新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
場所:千代田区
検索結果:6935件
業務内容:SAPの既存ABAPレポートをPowerBIレポートへ移行し、データ活用基盤を強化するプロジェクト。データモデルの検討、設計、開発、検証を一貫して対応。AzureDBMS/ETL製品の活用やSAP・会計業務に関する知識を活用。担当工程:データモデルの検討、設計、開発、検証スキル:必須:-AzureのDBMSおよびETL製品に関する理解-SAPのDB構成およびABAPに関する知見-会計・原価計算に関する業務知識-PowerBIでのレポート構築経験尚可:-SAP導入プロジェクト参画経験-大規模データ基盤構築経験勤務地:東京都(リモートあり)業種業界:金融・保険業 |
業務内容:証券取引システムの開発プロジェクトに参画し、設計、製造、テストを担当。担当工程:設計、製造、テストスキル:・Java開発の実務経験3年以上・金融システム開発プロジェクトへの参画経験・Linux実務使用経験・SQL実務使用経験求める人物像:・能動的に動ける方・コミュニケーション力のある方・勤怠良好な方尚可スキル:・自身での投資経験(FX/証券)勤務地:東京都業種:金融・保険業→証券・投資 |
業務内容:スポーツ速報を支える基盤システムの保守・機能拡張・バックエンド/制御系ロジック開発・サーバレスアーキテクチャ(Lambda、SAM等)の技術を使用・プロジェクトメンバーと密に連携担当工程:要件定義、開発必要スキル:・Java/PHP/Pythonいずれかのコーディング経験・要件定義経験・コミュニケーション能力尚可スキル:・AWSの知識・AWSを使用したWebシステムインフラ構築経験・Lambda、SAMなどサーバレスアーキテクチャの開発経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:PCのセットアップツール作成(設計~テストまで)(1)新端末のセットアップツールの作成(2)現行PCから新しい環境に移行するためのツール作成Windows1024H2を前提とし、現行の各種ツール(主にVBscript、一部PowerShell)をPowerShellに置き換える。担当工程:設計~テストスキル:・PowerShellの開発経験・詳細設計経験勤務地:東京都その他:・下期にかけて3名程度の増員予定・夜勤、休出、出張については基本無し(将来的に発生の可能性あり) |
業務内容:道路工事関連システムの開発。リーダークラスはJAVA要件定義から対応し、PLとしてリーダーシップを発揮。メンバークラスはJAVA詳細設計から対応。担当工程:リーダークラス:要件定義~メンバークラス:詳細設計~スキル:【必須】リーダークラス:-JAVA要件定義以降の経験-PLやリーダーシップ経験メンバークラス:-JAVA詳細設計以降の経験-コミュニケーション能力その他:-稼働開始時期:7月~-面談:Web面談1回-勤務地:東京都-業界:公共・社会インフラ |
業務内容:法人向けモバイルサービス(インターネット接続、IoT、閉域、端末販売など)とブロードバンドサービス(各キャリアに対応した接続環境、アカウント・回線管理など)に関するサポート業務。具体的な業務:-問い合わせ対応(仕様・操作案内、変更作業、トラブルシューティングなど)-アラート対応(障害・不具合、障害発生/復旧アナウンス、監視通知対応、迷惑行為対策など)-定型作業(メンテナンスアナウンス、機器保守、検証作業、ドキュメント作成・改訂、ベンダへの調査依頼代行など)-運用改善(既存フロー・手順の改善提起、課題提起など)-サポートセンターへの業務委託内容や対応方針策定・改善勤務時間:基本は平日9:00-17:30特例は平日11:00-19:3024時間365日シフト制(5~7名でエスカレーションシフト対応)必要スキル:-サポートセンター/ヘルプデスク/アウトバウンド営業の経験-モバイル/ブロードバンドキャリアでの職歴-お客様の環境・状況を迅速に把握するコミュニケーション力稼働地域:関東業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:営業向け商談解析システムの追加開発。Web会議の情報をAIや音声認識で分析し、議事録等を自動生成するサービスを開発中。作成した情報を案件管理プロダクトと連携する機能を開発する。フロントエンド&バックエンド両方対応の可能性あり。担当工程:・フロントエンド開発(ReactまたはNext.js)・バックエンド開発(KotlinまたはJava)・AWS運用・Webアプリケーション設計・実装スキル:必須:・フロントエンド:reactまたはnext.jsの経験・バックエンド:kotlinまたはJavaの経験・AWSの実務経験・Webアプリケーション設計・実装経験5年以上・自走できる歓迎:・案件管理システムを触ったことがある・アジャイル開発、スクラム開発の経験・DB設計ができる・案件管理システムとの連携経験・Auth0の経験・インフラ設計ができる勤務地:東京都稼働場所:基本リモート(立ち上げ1週間ほどは出社)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手通信キャリア向けSMSシステムの機能追加に対する試験及び商用リリース作業、保守業務。試験から商用リリースまでの工程が含まれる。担当工程:試験、商用リリース、保守スキル:必須:-Linux(CUI)経験3年以上-Linuxアプリケーションのテスト作業経験-コミュニケーション力-語学力(英語:メールでの海外ベンダーとの対応を想定。Web翻訳利用可)尚可:-通信キャリア案件の経験-ドキュメント作成能力(手順書、報告書など)業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
業務内容:Web会計サービスのアプリケーションにおける新規機能開発、改善、運用。スクラム体制によるアジャイル開発を行う。担当工程:フロントエンド開発スキル:必須:-ReactまたはNext.jsでのフロントエンドアプリケーション開発経験(1年以上)-Webアプリケーション開発経験(3年以上)-HTML5/CSS3を用いたモダンなUIのコーディング実務経験、およびクロスブラウザ対応の知識-Git/GitHubを利用したチーム開発経験-GraphQLまたはRESTAPIとの連携実装経験-リモート環境下での円滑なコミュニケーション能力-ソースコードのレビュー経験-スクラム開発の各種イベント経験または抵抗がないこと尚可:-E2Eテストフレームワークを用いたテスト自動化戦略の策定・推進経験-AWSを活用したフロントエンドアーキテクチャの設計・構築・運用経験-CI/CDパイプラインの設計・構築・運用経験-バックエンド技術やデータベースに関する実務レベルの知識または開発経験-Dockerを用いた開発環境の構築・運用経験-会計業務知見開発環境:リモート開発可能業種:金融・保険業地域:東京都 |
業務内容:連結会計システム(DIVA)の保守・テスト対応-既存システムの連携先リプレイスに伴うテスト設計及びテスト-テスト結果に基づくシステム修正作業と関連する軽微な開発-システム保守のサポート(ヘルプデスク対応、マニュアル整備)-データ取得作業等の定常作業担当工程:テスト設計、テスト実施、システム修正、開発、保守スキル:必須:-PL/SQL、SQL、VBA(2~3年経験)-テスト設計・実施経験-コミュニケーション能力(対面/電話/メール/チャット対応、報連相)尚可:-.NET-VBS勤務地:東京都業界:金融・保険業 |
業務内容:官公庁向けの回線工事要請管理業務を行います。主な業務は以下の通りです。・各種工事調整管理業務・各種スケジュール調整・各種作業準備・業者手配及び管理・各種資料作成担当工程:工事調整管理全般スキル:・コミュニケーション能力・能動的な対応力・MicrosoftOffice・現場作業対応力その他:・出張と車の運転があります・別途セキュリティ講習が発生する可能性があります勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ |
業務内容:MicrosoftDynamics365、特にCustomerServiceの経験者を対象としたプリセールス業務。コンタクトセンター(Avaya)の導入や移転案件におけるMicrosoftサービスとの連携を担当。担当工程:プリセールススキル:-Dynamics365の導入案件やプリセールス経験-Dynamics365CustomerServiceの経験-CTIシステムとの連携や導入経験(尚可)-Copilotの業務知見(尚可)-コミュニケーション能力案件詳細:-業界:情報・通信・メディア-場所:東京都-単価:上限85万円-参画時期:7月または8月から(相談可能) |
業務内容:連結会計システムDIVAの保守・テスト対応。既存システムの連携先リプレイスに伴うテスト設計、実施。システム保守のサポートも担当予定。担当工程:テスト設計、テスト実施、システム保守スキル:必須:・PL/SQL、SQL、VBAいずれかの開発言語の経験(2~3年以上)・テスト設計及び実施の経験尚可:・商社での業務経験案件詳細:・期間:2023年7月~2026年3月・勤務地:東京都(週2日リモート可能)・作業時間:9:00~17:30・単価:50万円(スキル次第で上振れ可能)業種業界:商社・卸売 |
業務内容:日本国内の顧客に対するストレージソリューションおよび製品の二次サポート、運用・保守業務全般。技術サポート、システム監視と管理、ソリューション導入、ドキュメント管理などを担当。ITサービスプロセス管理(サービスリクエスト管理、インシデント管理、変更管理、可用性管理、容量管理など)も含む。通常勤務に加え、オンコール対応あり。担当工程:運用・保守スキル:・ITストレージ運用・保守分野での実務経験(5年以上、特にSAN/NASストレージに特化)・ストレージ管理ツールの使用経験・ストレージ技術(RAID、FibreChannel、iSCSI、NFS、CIFSなど)に関する深い知識・データストレージ技術(Block、Fileなど)に対する深い理解・ITインフラストラクチャ(データストレージ、基本的なネットワーク概念、LinuxなどのOS)に関する実務経験と理解・日本語での高度なコミュニケーション能力・英語でのビジネスレベルのコミュニケーション能力・日本語および英語での高いドキュメント作成・メンテナンス能力・優れた問題解決能力およびチームワークスキル尚可スキル:・業界認定資格(DellEMCProvenProfessionalやNetAppCertifiedDataAdministratorなど)勤務地:東京都稼働場所:週2~3日の在宅勤務可面談回数:2回 |
業務内容:建設部材の調達管理アプリの新規開発プロジェクト。要件定義から開発、テストまでの一連の作業に携わる。既存システムの保守・運用作業も含む。Next.js、TypeScriptを使用する開発チームに参画。テーブル定義など設計部分からテストまでの一連の作業を担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、保守・運用スキル:必須:-開発実務経験5年以上-React.jsまたはNext.jsを用いたフロントエンド開発経験3年以上-JavaScriptまたはTypeScriptを用いたバックエンド開発経験3年以上-LLM(生成AI)を活用したシステム開発経験・運用保守-基本設計以降1人称対応可能尚可:-GraphQL開発経験-NestJS開発経験-サーバレスアーキテクチャを利用したバックエンド開発経験-GoogleCloudPlatform利用経験-コードレビュー経験開発環境:-アジャイル開発-開発チーム18名体制-Next.js、TypeScript使用勤務形態:基本リモート(初日のみ出社)勤務時間:9:00-18:00(内休憩1時間) |
業務内容:投票券発売/払戻を行う端末のシステムリプレース。現行機の機能を踏襲した新型端末の開発を行う。製造からテスト工程までを担当。新端末はC#で開発(現行機はC++)。担当工程:製造~テストスキル:必須:-C#尚可:-C++(既存ソースコードが読めるレベル)-制御系開発経験-H/W制御知識勤務地:神奈川県、東京都その他条件:-7月から稼働開始-勤怠に問題がなく、仕様や不明点についてコミュニケーションが取れる方 |
業務内容:基幹システムの保守運用支援および社内ツール開発担当工程:要件定義、開発スキル:必須:・Java開発経験・SpringBoot、MySQL経験・SVN、Git、Linux、AWS経験・ウォーターフォール開発経験稼働場所:東京都基本的にリモートワーク一部出社あり単価:75万円その他:・服装自由・業務中はZoom常時接続 |
業務内容:サーバー上の各種ミドルウェアに関する開発保守運用(上流~下流まで)データセンターへの作業指示、障害対応、HW定期点検、災害対策訓練(1回/年)、定期キャパシティ調査担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築作業スキル:各種サーバーOSとミドルウェアの経験基盤システムの保守経験AIX(UNIX)、IWS(TWS、JP1)、ITM、Netcool、ストレージ機器、WAS、DB2(Oracle)、VMwarevSphere、TSMシェルの解析スキル資料作成スキル勤務地:東京都業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:生保システム開発案件のPMOポジション。九州側チームと顧客・ベンダーとの調整業務を担当。7月から長期予定。担当工程:PMO、進捗管理、顧客折衝、ベンダーコントロールスキル:必須:-PMOの経験-進捗管理の経験-顧客折衝およびベンダーコントロールの経験-能動的なコミュニケーション能力-柔軟な対応力尚可:-開発案件でのPMO経験-金融案件の参画経験勤務地:東京都業種:金融・保険業→保険 |
業務内容:プライバシー保護規制対応業務、cookieバナーのプリセールス対応、GDPR規制対応を行う。顧客へのヒアリング、収集した情報の編集・レポート作成、関係者への説明・情報共有などの業務がある。顧客事業におけるデータフロー等のヒアリング、取りまとめ、顧客仕様を鑑みプライバシー保護法が求める要件精査、要件抽出、顧客提出書類の統合、整合性調整、議事録作成、会議のファシリテート、ドキュメント作成を行う。担当工程:プロジェクトマネジメント、コンサルティングスキル:-プロジェクトマネジメント経験5年以上-高いコミュニケーション能力-プロジェクトタスクの洗い出し、スケジューリング力-課題管理、スケジューリング管理能力-英語での業務経験があれば尚可その他:-勤務地:東京都-稼働場所:常駐(リモート週1回)-面談:Web2回 |
業務内容:大手通信系データ共有基盤の保守、エンハンスを担当。業務データの利活用、システム連携を仲介するデータ基盤運用を行う。利用者からデータ抽出の要望を受け、ETL(SQLを含む)でデータの作成、ジョブ登録、出力設定などを実施。データ基盤に関する問い合わせ対応、障害連絡窓口業務、データ作成処理のポーティング作業も担当。担当工程:-データ共有基盤の運用・保守-データ利活用のためのデータ収集、設計・構築-ETLによるデータ作成-ジョブ登録-出力設定(ファイル転送、メール送信、Webダウンロードなど)-データ基盤に関する問い合わせ対応、障害対応-データ作成処理のポーティングスキル:必須:-Java、Python、Perlなどの開発実務経験-Oracle、Sybaseなどのデータベース、SQLの操作スキル-データ収集の経験、新規構築や設計の経験-Linuxコマンド操作スキル尚可:-Senjuなどを用いたバッチジョブの運用経験-BIツールの使用経験-ETL開発の実務経験(DMExpressなど)-プロジェクト管理経験その他:-勤務地:東京都-リモート併用(出社が6割程度を想定)-業界:情報・通信・メディア |
業務内容:モビリティサービス会社において既存サービスの品質向上のためのSREエンジニア業務。AmazonEKSを基盤とするマイクロサービスの運用・信頼性向上、Kubernetesクラスタの構成管理、パフォーマンス最適化、スケーリング戦略の設計・実装。オブザーバビリティ向上(Datadogの運用)、インシデント対応、IaC(InfrastructureasCode)によるインフラ構成管理(Terraform)。SLA/SLO/SLI設定と可視化、パフォーマンスの継続的改善、CI/CDパイプラインの設計・運用(GitHubActions、ArgoCD)、セキュリティ対策(脆弱性対応など)。担当工程:運用、構築、設計、実装スキル:必須:Kubernetesを用いた商用サービスの運用経験、パブリッククラウド(AWS)におけるインフラ設計・構築・運用経験、インフラおよびアプリケーションの監視・アラート設計の経験、コンテナ技術(Docker)に関する知識、InfrastructureasCode(Terraform、CloudFormationなど)の実務経験、Linux環境での運用・トラブルシューティングスキル、DevOpsに対する理解度尚可:マイクロサービスアーキテクチャにおけるネットワーク、セキュリティ、可用性設計の知識、SRE原則の理解と実践経験、CI/CDパイプラインの設計・運用経験 |
業務内容:ネットワーク案件のプリセールス/PMとして、プロジェクト管理、要件定義、設計、構築、試験、移行、資料作成などの活動を行う。文教系及び公共系を中心としたさまざまなネットワーク導入・更改案件の提案PMとしてヒアリング、資料作成、工数算出、説明などの活動を行う。また、PMとして全体管理、資料作成、説明、指示、ベンダーハンドリングなどの活動を行う。状況によっては兼務PLとして設計、構築、試験、指示、ベンダーハンドリングなどを行う可能性がある。提案内容によっては運用対応を行う場合がある。担当工程:プロジェクト管理、要件定義、設計、構築、試験、移行、資料作成、ヒアリング、工数算出、説明、全体管理、指示、ベンダーハンドリング、運用対応(提案内容による)必要スキル:-一般的なネットワークの知識(L3以上、無線、認証、セキュリティ)-基本設計書の作成経験-プリセールスまたはプロジェクトマネジメントの経験-既存設計資料から新環境構築のリバースエンジニアリング経験尚可スキル:-L4以上の知識-サーバ(Windows、Linux、仮想基盤、バックアップ)の設計、構築、試験経験-文教系または公共系の初期案件経験-物理工事業者のベンダーハンドリング経験勤務地:東京都稼働場所:リモート併用、週2,3出社業種業界:教育機関(大学・学校)、官公庁・自治体使用技術:ネットワーク、無線AP、L2、L3、FW、 |
業務内容:PCのセットアップツール作成(設計~テストまで)。新端末のセットアップツールの作成(上期)。現行PCから新しい環境に移行するためのツール作成(下期)。現行のVBScriptツールをPowerShellに置き換える。担当工程:設計~テストスキル:・PowerShellの開発経験・詳細設計からの経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:セキュリティおよびネットワーク構築のPMO業務支援。要件定義から設計構築、顧客折衝までを担当。担当工程:要件定義、設計構築、顧客折衝スキル:-ネットワークに関する経験3年程度(Paloalto、Cisco、Fortigate、HPArubaなど)-セキュリティ知識(IPAの情報セキュリティマネジメントレベル)-日本語での顧客向けドキュメント作成および報告経験-顧客問合せや日程調整、コミュニケーション能力-インフラ領域のセキュリティ運用経験(セキュリティバッヂ運用、脆弱性管理など)勤務地:東京都(リモート併用)業種:情報・通信・メディア備考:リモートは最大で5割(今後は減少見込み) |