新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:プロジェクト

場所:中央区

検索結果:1149件
業務内容:JavaバックエンドのAPI開発、フロントエンド開発担当工程:基本設計~スキル:・Java・SpringBoot・JUnit・HTML・CSS・上流工程経験・自調自考思考・能動的に作業を進められる・大規模プロジェクト経験その他:・都道府県:東京都・業界:サービス業・面談回数:1回
金額:650,000円/月
業務内容:エネルギーマネジメントサービス企業における新システム構築プロジェクト。現行システムの老朽化に伴い、共通化を意識したプラットフォームとしてシステム再構築を行う。最低限の機能を有したエネルギーマネジメントシステムを12月にリリース予定。担当工程:フロントエンド開発、バックエンド開発スキル:【フロントエンド】・フロントエンド開発経験・Reactを使用した設計開発能力・remixフレームワークの使用経験があれば尚可・Auth0を使用した開発経験があれば尚可【バックエンド】・Typescriptを用いたバックエンドの設計開発能力・Python開発経験・Auth0を使用した開発経験があれば尚可・IotCoreを使用した開発経験があれば尚可開発環境:・AWSインフラ上でサーバレス主体のWebシステム・フロントエンド:React.js+remix・バックエンド:Nest.js・データベース:AuroraPostgreSQL、S3勤務形態:基本リモート勤務、顧客要望により柔軟に出社対応も必要案件の地域:関東案件の都道府県:埼玉県業種業界:エネルギー・公共インフラ
金額:700,000円/月
業務内容:エネルギーマネジメントサービス企業におけるシステム再構築プロジェクト。共通化を意識したプラットフォームとしてシステム再構築を予定。12月までに最低限の機能を持つエネルギーマネジメントシステムをリリース予定。担当工程:フロントエンド開発(React.js+remix)バックエンド開発(Nest.js)データソース(AuroraPostgreSQL、S3)の構築スキル:【必須】フロントエンド:-フロントエンド開発経験-Reactを使用した設計開発能力バックエンド:-Typescriptを用いたバックエンドの設計開発能力-Python開発経験【歓迎】フロントエンド:-remixフレームワーク使用経験-Auth0を使用した開発経験バックエンド:-Auth0を使用した開発経験-IotCore使用経験その他:-業界:エネルギー関連-勤務地:埼玉県-勤務形態:基本リモートだが、状況に応じて出社対応も必要
業務内容:サーバーインフラ設計構築(Windows/Linux)PM/PLとしての進捗管理、課題管理、メンバー管理、設計レビューなどPAM製品の導入プロジェクトにおける設計構築担当工程:設計、構築、プロジェクト管理スキル:必須:-サーバーインフラ設計構築経験(Windows/Linux)-PM/PL経験-コミュニケーション能力-自発的に考え行動できる能力尚可:-PAM製品の設計構築経験-RESTAPIを用いたコード作成経験-データベース操作経験-英語力勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:証券系業務システムの不具合調査/改修作業。次期業務システム開発プロジェクトにおいて、テスト工程で検出された不具合の調査および改修作業を行う。C++とPL/SQLを用いた調査・修正が中心となり、Linuxサーバ上での操作やログ解析も含まれる。関係部署との連携も発生するため、積極的なコミュニケーションが必要。担当工程:テスト、不具合調査、改修スキル:必須:-C++を用いた業務アプリケーションの開発経験-PL/SQLでの開発経験尚可:-Linuxサーバへの知見-金融系(証券、銀行など)の開発経験開発環境:-言語:C++、PL/SQL-OS:Linux-DB:Oracle業種業界:金融・保険業場所:東京都
業務内容:プロジェクト1:会計システムの開発更改プロジェクト2:販売物流システムの開発担当工程:プロジェクト1:基本設計~結合テストプロジェクト2:詳細設計~結合テストスキル:必須:-OutSystems-SQLServer-ストアドプロシージャー尚可:-会計システムの開発経験-会計知識-SSMSその他情報:-業界:金融・保険業-場所:東京都-面談回数:基本1回(場合によっては2回)-外国籍可
業務内容:PowerCenterのEOS対応のため、クラウドマイグレーション(Lift)の影響調査から移行完了までを管理者として担当する。主な業務は以下の通り。-プロジェクト管理(進捗管理、課題/リスク管理、TODO管理、進捗報告書作成、報告)-資料作成(協議用資料、報告用資料)-クライアント・ベンダとの協議-ベンダ成果物のレビュー-周辺システムへの影響確認担当工程:影響調査から移行完了までスキル:-プロジェクトマネジメント経験-複数ベンダのマネジメント経験-マイグレーション(クラウド化)のPM経験-PowerPoint・Excelでの資料作成スキル-アプリ開発経験-インフラ(サーバー構築)経験その他条件:-週2以上の出社(リモート併用可)-勤務時間9:30~18:30-稼働率100%業種:不動産・建設場所:東京都
金額:930,000~1,490,000円/月
業務内容:ネット証券会社の基盤更改案件におけるプロジェクトマネジメント業務。複数の案件を並行して推進し、コスト以外のすべての業務を管理する。インフラ案件のPM業務、インフラエンジニア業務(特にクラウド)、円滑なコミュニケーション、高い情報処理および資料作成能力が求められる。担当工程:プロジェクト全体の管理スキル:-インフラ案件のPM業務経験(5年以上目安)-インフラエンジニア経験(特にクラウド)-円滑なコミュニケーション能力-高い情報処理、資料作成能力-複数案件を同時に管理した経験-大規模案件(50人月以上)でのPM経験-証券業務の知見その他:-勤怠良好であること-体調に不安のない方-東京都での勤務
業務内容:引越管理システムの更改に向けたシステム化計画の実施-現行システム評価(機能調査と課題の洗い出し)-新システムとなる製品の調査と製品選定の支援-全体コスト見積-後続フェーズのプロジェクト計画(スケジュール策定、システム切替方針とデータ移行方針策定)担当工程:システム化計画、製品選定、プロジェクト計画スキル:-システム化計画の推進能力-顧客業務に合った製品選定能力-コミュニケーション能力-PMの下で主体となってシステム化計画を推進できる能力その他条件:-週1回出社-業界:サービス業
業務内容:小中規模ネットワーク構築プロジェクトのPM、設計、構築、検証スケジュール、設計ドキュメントの作成、エンドユーザへの説明vUTM、FICなどクラウド接続の業務担当工程:設計、構築、検証スキル:小中規模ネットワーク構築プロジェクトの経験スケジュール、設計ドキュメント作成、エンドユーザへの説明能力vUTM、FICなどクラウド接続の経験CCNPレベルのスキルサーバ構築の経験があれば尚可その他条件:勤務時間9:00~18:00(夜勤対応なし)募集人数1名(1人称で動ける方1名)年齢制限40歳まで場所:東京都業界:情報・通信・メディア
金額:650,000円/月
業務内容:販売物流システムの開発プロジェクトにおけるシステム開発支援。データ移行作業を含むシステム開発を行う。詳細設計から結合テストまでの工程を担当。担当工程:詳細設計~結合テストスキル:必須:・ストアドプロシージャーによる開発経験・SQLServerの使用経験尚可:・SSMSの使用経験開発環境:言語:ストアドプロシージャーDB:SQLServer業種:流通・小売業勤務地:東京都
金額:470,000円/月
業務内容:-リスクアセスメントに伴う調査票の回収、ヒアリング、影響範囲評価、セキュリティ対策の検討、リスクの優先順位付けなど-CSIRT/SOC業務(脆弱性情報の収集と配信、脆弱性診断、サイバー攻撃/セキュリティ情報の収集と分析、インシデント対応、運用支援など)-規程やドキュメントの新規作成や改定-教育コンテンツ作成、サイバー訓練の準備と支援-問い合わせ対応、助言、各種会議の準備と運営必要要件:-ISMSやガイドラインに則したシステム運用経験-円滑なコミュニケーション力-ドキュメント作成経験尚可要件:-ISMS体制構築/運用、セキュリティ施策の実務経験-規程策定などの文書作成経験-脆弱性診断の経験-CSIRT構築や運用支援の経験-インシデント対応の経験-教育コンテンツ作成や講師経験-マクロなどのツール作成スキル-プロジェクトマネジメント経験-関連資格(CISSP、CISA、PMPなど)の保有-英語の技術文書読解力-海外ベンダーとの英語メールコミュニケーション力勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他情報:-稼働期間は7月から(7月半ばや8月からも可)-勤務時間は9:00-18:00(月により繁閑あり)-契約期間は3か月ごと-現場体制は別チームを含めると20名程度-貸与物は貸与ノートPC2台-技術者側で準備が必要なもの:①マイク付きイヤホン②スマホテザリングかモバ
金額:840,000円/月
業務内容:大手物流企業向けのセキュリティ推進支援業務。プロジェクト立ち上げ後の導入計画策定から運用支援まで担当。プロパー側が企画を担当し、導入計画策定、運用以降の支援を行う。お客様目線で課題解決に取り組み、障害発生時なども主体的に対応する。担当工程:企画、導入計画策定、運用支援スキル:・セキュリティ関連業務の経験(運用保守/提案/設計/構築いずれか)2年以上・技術やIT分野に対する強い関心と学習意欲・ユーザー視点での対応姿勢・ベンダーコントロール経験があれば尚可・進捗報告を自発的に行える能力があれば尚可勤務条件:・週4日テレワーク、出社時は東京都内・9:00~17:00勤務・長期予定、開始時期応相談その他:・面談はWEBで1回・外国籍不可業種:流通・小売業→物流・運輸
業務内容:某電機会社の取引先向けのWebシステム更改プロジェクト。アプリ保守及びアプリ更改に向けた要件確認、技術調査。AWS基盤構築(Megcloud移行に向けたPoC)。担当工程:要件確認、技術調査、設計、構築スキル:必須スキル:-バックエンド:Java、JavaEE、JakartaEE、Spring、Shell(バッチ)、WebSphereApplicationServer、Tomcat、Oracle、RHEL、アクセスログ調査、脆弱性調査-フロントエンド:HTML、CSS、JavaScript、ブラウザ開発者ツール-インフラ:AWSの設計構築経験尚可スキル:-PowerPlatform製品の開発スキル-RPA製品の開発スキル-プロジェクト管理の実務経験勤務地:東京都その他:-7月からの長期案件-リモートワーク併用可(一部出社必須)
業務内容:検疫業務支援システムに関する設計・開発業務。OracleAPEXでのローコード開発、アジャイル開発を行う。担当工程:製造、単体テスト、結合テストスキル:・OracleAPEXでのローコード開発経験(必須)・アジャイル開発経験(必須)プロジェクト期間:2025年7月から2026年2月末まで開発スケジュール:・アジャイル開発:2025年6月から12月・結合テスト:2025年12月から2026年1月・受入テスト:2026年2月稼働場所:リモート面談回数:1回
金額:740,000円/月
業務内容:製造業向けのSAPロールインプロジェクト。国外で導入したS4HANAをテンプレートとして、国内本社および関係会社への導入を実施する。2026年1月導入に向けて、管理会計の総合テスト、移行、パフォーマンステスト、UATとEUTで発生する課題の解消及びQAについての課題検討のサポートを行う。また、運用手順書の作成も実施する。具体的な業務:-COカスタマイズ-ユーザー目線での業務フローの課題把握とソリューション提案-管理会計(特に原価管理)のフローについてベンダー立場でのヒアリングと提案必要スキル:-CO全般のカスタマイズ経験-ユーザー目線で業務フローの課題を捉えてソリューションを提案できる能力-管理会計のフロー(特に原価管理)について、ベンダーの立場でヒアリング・提案した経験プロジェクト情報:-業界:製造業-場所:東京都-開始時期:記載なし-期間:2026年1月導入予定その他条件:-最低週3回出社(今後フル出社の可能性あり)-面談:1回(web面談)キーワード:SAP、COカスタマイズ、ソリューション提案、S4HANA、管理会計、原価管理、移行、テスト、運用手順書、ユーザー目線
業務内容:電機会社の取引先向けWebシステム更改プロジェクト。アプリ保守及びアプリ更改に向けた要件確認、技術調査。AWS基盤構築(Megcloud移行に向けたPoC)。担当工程:要件確認、技術調査、アプリケーション保守、AWS基盤構築スキル:【バックエンド】Java、JavaEE、JakartaEE、Spring、Shell(バッチ)、WebSphereApplicationServer(Traditional、Liberty)、Tomcat、Oracle、RHELアクセスログ調査、脆弱性調査(ZAP等でセルフチェック)【フロントエンド】HTML、CSS、JavaScript、ブラウザ(開発者ツール)【インフラ】AWSの設計構築経験その他:・稼働場所:東京都(リモートワーク併用可、一部出社必須)・業種:電機・電子・精密機器・面談回数:2回・外国籍:不可
業務内容:大手企業向けにPAM(PrivilegedAccessManagement)製品の導入支援を行う。PAM製品の設計構築、進捗管理、課題管理、タスク管理、設計レビューなどPM/PLとしての業務も含む。お客様やベンダーとのコミュニケーションが多い。担当工程:設計、構築、プロジェクト管理スキル:必須:-PAM製品の設計構築経験(製品不問)-サーバーインフラ設計構築経験(WindowsまたはLinux)-サーバー/ネットワークセキュリティの一般知識-PMまたはPL経験(進捗/課題/タスク管理、設計レビュー含む)-柔軟なコミュニケーション力-自発的に行動できる方尚可:-SecretServer経験-RESTAPIを用いたコード作成経験-データベース操作経験-英語に抵抗がない方勤務地:東京都稼働場所:基本在宅。業務都合で出社の可能性あり面談回数:2回
金額:700,000~790,000円/月
業務内容:グローバル小売企業のSAPグローバルテンプレート導入プロジェクトにおいて、生産計画プロセスを主導する。主な業務は以下の通り:-グローバルテンプレートのロールインにおける生産計画プロセスの主導-ビジネスユーザーとオフショアリソースとの主な窓口として対応-生産計画に関するビジネス要件の収集・分析、明確な仕様への落とし込み-SAPPPモジュールの設定・カスタマイズによる業務要件対応-テスト計画の作成および実行によるPP機能の正確性検証-ビジネスユーザーへの新しいPPプロセスと機能のトレーニング・サポート提供-導入フェーズおよび稼働後のPP関連トラブルシューティングと解決-PPモジュールと他モジュールとのシームレスな統合確保-PP領域におけるタスクや成果物の納期・予算遵守-設定、カスタマイズ、テストに関する全記録のドキュメント作成担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、導入、保守運用スキル:-離散製造業におけるSAPPP(生産計画)モジュールの設定および導入経験-需要管理、能力計画、MRP(資材所要量計画)、現場管理等の生産計画プロセスに精通-ユーザー要件の収集・分析、および機能仕様への落とし込み経験-オフショアチームとの協業経験-高いコミュニケーション力と対人スキル-自律的にもチームでも業務を遂行できる能力-日本語・英語ともにビジネスレベルのバイリンガル勤務地:千
金額:1,490,000円/月
業務内容:トータリゼータシステム開発支援のJavaバックエンドのAPI開発およびフロントエンド開発・JavaバックエンドのAPI開発・フロントエンド開発担当工程:基本設計~スキル:・上流工程経験(基本設計~)・5年以上の実務・基本設計経験・プログラミング技術(JAVA、SpringBoot、JUnit、HTML、CSS)・自調自考思考があり、自分の意見を述べられる方・指示待ちではなく能動的に作業を進められる方尚可スキル:・大規模プロジェクトの経験その他:・東京都・面談回数:2回
金額:560,000~740,000円/月
業務内容:RHEL7EOS・ミドルウェアEOS対応の推進・アプリ側担当ベンダーコントロール業務システム構築担当工程:プロジェクト推進進捗管理課題管理品質管理スキル:業務システムの構築、エンハンス経験システムベンダの進捗、品質管理経験事業会社の情シス部門経験(業務部門との調整経験)尚可スキル:MWなどのレイヤー知識プロジェクト内でアプリとインフラを取り持つ役割の経験インフラプロジェクトのPM/PMO経験運用保守の経験勤務地:東京都稼働形態:週3リモート可能業種:情報・通信・メディア
金額:930,000円/月
業務内容:Webサービス・アプリの品質向上のためのテスト設計・実施を担当する案件です。以下の業務を行います。・テスト計画作成、テスト項目書作成・レビュー、テスト実施、工数管理・テスト自動化ツールの検証・実施・要件、仕様、技術設計書などのレビュー・品質検証及びリスク管理・リリース後の品質管理・運用チームとの連携担当工程:テスト計画・設計、実施、運用開発環境:言語:Ruby、JavaScript、TypeScriptフレームワーク:RubyonRails、Vue.jsDB:MySQL、PostgreSQL、Redis自動テストツール:Playwrightその他ツール:GoogleWorkspace、Slack、Backlog、esa、Notion必要スキル:・試験設計(観点・項目作成)、運用およびテストの実務経験(5年程度)・Webアプリケーションのテスト経験・AndroidまたはiOSアプリのテスト経験・大規模プロジェクトにおける、総合テスト・受入テストを含む一連のテスト工程に携わった経験尚可スキル:・品質に関するマインドセットの普及・テスト設計技法のコーチ・開発プロセスや成果物へのフィードバック・Webアプリケーションの脆弱性検証・テスト、検証チームのリーダー経験・ディレクター経験or開発経験勤務地:東京都その他条件:・稼働条件は週5(週4日相談可能)・期間は2023
金額:370,000~470,000円/月
業務内容:物流業界向けシステム開発プロジェクト。基本設計フェーズから参画可能。モバイル端末向けアプリケーションの基本設計、製造、試験を担当。担当工程:基本設計、製造、試験スキル:必須:-Kotlin(モバイル)開発経験-基本設計以降の1人称対応可能尚可:-物流業務に関する業務理解、業務経験その他情報:-業界:流通・小売業-勤務地:東京都-勤務形態:基本リモート-面談:Web面談1回(同席あり)-商流:再委託は1回まで-安定案件
金額:650,000~790,000円/月
業務内容:自社プロダクトにおけるプロジェクトリーダーの補佐ポジションとして、以下の業務を担当する。①商品企画・戦略づくりのサポート(市場/競合調査、プロダクト戦略資料作成、ユーザーの声の分析)②プロジェクト進行管理サポート(要件定義・仕様書作成補助、開発・デザインチームとの連携/調整、スケジュール管理・進捗確認・課題整理)③ユーザー対応サポート(ユーザーヒアリング同席/議事録作成、提案資料作成補助、顧客対応の準備・フォロー)④協力会社の管理サポート(ベンダー調整業務、納期・コスト・品質の確認・報告、契約書類の整理・管理)必要要件:-社会人経験6年程度-プロジェクト管理実務経験(2年以上)-要件定義・仕様書作成補助経験-社内外関係者との連絡・調整経験-Excel/PowerPoint/Word実務レベル-チームを牽引した経験その他情報:-期間:7月or8月~長期想定-募集人数:2~3名-年齢:27~45歳まで勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:PowerCenterのEOSに伴い、CDI-PC(Informatica社)へのクラウド移行をクライアント側管理者として推進。周辺システムの影響調査、ベンダマネジメント、各種成果物レビュー、移行計画の立案補助を行う。プロジェクト管理(進捗管理、課題/リスク管理、TODO管理、進捗報告書作成・報告)、資料作成(協議用資料、報告用資料作成)、ディスカッション(クライアント・ベンダとの協議)、レビュー(ベンダ成果物レビュー)、要件整理(周辺システムへの影響確認)を担当。担当工程:プロジェクト管理、要件整理、ベンダマネジメントスキル:-プロジェクトマネジメント経験-複数ベンダとの調整・推進経験-マイグレーション(クラウド化)プロジェクト経験-アプリ/インフラ両方の理解-資料作成スキル(PowerPoint,Excel)-クライアント向け資料作成と口頭説明経験尚可スキル:-サーバ構築や要件定義など上流工程経験-Informatica製品の知見勤務地:東京都(週2出社、その他リモート)業種:情報・通信・メディアその他:-年末に2日間のリリース作業を予定