新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
場所:千代田区
検索結果:12316件
| 業務内容:国内精密機器メーカーの基幹システムにおけるSPA(SinglePageApplication)開発基盤の改善・保守を担当。共通部品の保守・メンテナンス、構成管理・ビルド環境の運用保守、新技術の検証・本番導入、フレームワークや言語のバージョンアップを実施。担当工程:保守・運用全般(改善、構成管理、ビルド、技術導入)スキル:必須:SPAアーキテクチャでの開発経験(2年以上)、Angular・React・Vue等を用いたTypeScript開発基盤構築経験、SQLを用いた開発経験(1年以上)、Javaを用いた開発経験(1年以上)、チームでのコミュニケーション能力、前向き・柔軟な思考、長期(約5年)参画可能尚可:稼働場所:リモート勤務可、週数回出社(東京都)その他:業種:電機・電子・精密機器、長期参画(約5年)想定、基幹システム保守プロジェクト |
| 業務内容:-PostgreSQLの構築・運用-既存データの移行作業-システム移設の計画立案・実施-intra‑martのアップグレードおよび機能追加開発担当工程:インフラ構築、データ移行、システム再構築、機能追加開発全般スキル:必須:PostgreSQLの構築・運用経験、データ移行実務経験、システム移設の計画・実施経験尚可:intra‑martに関する開発経験、柔軟なコミュニケーション対応力稼働場所:東京都(新御茶ノ水)週1〜2回出社、リモートワーク中心その他:業種:リース・クレジット(金融系リース会社向けシステム)/開始時期:9月開始/期間:6か月プロジェクト/日本国籍限定 |
| 業務内容:金融系システムのアカウントマネージャー(PM)として、顧客対応、プロジェクト推進、開発・運用保守のマネジメント、障害対応、進捗・課題管理を実施。夜間・休日対応が必須。担当工程:プロジェクトマネジメント全般、開発・運用保守のマネジメント、顧客折衝、障害対応、進捗・課題管理スキル:必須:PM経験(開発経験不問)、進捗・課題管理および障害対応経験、金融系プロジェクト経験、夜間・休日対応可尚可:FX業務経験稼働場所:東京都(週3日出社+リモート)その他:業種:金融・保険業(フィンテック)/開始時期:相談/年齢制限:50代未満/日本語ネイティブ必須/服装:オフィスカジュアル |
| 業務内容:-E‑DMやキャンペーンLPのデザイン制作(Illustrator、Photoshop、Figma等)-SP版グラフィックをWeb版に適合させるレイアウト変換-HTML/CSS、JavaScriptによるコーディング担当工程:-デザイン制作、レイアウト調整、フロントエンド実装スキル:必須:Webデザイナー/コーダーとしての実務経験3年以上、HTML/CSS・JavaScript実装経験、Illustrator・Photoshop使用経験、FigmaやAdobeツールの使用経験尚可:Webディレクターとしての実務経験稼働場所:東京都(市ヶ谷駅付近)出社中心、実作業は在宅可その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期:4月開始、長期案件 |
| 業務内容:-問い合わせ対応(不具合やデータ不正の調査)-バッチジョブの監視、データ抽出、帳票作成、データチェック等の定例作業-指定データの抽出・修正、テスト環境の構築-必要に応じたシステム改修(過去数年は実施なし)担当工程:保守・運用全般(監視、データ処理、帳票作成、テスト環境構築)スキル:必須:VBまたはC#での開発経験(2〜3年程度)、SQLを用いたデータベース操作が可能尚可:特になし稼働場所:茨城県(初期2週間〜1か月は出社、その後は週1回程度出社でリモート作業へ移行可。フルリモートは相談可能)その他:業種:サービス業→情報・通信・メディア(建設機械向けサービス保守)長期参画が可能な方対象 |
| 業務内容:大手ベンダ内チームへの支援業務として、保険系システムの開発・保守を担当します。JavaSpringとVue.jsを用いた機能実装や不具合対応を実施します。担当工程:設計、実装、テスト、保守スキル:必須:Java、Spring(拡張機能使用経験)、Vue.js尚可:新しい技術のキャッチアップが可能な方稼働場所:東京都内(在宅勤務あり、案件状況により変動)その他:業種:情報・通信・メディア(保険系システム)開始時期:9月から期間:短期(12月末まで)リモート勤務:在宅勤務可 |
| 業務内容:-予算管理、リソース管理-PMOメンバー間のアサイン調整、トラブルシューティング-顧客役員層への提案・折衝・エスカレーション対応-ステアリングコミッティ対応担当工程:-プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)全般-進捗・課題管理、予算・リソース統括-ステアリングコミッティ資料作成・報告スキル:必須:豊富なPMO経験、大規模プロジェクト経験、自走可能なプロジェクト立ち上げ知識、部課長クラスとの折衝能力尚可:数十億〜数百億円規模のプロジェクト経験稼働場所:東京常駐その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月または9月開始、最長2027年1月までチーム規模:2〜3名年齢上限:50歳まで、外国籍不可 |
| 業務内容:需要予測システムから抽出したデータをAWSGlue(VisualETL)またはPySparkを用いて再構築し、Redshiftからデータマートへ登録するETLパイプラインの設計・開発を実施。併せてPowerBI用レポート作成を支援。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイまでの一連工程を担当。スキル:必須:AWSGlue(VisualETL)またはPySparkの実務経験、RDBMSの使用経験尚可:Python、SQL、AmazonRedshift、AmazonS3、PowerBIの実務経験稼働場所:フルリモート(必要時は出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業開始時期:相談に応じて調整可能 |
| 業務内容:VC++2019を用いた詳細設計・実装を行い、製造工程では現場作業を担当します。なお、VB6.0の経験がある場合は尚可です。担当工程:設計工程はリモートで実施し、製造工程は神奈川県で常駐して実施します。設計開始から総合試験までを担当します。スキル:必須:VC++2019使用経験、詳細設計以降の実務経験(最低2年)尚可:VB6.0の使用経験稼働場所:設計はリモート、製造は神奈川県で常駐その他:業種は情報・通信・メディア領域の航空系情報転送インターフェース移設プロジェクトです。服装はオフィスカジュアル、年齢は50代まで、外国籍は不可となります。 |
| 業務内容:Azure基盤の保守・運用高度化、Datadogの導入、シェル/PowerShellスクリプト作成、Well‑ArchitectedFrameworkに基づく改善を実施します。担当工程:保守運用、監視設定、スクリプト開発、インフラ設計レビュー、改善提案・実装。スキル:必須:AzureWeb基盤設計経験、ネットワーク設計・構築経験、エンドユーザ対応経験、Azure保守経験、シェル/PowerShell(3年以上)の実務経験。尚可:Datadogなど監視ツール導入経験、Well‑ArchitectedFramework実務経験、AzureDevOps、IaC(Terraform)経験。稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:保険(金融・保険業)。年齢制限:55歳未満。外国籍不可。 |
| 業務内容:-現状調査・分析(ヒアリング、可視化、構成概要図作成、課題整理)-要件定義(システム優先度・データ保全インフラ要件)-アーキテクチャ方式定義(基本方針、技術調査、比較表、選定基準、全体概要図作成)-ロードマップ策定(対象システム整理、優先順位付け、スケジュール作成)-各種資料作成(定例会資料、報告書等)-情報収集(Web検索等)-プロジェクト進行支援(日程調整、議事録作成、ファイル管理、課題管理表・WBS更新)担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、ロードマップ作成、資料作成、プロジェクト支援スキル:必須:-サイバーリカバリ分野の基礎知識-サイバーリカバリソリューションの提案・設計・導入経験-インフラ概要設計経験(サーバ・ストレージ・バックアップ・DR)-PublicCloud、VMware、バックアップ技術、災害対策に関する基本的IT知識-PowerPoint、Excel(ピボットテーブル作成等)、Wordを用いた資料作成スキル-ビジネスマナー、会議資料作成・議事録作成・課題管理・WBS更新経験尚可:-AWS/Azureサービス知識-VMware製品知識-Dellサイバーリカバリ製品知識-IT‑BCPに関する知識稼働場所:原則リモート(東京都)。必要に応じ客先へ出向きあり。主なコミュニケーションはMicrosoftTeamsを使用。その他:業種:情報・通信・メディア使用 |
| 業務内容:-旧システムの機能調査・ソース解析-大規模Webアプリケーションのデータ移行計画作成-リスク管理および顧客折衝担当工程:要件定義・設計スキル:必須:現行システムの機能調査・ソース解析経験、大規模Webアプリケーションのデータ移行経験、顧客折衝経験、Javaの知見尚可:AWSの知見稼働場所:東京都内常駐、顧客先への出向ありその他:サービス業(不動産・建設)向けシステム再構築プロジェクト、長期参画可能、勤怠管理に問題のない方を対象 |
| 業務内容:-AWS(EC2、ECS、RDS、EFS、S3、ALB、NLB、TGW、Elasticsearch、ElastiCache、Lambda、CodePipeline等)を用いたインフラ設計・構築-インフラ監視、更新プログラム適用、設計書更新等の保守作業担当工程:-要件定義・設計-環境構築・デプロイ-運用監視・保守スキル:必須:-AWSの実務経験-インフラ設計・構築の実務経験(独力で仕様調査・設計書作成可能)-サブリーダー以上の経験(コミュニケーション能力必須)尚可:-Linux(RHEL8、AmazonLinux2023)・WindowsServer2019の運用経験-AuroraPostgreSQL、RDSforPostgreSQLの知識-ImpervaCloudWAF、ClusterPRO、JP1、DeepSecurity、Mackerel、Instana等のツール使用経験稼働場所:東京都(フルリモート可、週1回出社可能)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月下旬〜9月開始(早ければ8月下旬)勤務時間:9:00‑17:30(45分休憩)夜勤:リリース対応時に2〜3か月に1回程度発生(基本出張なし)外国籍不可 |
| 業務内容:-請求書・受発注に伴うデータ入力-契約書管理、営業事務-入退社手続きおよび管理-各種日程調整、備品調達-業務改善・自動化-新サービス企画時の業務設計・実装-その他関連事務全般担当工程:バックオフィス業務全般(業務設計・実装、改善・自動化)スキル:必須:受発注・請求書業務経験、事務経験5年以上(大量受発注経験があれば可)、Excel(IF関数、VLOOKUP等)、PowerPoint(初級~上級)、メール作成、電話対応、在宅勤務環境(インターネット環境)尚可:なし稼働場所:東京都週1回テレワークありその他:業種:サービス業(バックオフィス)開始時期:2025年8月雇用形態:長期対象:女性(35歳まで)在宅勤務環境:インターネット環境あり(相談可)外国籍:不可 |
| 業務内容:-MDMサービスの障害対応-追加機能の開発-フロントエンド:RubyonRails5.1-バックエンド:Java(SpringBoot,SpringMVC,SpringWebFlow)担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、障害対応スキル:必須:Javaでの開発経験3年以上、SQLを使用したWEBアプリ開発経験5年以上、設計・製造・テストの実務経験、周囲と円滑にコミュニケーションを取れること尚可:RubyonRailsの開発経験、Mavenの使用経験、アジャイル開発経験、AWSの操作経験、MacOS環境での開発経験稼働場所:東京都内常駐(週1回出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:9月開始募集人数:3名 |
| 業務内容:-インフラ設計・構築全般-Terraformを用いたインフラ自動化-MDM基盤の構築・設定担当工程:設計、構築、テスト、運用引き継ぎ等を一貫して担当スキル:必須:インフラ構築経験3年以上、Terraformによる自動化経験、設計から構築まで一貫した実務経験尚可:DR(ディザスタリカバリ)設計・構築経験、MacOSを開発端末として使用した経験、Webアプリ連携設計・実装経験稼働場所:東京都内の拠点に出社勤務(週1回は客先、残りは受託先)。リモート勤務は不可。その他:業種:情報・通信・メディア(MDMサービス提供)開始時期:即日または相談可能勤務時間:9:00〜18:00 |
| 業務内容:-開発言語・アーキテクチャの選定-設計・実装-技術調査-単体テスト担当工程:設計、実装、単体テスト、技術調査スキル:必須:SwiftまたはKotlinを用いたモバイルアプリ開発実務経験(3年以上)尚可:PHP(Laravel)での開発経験、Flutterによるアプリ開発経験、AWS環境での開発経験稼働場所:東京都、リモート相談可その他:業種:情報・通信・メディア案件形態:プライム受注のスマートフォンアプリ開発プロジェクト裁量:開発言語・アーキテクチャ選定に裁量あり |
| 業務内容:-外部設計(一部)-詳細設計(Excel)-SpringBootを用いたRESTAPIの実装-Angularによるクライアント画面開発-JUnitを用いた単体テストケース作成・実施-画面打鍵による内部結合テスト担当工程:外部設計、詳細設計、実装、テスト全般スキル:必須:Java(SpringBoot)での開発経験3年以上、外部設計からの実務経験、Angularを用いたフロントエンド開発経験、単体テスト作成経験、コミュニケーション能力尚可:譲渡制限付株式報酬に関する知見、Agile(スクラム)での開発経験稼働場所:東京都(基本リモート、週1程度出社)その他:業種:金融・保険業(証券システム)外国籍不可 |
| 業務内容:-資材受入および品質チェック-結合試験の準備・実施-システムテストの準備・実施-ユーザ側の内製開発支援-ユーザ教育支援担当工程:結合試験、システムテスト、ユーザ支援全般(開発支援・教育)スキル:必須:-販売管理システム(販売/購買・在庫管理)の開発・導入経験-結合試験計画およびテストシナリオ作成経験-システムテスト計画およびテストシナリオ作成経験-周囲と円滑にコミュニケーションできる能力尚可:-Biz∫販売(BES)またはBiz∫販売(SMS)の設計・開発・導入経験-データ移行後の検証・動作確認経験-結合試験~システムテスト工程のプロジェクトマネジメント経験-小売系に近い業種・業態での実務経験稼働場所:東京都(リモート併用、出社は週3日程度)その他:業種:情報・通信・メディア(販売管理システム導入支援)開始時期:2025年8月開始予定、期間は約2か月国籍:日本国内在住者限定 |
| 業務内容:市場系金融機関向けに導入済みパッケージの保守および小規模開発を実施。問い合わせ対応、既存機能の調査、設計・開発・テスト、資料作成を担当。担当工程:要件調査、設計、実装、テスト、ドキュメント作成スキル:必須:SQL・PL/SQLの実務経験(読み書き、設計書作成、ストアドプロシージャ等)、設計書や調査結果の説明を行うコミュニケーションスキル尚可:C#、VBA、Windowsバッチ、HULFT、DataMagicのいずれかの経験、金融商品(有価証券、金利デリバティブ等)に関する知識稼働場所:東京都内で常駐(テスト・本番作業時は出社)その他:業種:金融・保険業(市場系金融機関向けパッケージ保守・開発)、長期プロジェクト、開始時期は相談可能 |
| 業務内容:-顧客情報の運用保守業務全般-軽微な修正・改修対応-守秘義務(セキュリティ)遵守担当工程:-運用保守全般-軽微改修・機能追加対応スキル:必須:システム保守経験、ビジネスレター(顧客対応)スキル、ビジネスマナー研修受講経験、即時相談できるコミュニケーション力、SQLの読み書き経験、休日対応可能、長期(1年以上)勤務可能、自発的に動けること、勤怠管理が良好尚可:開発経験、社内SE(サポート)経験稼働場所:東京都(オフィス勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月開始、長期(1年以上)勤務可能 |
| 業務内容:大手通信キャリアの5Gネットワーク構築に伴うNW機器(ルータ・スイッチ等)の設置・設定・テストを実施します。担当工程:NW機器の設置、設定、およびテストスキル:必須:通信業界で2~3年以上の実務経験、CCNAレベルのネットワーク知識、NW機器の構築経験、高いコミュニケーション能力、韓国語(または韓国籍)尚可:サーバー運用経験、自律的に行動できる姿勢稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア(通信キャリア)5Gネットワーク構築プロジェクトのテクニカルサポート業務です。 |
| 業務内容:-クライアントへのCRM比較提案とCMS導入後の開発支援-PowerCMS・HeartCoreを中心としたCMS強化-200~300ページ規模のコーポレートサイト制作ディレクション-要件整理・ワイヤーフレーム作成-コーディング・デザインメンバーへの指示出し-静的/動的コンテンツの使い分け検討-デジタルサイネージ、SNS、Web広告等との連動企画-CMS運用に関する勉強会実施-Web分析業務担当工程:要件定義、設計、ディレクション、開発支援、運用支援、分析スキル:必須:CMS導入・Webサイト立ち上げ経験、複数CMSの知見と機能比較提案能力尚可:PowerCMS・HeartCore実務経験、CRM提案経験、デジタルサイネージ連携企画、Web分析経験稼働場所:東京都(週2〜3日リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談、外国籍不可、面談回数:2回 |
| 業務内容:大手ITベンダー製品のパッケージ及びクラウドソリューションの営業活動顧客への提案・見積作成・受注フォロー担当工程:営業全般(顧客訪問、提案、契約締結)スキル:必須:IT営業経験(パッケージ営業またはクラウド営業)尚可:女性歓迎、30代まで、コミュニケーション能力、勤怠・健康面に問題なし、清潔感稼働場所:東京都日比谷(オフィス)+リモート勤務その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能長期継続予定外国籍不可 |
| 業務内容:EDIシステムの運用、保守、構築および付随する業務全般を実施担当工程:運用、保守、構築スキル:必須:WindowsServer(AD、グループポリシー設定、バッチ作成、ログ解析)Linux(基本コマンド、ユーザー・ネットワーク管理、シェルスクリプト作成、ログ解析)ネットワーク機器(CISCO、Fortigate)の構築・運用保守(5年以上)Oracle、Zabbix、VMware等ミドルウェアの実務経験(5年以上)サーバ(Windows、Linux)構築経験または5年以上の運用保守経験尚可:リーダーまたはサブリーダー経験稼働場所:東京都(基本出社、適宜リモート可)その他:情報・通信・メディア領域のEDIシステム案件。長期プロジェクトで、開始時期は相談可能。 |