新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:プロジェクト

場所:中央区

検索結果:1134件
業務内容:自動車メーカーの部品表(BOM)再構築プロジェクトにおける詳細設計からリリースまでの対応業務。部品表構築プロセスの効率化が目的。担当工程:・詳細設計・開発・テストスキル:・フロントエンド開発経験・Vue.js開発経験(尚可)・Java、SpringFWベースでの開発経験(尚可)・自発的に動ける方勤務地:福岡県(在宅率60%)その他条件:・面談回数:1-2回・自動車カレンダーあり・祝日勤務、当月中の代休取得必須使用技術:Java、Spring、JavaScript、Vue.js、Linux、Oracle業界:自動車・輸送機器
業務内容:大手ファミレスチェーンの新予算管理システム開発プロジェクトにおける詳細設計、実装、テスト作業を担当。開発方法、手段などに柔軟に対応できる方が求められています。担当工程:詳細設計、実装、テストスキル:・TypeScript開発経験・DBの理解・各種ドキュメント作成経験・顧客とのやり取りが可能な方尚可スキル:・GCPに関する知識案件情報:・業種:サービス業(飲食)・場所:東京都・残業:ほぼなし・面談:2回(WEB)備考:・プロジェクトは安定しており、残業はほとんどなし・上位会社社員が参画しているプロジェクトで、上位会社社員の作業指示の下で作業
業務内容:シンクライアント基盤更改プロジェクトにおけるPMO業務-進捗管理-課題管理-ベンダーマネジメント担当工程:プロジェクト管理スキル:必須:-PMO経験(大規模なシステム更改プロジェクトなど)-プロジェクトマネジメントの知識-ドキュメント作成能力-MicrosoftOffice(特にExcelの集計関数やピボットテーブルの活用)-コミュニケーション力尚可:-Windows、Citrix、ネットワークなどの知識・経験その他:-稀に日帰り出張の可能性あり-本番環境作業等で稀に休日作業の可能性あり(代休取得可能)
業務内容:通信系会社のクラウドセキュリティ担当として、以下の業務を行う:-セキュリティポリシーとルールのプロジェクトへの落とし込み-各サービス利用時のアカウント管理-プロジェクトへのセキュリティ監査の実施(四半期毎)-クラウド基盤におけるセキュリティ設定やルール変更の検討会への参加-セキュリティチームの定例会議のファシリテータ担当工程:上流SEスキル:必須:-クラウド基盤でのシステム運用におけるセキュリティポリシー、ルールの検討経験-クラウドプラットフォーム(Azure、AWS、GCPなど)上でのアプリケーション運用または基盤運用の企画・設計経験(累積2年程度)-基盤運用プロジェクトプロジェクトマネジャー経験(累積3年以上)-コミュニケーション能力-クラウドプラットフォーム上でのアプリケーション基盤構築、運用におけるセキュリティポリシールールの策定、運用に必要な技術スキル-Azureクラウド環境において利用される技術要素の理解尚可:-運用経験5年以上その他条件:-場所:東京都-面談:2回(WEB面談)-年齢:40代まで-外国籍:不可-服装:指定なし業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:ヘルスケアソリューションを展開する企業のWEBサービスやアプリについて、品質を向上させるためのテストの設計やテスト業務を行う。具体的には、テスト計画作成、項目書作成・レビュー、テスト実施、工数管理、テスト自動化ツールの検証・実施、要件、仕様、技術設計書などのレビュー、品質検証及びリスク管理、リリース後の品質管理・運用チームとの連携を担当する。担当工程:テスト設計、テスト実施、品質管理スキル:・Webアプリケーションのテスト経験・Android、またはiOSアプリのテスト経験・大規模プロジェクトにおける、総合テスト・受入テストを含む一連のテスト工程に携わった経験・テスト自動化ツールの知識・品質検証及びリスク管理の経験使用ツール:GoogleWorkspace(gmail、スプレッドシート、docsなど)、Slack、backlog、esa、Notion求める人物像:・開発エンジニアやビジネスサイドと密にコミュニケーションを取りながら建設的に業務に取り組める方・事業やサービスに対する当事者意識の高い方・プロジェクトの成功のために、自分の役割範囲を限定せず新しいことにも挑戦できる方・成功事例や失敗事例含めて、その原因を追究することが好きな方勤務地:東京都業界:医療・ヘルスケア
業務内容:大手企業のグループ会社を対象に、以下の業務を行う。-セキュリティアセスメント推進-ネットワーク構成や環境、セキュリティ対策状況を評価し、リスクポイントを是正する施策を提案-複数名のチームで対応-CSIRTの立ち上げ支援-セキュリティインシデント対応チームの立ち上げに伴う現地構成の整理-機器の脆弱性管理、情報発信-管理対象機器の脆弱性情報収集-ベンダー発信情報(対処方法)の確認および情報展開-ドキュメント作成-提案・説明資料の作成-その他、セキュリティインシデント対応・プロジェクト支援・セキュリティインフラ運用業務支援-国内外問わず、複数プロジェクトを並行して対応-SOC担当としてアサインの可能性あり担当工程:セキュリティアセスメント、CSIRT立ち上げ支援、脆弱性管理、ドキュメント作成、セキュリティインシデント対応、プロジェクト支援、セキュリティインフラ運用業務支援スキル:必須:-ドキュメント作成、顧客折衝経験-セキュリティプロジェクトでの業務経験-ネットワーク構成図が読め、書ける-PaloAltoまたはFortiGateの経験尚可:-EDRの経験-DNS、Web通信関連(Proxy、HTTP)の理解-メール関連(SMTP、メールBOX)の理解-WindowsOS(ドメインコントロール、グループポリシー、認証方式)の
業務内容:PMO業務支援担当工程:記載なしスキル:-PM、PMO経験3年以上-アジャイル開発経験稼働場所:大阪府
金額:600,000円/月
業務内容:官公庁向けプロジェクトのPMO業務支援担当工程:PMO業務支援スキル:-PM、PMO経験3年以上勤務地:大阪府その他:在宅勤務可能
業務内容:クライアントの経理部門からSAPの使いにくい部分に対する改善要望・要件に基づき、ヒアリングを実施しながら業務/システム両面で最適な解を整理し、改善を推進する。具体的な作業内容:-ヒアリング-AsIs分析-ToBe方針策定-業務フロー作成-業務要件定義-システム要件への落とし込み担当工程:要件定義スキル:必須:-SAP導入プロジェクトにおける業務要件定義などの一連の経験-システムに疎いユーザーへも分かりやすく説明できる能力-ドキュメントスキル尚可:-日本語ネイティブレベルその他:-稼働場所:東京都-面談回数:1回(場合によってはユーザ面談あり)-オファー確定後、1~2週間ほどリードタイムがある業種業界:金融・保険業
業務内容:ヘルスケアソリューションを展開する企業のWEBサービスやアプリについて、品質向上のためのテスト設計やテスト業務を担当。主な業務は以下の通り:・テスト計画作成、項目書作成・レビュー、テスト実施、工数管理・テスト自動化ツールの検証・実施・要件、仕様、技術設計書などのレビュー・品質検証及びリスク管理・リリース後の品質管理・運用チームとの連携担当工程:テスト計画、設計、実施、品質管理スキル:必須スキル:・Webアプリケーションのテスト経験・Android、またはiOSアプリのテスト経験・大規模プロジェクトにおける、総合テスト・受入テストを含む一連のテスト工程に携わった経験・Autifyなどのテスト自動化ツールの経験尚可スキル:・品質に関するマインドセットの普及・テスト設計技法のコーチング・開発プロセスや成果物へのフィードバック・Webアプリケーションの脆弱性検証・テスト、検証チームのリーダー経験・ディレクター経験または開発経験求める人物像:・開発エンジニアやビジネスサイドと密にコミュニケーションを取りながら建設的に業務に取り組める方・事業やサービスに対する当事者意識の高い方・プロジェクトの成功のために、自分の役割範囲を限定せず新しいことにも挑戦できる方・成功事例や失敗事例含めて、その原因を追究することが好きな方勤務地:東京都稼働形態:リモート可業種:医
業務内容:大規模なウォーターフォール型システム開発プロジェクトにおいて、PMOとしてプロジェクト推進業務を担当する。主な業務は以下の通り。-進捗管理/課題管理/リスク管理などのタスク管理-会議調整-社内会議のファシリテーション-議事録作成-進捗報告資料作成-工程審査資料作成補助など担当工程:PMOスキル:-PMO経験-ウォーターフォール型の大規模プロジェクト開発経験(言語不問)-コミュニケーション能力が高いこと-プロジェクト推進力-Office製品(Excel/Word/PowerPoint)操作勤務地:東京都稼働場所:リモート(定期・不定期で出社あり)業種業界:金融・保険業参画期間:8月から長期(7月からも相談可)就業時間:9:00~18:00服装:ビジネスカジュアル面談:1回(Web面談)
業務内容:大規模システム開発プロジェクトのPMO業務支援。-進捗管理/課題管理/リスク管理等のPJ推進タスク管理-会議調整-社内会議ファシリテーション-議事録作成-進捗報告資料作成-工程審査資料作成補助担当工程:PMOスキル:-PMO経験-ウォーターフォール型での大規模PJ開発経験-高いコミュニケーション能力-プロジェクト推進力-オフィス製品(Excel/Word/PowerPoint)操作可能勤務地:東京都勤務形態:基本リモート(定期・不定期で出社あり)業種業界:金融・保険業その他:-参画期間は8月から長期-就業時間は9:00~18:00-出社時はビジネスカジュアル-Web面談あり
業務内容:体系化された「課題解決型の営業」ノウハウを用いて、セールスとマーケティングのPDCAを回しながら、クライアントの「新規事業立ち上げ」一括代行を実施する営業職。具体的には、顧客ニーズの掌握、営業戦略の立案、戦術の策定、営業アプローチのたたき台作成、営業活動の実施、情報収集、営業活動の検証等。必要要件:-BtoB(法人営業)の営業経験がある方(テレアポでも可)-新規事業に携わりたい方-ITのリテラシーがある人-IT関係の営業経験者尚可要件:-課題解決型営業に共感、挑戦したいと思える方勤務地:東京都業種業界:サービス業その他情報:-期間:随時~(プロジェクト開始は月初・中旬のどちらか)-募集数:複数名-勤務時間:9:30~18:30(休憩60分)、平日のみ(年末年始・土日祝休み)、フル出勤のみ-契約期間:基本3ヶ月(プロジェクト開始日や引継ぎによって変動あり)、双方合意の元、契約更新の可能性あり-リモートワークなし
業務内容:官公庁向けの新規大規模開発プロジェクト。Webアプリケーション(React×SpringBoot)およびモバイルアプリ(ReactNative)の開発。フロントエンド~バックエンドまでフルスタックでの開発を行う。アジャイルまたはウォーターフォールでの進行を想定。担当工程:フロントエンド、バックエンド、モバイルアプリ開発スキル:必須:・フロントエンド/バックエンドの構造理解・以下のいずれかの経験-Java開発-フロントエンド(React等)開発-モバイルアプリ(ReactNative等)開発※フレームワーク問わず、類似技術要素が望ましい尚可:・SPAの設計経験・データモデリング経験勤務地:東京都リモート併用:週1~2出社想定業種:公共・社会インフラその他:長期案件
業務内容:金融系プロジェクトにおけるPMO支援。大手企業にて導入済みのRPA(UiPath)に関する保守・運用支援業務を担当。1次問い合わせ対応、トラブルシューティング、軽微な改修・管理業務、現場の若手エンジニアへのアドバイスや教育的サポートを行う。担当工程:保守・運用スキル:・UiPath経験1年以上(3年以上尚可)・若手エンジニアへの指導やフォローの経験その他条件:・作業期間:8月または9月~(長期予定)・募集人数:1名・40代までの年齢制限あり場所:大阪府業界:金融・保険業
金額:560,000円/月
業務内容:大手企業向けのPAM(PrivilegedAccessManagement)製品の導入支援を行う。設計構築に加え、進捗管理、課題管理、タスク管理、設計レビューなどのPM/PLとしての業務も含まれる。お客様やベンダーとのコミュニケーションが多い。担当工程:・PAM製品の設計構築・進捗管理、課題管理、タスク管理・設計レビュー・お客様、ベンダーとのコミュニケーションスキル:・PAM製品の設計構築経験(製品不問)・サーバーインフラ設計構築経験(WindowsまたはLinux)・サーバー/ネットワークセキュリティに関する一般知識・PMまたはPL経験(進捗/課題/タスク管理、設計レビュー含む)・柔軟なコミュニケーション力・自発的に行動できる方尚可スキル:・SecretServer経験・RESTAPIを用いたコード作成経験・データベース操作経験・英語スキル勤務地:東京都稼働場所:基本在宅。業務都合で東京都内に出社。業種:情報・通信・メディア
業務内容:・リスクアセスメント支援・ISMSに則したシステム運用・各種ドキュメント作成・顧客やベンダー等との調整・顧客システムのリスクアセスメントに伴う調査票の回収、詳細ヒアリング、影響範囲評価、セキュリティ対策考案、リスクの優先順位付けなど必要要件:・ISMSやガイドラインに則したシステム運用経験・コミュニケーション力・ドキュメント作成経験尚可要件:・ISMS体制構築/運用、セキュリティ施策の実務経験・規程策定等の文書作成経験・脆弱性診断の経験・CSIRT構築、運用支援・教育コンテンツ作成、講師経験・マクロツール作成スキル・プロジェクトマネジメント経験・関連資格(CISSP、CISA、PMP等)・英語文書の読解力・海外ベンダーとの英語コミュニケーション力・ホスピタリティ、丁寧なコミュニケーションその他情報:・稼働場所:完全常駐・面談回数:2回・都道府県:東京都
業務内容:小売業向けモバイルアプリのフロントエンド開発を担当。スクラムチームの一員として、プロダクトオーナーやスクラムマスターと協力し、プロダクトバックログアイテムの整理から開発、リリースまでを実施。担当工程:設計、開発、テスト、リリーススキル:必須:-Android/iOSアプリの設計・開発経験(直近3年)-JavaScript/TypeScript/HTML/CSSを用いた開発実務経験(3年)-SwiftまたはKotlinでの開発経験-3名以上でのチーム開発経験-コードレビュー/設計レビューのレビューア経験-方式設計/基本設計経験歓迎:-アジャイル開発(Scrum)の基礎知識または開発経験-UIテストの自動化とCI/CDへの組み込み経験-クロスコンパイル可能なフレームワーク(ionic)の利用経験-Android/iOSにおける脆弱性の知識その他:-長期プロジェクト参加が可能な方勤務地:東京都稼働形態:基本リモート業種:流通・小売業
業務内容:1.金融・保険業向け年金領域の保守開発(PL/I)2.自動車・輸送機器関連システムの開発(Python)3.自動車・輸送機器関連システムの開発(C組込み)4.電機・電子・精密機器向け次世代計量器の開発(C++)5.電機・電子・精密機器向け次世代計量器の開発(C#)6.電力・ガス・水道向け既存システムのOS更新と機能改修(C#)7.電力・ガス・水道向け各種管理システムの開発(Java、Python)8.物流・運輸関連輸出入貿易システムの開発(Java)9.BIシステムのSE業務10.Webディレクション業務11.各種機器アプリの開発(C#)12.各種機器アプリの開発(C++)13.制御組込みシステムの開発(C、C++)担当工程:設計、開発、保守運用などスキル:-プログラミング言語:Java、Python、C#、C++、C、PL/I、COBOL-フレームワーク:Spring、ASP.NET-クラウド:AWS-BI:SAPBO、PowerBI-OS:Windows、Linux-その他:JavaScript、HTML、MVC、SQL、MQTT、Qt、QML、UML、OOP必要経験:-各種プログラミング言語での設計・開発経験-組込みシステム開発経験-Webアプリケーション開発経験-BIシステムの活用経験-リーダー経験-プロジェクトマネジメント経験案件の地域:大阪府、兵
業務内容:金融業界における基盤更改から本番移行に至るプロジェクト管理-プロジェクト計画/WBSの精査、管理、レビュー-進捗管理/監督-ユーザーとの交渉/報告/調整担当工程:プロジェクト管理全般スキル:必須:-金融系大規模システムのPM経験尚可:-システム移行経験-LinuxOSに精通期間:2025年7月中旬~2026年3月(以降も継続可能性あり)その他条件:-人数1名-年齢50代半ばまで-外国籍不可勤務地:東京都面談:2回(1回目は別会社、2回目は顧客※Web)
金額:790,000円/月
業務内容:大手運輸業の会員管理システム開発プロジェクトにて、画面・BFFの結合試験対応を行う。担当工程:結合試験スキル:必須:-Javaの開発経験3年以上-結合試験の対応経験尚可:-React経験-SpringBoot経験求められる人物像:-能動的に作業ができる方-勤怠の良好な方-報連相ができる方期間:2025年8月・9月(スキルにより継続の可能性あり)勤務時間:9時~18時(休憩60分)勤務形態:入場後2週間程度は現地出社、その後週1回出社面談:オンライン1回その他:-同プロジェクトに他社員2名、パートナー2名が参画
金額:680,000円/月
業務内容:小売店向けのスマートフォン(Android)アプリの開発プロジェクト。Kotlinを使用してAndroidアプリの設計・開発を行う。スクラムチームの一員として、製品オーナーやスクラムマスターと協力しながら開発を進める。スマートフォン(Android)アプリの設計・開発、スクラムチームの一員としてPBIを整理、一連の開発からリリースまでを実施。担当工程:設計、開発、リリーススキル:必須:-Kotlinでの開発経験-Androidアプリの設計・開発経験(直近3年)-3名以上でのチーム開発経験-コードレビュー/設計レビューにおけるレビューア経験-方式設計/基本設計経験尚可:-Javascript/Typescript/HTML/CSSを用いた開発の実務経験(3年)-アジャイル開発(Scrum)の基礎知識の保有もしくは開発経験-UIテストの自動化とCICDへの組み込み経験-クロスコンパイル可能なフレームワークの利用経験-Android/iOSにおける脆弱性の知識その他条件:-最低半年はプロジェクトに参加できること-外国籍の場合はN1必須-長期(年単位)での参画が前提-リモート併用(最大2週間に1回程度出社の可能性あり)業種業界:流通・小売業勤務地:東京都
金額:740,000円/月
業務内容:公共向けプラットフォーム(VMware,NetApp,OmnissaHorizon,ApexOne/DSA)の導入プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー業務。要件定義、基本設計、詳細設計、移行設計、試験設計を実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、移行設計、試験設計スキル:-VMware,NetApp,OmnissaHorizon,ApexOne/DSAまたは類似製品の構築経験-コミュニケーション能力-リーダーシップ-ベンダーコントロール-自走力勤務地:東京都稼働場所:原則フルリモート(週に数回、客先に出社)業種業界:公共・社会インフラ
金額:1,020,000円/月
業務内容:SASE導入およびシングルサインオンシステムの導入プロジェクト。具体的には以下の業務を担当。-SASE導入ソリューションの選定-PoC実施-ソリューションの顧客先への導入・展開-シングルサインオンシステムの移行-RFI/RFP作成-ベンダー選定-影響範囲調査-導入に必要な費用の調査-導入計画立案担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入スキル:-SASE製品(NetSkope、Zscaler、MicrosoftEntra等)の導入経験-SASEやゼロトラストセキュリティに関する知見・経験-Microsoft365(EntraId、Intune等)の導入・運用経験-コミュニケーション力その他:-2025年8-9月開始の長期案件-東京都での勤務
金額:1,120,000円/月
業務内容:自動車領域の開発を主としている顧客にて、FY25よりGenAIを活用した具体的な取り組みを開始する予定です。現在人手で多くの時間を要している作業について、GenAIによる代替による効率化を検討しています。顧客からの問い合わせ対応において、画像データ・システムログ・RAMデータなどを活用し、マルチモーダルでのQA対応や回答レコメンドの導入を想定しています。AIエージェントの技術調査や、適用可能な業務領域の検討も進めていく予定です。担当工程:-一連の上流工程~実装~テストの実務-業務分析、ユースケース分析、業務フロー作成-システムアーキ設計、システムフロー作成-プロジェクトリーダー、チームリーダー(タスク・スケジュール管理、成果物レビュー、品質管理など)スキル:-インフラの知見-生成AIの基礎知見や経験(LLM、RAG、ファインチューニング、プロンプトエンジニアリング)-主体的にフレキシブルに動ける能力-新しいことを学び、模索するマインド-コミュニケーション、調整力勤務地:東京都勤務形態:基本テレワーク、週1回程度オフィス出勤の可能性あり業種:自動車・輸送機器