新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

場所:千代田区

検索結果:12286件
業務内容:-OpenShiftVirtualization基盤の要件確認-詳細設計・構築(パラメータシート作成、インストール、テスト)-移行設計(MTVを用いた移行方式検討・手順作成)-運用設計(現行運用の移行可否検証)-PoC支援(検証項目精査・技術サポート)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行設計、運用設計、PoC支援スキル:必須:OpenShift(ContainerPlatformまたはVirtualization)実務経験、VMware仮想化基盤の設計・構築経験、ITインフラ基礎知識(サーバ・ストレージ・ネットワーク)、顧客向けドキュメント作成(PowerPoint、Word)、コミュニケーションスキル、ビジネスマナー尚可:英語でのメール・ドキュメント作成スキル(翻訳ツール使用可)、ビジネス英会話稼働場所:リモート勤務がメイン。必要に応じて顧客先でのオンサイト勤務あり(要相談)。関東エリアその他:業種:情報・通信・メディア(ITインフラ)。プロジェクト期間は約1年。PoCフェーズは2025年12月まで実施。その後本番構築・移行フェーズへ継続。
業務内容:-Java・APフレームワーク等のバージョンアップを伴うコードマイグレーション-設計書からのコード・テスト項目自動生成-ソースコードからの設計書リバースエンジニアリング-生成AIを活用したアドバイザリー/コンサルティング-文書のAIチェック作業-AIエージェントによる設計書自動作成担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リバースエンジニアリング、AIコンサルティング、文書チェック、設計書自動作成スキル:必須:システム開発全般経験、JavaまたはC等の高級言語の知識、AIに関する知見・興味、未経験領域のキャッチアップ姿勢尚可:Struts・Spring・Seasar2等のフレームワーク経験、PostgreSQL・Oracle等データベースの深い理解、Dify等AIエージェント構築経験、アジャイル開発経験稼働場所:基本フルリモート、初回端末貸与のため東京都(豊洲)での出社あり。月1回程度、顧客先での作業を実施。その他:業種:情報・通信・メディア(AI活用)/開始時期:2025年10月開始(2026年1月に増員枠あり)/対象年齢:40代まで/外国籍不可/チーム規模:初期3名、増員後6名
金額:790,000円/月
業務内容:-プロジェクト支援業務(資料作成、議事録共有、ベンダー・社内調整、検証作業)-保守運用業務(ベンダー対応、稟議申請、DNS更新、ファイアウォール再起動、監視設定変更、資料更新、軽微障害対応、問合せ対応、AWS運用引き継ぎ、電話機・内線移設、グループウェア設定変更)担当工程:プロジェクト推進、保守・運用、ベンダー調整、AWS環境の運用引き継ぎ等の全工程スキル:必須:インフラ基礎知識、ベンダー調整・ドキュメント作成力、高いコミュニケーション能力、柔軟に業務へ対応できる姿勢尚可:AWS実務経験、ネットワーク(DNS・ファイアウォール)知識、ITIL等の運用管理知識稼働場所:東京都(テレワーク応相談)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月開始の長期案件リモート:テレワーク可(応相談)
業務内容:-基幹システム(Windows/Linux/Azure/AWS)環境のインフラ維持・保守-ベンダーとの調整・作業指示・進捗管理、会議参加-エンドユーザからの問い合わせ対応-メンバーへの作業アサインとタスク管理-定例会や日次報告の資料作成担当工程:運用・保守、ベンダー調整、エンドユーザ対応、タスク管理スキル:必須:基幹システムの運用経験、サーバ・ネットワーク・クラウド(特にAzure)保守スキル、ベンダー対応経験、リーダーとして2〜3名を統括できること尚可:情報システム部門での広範な経験稼働場所:東京都(常駐)その他:製造業向け基幹システムのインフラ保守案件です。勤務時間は09:00‑18:00(2か月に1回、1週間は08:00‑17:00)です。開始時期は即日または7月からです。
業務内容:要件定義から結合試験までを含むテナント向け資料作成およびリリース作業を担当します。担当工程:要件定義、結合試験、資料作成、リリーススキル:必須:Linuxでの構築経験、本番環境でのリリース作業経験、正確なオペレーション・資料作成スキル尚可:WindowsServerの設計・構築・試験経験、VMwareの設計・構築・試験経験稼働場所:東京都内(リモート週2回程度、必要に応じて現地作業)その他:業種:情報・通信・メディア(クラウド基盤)/長期案件/GW・年末年始・休日・夜間作業が発生する可能性あり/若手は1年半以上の実務経験が目安、リーダー判断で経験が浅くても検討可
業務内容:-自由診療側機能の追加開発におけるバックエンド(PHP/Laravel)およびフロントエンド(React.js/TypeScript)の実装-要件定義、設計、実装、テストを含む全工程の実施-開発チーム増員に伴う開発リソースの拡充担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:PHP(Laravel)での実務経験5年以上、React.js/TypeScriptでの実務経験1年以上、AWS環境での開発経験2年以上、Docker/DockerComposeの利用経験1年以上尚可:BitbucketServerまたはGitHubEnterprise/Cloudでのバージョン管理経験、JenkinsまたはGitHubActions/CircleCIへの移行・活用経験、保守開発を含む長期参画経験、CI/CD(GitHubActions/CircleCIEnterprise)導入経験稼働場所:基本フルリモート。東京都在住者は初日にオフィス出社、地方在住者はPC郵送手配(最大2週間)でリモート環境を整備その他:業種:医療・ヘルスケア(オンライン診療システム)開始時期:即日開始可能長期の保守・機能追加フェーズへの参画を想定使用PCはWindowsまたはMacから選択可能
業務内容:要件定義・設計書作成、C#・VBAによる実装、テスト、チームでの協働開発担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:要件定義・設計書作成経験、C#実務経験(5年以上)、VBA実務経験(5年以上)、チーム協働尚可:kintoneアプリ作成経験、JavaScript経験、Python経験、PM/PL経験稼働場所:基本リモート、月1回出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月
業務内容:-事務領域の調査・対応案検討の計画管理-会議設定、資料作成、ファシリテーション-プロジェクトメンバーとのチャット・メールでのコミュニケーション-クライアントへの成果物レビュー・合意取得-生命保険業務のコンサルティングおよびビジネスアナリスト業務-プレイングマネージャーとしてのレビュー・管理担当工程:計画管理、会議運営、成果物レビュー、コンサルティング、マネジメント全般スキル:必須:生命保険業務の理解とコンサルティング経験、PMO・プロジェクトマネジメント経験、ビジネスアナリスト経験、保険会社側プロジェクト経験、7つの事務領域のうち3つ以上の実務経験、プレイングマネージャーとして実務遂行できる能力尚可:大規模保険系システム導入経験、IT系コンサルティング経験、英語でのドキュメント作成経験稼働場所:東京都(週2回在宅勤務)その他:業種:生命保険(保険業)ポジション:マネージャークラス(プレイングマネージャー)
金額:930,000円/月
業務内容:-システム更改プロジェクトのマネジメント全般-進行管理・スケジュール調整-顧客向け報告資料の作成-プロジェクトリリース・保守フェーズの支援担当工程:プロジェクト全体のマネジメント、進行管理、資料作成、リリース・保守支援スキル:必須:大型プロジェクトPMO経験、顧客向け報告資料作成経験、高いコミュニケーションスキル、自発的に行動できること、安定した勤務が可能であること、日本国籍の技術者尚可:信販業務経験稼働場所:東京都(フル出社)その他:業種:金融・保険業(信販系)開始時期は相談可能年齢目安は50歳まで大型プロジェクトのマネジメント経験が必須
金額:1,210,000円/月
業務内容:-機能仕様書・インターフェース仕様の確認-試験設計書の作成・レビュー・管理-結合試験環境構築(アプリ・外部モジュール連携確認)-機能試験・異常系試験の実施、結果の不具合報告・管理-再試験・回帰試験・結果評価(ログ集計・品質分析)-顧客向け進捗・品質・最終報告書の作成担当工程:-試験設計-試験実装・実行-不具合管理-結果分析・報告書作成スキル:必須:機能仕様書に基づく試験設計経験、Linux環境での組込み開発・評価経験、組込みソフトウェアの試験実施・不具合管理経験、文書作成スキル(試験結果整理・報告書作成)尚可:空調機器やビル設備制御システムの試験経験、結合試験環境構築や模擬環境利用経験、品質保証や第三者検証プロジェクト実務経験、チームでの試験計画立案・レビュー経験稼働場所:東京都または大阪府の拠点(リモート勤務可)その他:業種・業界:電機・電子・精密機器、期間:2025年10月開始、人数:1〜2名、対象年齢:50代まで
業務内容:・システム刷新プロジェクトの進捗管理、課題管理・予算・リソース管理・PMOメンバー間のアサイン調整・トラブルシューティング・役員層への提案・折衝・エスカレーション対応・ステアリングコミッティ対応担当工程:・PMO業務全般(進捗・課題・予算・リソース管理)スキル:必須:豊富なPMO経験、大規模プロジェクト経験、自走できる業務遂行力、部課長クラスとの折衝経験尚可:数十億〜数百億円規模のプロジェクト経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア外国籍不可、年齢上限50代前半まで
業務内容:-プロジェクト計画立案・製品選定(Snowflake、GoogleBigQuery、Databricks)-現行データ資産の調査・検証・実証作業-SQLパフォーマンスチューニング担当工程:-要件定義・設計・実証作業・SQLパフォーマンスチューニング(上流工程)スキル:必須:-DWH構築における要件定義経験-パフォーマンスを意識したSQL記述が可能-上流工程での実務経験尚可:-Snowflake、GoogleBigQuery、Databricksのいずれかの実装経験-Pythonによるプログラミングスキル稼働場所:東京都(浜松町エリア)常駐、在宅勤務相談可その他:業種:製造業(精密機器)開始時期:相談に応じて調整可能
業務内容:-ITサポートおよびプロジェクト取りまとめ-PC・iPhone等のライフサイクル管理-Office365(PowerAutomate、SharePoint)問合せ対応-ActiveDirectory、Microsoft365、VPN(FortiClient)運用管理-障害時の対応、原因究明・対策実施-セキュリティ脆弱性検査対応-ベンダーコントロールおよび各種ドキュメント整備担当工程:-インシデント対応-運用保守-ベンダー調整・管理-ドキュメント作成・更新スキル:必須:-情シス経験3年以上-M365(PowerAutomate、SharePoint)実務経験-PCハードウェア設定、WindowsOS設定、Wi‑Fi/LAN設定経験-iPhone等スマートフォン設定経験-ベンダーコントロール経験-インシデント対応(復旧措置、統制)経験尚可:-サーバ・ネットワーク障害切り分け等インフラ基礎知識-脆弱性対応経験稼働場所:東京都丸の内(基本常駐)その他:-業種:船舶業界(情報システム部門)-勤務時間:平日9:00~17:00、土日祝休み-開始時期:即日〜相談可能-外国籍の方は不可-複数名が上位プロジェクトで参画中
業務内容:-基幹料金計算・請求回収システムの運用・保守-機能追加に伴う関連部署調整および資料作成-受入試験(計画書・試験項目作成・テスト実施)-リリース関連資料作成-月次報告作成担当工程:-運用・保守-基本設計・詳細設計-開発(機能追加)-テスト(受入試験)-リリース準備・実施-報告書作成スキル:必須:-JavaまたはPHPの実務経験5年以上-基本設計経験-Laravelのバージョンアップ経験-顧客折衝・調整経験-プロジェクトマネージャ(PM)またはリーダー(PL)経験尚可:-なし稼働場所:東京都(フルリモート)その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:-自社プロダクト「AUBA」の新機能企画、設計、実装、運用-リリース後の効果検証と改善施策の実施-既存機能の課題抽出および改善提案-要件定義から技術選定、開発、テスト、QA、運用までの全工程への参画担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用、効果検証、改善スキル:必須:モダンWeb技術によるサービス開発・運用経験、GoまたはRuby等複数言語の理解、HTTPおよびgRPCの知識尚可:テックリード経験、フロントエンド知識(開発経験不問)、サービス立ち上げ期の開発経験、AWS・GCP・Kubernetes等のインフラ環境での開発・運用経験稼働場所:東京都(週2〜3日のリモートワーク可)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア、開始時期:2025年9月1日、チーム規模:6〜10名、稼働日数:週5日、募集人数:1名
業務内容:給与Webアプリケーションのフロントエンド(ReactまたはNext.js)およびバックエンド(TypeScript、Nest.JSまたはExpress)開発を担当し、設計・実装・テスト全工程を実施します。担当工程:要件定義、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリーススキル:必須:ReactまたはNext.jsでのフロントエンド開発経験(1年以上)、TypeScript、Nest.JSまたはExpressでのバックエンド開発経験(1年以上)、Webアプリ開発経験(5年以上)、スクラム開発経験尚可:設計書レビュー経験、Next.js+GraphQLを用いた技術選定・設計・構築経験稼働場所:東京都(秋葉原)※基本リモート、初日出社その他:フルリモート勤務可、地方要員可、業務はZoomにて常時接続(マイクOFF・カメラON・アバター可)
業務内容:認証基盤システムの改修および新規開発、設計、実装、テストを実施します。担当工程:設計、実装、システムテストスキル:必須:TypeScript(設計以降)、AWS(EC2、S3、DynamoDB、CodePipeline)、Docker、GitLab、Cypress、アジャイル開発、IT経験5年以上(SE)・2年以上(PG)、サブリーダー以上経験(SE)尚可:スクラム開発経験(SM等)、node.js、express、axios稼働場所:東京都(テレワーク中心、初期3日程度は出社)その他:情報・通信・メディア業界の認証サービス開発支援プロジェクトです。開始時期は要相談となります。
業務内容:-DWH刷新プロジェクトの計画立案・製品選定(Snowflake、GoogleBigQuery、Databricks)-現行データ資産の調査・動作検証、SQLパフォーマンスチューニング担当工程:上流支援(計画策定、要件定義、製品選定、資産調査・検証)スキル:必須:DWH構築における要件定義経験、SQLによるパフォーマンスチューニング実務尚可:Snowflake、GoogleBigQuery、Databricksのいずれかの実務経験、Pythonプログラミング稼働場所:東京都・浜松町(常駐)※在宅勤務相談可その他:業種:製造業(精密機器)/プロジェクト開始時期:随時/就業時間:9:00〜18:00/開発用PC貸与
金額:700,000~790,000円/月
業務内容:-エンドユーザーからの問い合わせ対応-要望のヒアリングおよび要件定義-ネットワーク商材のソリューション説明・提案-導入支援・プリセールス業務全般担当工程:要件定義、ソリューション提案、導入支援、プリセールス全般スキル:必須:対人柔軟性、顧客のオーダーに応じた提案力、技術営業支援経験(プリセールスエンジニア)、課題ヒアリング力、分かりやすい説明力、プロジェクトマネジメントへの知見、ネットワーク機器・構成理解尚可:プロジェクトマネジメント経験稼働場所:ハイブリッド(東京都、週2~3回出勤)その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:基本設計、機能追加の実装、コーディング、テスト担当工程:基本設計、実装、テストスキル:必須:Javascript、Java、コーディングおよびテストの実務経験尚可:intra-martの経験稼働場所:東京都内常駐その他:業種:情報・通信・メディア外国籍不可
業務内容:-進捗・課題管理-予算・リソース管理-PMOメンバーのアサイン調整・トラブルシューティング-顧客役員層への提案・折衝、エスカレーション対応-ステアリングコミッティ対応担当工程:PMO業務全般(プロジェクト立ち上げ支援、進捗・課題管理、予算・リソース管理、ステアリングコミッティ対応)スキル:必須:PMO経験が豊富、大規模プロジェクト経験、自走できるレベル(プロジェクト立ち上げ知識)、部課長クラスとの折衝が可能尚可:数十億〜数百億円規模のプロジェクト経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクト規模:システム刷新の大規模案件人数:2〜3名体制での参画
業務内容:人事・総務・会計・給与等システムの要件定義、要件整理・調整、基本設計、詳細設計、オフショア開発指示、受入テスト、実装支援担当工程:基本設計、詳細設計、テスト、オフショア開発指示など上流工程全般スキル:必須:Javaでの上流工程経験(基本設計~テスト)、Springでの開発経験、コミュニケーション能力と協調性尚可:要件定義経験、チューニング経験稼働場所:東京都(週3~4日テレワークあり)その他:業種:不動産・建設系システム開発、開始時期:即日または相談、年齢条件:50代前半まで
業務内容:貿易金融システムの新規開発におけるインフラ・運用領域で、詳細設計書の作成、AWS(EC2・EBS・EMR・OpenSearchService・S3・RDS等)上でのインフラ構築、テスト、移行、RHEL環境での運用・保守、JP1・GitLab・各種パッケージソフトの管理、bashスクリプト作成を担当します。担当工程:詳細設計、インフラ構築、テスト、移行、運用・保守スキル:必須:インフラ設計(基本・詳細)経験、AWS上でのインフラ構築経験、bashスクリプト作成スキル、金融システム開発経験、RHEL環境での運用経験、JP1・GitLab・パッケージ管理経験、コミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:神奈川県・東京都(リモート週2〜3日、状況に応じ最大週5出社)その他:業種:金融(貿易金融システム)/銀行・信託
業務内容:-プロジェクト進捗管理支援-プロジェクト内機器の調達管理-ベンダー対応および社内事務-プロジェクト運営ツール支援-ライブラリ管理、成果物納品運用支援担当工程:プロジェクト管理全般(進捗管理、WBS運用、報告資料作成)およびツール支援・調達業務スキル:必須:システム開発または運用保守プロジェクトのPMO経験(WBS運用、集計、報告資料作成等)、報連相が円滑に行えること、コミュニケーション力、長期勤務可能なこと尚可:Windowsサーバのメンテナンス経験、Office系ツールまたは支援ツール作成経験、ライブラリ管理またはCI/CD関連業務経験、Notesクライアントアプリケーション開発経験稼働場所:東京都水道橋・九段下(テレワーク併用、週2回程度)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月から長期(外国籍不可)勤務時間:9:00~18:00(シフト勤務あり、月1〜2回程度13:00~21:00)
業務内容:-Azure上に構築されたドキュメント管理Webアプリケーションの改修・テスト-SharePoint連携によるファイル承認・回覧機能の実装-一括登録機能の追加改修-結合テスト・総合テストの実施担当工程:-仕様検討・設計-フロントエンド実装(React/TypeScript)-バックエンド実装(Python/FastAPI)-データベース(PostgreSQL)設計・実装-単体テスト、結合テスト、総合テストスキル:必須:-React/TypeScriptを用いたSPA開発経験(2年以上)-Pythonを用いたWebAPI・バッチ・ジョブ開発経験(2年以上)-PostgreSQLを使用したシステム開発経験(2年以上)尚可:-コンポーネント設計経験-ストア設計経験-ライブラリ選定・提案能力-RESTfulAPI開発経験-Microsoft365/SharePoint連携システム開発経験-Azure上のWebアプリケーション開発経験稼働場所:-基本リモート勤務(東京都内オフィスでの初期就業の可能性あり)その他:-業種:情報・通信・メディア(建設業界向けシステム開発)-プロジェクト期間:2025年9月1日~2025年11月30日(約3か月)-外国籍不可
金額:650,000~700,000円/月