新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:プロジェクト
場所:中央区
検索結果:1054件
業務内容:大手アイウェアメーカーの基幹システムのうち、販売・SCM・在庫管理領域のシステムのリプレイス開発プロジェクト。国内、海外で使用する複数システムを並行して開発・リリース。参画するチームに応じて要件定義、設計・製造、テストなど様々な工程を担当。担当工程:要件定義、設計・製造、テスト必要スキル:【PL・TLクラス】・5名-10名のチーム全体の管理経験・課題提起や課題解決に向けてのスケジュール調整や折衝能力・メンバーの作業アサイン、進捗管理、技術や要件面の課題管理と解決能力【SEクラス】・能動的に動き、自ら課題提起や課題解決を行える能力・要件をもとにデータモデル、処理フロー、処理詳細の設計能力・マイクロサービスアーキテクチャを意識した設計能力・Java、Spring、SQLでの自律的な実装能力【共通必須スキル】・Java(Spring系)での開発経験5年以上・SQLの開発経験・API、バッチ開発経験尚可スキル:・要件定義経験(在庫、販売、SCM、製造系)・基本設計経験(画面、バッチ、帳票)・SPAアプリの開発経験(React/Angular/Vue.js)・パブリッククラウドの利用経験(AWS/Azure/GCP/OCI)勤務地:東京都稼働場所:週2、3日のリモート併用※リモートも可能だが最初の2週間から1か月は常駐の可能性あり勤務時間:10時~19時業界:製造業系 |
業務内容:大手不動産向けCDP導入プロジェクトにおけるBI領域の支援。PowerBIを利用したBI構築・設定業務、プロジェクト課題管理、CDP導入ベンダ成果物のレビュー、ユーザ部門側とアプリベンダの調整を行う。BI導入チームとしてユーザ部門の業務展開側としてプロジェクトを推進し、必要に応じてクライアントIT部門・ユーザ部門との要件折衝を行う。担当工程:BI設定のエンジニアリング、プロジェクト推進、成果物レビュー、要件折衝、PMOサポートスキル:必須:・BIツール(PowerBI)の導入・エンジニアリング経験・PMOチームに関わった経験・DB/IF連携の構築プロジェクト経験・プロジェクト推進経験・成果物のレビュー経験・Excel、PPT資料作成経験その他:・週4出社、週1リモート勤務・東京都・面談2回(WEB) |
業務内容:CDP導入プロジェクトにおいて、PowerBIを利用したBI構築・設定業務を担当。BI導入領域でのプロジェクト課題管理、CDP導入ベンダ成果物のレビュー、ユーザ部門側とアプリベンダの調整を行う。担当工程:BI構築・設定、プロジェクト管理、ベンダーコントロール、資料作成スキル:必須:-BIツール(PowerBI)の導入またはエンジニアリング経験-Excel・PPTによる資料作成能力、コミュニケーション能力-アプリケーション側として開発orプロジェクト推進経験-ベンダー成果物のレビュー経験尚可:-インフラベンダとアプリベンダのブリッジ経験-AWSマネージドサービスを利用したデータパイプライン構築プロジェクト経験勤務地:東京都その他:-当初は週4~5日出社、2か月目頃から徐々にリモート移行-最低週3日出社 |
銀行向け住宅ローンシステム/要件定義・設計レビュー・PMO/英語力必須/在宅中心 - 25日前に公開
業務内容:住宅ローン工程管理システムパッケージ導入のプロジェクト。要件定義書作成、設計工程以降はレビュアーまたはPM、PMOの役割を担当。担当工程:要件定義、設計工程以降のレビュー、PM・PMO業務スキル:-要件定義経験-英語力(オフショア要員とのコミュニケーション)-金融業界(銀行)向けシステム開発経験-Web開発経験(パッケージ環境)-ローン業務知識があれば望ましいその他:-期間:即日~2026年3月末(要件定義:6~8月)-稼働場所:基本在宅、一部東京都での作業あり-業界:金融・保険業(銀行・信託) |
業務内容:セキュリティアセスメント推進、CSIRTの立ち上げ支援、機器の脆弱性管理、情報発信、ドキュメント作成、セキュリティインシデント対応、プロジェクト支援、セキュリティインフラ運用業務支援。担当工程:・大手企業グループ会社を対象としたネットワーク構成や環境、セキュリティ対策状況の評価・リスクポイントの是正施策提案・セキュリティインシデント対応チームの立ち上げに伴う現地構成の整理・管理対象機器の脆弱性情報収集、ベンダー発信情報の確認および情報展開・顧客向け提案・説明資料の作成スキル:必須:・ドキュメント作成、顧客折衝経験・セキュリティプロジェクトでの業務経験・ネットワーク構成図の読解・作成能力・PaloAltoまたはFortiGateの経験尚可:・EDRの経験・DNS、Web通信関連(Proxy、HTTP)の理解・メール関連(SMTP、メールBOX)の理解・WindowsOS(ドメインコントロール、グループポリシー、認証方式)の理解・インフラ運用推進の経験(パッチ適用、ID改廃、システムログチェックなど)勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:サイバーセキュリティ管理業務を担当。主な業務は以下の通り:-SOC業務の改善対応(監視カテゴリの再構成、アラートの見直しなど)-UEBA製品の利活用(相関分析対象ログの追加、分析機能の追加など)-公開サービスへのWAF適用の推進-SOAR製品の利活用(Playbook開発の要件整理など)担当工程:実作業をメインに担当スキル:必要要件:-CSIRT・SOC業務経験または以下セキュリティ製品2つ程度の経験:EDR、WAF、SIEM、NDR、SOAR-セキュリティ施策におけるプロジェクト管理の基本的なスキル尚可要件:-金融業界にかかわる知識-SplunkSPL、Pythonにかかわる知識-情報安全確保支援士、CISSP、AWS関連(SAA等)の資格その他:-コミュニケーション力の高いSEや経験豊富なPMO支援レベルの方が向いている-すべてのスキルを満たさなくても、いくつか経験があれば提案可能-成果物の品質や成長意欲を重視-熱量の高い方が向いている-今後増員の予定あり業種業界:金融・保険業勤務地:東京都 |
業務内容:社内向け統合管理システムの開発プロジェクトにおいて、PJリーダーとして従事する。-PHPを用いたシステム開発業務-PJリーダーとしてチームのマネジメント業務担当工程:開発、マネジメントスキル:必須:-PHP(Laravel)の開発経験5年以上-PM、PL、テックリードいずれかの経験-AWS周辺の経験-PHPUnitの利用経験尚可:-ECシステムの設計・開発経験-Symfonyでの開発経験勤務地:東京都稼働場所:リモート(週1出社の可能性あり)その他:-長期案件(8月開始予定)-服装自由-PC(Windows)貸与あり業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:SAPプロジェクトにおいて、要件定義、基本設計等のPM/PLのサポートを行うPMO(開発管理)業務。-プロジェクトマネジメント(進捗・課題管理)-リード役としてのコミュニケーション(エンドユーザー、各ベンダーに対し)-開発・開発管理業務(ABAP)担当工程:要件定義、基本設計スキル:-プロジェクトマネジメント経験-コミュニケーション能力-開発・開発管理業務経験(ABAP)-SAPプロジェクトでのリード経験勤務地:東京都業界:製造業系その他:-常駐勤務で9:00-18:00(想定)-契約期間は7月からで8月以降も相談可能 |
業務内容:Webサービス・アプリの品質向上のためのテスト設計・実施-テスト計画作成、テスト項目書作成-レビュー、テスト実施、工数管理-テスト自動化ツールの検証・実施-要件、仕様、技術設計書などのレビュー-品質検証及びリスク管理-リリース後の品質管理・運用チームとの連携必要スキル:-試験設計(観点・項目作成)、運用およびテストの実務経験(5年程度)-Webアプリケーションのテスト経験-AndroidまたはiOSアプリのテスト経験-大規模プロジェクトにおける、総合テスト・受入テストを含む一連のテスト工程に携わった経験歓迎スキル:-品質に関するマインドセットの普及-テスト設計技法のコーチ-開発プロセスや成果物へのフィードバック-Webアプリケーションの脆弱性検証-テスト、検証チームのリーダー経験-ディレクター経験or開発経験開始時期:2023年7月16日~勤務時間:9時30分~18時30分勤務地:東京都使用技術:-言語:Ruby、JavaScript、TypeScript-フレームワーク:RubyonRails、Vue.js-データベース:MySQL、PostgreSQL、Redis-ツール:GoogleWorkspace、Slack、Backlog、esa、Notionその他条件:-年齢制限:~50歳-外国籍不可 |
業務内容:金融機関向けの統合イメージシステム導入プロジェクトに参加。詳細設計から単体テストまでを担当。担当工程:詳細設計単体テストスキル:必須:-Javaを使用した開発経験7年以上-Javascript、CSS、HTMLの経験1年以上-新規Web画面開発の経験-コミュニケーション能力-能動的に行動できる方尚可:-Web環境構築経験-C#を使用した開発経験-Apache+TomcatのWeb環境でのスキル-SpringBootFrameworkの経験-SQLServerインターフェースの経験その他:-在宅勤務併用可-業界:金融・保険業-地域:東京都 |
業務内容:・お客様から要件を確認し、詳細設計の実施、および実装対応・スクリプトの実装とデバッグ対応・実装物の影響範囲を確認し、テストを実施・カスタムアプリケーションの開発・標準モジュールのカスタマイズ必要要件:・JavaScriptの理解・ServiceNowプラットフォームの知識・ITIL/ITSM/CSMの基礎知識・要件定義フェーズの対応経験・テストパターンを考え、テスト仕様書を作成できること・実装物やテスト仕様書のレビューができること・チームメンバーと円滑に作業を進められるコミュニケーションスキル・ドキュメンテーションスキル(調査内容記載、実装に関する説明記載、設計書作成)・資料を確認し、一人で調査できること・問題を発見した時点で対応ができること(発生時にまず報告、報告後調査して解決できること)尚可要件:・リーダー経験(メンバー管理、タスク管理、進捗管理、スケジュール管理等)・要件を確認し、技術提案できること・マルチプロジェクト対応経験(複数のプロジェクトと並行して管理)面談回数:1回案件の地域:東京都備考:開発環境:ServiceNow、JavaScriptフェーズ:要件定義、詳細設計、実装、テスト人数:2名期間:2025/08~(長期予定)時間:09:00-18:00 |
業務内容:クレジットカード会社の基幹システム開発プロジェクトにおいて、以下の業務を担当:-ベンダーコントロール(設計、スケジュール管理、レビューなど)-クライアントの企画部門と共同での設計書作成-ベンダーとの連携(リモート)担当工程:-設計-プロジェクト管理-クライアント折衝-ベンダーコントロールスキル:-システム開発案件におけるPM/PL/開発ディレクションのいずれかの3年以上の経験-クライアント折衝、ベンダーコントロールの経験-システム開発のノウハウ-クエリ操作スキル(望ましい)-高いコミュニケーションスキルその他条件:-勤務地:東京都-基本週5出社勤務対応-Web面談あり業界:金融・保険業(クレジットカード) |
セキュリティ・NW評価/対策提案/ドキュメント作成:東京/リモート併用 - 26日前に公開
業務内容:グループ会社を含めた顧客を対象にNW構成、環境、セキュリティ対策状況の評価、リスクポイントの是正施策の提案を行う。セキュリティインシデント対応チームの立ち上げに伴う現地構成の整理や、機器の脆弱性管理、ベンダーからの対処方法の確認や情報展開、顧客向け提案、説明資料の作成を行う。具体的な業務:・NW構成、環境、セキュリティ対策状況の評価・リスクポイントの是正施策の提案・セキュリティインシデント対応チームの立ち上げ支援・機器の脆弱性管理・ベンダーからの対処方法の確認や情報展開・顧客向け提案資料、説明資料の作成必要スキル:・ドキュメント作成、顧客折衝経験・セキュリティプロジェクトの経験・NW構成図が読める、書ける・PaloAltoまたはFortiGateの経験尚可スキル:・EDRの経験・DNS、Web通信関連の理解・メール関連の理解・WindowsOSの理解・インフラ運用推進の経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他:・リモート併用・面談回数:1回 |
業務内容:・大手企業グループ会社対象のセキュリティアセスメント・セキュリティインシデント対応チーム立ち上げ支援・機器の脆弱性管理、情報発信・ドキュメント作成・その他セキュリティインシデント対応、プロジェクト支援、インフラ運用支援必要スキル:・セキュリティプロジェクトでの業務経験・ネットワーク構成図の読解・作成能力・PaloAltoまたはFortiGateの経験・ドキュメント作成、顧客折衝経験尚可スキル:・EDRの経験・DNS、Web通信(Proxy、HTTP)の理解・メール関連(SMTP、メールBOX)の理解・WindowsOS(ドメインコントロール、グループポリシー、認証方式)の理解・インフラ運用推進の経験案件の地域:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
IBMホスト/COBOL:損保システム保守/千葉県/設計・テスト・移行作業 - 26日前に公開
業務内容:損保システムの保守プロジェクトにおける開発作業全般。設計書の修正からテスト実施、移行作業までを担当。担当工程:設計、開発、テスト、移行スキル:必須:・IBMホスト・COBOL・IMS・DB2・オンライン経験豊富尚可:・ユニティホスト経験その他:・勤怠・コミュニケーションに問題がないこと・業種:金融・保険業(保険)・勤務地:千葉県 |
業務内容:Webシステム更改プロジェクトにおけるインフラ担当として、ユーザー(投資家)向けサービスの既存システムの課題(特にセキュリティ)を解決するための要件整理、設計レビューを行う。NWの設計構築、セキュリティに関する深い知見を活かし、システムの脆弱性課題を解決へ導く。全工程を一貫して経験し、仕様書レビューを行う。PM/PMOもしくはリーダーとして主体的に動く。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、テスト、運用保守スキル:必須:-NWの設計構築経験-セキュリティの深い知見とプロジェクト参画経験-システム脆弱性課題の解決能力-全工程を一貫して経験-仕様書レビュー経験-PM/PMOもしくはリーダー経験(主体的に行動できること)尚可:-AWSの設計構築経験-サーバ(Windows/Linux)設計構築経験その他情報:-業界:金融・保険業(投資関連)-勤務地:東京都-期間:2025年8月~2026年11月(リリース予定)-稼働率:100%-面談:2回(Web) |
SAP刷新プロジェクト:PMO/開発管理/東京都 - 27日前に公開
業務内容:SAPプロジェクトにおけるPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)業務。要件定義、基本設計などのPM/PLサポートが主な業務。-プロジェクトマネジメント(進捗・課題管理)-リード役としてのコミュニケーション(エンドユーザー、ベンダーなど)-開発・開発管理業務(ABAP)必要スキル:-プロジェクトマネジメント経験-コミュニケーション能力-SAPプロジェクトでのリード経験-開発・開発管理経験(ABAP)その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-開始時期:7月~(8月~も相談可)-面談:Web面談2回 |
業務内容:IT/OTSOC/CSIRTの立ち上げのコンサルティング業務担当工程:・エンドユーザ向け対策説明・折衝・提案資料・各種ドキュメント作成・事業部内、およびPJ個々の進捗会議への参加、進捗等の共有スキル:必須:・ITSOC/CSIRT知見・エンドユーザ向け対策説明・折衝能力・提案資料・各種ドキュメント作成スキル・プロジェクト進捗管理能力尚可:・OTセキュリティ知見・OTSOC/CIRT知見・立ち上げ経験勤務形態:テレワーク(週4日)、出社(週1回)勤務地:東京都その他:・ITセキュリティよりの方歓迎・適性があればスライド案件あり・外国籍不可面談:Web2回 |
業務内容:IT/OTSOC/CSIRTの立ち上げのコンサルティング業務を行います。主な業務は以下の通りです。-エンドユーザ向け対策説明・折衝-提案資料・各種ドキュメント作成-ITSOC/CSIRT知見の活用-事業部内、およびプロジェクト個々の進捗会議への参加、進捗等の共有担当工程:コンサルティング、企画、提案、進捗管理スキル:必須スキル:-エンドユーザ向け対策説明・折衝能力-提案資料・各種ドキュメント作成スキル-ITSOC/CSIRT知見歓迎スキル:-OTセキュリティ知見-OTSOC/CIRT知見・立ち上げ経験その他情報:-稼働場所:テレワーク(週4日)、東京都への出社(週1回)-面談:Web2回-ITセキュリティよりの方歓迎 |
業務内容:-SAPの使いにくい部分に対する改善要望・要件のヒアリング-業務/システム両面で最適な解の整理、改善推進担当工程:-業務要件定義-システム要件定義-AsIs分析-ToBe方針策定-業務フロー作成必要スキル:-SAP導入プロジェクトにおける業務要件定義からの一連の経験-システムに疎いユーザーへの分かりやすい説明能力-ドキュメント作成スキル-日本語ネイティブレベルのコミュニケーション能力尚可スキル:-コンサルファーム出身プロジェクト情報:-業界:製造業系(石油)-開始時期:2025年8月-場所:東京都-面談:1回(Web)、場合により2回 |
業務内容:自動車メーカーの部品表(BOM)再構築プロジェクトにおける詳細設計からリリースまでの対応業務。部品表構築プロセスの効率化が目的。担当工程:・詳細設計・開発・テストスキル:・フロントエンド開発経験・Vue.js開発経験(尚可)・Java、SpringFWベースでの開発経験(尚可)・自発的に動ける方勤務地:福岡県(在宅率60%)その他条件:・面談回数:1-2回・自動車カレンダーあり・祝日勤務、当月中の代休取得必須使用技術:Java、Spring、JavaScript、Vue.js、Linux、Oracle業界:自動車・輸送機器 |
業務内容:大手ファミレスチェーンの新予算管理システム開発プロジェクトにおける詳細設計、実装、テスト作業を担当。開発方法、手段などに柔軟に対応できる方が求められています。担当工程:詳細設計、実装、テストスキル:・TypeScript開発経験・DBの理解・各種ドキュメント作成経験・顧客とのやり取りが可能な方尚可スキル:・GCPに関する知識案件情報:・業種:サービス業(飲食)・場所:東京都・残業:ほぼなし・面談:2回(WEB)備考:・プロジェクトは安定しており、残業はほとんどなし・上位会社社員が参画しているプロジェクトで、上位会社社員の作業指示の下で作業 |
シンクライアント基盤更改:PMO/進捗・課題管理/ベンダーマネジメント/東京都 - 27日前に公開
業務内容:シンクライアント基盤更改プロジェクトにおけるPMO業務-進捗管理-課題管理-ベンダーマネジメント担当工程:プロジェクト管理スキル:必須:-PMO経験(大規模なシステム更改プロジェクトなど)-プロジェクトマネジメントの知識-ドキュメント作成能力-MicrosoftOffice(特にExcelの集計関数やピボットテーブルの活用)-コミュニケーション力尚可:-Windows、Citrix、ネットワークなどの知識・経験その他:-稀に日帰り出張の可能性あり-本番環境作業等で稀に休日作業の可能性あり(代休取得可能) |
業務内容:通信系会社のクラウドセキュリティ担当として、以下の業務を行う:-セキュリティポリシーとルールのプロジェクトへの落とし込み-各サービス利用時のアカウント管理-プロジェクトへのセキュリティ監査の実施(四半期毎)-クラウド基盤におけるセキュリティ設定やルール変更の検討会への参加-セキュリティチームの定例会議のファシリテータ担当工程:上流SEスキル:必須:-クラウド基盤でのシステム運用におけるセキュリティポリシー、ルールの検討経験-クラウドプラットフォーム(Azure、AWS、GCPなど)上でのアプリケーション運用または基盤運用の企画・設計経験(累積2年程度)-基盤運用プロジェクトのプロジェクトマネジャー経験(累積3年以上)-コミュニケーション能力-クラウドプラットフォーム上でのアプリケーション基盤構築、運用におけるセキュリティポリシールールの策定、運用に必要な技術スキル-Azureクラウド環境において利用される技術要素の理解尚可:-運用経験5年以上その他条件:-場所:東京都-面談:2回(WEB面談)-年齢:40代まで-外国籍:不可-服装:指定なし業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:ヘルスケアソリューションを展開する企業のWEBサービスやアプリについて、品質を向上させるためのテストの設計やテスト業務を行う。具体的には、テスト計画作成、項目書作成・レビュー、テスト実施、工数管理、テスト自動化ツールの検証・実施、要件、仕様、技術設計書などのレビュー、品質検証及びリスク管理、リリース後の品質管理・運用チームとの連携を担当する。担当工程:テスト設計、テスト実施、品質管理スキル:・Webアプリケーションのテスト経験・Android、またはiOSアプリのテスト経験・大規模プロジェクトにおける、総合テスト・受入テストを含む一連のテスト工程に携わった経験・テスト自動化ツールの知識・品質検証及びリスク管理の経験使用ツール:GoogleWorkspace(gmail、スプレッドシート、docsなど)、Slack、backlog、esa、Notion求める人物像:・開発エンジニアやビジネスサイドと密にコミュニケーションを取りながら建設的に業務に取り組める方・事業やサービスに対する当事者意識の高い方・プロジェクトの成功のために、自分の役割範囲を限定せず新しいことにも挑戦できる方・成功事例や失敗事例含めて、その原因を追究することが好きな方勤務地:東京都業界:医療・ヘルスケア |