活用した開発経験または高い興味・開発リーダーとしてのマネジメント経験・顧客折衝を含む高いコミュニケーション力尚可:・AI関連プロジェクトでの実務経験・大規模BtoCシステムのマルチテナント運用経験稼働場所:東京都/リモート併用(週3日程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定PC貸与のため初日と最終日は出社が必要中 |