OpenShift Virtualization基盤構築・移行/要件定義〜運用設計/リモート中心

昨日 20時24分 に公開

業務内容:
- OpenShift Virtualization基盤の要件確認・整理
- 非機能要件定義、概要設計・詳細設計(パラメーターシート作成)
- OpenShiftインストールおよびVirtualization有効化
- 結合試験(非機能)設計・実施
- 移行設計(対象精査、方式検討、タスク定義、スケジュール策定、リスク検討)
- 運用設計(監視、保守、障害対応、構成管理、変更管理、キャパシティ管理、バックアップ・リストア、ログ管理、セキュリティ管理)

担当工程:
要件定義、設計、構築、テスト、移行、運用設計

スキル:
必須:
- ITインフラ基礎知識(サーバ、ストレージ、ネットワーク)
- 顧客対応コミュニケーションスキル、ビジネスマナー
- ドキュメント作成スキル(PowerPoint、Word)
- 非機能要件定義・設計・詳細設計経験
- OpenShiftインストール・Virtualization有効化経験
- 結合試験(非機能)設計・実施経験
- 移行設計経験(対象精査、方式検討、タスク定義等)
- 運用設計経験(Kubernetesオペレーション全般)
尚可:
- 英語でのメール・ドキュメント作成スキル(翻訳ツール使用可)
- ビジネス英会話スキル
- Operator Hubや監視ダッシュボードのセットアップ経験
- OpenShift Virtualization基盤の運用経験

稼働場所:
原則リモート勤務(必要に応じて顧客先・大手町オフィスでのオンサイト勤務)
勤務地は東京(都道府県レベル)

その他:
業種:情報・通信・メディア
開始時期:2025年10月開始、長期契約想定(年単位、更新は3か月ごと)
使用アカウント・PCは顧客提供

案件ID:280542





前の案件 案件一覧へ戻る次の案件