新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
場所:千代田区
検索結果:6112件
業務内容:建設部材の調達管理に関わる新規システム開発プロジェクト。要件定義から開発・テストまでの工程をフルスタックで対応。既存システムの保守・運用対応も一部発生。担当工程:要件定義、開発、テストスキル:必須:・React.jsまたはNext.jsでのフロントエンド開発経験(3年以上)・JavaScriptまたはTypeScriptによるバックエンド開発経験(3年以上)・生成AI(LLM)を活用したシステム開発および保守経験歓迎:・GraphQLを用いた開発経験・NestJS(Node.jsベース)のバックエンド開発経験・サーバレスアーキテクチャを用いた開発経験・GCP(GoogleCloudPlatform)の利用経験勤務地:東京都その他:・新規開発プロジェクトのため稼働が上がることがある・リモート勤務可能 |
業務内容:大手通信会社向けの経理システム統合業務。経理系の共通システムと既存システムとの統合に伴う、当該システム機能変更及びインターフェース変更対応作業。開発言語はC、COBOL、ProC、JAVA、UnixShellなどを使用。上位から8名体制で長期参画中の案件。担当工程:システム統合、機能変更、インターフェース変更スキル:必須:・開発経験5年〜7年・以下いずれかの実務経験-UnixShell(linuxを含む)-JAVA+スプリングフレームワーク-C言語(ProCを含む)-Python-データベース(SQL)基本レベル以上尚可:特になし業種:情報・通信・メディア勤務地:東京都その他条件:・勤務時間は9:30〜18:00・週1回テレワーク可 |
業務内容:システム更改に伴うサーバ更改(OSおよびミドルウェアのバージョンアップ対応)プライベートクラウド上でのインフラ構築に係る設計・構築・テスト2026年12月リリース予定6名チーム担当工程:設計・構築・テストスキル:必須:-RHELでのサーバ構築経験(RHEL8以降が理想)3年以上-スクリプト開発経験(bash等)-コミュニケーション力尚可:-ミドルウェアの操作経験(Web系ミドルウェア:Apache、Tomcat等、クラスタ管理系ミドル:Interstage等)勤務地:東京都稼働形態:基本テレワーク、10月以降出社頻度増勤務時間:9:30~18:00 |
業務内容:Linuxサーバー運用業務。定常業務として複数案件の日次、週次業務及び月次報告書の作成。非定型業務として、技術的問い合わせとサーバ及びネットワーク機器の障害発生時の切り分け及びエスカレーション保守業務。また、維持増によるサーバ/NWインフラの構築業務も含む。担当工程:運用、保守、構築スキル:必須:-Linuxサーバー運用経験3年程度-2次対応の経験-ドキュメント作成経験(月次報告書等)-自ら考え障害対応ができること尚可:-Linuxサーバ構築経験-NW構築経験-VMware、vSphereの設計・構築経験-基礎的なNWの知識その他:-周りの方とうまくコミュニケーションが取れること勤務地:東京都 |
業務内容:脆弱性情報の収集およびとりまとめ、脅威・脆弱性情報の収集、インシデント確認、各種ドキュメント作成、情報についてユーザーへ報告や会議の参加、機器の設定追加作業、不正アクセス監視、問い合わせ対応、機器交換手配、夜間輪番対応担当工程:セキュリティ運用、インシデント対応、ドキュメント作成、ユーザー対応、機器設定スキル:-NW保守・運用経験-セキュリティ運用経験-ITIL準拠の運用設計概念理解-コミュニケーション能力-CCNA相当以上の知見-ビジネス英語のメール読み書き(尚可)業種業界:自動車・輸送機器、不動産・建設勤務地:東京都 |
業務内容:基幹システムの保守運用支援社内ツール開発データメンテナンス問い合わせ対応(社内)障害調査アプリケーション開発(データメンテナンスを実行可能とするツール)担当工程:要件定義(仕様策定、調査)設計実装スキル:Java8以降SpringBootMySQLバージョン管理ツール(SVN、Git)LinuxAWS本番環境のデータメンテナンス経験Javaでの開発経験AWS上での開発経験ウォーターフォールでの開発経験独立した機能の設計・実装経験ラムダ式やStreamAPI等の構文を使った実装経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他条件:リモートワーク可能(自宅にネットワーク回線が必須)業務中はZoom常時接続(マイクOFF、カメラON/OFF自由)服装自由 |
業務内容:金融システムの基盤開発業務。RHELLinuxOSの構築、シェルスクリプトの作成、RDBの使用(Oracle)、J2EEアプリケーションの作成(IBMWAS)。担当工程:設計構築必要スキル:-RHELLinuxOS構築経験-シェル作成経験-RDB使用経験(Oracle)-J2EEアプリ作成経験(IBMWAS)尚可スキル:-AWS、MQ、Hulft、DB2、WACs(JavaバッチアプリFW)の経験-金融系業務開発運用経験その他:-自ら積極的に調査・学習できる方-報告・連絡・相談が適切にできる方-日本語が流暢な方勤務地:東京都業界:金融・保険業 |
業務内容:Biz∫会計領域における移行計画・移行作業(システム/トラン/マスタ移行)を担当。移行フェーズ(移行計画・移行作業・移行リハーサル・本番移行)に携わる。担当工程:移行フェーズ(移行計画・移行作業・移行リハーサル・本番移行)スキル:・会計システム新規導入経験・会計知識(簿記3級レベル)・円滑なコミュニケーション能力・Java、Intra-martの開発環境経験尚可スキル:・会計システム新規導入に伴う移行経験・会計システムの操作経験・簿記2級勤務地:東京都稼働期間:2025年8月~2026年9月(予定)その他条件:・週4日リモート、週1日出社・就業時間:9:00~18:00・年齢目安:20代、30代 |
業務内容:製薬・小売業のお客様にてインフラ(主にサーバー/NW)の運用保守が推進されております。また、並行してAWSの共通基盤への移行検討が推進されております。情シス部門としてベンダーコントロールを推進しつつ、AWSの共通基盤への移行検討をリードしていただきます。担当工程:・インフラ運用保守・AWS共通基盤への移行検討・要件整理・提案・設計スキル:・インフラ運用保守領域(サーバー/NW)におけるベンダーコントロール経験・AWS共通化に向けた要件の整理や提案、設計などのリード経験・関係各所との円滑なコミュニケーション能力・スコープレスで柔軟な対応力期間:2025年7月〜稼働場所:東京都(リモート勤務も可、頻度は要相談) |
業務内容:事務サポート業務、施工管理、通信工事の工程管理、工事安全管理のシステムサポート担当工程:数値比較サポート、発注対応サポート、絵業サポート、メール・チャット・電話・来客対応、システムへのデータ入力移動体工事関係の施工管理、電気工事関係の施工管理、現場立ち合いおよび作業責任者通信工事の工程管理、現場作業対応PC操作およびシステム導入サポート、キッティング・インストール作業、手順書作成スキル:Excel業務経験(関数使用必須)、報連相可能業界経験、日程調整・規約書類関連の経験、経理業務、車の運転通信工事の現場作業経験、車の運転NW知見(CCNAレベル)、システム導入経験、キッティング経験、マニュアルや手順書作成・展開・指導能力期間:2025年6月中旬~9月末(継続の可能性あり)2025年6月中旬~長期予定勤務地:神奈川県、東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:Drupal(CMS)を使用した新規構築案件。基本設計から一人で対応。API連携の開発も含む。担当工程:基本設計、開発スキル:-Drupal(CMS)を用いた開発経験-基本設計から一人で対応できる能力-API連携の開発経験稼働場所:東京都(一部リモート可) |
業務内容:生命保険会社の基幹システムの保守開発対応。要件定義支援、基本設計工程から総合テストまでの工程を担当。製造・単体テスト工程はオフショア開発のためレビューのみ実施。既存システムの保守開発で随時案件対応。結合テスト以降の対応も含む。担当工程:要件定義支援、基本設計、結合テスト、総合テストスキル:-C#またはJavaの上流開発経験-上流工程経験-能動的なコミュニケーション力案件情報:-都道府県:東京都-業界:金融・保険業-稼働開始時期:2025年7月から-テレワーク併用可能 |
業務内容:日本国内の顧客に対するストレージソリューションおよび製品の日本語二次サポートを担当。SAN/NASストレージシステムの監視および管理を行い、最適なパフォーマンスと可用性を確保。ストレージ設定、データ移行、バックアップ/復旧操作などの定期的なメンテナンスタスクを実施。パフォーマンスボトルネック、容量制限、データ破損などのストレージ関連の問題を解決。ストレージソリューションを導入し、業務要件およびベストプラクティスを確保。ストレージ設定、手順、およびトラブルシューティング手順を文書化。非勤務時間中のメンテナンス活動(アップグレード、パッチ適用等)をサポートするためのオンコール対応が必要。スキル:-ITストレージ運用・保守分野で5年以上の経験(SAN/NASストレージに特化)-ストレージ管理ツール(DellEMC、NetApp、HPなど)の使用経験-RAID、FibreChannel、iSCSI、NFS、CIFSなどのストレージ技術に関する深い知識-データストレージ技術(Block、Fileなど)に対する深い理解-ITインフラストラクチャに関する実務経験と理解-日本語と英語の高いコミュニケーション能力尚可スキル:-DellEMCProvenProfessionalまたはNetAppCertifiedDataAdministratorなどの業界認定資格勤務地:東京都勤務形態:リモ |
業務内容:海外店システム導入におけるPMO業務、各種調整作業、資料作成などの実施。担当工程:PMO業務スキル:-英語堪能であること-IT経験-PMOやPMO支援経験、もしくはそれに近しい経験-コミュニケーション力勤務地:東京都業種業界:金融・保険業→銀行・信託その他条件:-テレワーク併用-作業期間:8月1日開始 |
業務内容:不動産関連企業のSalesforce環境において、ユーザ要望に沿った改善・運用保守を行う。具体的には以下の業務を担当する。・Salesforceに関する問い合わせ対応、定着支援・改修に伴う調査、サポート・Salesforce関連製品の調査、提案支援担当工程:運用保守スキル:【必須】・Salesforceの幅広い知見・Salesforce標準機能の理解と経験(オブジェクト・項目・レイアウト設定、フロー、レポート・ダッシュボード)・ユーザ対応のコミュニケーション力【尚可】・複数のSalesforce導入経験・運用保守立ち上げ経験・Apex、LWC、Visualforce開発経験環境:SalesforcePlatform、SalesCloud、ServiceCloud、CRMAnalytics業種:不動産・建設場所:東京都その他:・週3,4程度リモート勤務可能・参画初期は週3程度出社・服装:ビジネスカジュアル |
業務内容:Web会議の情報をAIや音声認識で分析し、議事録等を自動生成するサービスの開発。作成した情報を案件管理プロダクトと連携する機能の開発。7月末に最小機能でリリースし、その後機能追加を実施。担当工程:・Webアプリケーション基本設計/実装・小規模チームでの技術リード/コードレビュースキル:必須:・Webアプリケーション基本設計/実装経験5年以上・JavaまたはKotlin開発経験・ReactとNext.js開発経験・TDD、DDDなど、質の高いプロダクトを作る技術に精通または強い関心・小規模チームでの技術リード/コードレビュー実績尚可:・新規事業の立ち上げからグロースまで携わった経験・LLM/生成AIを組み込んだプロダクトPoCの経験・外部SaaSAPI連携の設計・実装経験勤務地:東京都(基本リモート)業界:情報・通信・メディア |
業務内容:マルチクラウド(Azure/AWS/GCP)環境でのインフラ維持保守・サーバ構築作業を行います。主な作業内容は以下の通りです。-Azure:VM、ストレージアカウント、AzureBackup、KeyVault、VNet、AzureFirewallの運用・保守-AWS:S3、Kinesis、Lambda、KMS、Backup、IAM、EC2の運用・保守-GCP:BigQuery、GCR、CloudSQL、Filestore、GKE、LookerStudio、CloudFunctions、CloudStorage、CloudKMS、CertificateManagerの運用・保守-障害対応・トラブルシューティング-ドキュメント作成、引継ぎ対応必要スキル:-Azure/AWS/GCPいずれかでの運用・保守経験(2年以上)-Azure/AWS/GCPいずれかでの構築・設定経験-障害対応・トラブルシューティング経験-ドキュメント作成、引継ぎ対応の経験尚可スキル:-各クラウドコンポーネントに関する知識-サーバ構築やインフラ設計に興味・関心-複数クラウドに対する学習意欲-チームと連携し柔軟に対応できる方-ナレッジ共有やドキュメント整理が得意な方案件情報:-勤務地:東京都-8月より維持保守フェーズへ移行予定業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手セキュリティ企業の事業部サポートを実施する業務。経験値を活かしてコンサルティングの様な動きが求められる。担当工程:事業部側のサポートスキル:・必須:ITインフラ、ネットワークサービス、クラウドサービスにおけるISO又はISMAP認証(事務局)業務経験・歓迎:特になし勤務地:東京都その他条件:・リモート頻度は月3割程度・長期(3ヶ月毎更新予定)・PC貸与 |
業務内容:石油会社向けのシステム間I/Fリプレイスプロジェクト。Javaでの開発、基本設計、コードレビュー、テスト仕様書作成、受入れテスト、テストエビデンス作成などを担当。開発工程はオフショアで行われる。担当工程:基本設計、コードレビュー、テスト関連業務スキル:必須:-Javaでの開発経験5年以上-基本設計2~3年以上-Spring及びSpringBootの使用経験合計2年程度(SpringBootは1年以上)-コードレビュー、テスト仕様書作成、受入れテスト、テストエビデンスの作成などの実務経験尚可:-Azure上での開発経験-A-AUTO(ジョブ管理)知識、実務利用経験-Azureサービス知識(AzureBatch、AzureFunction、VirtualMachines、AzureDatabaseforMySQL、AzureFiles、AzureBLOBStorage、ApplicationInsights、AzureMonitor、AzureBackup、AzureDataFactory)-GitHub勤務地:東京都、千葉県テレワークメイン業種業界:製造業系 |
業務内容:データストレージ運用・保守エンジニア(二次サポート)として以下の業務を担当:1.技術サポート2.システム監視と管理3.問題解決4.ソリューション導入5.ドキュメント管理6.オンコール対応担当工程:運用・保守スキル:・ITストレージ運用・保守分野で5年以上の経験(SAN/NASストレージに特化)・ストレージ管理ツール(DellEMC、NetApp、HPなど)の使用経験・RAID、FibreChannel、iSCSI、NFS、CIFSなどのストレージ技術に関する深い知識・データストレージ技術(Block、Fileなど)に対する深い理解・ITインフラストラクチャ(データストレージ、基本的なネットワーク概念、LinuxなどのOS)に関する実務経験と理解・日本語と英語のリスニング、スピーキング、リーディング、ライティング能力・日本語と英語でのドキュメント作成、およびメンテナンス能力尚可スキル:・DellEMCProvenProfessionalまたはNetAppCertifiedDataAdministratorなどの業界認定資格勤務地:東京都その他条件:・リモート併用(週2~3日出社)・オンコール対応必要(非勤務時間中のメンテナンス活動をサポート)・稼働率:100%・勤務時間:09:00~18:00 |
業務内容:1.住宅デベロッパー向け関連システム開発2.ロイヤリティ関連システム開発担当工程:1.基本設計、詳細設計、製造、結合テスト2.製造、単体テスト、結合テストスキル:Java、SpringBoot、AngularJS、Terasoluna、JUnit、DBUnit、jQuery、Intramartその他:外国籍可(日本語が流暢な方のみ)都道府県:東京都 |
業務内容:証券取引システムにおけるPM/PMO業務。PMはクライアントとの調整、社内開発チームやテストチームとの調整、障害対応を担当。PMOはSalesforce入力、プロジェクト管理ドキュメントなどの資料作成・更新、会議運営、議事録作成、チケット起票(Redmine)を担当。担当工程:PM業務、PMO業務スキル:【必須】-証券業務知見-クライアント折衝経験(PM)-障害対応経験(PM)-PM補佐経験(PMO)-会議運営経験(PMO)-議事録作成経験(PMO)-Excel関数/ピボット/マクロ操作-Wordでのドキュメント作成-能動的な行動力-コミュニケーション力【尚可】-金融業務知識(FX/証券)就業環境:-勤務地:東京都-稼働時間:8:30-17:00業種業界:金融・保険業→証券・投資その他:-面談2回-一部リモートワーク可能 |
業務内容:アパレル業界向けECサイトの制作開発のディレクションを担当。自社開発CMSを使用したECサイト運用、WMS(倉庫連携)、外部モール連携、その他外部サービスとの連携対応を行う。開発はベンダーが実施するため、コーディングは不要。顧客と密接に関わり、上流工程の経験を積むことが可能。担当工程:ディレクション、運用、連携対応スキル:必須:-ユーザー対応可能なコミュニケーション力-Excelスキル(VLOOKUP、ピボット等)-真面目さ-柔軟性-高い情報整理能力尚可:-アパレル業界経験-ECサイト運用全般の経験-GA知識その他情報:-業界:流通・小売業(EC・オンライン小売)-場所:東京都-面談:2回(1回WEB、2回目対面)-就業時間:10:00~19:00 |
業務内容:鋼材製品メーカー向けミルシート(鋼材の品質証明書)参照・ダウンロードシステムの再構築。現行VB.netからJavaへの移行。設計から製造までを担当。担当工程:設計~製造スキル:必須:-Java開発経験-要件定義以降の上流工程経験歓迎:-JMeter(負荷テストツール)経験開発環境:Java,JSF,PrimeFaces,JBOSS,OracleVB.Net,IIS,Oracle期間:7月~12月(延長の可能性あり)勤務地:東京都稼働形態:参画後1~2週間は出社、その後はほぼテレワーク面談:2回(同日の可能性あり) |
業務内容:SalesforceとHerokuを活用したECサイト向けWebアプリケーションの新規機能開発・保守運用。具体的には以下の業務を担当。・Salesforce(ServiceCloud)の要件定義・設計・開発・保守・Apex/Flow/LWCを用いたカスタマイズ開発・APIの実装担当工程:要件定義、設計、開発、保守スキル:【必須】・Apex、LWC、Flowいずれかを用いた開発経験・SalesCloud/ServiceCloudに関する理解・SalesforceAPIを使ったデータ連携経験・PostgreSQLの利用経験・Next.js(SSR対応含む)での開発経験・Node.jsまたはTypeScriptによるAPI開発経験・Herokuでのアプリケーション開発経験【尚可】・Salesforce認定資格(Administrator/PlatformDeveloperI・II)・ExperienceCloudを用いた開発経験・OAuthやSSO連携の知識・AWS/Azureなどクラウドインフラに関する理解・GitHubActions/HerokuPipelinesを用いたCI/CD構築経験・パフォーマンスチューニング、障害解析の実務経験勤務地:東京都その他:・面談:1回(WEB)・PCが付与される |