新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
場所:千代田区
検索結果:12310件
| 業務内容:インフラ系SIプロジェクトにおける開発標準・テンプレートの策定、品質分析、課題抽出、改善施策の提案および推進を担当します。担当工程:要件定義、標準策定、品質管理、改善施策実行スキル:必須:インフラ系プロジェクト経験、標準化・品質管理の実務経験尚可:ITILに関する知識、プロジェクトマネジメント関連資格(例:PMP、PRINCE2等)稼働場所:東京都内で週4〜2日出社(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月中旬期間:長期継続の可能性あり |
| 業務内容:-COBOL・Javaのソースコードを読解し、設計書を作成-手順書の整備-保守・開発作業の継続的実施(長期)担当工程:設計書作成、手順書整備、保守開発(長期継続)スキル:必須:COBOLまたはJavaのソースコード読解能力、設計書作成経験、手順書整備経験、実務開発経験尚可:COBOLとJavaの両方に精通、チームでの協働が可能稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、長期案件(2025年10月開始予定、2026年3月終了予定)、4名体制、夜間・土日作業の可能性あり(代休取得可)、外国籍不可 |
| 業務内容:-各種ステークホルダーとの業務調整-打ち合わせ・問い合わせ対応-顧客向け資料作成・商談-インフラ関連タスクの現場作業員への振り分け担当工程:PMO補佐として、調整・資料作成・タスク管理全般を担当スキル:必須:-高いコミュニケーション能力と協調性-複数関係者との調整経験(2年以上)-ITに詳しくない方との業務調整経験-ITインフラ(特にネットワーク)の基礎知識を活かした業務経験(約5年)-顧客のITリテラシーを考慮した資料作成スキル尚可:-特になし稼働場所:東京都(リモート併用、出社は週2〜3回程度)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)開始時期:2023年8月下旬を目安年齢上限:45歳まで外国籍不可 |
| 業務内容:広告代理店のクライアント向けに、オンライン広告の入稿・運用・効果測定・データ分析・レポート作成を実施します。担当工程:広告運用全般、パフォーマンス分析、レポート作成、改善提案スキル:必須:広告運用・コンサルティング経験、PCでの作業環境尚可:デジタルマーケティングの知識、GoogleAnalyticsなどの分析ツール使用経験稼働場所:フルリモート(自己PC使用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月頃契約期間は1か月を想定し、継続の可能性あり |
| 業務内容:セキュリティ要件策定、リスク評価、プロジェクトマネジメント支援。担当工程:要件定義、リスク評価、プロジェクトマネジメント支援。スキル:必須:サイバーセキュリティ実務経験、コンサルティング経験尚可:CISSP、CISA等資格稼働場所:東京都内、週1日出社(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2025年9月1日契約期間:2025年9月〜12月(継続可能性あり) |
| 業務内容:ビジネス要件定義、Fit/Gap分析、設定、統合テスト、Go‑Live支援担当工程:要件定義、設計、設定、テスト、Go‑Live支援全般スキル:必須:SAPS/4HANAGroupReporting実務経験、英語ビジネスレベル尚可:FICO領域知識、プロジェクトリーダー経験稼働場所:東京都(週5日または週4〜2日出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年9月1日、終了時期:2025年11月30日、継続可能性あり |
| 業務内容:プロジェクト管理、ベンダー調整、DX推進支援、要件定義担当工程:PMO業務全般(プロジェクト計画策定、進捗管理、リスク管理、ベンダーコーディネーション、DX推進支援、要件定義)スキル:必須:PMO経験、金融系システム刷新経験尚可:AI・データ活用プロジェクト経験稼働場所:東京(東京都)で週5日または週4〜2日出社その他:業種:保険・金融(損保・保険会社)向け基幹システム刷新プロジェクト開始時期:2025年09月01日開始予定期間:2025年09月01日〜2026年03月31日(継続の可能性あり) |
| 業務内容:システムの運用・保守業務全般。障害対応、定例業務の実施。担当工程:運用保守フェーズ全般。夜間・休日の障害対応を含む。スキル:必須:システム運用保守経験、夜間・休日対応可能尚可:製造業システムに関する知識、ITILに関する知識稼働場所:東京都内。週2〜4日出社(リモートはなし)その他:業種:製造業(自動車・輸送機器等)契約期間は2025年8月18日~2025年10月31日。継続の可能性あり。開始時期は即日~相談可。 |
| 業務内容:業務棚卸、課題抽出、To‑Be策定、AIエージェント要件定義、関連資料作成等を実施。担当工程:業務分析、To‑Be設計、要件定義、ドキュメント作成。スキル:必須:コンサルティング経験、AI・機械学習基礎知識尚可:AIエージェント実装経験、業務プロセス改革実績稼働場所:東京(東京都)常駐、週5日出社。その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年8月18日、期間:2025年8月〜2025年11月(継続可能性あり)。 |
| 業務内容:取引フィルタリングシステムにおけるプロジェクトマネジメント支援。要件定義、ブラックリスト等のスクリーニング処理実装支援、テスト調整、リリースサポートを実施。担当工程:要件定義、設計支援、テスト調整、リリース支援、PM/PMO補佐スキル:必須:金融系システム開発経験、PM/PMO補佐経験尚可:AML/KYCに関する知識、データベース設計経験稼働場所:東京都(週2〜4日出社)その他:業種:銀行・信託(金融・保険業)開始時期:2025年8月契約期間:2025年8月〜2025年11月(継続可能性あり) |
| 業務内容:現行オンプレミス環境の調査、移行計画の策定、IBMi(クラウド)環境の構築、移行テストの実施担当工程:要件定義、設計、構築、テストスキル:必須:AS/400またはIBMiの実務経験尚可:クラウド移行プロジェクト経験、データベース移行に関する知識稼働場所:東京都内のオフィスに週5日出社(フルタイム)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始日:2025年08月18日、終了予定日:2025年11月30日(継続の可能性あり) |
| 業務内容:AWS技術サポート全般(技術問い合わせ対応、定例会ファシリテーション、ガイドライン・資料作成等)担当工程:運用・保守フェーズのサポート業務スキル:必須:AWS実務経験、技術サポート経験尚可:AWS認定資格(SolutionsArchitect等)稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月中旬以降契約期間:2025年8月18日〜2025年11月30日(継続の可能性あり) |
| 業務内容:OracleBRM(Billing)を用いた課金機能の設計、実装、テスト、検証、レポート作成をリードし、設定やドキュメント作成を実施担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、導入支援、運用ドキュメント作成スキル:必須:OracleBRM(Billing)実務経験、通信業界に関する知識尚可:大規模課金システムの設計経験、英語でのドキュメント作成能力稼働場所:東京都内のオフィスにて週5日出社その他:業種:情報・通信・メディア(通信事業者向け)開始時期:2025年09月01日(契約期間は1年、継続の可能性あり) |
| 業務内容:保険業界向けに業務効率化を目的としたRPA/自動化ツールの設計、開発、テスト、導入支援を実施。担当工程:要件定義、設計、実装(PowerAutomate、VBA、JavaScript)、テスト、導入支援スキル:必須:PowerAutomateの実務経験、VBAの実務経験、JavaScriptの実務経験尚可:保険業務に関する知識、RPAプロジェクトの実務経験稼働場所:フルリモートその他:業種:保険開始時期:2025年09月23日契約期間:2025年09月23日〜2025年10月31日(継続の可能性あり) |
| 業務内容:WEBアプリ開発プロジェクトの進行管理、ステークホルダー調整、リリース管理等担当工程:プロジェクトマネジメント全般(要件定義支援、進捗管理、リスク管理、品質管理)スキル:必須:WEBアプリ開発のPM経験、要件定義・進捗管理スキル尚可:不動産系システムの知識、アジャイル開発経験稼働場所:東京都内オフィス(フル出社)その他:業種:不動産系、開始時期:即日可能、契約期間は1か月程度(継続の可能性あり) |
| 業務内容:SSO(SAML)を用いた認証基盤の設計、実装、テストを実施し、関連ドキュメントの作成および社内展開支援を行う。担当工程:要件定義、設計、実装、単体テスト、結合テスト、ドキュメント作成、導入支援スキル:必須:SSO(SAML)実装経験、Javaによる開発経験尚可:認証・セキュリティプロトコルに関する知識、CI/CD環境構築経験稼働場所:東京都(飯田橋)での週5日常駐勤務その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年8月15日予定、期間:2025年8月~10月(延長の可能性あり) |
| 業務内容:ビジネスユーザーと協働し、既存の業務プロセスやシステムの課題抽出、要件定義、プロセス改善策の提案、ワークショップの実施などを担当します。担当工程:要件定義、業務プロセス分析、ステークホルダー調整、改善策の設計・実装支援。スキル:必須:ビジネスアナリストとしての実務経験、英語(ビジネスレベル)尚可:保険業界に関する知識、データ分析スキル稼働場所:東京都内のクライアントオフィスにて週5日出社(リモート勤務は不可)その他:業種:保険(金融・保険業)/2025年9月開始、同年12月末までの期間で実施、以降継続の可能性あり |
| 業務内容:1.社内業務効率化のためのプログラミング(VBA、GAS、Python)によるEUC/RPAの設計・作成・運用2.GoogleWorkspaceやSlack等のITツールの運用支援3.LANネットワークおよび周辺機器の設計・運用4.PC・スマートフォン等のキッティング、運用管理、ヘルプデスク業務担当工程:設計、開発、テスト、運用、保守スキル:必須:VBAまたはGoogleAppsScript(GAS)・Pythonの開発経験尚可:DB・SQLを用いた開発経験、GoogleWorkspace・Slackの運用経験、LANネットワーク・周辺機器の知見、PC・スマホ等のキッティング経験稼働場所:東京都半蔵門(基本的に出社)その他:業種:情報・通信・メディア(社内IT部門)開始時期:即日または相談勤務形態:フルタイム、時短や週3勤務など柔軟に調整可能PC貸与あり、外国籍の方も応募可 |
| 業務内容:バッチ制御機能の設計、実装、テストを実施し、官公庁向けシステムの安定稼働を支援します。担当工程:設計、実装、テスト(単体・結合テスト)を担当。スキル:必須:JP1によるジョブネット設計・構築、Bash等のシェルスクリプト作成、Linux環境での作業経験、能動的に業務を進められる姿勢尚可:他のジョブ管理ツール経験、Java等のプログラミング言語での開発経験稼働場所:東京都(テレワーク中心、初期導入期間および本番環境テスト時に出社あり)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁)/開始時期:2025年9月から中長期/募集人数:1名/年齢制限:50代まで可 |
| 業務内容:ユーザーとの要件調整、要件定義、設計、開発、テスト、移行作業、障害対応、問い合わせ対応、課題改善担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、移行、保守・障害対応スキル:必須:自律的に作業推進・問題解決できること、Webアプリ開発経験(要件定義・設計・開発・テスト・移行・障害対応・CI/CD)、Windowsサーバ上でのJavaコーディング、OracleでのDB構築、使用言語Java、VBS尚可:Webアプリ保守経験、Web申込・引受業務知識、保険業務全般の知識稼働場所:東京都内常駐(着任1か月後から週1テレワーク可)その他:業種は保険業、プロジェクトは生保基幹システムの業務アプリ領域の保守開発。開始時期は2025年09月以降で、期間は1年以上勤務可能。人数は1名で、将来的に体制拡大の見込みあり。 |
| 業務内容:-会計ソフトウェアの要件定義、外部設計(画面設計・ビジネスロジック)からテストまでの一連の開発工程-製品構造・UX刷新の実現可能性調査・仮説検証-既存C++資産のモダン言語(例:C#・Go)へのリプレイス-データベースのオンプレミスからクラウド(Azure/AWS等)への移行対応-MCPサーバーの設計・開発担当工程:要件定義、外部設計、実装、テスト、リプレイス作業、クラウド化対応、サーバー設計スキル:必須:C++実務経験5年以上、要件定義・外部設計(画面設計・ビジネスロジック)経験、仮想環境の利用経験尚可:C#またはGoでの開発経験、モダン言語への関心、UXリサーチや仮説検証ベースの開発経験、製品構造再設計経験、クラウド(Azure・AWS等)での開発経験、サブスクリプション型サービスの構築・運用経験、Backlog・Redmine等のチケット駆動型プロジェクト管理ツール利用経験稼働場所:東京都(リモート可、必要時は出社)その他:業種:情報・通信・メディア(会計ソフトウェア開発)/フレックス制度あり/服装自由/業務中はZoomで常時接続/日本語能力試験N1必須、在日5年以上の外国籍可 |
| 業務内容:-予算管理、リソース管理-PMOメンバー間のアサイン調整、トラブルシューティング-顧客役員層への提案・折衝、エスカレーション対応-ステアリングコミッティ対応担当工程:-プロジェクト全体の進捗・課題管理(PMO業務全般)スキル:必須:豊富なPMO経験、大規模プロジェクト経験、自走可能なプロジェクト立ち上げ知識、部課長クラスとの折衝力尚可:数十億円~数百億円規模のプロジェクト経験稼働場所:東京都内常駐(神田エリア)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月開始、最長2027年1月まで募集人数:2~3名(残枠1名)対象年齢:50歳まで |
| 業務内容:-グローバルSAPEWMテンプレートの日本向けロールイン-コンフィグレーション作業および機能仕様書の作成-現場倉庫レイアウトの把握とEWM設定への反映-進捗管理と実務実行-英語圏オフショアメンバーへの指示・成果レビュー担当工程:-要件定義・設計-設定・コンフィグレーション実施-テスト支援-導入支援・進捗管理スキル:必須:SAPEWMでのシニアコンサルタント経験5年以上、要件定義フェーズ参画経験、設定主導実績、障害対応・ソリューション検討経験、SCM設計書作成経験、オフショア協業経験、日英バイリンガル(日本語ネイティブ、英語ビジネスレベル)尚可:SAPMM/SD領域の知見稼働場所:東京都のクライアントオフィス/短期出張ありその他:業界:化学・素材(製薬業界)/プロジェクト期間:2025年9月1日~2026年3月31日/開始時期:即日/募集人数:1名 |
| 業務内容:-SQLServerの管理運用、パフォーマンス監視および最適化-障害発生時の対応、原因究明・対策実施-運用作業と手順の取りまとめ、手順に従った運用実施-関係者との要件確定のためのコミュニケーション-環境や運用手順の文書化担当工程:-運用・保守全般、パフォーマンスチューニング、障害対応、ドキュメント作成スキル:必須:-SQLServerの構築・設定実務経験-データベースの管理運用・パフォーマンス監視・最適化経験-DBAレベルの知見と業務経験-WindowsまたはLinuxサーバーの構築・運用保守設計(5年以上)-休日・夜間のパッチ適用等対応可能-トラブル対応・調整・解決能力-各種資料作成スキル-関係部署との円滑な調整ができるコミュニケーション能力-能動的な姿勢尚可:-データスペシャリスト等のDB関連資格、SQLServer資格稼働場所:-東京都千代田区(茅場町)※慣れ次第でリモート勤務可その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務形態:フルタイム想定-開始時期:相談に応じて |
| 業務内容:24時間365日体制でのネットワークセキュリティ運用支援。シフト制でアナリスト・シニアアナリストが交代勤務し、SOC運用、セキュリティインシデント対応、セキュリティポリシー作成等を担当。担当工程:運用監視、インシデント対応、ポリシー策定、レポート作成スキル:必須:運用リーダー経験(SEクラス)またはSOCアナリスト経験、24時間365日シフト勤務経験、勤怠に問題のない方、日本国籍(帰化・ハーフ不可、外国籍不可)尚可:Splunk社のセキュリティサービスに関わった経験、または運用管理者経験稼働場所:東京都(テレワークなし)その他:業種:情報・通信・メディア、短期終了不可、勤務時間は交代制シフトで柔軟に対応できることが必須 |