新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

場所:千代田区

検索結果:12316件
業務内容:JP1を用いた環境設定、設計、構築、テスト、運用保守業務。サーバの改修・エラー対応・チューニング、シェルスクリプト(sh)開発を実施。担当工程:設計、構築、テスト、運用保守、サーバ運用、シェルスクリプト開発スキル:必須:JP1ジョブ設計等の実務経験、顧客との対話が可能なコミュニケーションスキル尚可:シェルスクリプト開発経験、Linuxサーバ構築経験稼働場所:東京都千代田区日比谷(約50%在宅勤務)その他:業種:情報・通信・メディア(システム運用・保守)開始時期:2025年9月開始、長期予定募集人数:2名
業務内容:-新規ユーザー向けのVM・Web環境構築-脆弱性対応(クラウド側でチェック後、対策実施)-利用パッケージのバージョンアップおよび動作確認担当工程:VM・Webの構築、設定、テスト、保守運用、脆弱性対策、バージョンアップ作業スキル:必須:クラウド全般に明るく、AWS等のクラウド基盤経験、コミュニケーション能力尚可:GCPに精通していること稼働場所:東京都(飯田橋)。初日を除き在宅勤務中心その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:随時
業務内容:-要件定義・外部設計(画面設計・ビジネスロジック)-実装・テスト全工程-製品の実現可能性調査・仮説検証-C++資産のモダン言語(C#、Go等)へのリプレイス-データベースのクラウド化(オンプレミスからの脱却)-MCPサーバーの設計・開発担当工程:要件定義、外部設計、実装、テスト、リプレイス、クラウド移行、サーバー設計・開発スキル:必須:C++実務経験5年以上、要件定義・外部設計経験、仮想環境利用経験尚可:C#またはGoでの開発経験、UXリサーチや仮説検証ベースの開発経験、製品構造再設計経験、Azure・AWS等クラウド環境での開発経験、サブスクリプション型サービスの構築・運用経験、Backlog・Redmine等チケット駆動のプロジェクト管理ツール利用経験稼働場所:東京都(基本リモートワーク)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年9月、業務中はZoomに常時接続(マイクはOFF、カメラはON/OFF自由)、自宅にインターネット回線必須
業務内容:設計・実装・テストを含む開発全工程を担当します。CBTシステムへの機能追加や生成AI関連の新規開発を行います。担当工程:設計、実装、テストスキル:必須:RubyonRails(2年以上)、Vue(2年以上)、詳細設計以降の実務経験(3年以上)、リモート環境で円滑にコミュニケーションを取れる経験尚可:なし稼働場所:フルリモート(初日や稀に出社あり、勤務地は東京都)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または9月開始、期間:中長期想定
業務内容:-4GCore(SGW/PGW)設備の新規構築・アップグレード・設定-顧客ベンダー装置のラボ・商用環境での構築作業-手順書の作成・修正・レビュー・管理-作業ログの取得・報告書作成・提出-QA/チケット対応および各種作業申請対応担当工程:構築・設定・アップグレード・ドキュメント作成・運用支援スキル:必須:Linuxサーバまたはネットワーク機器の構築経験、評価・問題調査経験、IPネットワークの知識、Word・Excel・PowerPointでの文書作成スキル、明瞭なコミュニケーション能力、社会人マナー、リーダーシップ・改善提案力尚可:モバイルネットワーク関連業務経験、3GPP・ベンダー仕様書の読解・活用経験、OpenShiftContainerPlatform・Kubernetesの知見稼働場所:東京都内の常駐拠点および作業先(プロジェクトにより変動)その他:情報・通信・メディア業界の大手顧客向けプロジェクト、10月開始予定、長期常駐、夜間・休日対応あり、外国籍の技術者歓迎、若手歓迎
業務内容:-画面系テスト(打鍵)実施-不具合発生時のプログラム調査・修正・再テスト(VB.NET/VBA/VB6)担当工程:テスト実行、障害調査、コード修正、再テストの一連作業スキル:必須:画面系テスト経験、VB.NETでのソース調査スキル、コミュニケーション能力尚可:Windowsのプロバイダやレジストリ情報に関する知識稼働場所:東京(出社)/リモート併用可能その他:業種:保険(共済系システム)開始時期:2025年9月開始、2025年11月までの期間(約3か月)就業時間:9:00〜18:00(休憩1時間)募集人数:3名、若手歓迎
業務内容:会計ソフトウェアの開発プロジェクトに参画し、要件定義からテストまでの一連の工程を担当。製品構造・UXの刷新、C++資産のモダン言語へのリプレイス、データベースのクラウド化対応、MCPサーバーの設計・開発を実施。担当工程:要件定義、外部設計(画面設計・ビジネスロジック設計)、実装、テスト、リプレイス作業、DBクラウド移行、サーバー設計・開発。スキル:必須:外部設計(画面設計・ビジネスロジック)の経験、WPF実務経験、C++実務経験5年以上、C#実務経験、仮想環境の利用経験。尚可:UXリサーチや仮説検証ベースでの開発経験、製品構造の再設計経験、Azure・AWS等クラウド環境での開発経験、サブスクリプション型サービスの構築・運用経験、Backlog・Redmine等プロジェクト管理ツール利用経験。稼働場所:東京都(基本リモート、必要時は出社)。その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期は相談に応じます。
業務内容:SolarisからLinuxへのシステムマイグレーション、単体テストの実施、必要に応じた製造作業担当工程:設計・実装・単体テスト、製造フェーズ(必要時)スキル:必須:Linux環境でのC言語開発実務経験(直近案件)尚可:UNIX系OSの移行経験、テスト自動化ツールの使用経験稼働場所:東京都内(複数拠点)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)年齢制限あり(50代まで/60代前半は相談可)外国籍不可プロジェクト開始時期:2025年10月予定
業務内容:-SAPS/4基幹システム導入-Fit&Gap分析、設計開発(アジャイル)-主要機能のUAT実施、全体UAT実施-周辺システム刷新プログラムの推進担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、導入支援スキル:必須:プロジェクト管理スキル、SAP導入プロジェクト参画経験、英語での会議参加・ドキュメント作成尚可:SAPBW経験、英語でのグローバルメンバーとのディスカッション稼働場所:東京都(オンサイト)+リモートハイブリッドその他:業種:製薬(医療・ヘルスケア)開始時期:即日開始可能、週2日オンサイト勤務(ハイブリッド)主要マイルストーン:国内GoLiveは2026年10月、海外子会社は2027年7月予定
業務内容:テスト計画・設計・実行管理・調整業務・品質レポート作成を中心に、オープン系システムのテスト推進をリードします。担当工程:要件定義からテスト完了までの全工程を担当し、テストフェーズ全体の進行管理を行います。スキル:必須:テスト推進の実務経験(言語不問)、オープン系システムの要件定義〜テストまでの経験、業界歴10年程度、オープン系システムの設計または開発経験、リーダーまたはサブリーダー経験、高いコミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都(週4リモート/状況に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月開始、長期プロジェクト募集人数:1名、年齢上限45歳まで
業務内容:-AWS環境の設計・構築-VPC、サブネット、ルートテーブル、セキュリティグループ設定-EC2、ALB、NLBの構築-TransitGatewayのアタッチメントおよびルートテーブル構成-CloudFormationによるIaC実装(VSCode使用)-EKSクラスターの構築・運用-OracleDB(初級DBA)設定、Kubernetes/Tanzu環境の導入支援担当工程:要件定義、設計、構築、導入支援、運用支援スキル:必須:AWS構築実務経験、Linux知識、AWSManagementConsole操作、VPC(サブネット・ルートテーブル)理解、EC2(セキュリティグループ)理解、TransitGatewayの設定経験、ALB・NLB設定経験、CloudFormation(IaC)実装経験、EKS利用経験尚可:介護保険・後期高齢者保険に関する業務知識、OracleDB初級DBAスキル、Kubernetes・Tanzu実務経験稼働場所:東京都、愛知県(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)/開始時期:即日可能/募集人数:1名
金額:600,000~650,000円/月
業務内容:銀行のIT部門代替要員として、テスト計画の策定・推進、シミュレーションテストおよびUAT(ユーザー受入テスト)の計画・実施・推進を担当します。また、ステークホルダーとの調整・説明、成果物のレビュー、開発ベンダーやシステム利用部門との連携調整業務も実施します。担当工程:テスト計画策定、テスト実行支援、UAT実施支援、ステークホルダー調整・成果物レビュースキル:必須:高いコミュニケーション力、単独で能動的に行動できる力、調整力、銀行系業務経験尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種は金融・保険業(銀行・信託)。2025年8月開始、契約期間は約1年。募集人数は2名。
業務内容:-テスト計画の策定・立案-システムテストの支援-進捗・課題・品質の管理-顧客との折衝・調整(打ち合わせ含む)-Slack・Teams・Excel等を用いたタスク管理・情報連携担当工程:テスト計画策定、システムテスト実行支援、進捗・課題・品質管理、顧客折衝・調整スキル:必須:テスト計画の立案経験(ゼロベース構築が望ましい)、システムテストの実務経験、顧客折衝・調整スキル(会議進行・資料作成等)尚可:PMOとしての実務経験、会計業務の基本的理解、大規模プロジェクトでのテストフェーズ支援経験稼働場所:リモート併用(週3~4回出社)※出社は東京都内近郊での顧客打ち合わせを想定その他:業種:情報・通信・メディア外国籍不可、安定した稼働見込み、能動的にタスクを拾い複数ステークホルダーと円滑にコミュニケーションできる方を歓迎
業務内容:-WMSリプレース対応-SCM基盤構築支援-物流構造改革プロジェクトの推進担当工程:基本設計以降の実装・テストスキル:必須:VB.NETによるWindowsアプリ開発経験(Webアプリ経験者でも可)、基本設計以降の実務経験尚可:パッケージシステム導入(アドオン機能の設計・開発)経験、WMSシステムの設計・開発経験、顧客折衝経験稼働場所:東京都内オフィス常駐、リモート環境整備中その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談
業務内容:電力データの連携システムに対し、詳細設計、実装、テストを実施します。主にJavaによるバッチ処理の開発と、AWS(S3、StepFunctions、Lambda、ECS)を用いたサーバレス構成の構築が中心です。担当工程:詳細設計、バッチ開発、サーバレス環境実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:Javaでのバッチ開発経験(5年以上)、AWSサーバレス(S3、StepFunctions、Lambda、ECS)での開発経験、詳細設計以降を一人で担当できること尚可:CI/CDツール(例:GitHubActions、Jenkins)経験、コンテナ運用経験、インフラ自動化ツール(Terraform等)経験稼働場所:東京都内(リモート勤務は立ち上げ後に検討)その他:業種:公共・社会インフラ(電力)/外国籍不可/開始時期:相談可能
業務内容:Azureの基本設計・詳細設計からプリセールス、構築までを1人称で実施担当工程:設計(基本設計・詳細設計)、プリセールス、システム構築スキル:必須:Azureでの設計・構築経験(3年以上)、1人称で業務を遂行できる即戦力、他クラウドの実務経験尚可:Azure導入プロジェクト経験、プリセールス経験稼働場所:基本リモート勤務、必要時は東京都の飯田橋オフィスへ月1〜2回出社その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、長期稼働想定、日本国内在住者限定、個人事業主でも契約可能
業務内容:-基本設計書・詳細設計書の更新-ネットワーク更改の構築・検証作業-各種トラブルシューティング-年末年始の更改工事前後2日間の稼働担当工程:設計、構築、検証、トラブルシューティング、顧客折衝スキル:必須:-CCNP相当のネットワークスキル・知見-ネットワークSEとしての設計・構築経験(4〜6年)-YAMAHA、Cisco、Juniperのいずれかでの設計・構築経験-BGP、OSPFなどダイナミックルーティングを用いた冗長ネットワーク構築経験-年末年始の更改工事前後2日間の稼働が可能-顧客折衝経験尚可:-専用線サービスの理解-PaloAlto、FortiGateなどのファイアウォール設計・構築経験-OSバージョン選定経験-単体・結合・総合テストケース作成経験稼働場所:東京都(オフィス)/週2〜3日リモート可その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)プロジェクト:大手コンビニエンスストアATMシステムのネットワーク更改支援開始時期:相談に応じて決定
業務内容:-既存のVMwarevSphere環境(約1,000台の物理サーバ)に対するサーバ構築・検証(EOSL対応)-新規ハードウェアの選定・比較(CPU性能等)-仮想化環境上でのOSテンプレート設計・作成-Openshift、Proxmox、HPEHVM等新規仮想化製品の検討・検証担当工程:設計、構築、検証、運用支援、ハードウェア選定スキル:必須:VMwareESXi・vSphereでの大規模設計・構築経験、WindowsServerまたはLinux(特にLinux)での基本設計経験、PowerShellの実務経験尚可:コンテナ技術(Openshift、Docker、Kubernetes)経験稼働場所:基本リモート(東京エリアのオフィス利用可)+データセンター現地対応(神奈川県)その他:業種:情報・通信・メディア(プライベートクラウド構築)勤務時間は顧客先定時でフレックス可プロジェクトは大規模プライベートクラウド環境の構築・検証を担当
業務内容:-建築許認可等行政手続きポータルの要件定義書・調達仕様書作成-OracleからPostgreSQLへのデータベース移行に係るステークホルダー調整・品質課題管理-SAPS/4HANAMM領域のUAT支援、テストケース作成、インシデント対応-船舶管理・船員HR・資材管理システムの選定支援および要件調整・ドキュメント作成-大手デベロッパーの全社ITインフラ基盤統合におけるベンダー管理・課題・リスク管理-大手総合商社の音声基盤(PBX・FMC)要件定義・To‑Be構想策定担当工程:-要件定義・設計・ドキュメント作成-プロジェクトマネジメント/PMO業務-ステークホルダー調整・品質管理-テスト支援・ユーザー教育-ベンダー・リスク・課題管理スキル:必須:-50ページ以上の要件定義書作成経験-正確な日本語で文書化できる能力-プロジェクトマネジメント/PMO実務経験-DBマイグレーション(Oracle→PostgreSQL)経験または類似経験-SAPS/4HANAMM知識とUAT推進経験-基幹系業務システムの開発・保守経験-大規模ITインフラ設計・構築・運用経験(5年以上)-クラウド音声サービス(PBX・FMC)導入経験尚可:-行政系プロジェクト経験、RFI/RFP作成経験-オフショア開発チームとの調整経験-製造業・クルーズ業界の業務知見-不動産・デベロッパー領域経験-PMP等資格稼働場
業務内容:-既存オンプレミスのFilePro「重要情報管理」システムの要件定義・機能調査-移行方式の選定およびマスタスケジュール作成による移行計画の立案-SharePoint環境の設計・設定(サイト構成、ライブラリ構成、ユーザ/グループ、権限設定)-データ移行作業(現状分析、不要データ整理、テスト移行、本番移行)※データ抽出は他社実施-移行結果の検証および関連資料の作成担当工程:要件定義、移行計画策定、SharePoint設計・設定、データ移行、テスト検証、リリーススキル:必須:要件定義経験、SharePoint(サイト、ライブラリ、権限)設定経験、データ移行実務経験尚可:特になし稼働場所:東京都内の現地またはテレワークその他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談プロジェクト規模は1〜2名体制既存システムのPDFファイル等のインデックス情報抽出は別ベンダーが担当
業務内容:ActiveDirectoryサーバの新規構築、既存グループポリシー(GPO)の棚卸と不要項目の削除、必要なGPOのIntuneへの移行、今後のGPO登録ルール策定、運用設計を実施担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用設計、ドキュメント作成スキル:必須:ActiveDirectoryの構築経験尚可:運用業務における課題抽出から改善提案・実施経験稼働場所:基本リモート勤務、必要時は東京都内出社その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談人数:1名外国籍不可、年齢制限40代まで
金額:790,000円/月
業務内容:-OAシステムの運用管理-詳細設計、パラメータシート作成、構築、テスト、マニュアル作成-IaaS設計、ネットワーク・セキュリティ設計、サービス設計、端末設計-M365等のクラウドサービスへの全面移行支援担当工程:-提案支援、詳細設計、構築、テスト、運用管理スキル:必須:-OAシステムの運用管理経験-Linux(APT、DNF等)操作スキル-ADManagerPlus、ADAuditPlusの利用経験-詳細設計・パラメータシート作成・構築・テスト・マニュアル作成が可能尚可:-クラウド(M365、IaaS)導入経験-ネットワーク・セキュリティ設計経験稼働場所:-東京都内のオフィス(リモート勤務可)その他:-官公庁向けOAシステムのクラウド移行プロジェクト-期間:2025年9月から2026年9月まで-プロジェクト規模:約100名、10チーム体制
業務内容:Windows向けテストアプリケーションの開発(詳細設計〜テスト)。テストエンジニアがDLLの動作検証を行うためのツールを作成します(DLL自体のテストは除く)。担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース作業スキル:必須:C#での開発経験尚可:他言語の開発経験(追加可能性あり)稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月開始、作業期間:2025年10月1日~2025年11月30日、募集人数:2名程度
業務内容:-SEサポート(技術支援、設定変更、課題対応)-ヘルプデスクからの連絡対応-監視アラートの一次対応-電話問い合わせ対応(QA、障害対応)担当工程:-2次対応(設定変更・課題対応・電話対応)を中心に、インフラ保守全般スキル:必須:仮想化基盤(Nutanix、VMwarevSphere、Hyper‑V等)の基本操作、WindowsServerまたはLinuxの運用経験(2年以上)尚可:WindowsServer(WSUS)の構築・設定、Veeam等のバックアップソフト使用経験、ActiveDirectory(GPO、アカウント管理、ファイル共有、DNS)経験、Syslog・Alog等のログ管理ソフト使用経験稼働場所:リモート勤務を週3日以上。必要時は出張あり。勤務地は東京都(リモート)。その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体(教育機関)長期稼働(2〜5年)を想定年齢制限:40代まで、外国籍不可勤務時間・フレックスは未定
業務内容:-LinuxからWindowsへのバッチプログラムの移行およびテスト-移行作業全般-必要に応じた新規バッチの開発担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、移行作業スキル:必須:基本情報技術者レベルのシステム開発・データ構造・プログラミング理解、Python/SQLによるアプリケーション開発経験、チーム内コミュニケーションおよびセルフマネジメント能力尚可:詳細設計書作成経験、チームリーダーとしての開発経験、bash/perl/Rなどからの他言語書き換え経験、生成AI活用経験、データウェアハウス関連知識・技術的議論経験稼働場所:初週のみ出社、以降在宅勤務(東京都)その他:業種:証券・投資、年齢制限:50代まで、外国籍不可、服装は私服可、開始時期は相談に応じて決定