新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:Java
場所:千葉県
検索結果:796件
債権管理システム保守開発/Java(Spring)/プロジェクト推進経験者募集 - 14日前に公開
業務内容:-システム部門との打ち合わせ参加-進捗確認・課題管理-提案作成・実施-ユーザーとの要件調整担当工程:要件定義、設計、実装(Java/Spring)、テスト、保守スキル:必須:Java(Spring)での開発経験、プロジェクト推進経験、ユーザーコミュニケーション経験尚可:SIerとユーザーの橋渡し経験、提案・導入成功経験稼働場所:東京都内常駐(東京・田町エリア)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月開始、プロジェクトは債権管理回収システムの保守・開発を対象 |
AWS+バックエンド開発/自動車診断システム機能拡張・PoC開発/完全リモート - 15日前に公開
業務内容:-自動車診断システムのバックエンド設計・開発・テスト・デプロイ-Java・Pythonを用いた機能実装-AWS(EC2・S3・Kinesis・Lambda等)を活用したインフラ設計・構築・運用-CI/CDパイプライン構築・コードレビュー・ユニットテスト実施-スクラムチームでのアジャイル開発(顧客・協業会社と共同)担当工程:要件定義支援・基本設計・詳細設計・実装・テスト・デプロイ・運用保守スキル:必須:-Javaによる実務開発経験(メイン言語)-Pythonの開発経験(ツール作成等)-ユニットテスト実施経験-AWS(EC2・S3・Kinesis・Lambda等)の実務経験-スクラム開発経験尚可:-Webシステムの上流設計経験-SAM・Terraform等のIaCツール経験-Docker・Kubernetes等のコンテナ技術知識-pandasを用いたデータ分析経験-統合テスト・システムテストの設計・実施経験稼働場所:千葉県(完全リモート)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:即日または10月開始募集人数:2名外国籍不可 |
既存システム刷新/Javaリプレース・詳細設計・製造 - 15日前に公開
業務内容:既存システムのリプレースに伴い、詳細設計書が不十分なため設計を行いながら製造し、単体テスト、コードレビュー、仕様調整を実施します。担当工程:要件定義補助、詳細設計、実装(Java)、単体テスト、コードレビュー、仕様調整スキル:必須:Javaでの開発経験4年以上(詳細設計含む)、全体開発経験10年以上、PostgreSQL(Mybatis使用経験)、JavaScriptの実装経験尚可:SpringFramework、CI/CDツールの利用経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談、外国籍不可 |
施設予約システム再構築/基本設計メイン/C#・Java・ASP.NET - 15日前に公開
業務内容:-基本設計書の作成-DB構造・ER図の設計・レビュー-C#またはJava、ASP.NETを用いたシステム設計-API仕様書の作成-Webシステム全体の設計支援担当工程:基本設計スキル:必須:基本設計書作成経験(業界経験5年、プログラミング3年+基本設計2年程度)、DB構造・ER図の理解、C#またはJava、ASP.NETでのシステム設計経験、Webシステム開発経験(フロントエンド・サーバサイドの理解)、API仕様書作成経験尚可:PostgreSQL開発経験、Vue3によるフロントエンド開発経験、ASP.NETCore開発経験、JavaScriptを用いたWeb画面の設計・開発・テスト経験、Gitを活用したソース管理経験稼働場所:基本リモートワーク(週1~2回、東京都内出社)その他:業種:製造業系(自動車・輸送機器等)開始時期:要相談リモート中心勤務、外国籍可 |
航空業界ユーザーID管理システム老朽化対応/PM/リモート勤務 - 15日前に公開
業務内容:-ユーザーID管理システムの老朽化対応-WBS作成、進捗管理、品質管理、リスク管理、顧客対応-Javaまたは.NETによるスクラッチ開発想定担当工程:プロジェクト全体のマネジメント(計画策定、進捗・品質・リスク管理、顧客折衝)と技術リーダー業務スキル:必須:PM経験(プロジェクトマネジメント実務経験)、エンジニア経験、Javaまたは.NETでの開発経験、意思疎通・勤怠管理が適切に行えること尚可:なし稼働場所:東京都、基本リモート勤務(プロジェクト開始時は出社が必要)その他:業種:航空業界(情報システム領域)/開始時期:即日または相談可能/作業期間:10月から長期/募集人数:1名/年齢:50代前半まで(40代が望ましい)/再委託可 |
業務内容:大手製造業向け基幹システムのリプレースにおいて、基本設計、詳細設計、実装、テストを一貫して担当します。フロントエンドはReact/Nextで主に開発し、サーバーサイドはJava/Springbootで機能実装を行います。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:ReactまたはNextでの開発経験(1年以上)、Java1.8以上+Springbootでの開発経験(3年以上)、Javaの基本設計経験(1年以上)、製造業界での実務経験(5年以上)尚可:フロントエンドとバックエンドの両方での開発経験、ビジネスカジュアルでの勤務が可能な方稼働場所:東京都(常勤)その他:業種:製造業(機械・重工業)/期間:長期(年単位)/開始時期:即日/備考:私服勤務可(ビジネスカジュアル) |
医療データ管理システム機能開発/Java・Vue.js - 15日前に公開
業務内容:医療データ管理システムの機能開発を担当します。基本設計、実装、テストを含む全工程を実施します。担当工程:基本設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:Java(SpringBoot)実務経験、Vue.js実務経験、MySQL使用経験、AWSまたはLinuxまたはGitのいずれかの経験、ソフトウェア開発(設計〜テスト)経験尚可:なし稼働場所:千葉県(常駐)その他:業種:医療・ヘルスケア |
決済業向けWebシステム運用/Java必須・テレワーク併用 - 15日前に公開
業務内容:-仕様書の問い合わせ・調査-不明トランザクション・エラー内容のデータ抽出-Windows・Linuxサーバの定時再起動-障害対応-Shell等を用いた運用ツール作成-SQLを用いた決済不整合のDBリカバリ担当工程:運用保守全般(仕様調査、障害対応、ツール開発、DBリカバリ等)スキル:必須:Javaでのシステム開発経験尚可:Seasar2での開発経験稼働場所:東京都(週2〜3日テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア(決済サービス)開始時期:相談夜勤の可能性あり |
製造業システム開発/React・Laravel エンジニア募集/東京都常駐 - 15日前に公開
業務内容:-Reactを用いたフロントエンド開発-Laravelを用いたバックエンド開発-MySQLを利用したデータベース設計・実装-GitHub・Backlogによるソース管理・タスク管理担当工程:-開発全般(要件定義・設計・実装・テスト)スキル:必須:React(実務経験3年以上)、Laravel(実務経験3年以上)、JavaScript、MySQL、GitHub、Backlog尚可:なし稼働場所:東京都(東京駅付近常駐)その他:業種:製造業向けシステム開発開始時期:即日または10月開始を想定期間:中長期 |
人材管理パッケージフロントカスタマイズ/JavaScript・ローコード活用 - 18日前に公開
業務内容:・独自パッケージのAPIをJavaScriptで呼び出し、フロント画面をローコードでカスタマイズ・顧客要件に基づく要件策定、基本設計、実装を担当担当工程:・要件策定・基本設計・フロントカスタマイズ実装スキル:必須:・IT業界で3年以上の実務経験・基本設計経験が1年以上・JavaScriptおよびCSSの理解・非エンジニア顧客とのコミュニケーションスキル尚可:・要件定義経験・Pythonによる画面設定自動化スクリプト実装経験・ローコード開発経験(画面設定、独自タグ実装)稼働場所:東京都(リモート可)その他:・業務開始時期は相談・慣れた場合は週2回までリモート勤務可能 |
素材管理システム開発/Java実務3年以上/Oracle SQL対応/長期勤務 - 19日前に公開
業務内容:素材管理システムの設計、実装、テストを担当し、要件定義からテスト完了までを一貫して実施。担当工程:設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:Javaの実務経験(3年以上)尚可:Oracleを用いたSQLの実装経験稼働場所:京都府(客先常駐)その他:業種:製造業系(化学・素材)/開始時期:2023年10月1日予定/長期勤務/募集人数:1〜2名 |
Java Spring Boot詳細設計/福岡県内テレワーク可/設計書作成 - 19日前に公開
業務内容:設計書作成・詳細設計担当工程:詳細設計スキル:必須:JavaSpringBootによる詳細設計経験尚可:なし稼働場所:福岡県内の事務所(テレワーク可)その他:期間:2023年10月1日~12月31日(延長可能)募集人数:1〜4名業種:情報・通信・メディア |
業務内容:販売速報システムをWebシステムへマイグレーションし、機能追加開発を行う担当工程:マイグレーション作業および機能追加の実装スキル:必須:Java、Spring尚可:VBA稼働場所:福岡県の事務所内その他:業種:流通・小売業(石油販売) |
CSポータル運用保守/Javaエンジニア募集:要件定義〜リリース・問い合わせ対応 - 19日前に公開
業務内容:-変更課題対応(要件定義、設計、改修、テスト、本番リリース)-ユーザー問い合わせ対応(不具合調査、マスターメンテ、メール対応)担当工程:要件定義、基本設計・詳細設計、実装・改修、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:Java実務経験(2〜3年)、Webアプリ開発経験、設計経験、SQL(PostgreSQL)経験、ユーザー要望整理・仕様すり合わせ尚可:SpringFramework、Thymeleaf、Bootstrap、jQuery(OnsenUI)等の実務経験稼働場所:基本テレワーク(必要時のみ出社)。関東圏内在住者対象その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談対象年齢層:20代後半〜30代外国籍不可(要件に基づく) |
業務内容:既存Webシステムの保守(障害調査・原因特定)および要件整理から結合テストまでの追加開発を実施します担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、結合テスト、障害調査・原因特定、進捗報告・設計レビュースキル:必須:Web開発実務3年以上、Python/Django、JavaScript(jQuery)/Angular(Typescript)による開発経験、HTML/CSS、RDB/SQL(PostgreSQL、SQLServer)操作、Linux基本操作、要件整理・設計書作成、顧客折衝経験尚可:なし稼働場所:神奈川県(基本テレワーク、初回PC受領時のみ出社)その他:業種:機械・重工業(部品進捗管理システム)/長期案件/関東在住の30代〜40代前半の技術者対象/外国籍不可 |
基幹システム企画支援/プロジェクト推進・Java開発 - 19日前に公開
業務内容:債権管理回収システムの保守開発に伴うプロジェクト推進全般を担当します。具体的には、打合せへの参加、進捗確認、課題管理、改善提案等を実施します。担当工程:プロジェクトマネジメント全般(要件定義・設計・実装・テスト・運用保守に対する進捗管理・課題管理・提案)スキル:必須:Javaによる開発経験、プロジェクト推進の実務経験、ユーザーとのコミュニケーション経験尚可:ユーザーとSIerの橋渡し経験、社員のペースに合わせた提案・成功導入経験稼働場所:東京都常駐その他:業種:金融・保険業、開始時期:相談 |
不動産管理パッケージ改修/増員枠募集・フロント開発・要件定義 - 19日前に公開
業務内容:新リース会計基準に基づく会計処理・帳簿管理・開示要件への対応、会計ロジック・データ構造の見直しとプラットフォーム更改、将来的なマイクロサービス化を見据えたアーキテクチャ設計担当工程:要件定義、基本設計、全体設計(上流工程)スキル:必須:要件定義・基本設計等上流工程経験(2年以上)、フロントエンド開発経験(TypeScript、Next.js等)、JavaとOracleの知見尚可:TailwindCSS、Mybatis、MariaDB、Git、コンテナ開発経験稼働場所:千葉県内のオフィス(リモート勤務可)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア(不動産管理システム)開始時期:2025年9月頃契約期間:2025年9月〜2026年3月(延長可)外国籍:不可 |
製造業向け社内Web基幹システム改修PM支援/愛知県・瀬戸市常駐可 - 20日前に公開
業務内容:-ユーザーからの要求・課題のヒアリング・折衝-要件定義およびドキュメント作成-開発メンバーへの指示出しと進捗管理-現行ソースの解析による処理把握担当工程:要件定義、設計、開発指示、プロジェクト推進管理スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験、JavaによるWeb開発経験、SQL・プログラミング知識を活かしたソース読解力、ユーザー課題のヒアリング・折衝力尚可:ASP開発経験、物流関連の知識稼働場所:愛知県瀬戸市(常駐が望ましいが相談可)その他:業種:製造業(自動車・輸送機器等)開始時期:相談可能プロジェクト期間:相談 |
業務内容:サーバ・ネットワークの設計、構築、テスト、現地対応を行うインフラ支援と、販売管理システムの設計・製造を担当します。具体的には、FortiGate・D‑Link・YAMAHA等を用いたネットワーク構築、Windows/Linuxサーバ構築、VMware・NUTANIXによる仮想基盤構築、CLIでのコンフィグ作成、販売管理業務の要件定義・SQLによるデータ処理、システム開発を実施します。担当工程:・インフラ:設計、構築、テスト、現地作業・システム:設計、製造(開発)スキル:必須:-設計書作成経験-サーバ構築経験(Windows/Linux)-ネットワーク構築経験(FW、SW、ルーター)-仮想基盤構築経験(VMware、NUTANIX)-CLIでのコンフィグ作成・設定経験-管理実務経験-販売管理システムの業務スキル-SQL尚可:-クラウド経験(AWS/Azure)-JavaやC#の実務経験-コミュニケーション能力稼働場所:福岡県福岡市博多区(基本常駐)。出張・夜間・休日対応が発生する可能性あり。その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業(販売管理システム)開始時期:2025年10月開始予定(前倒し検討可)募集人数:各案件ともに1名 |
業務内容:toB向けSaaS管理システムのフルスタック開発。バックエンドはKotlin/Java、フロントはTypeScript/React/Next.jsで新規機能追加、既存機能改修、保守、技術方針策定を担当。担当工程:設計、実装、テスト、リリース、保守全般スキル:必須:KotlinまたはJavaでのバックエンド開発経験(3年以上)、TypeScript/React/Next.jsでのフロント開発経験(2年以上)、リーダー経験、スタートアップまたはベンチャー企業での就業経験尚可:自社サービスや新規事業立ち上げ経験、高難度設計・実装経験、SaaSプロジェクト経験、GraphQLを用いた開発経験稼働場所:千葉県(フルリモート、初日出社なし)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS)/スタートアップ企業、開始時期:即日開始可能、週4〜5日勤務可、外国籍・地方在住者歓迎 |
車両販売システム保守改修/上流開発・Java10年以上/埼玉県リモート併用 - 21日前に公開
業務内容:車両販売システムの保守改修および設計・開発(設計~試験)を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:Javaでの設計・開発経験10年以上、要件定義経験2年以上、ウォーターフォール型開発経験、顧客折衝・調整力、プロジェクト推進力、円滑なコミュニケーション尚可:販売管理システム開発経験、販売管理システムの実務経験稼働場所:埼玉県(リモート併用、立ち上がり1ヶ月は現地想定)その他:業種:自動車・輸送機器(大手製造業向け)開始時期:即日または相談 |
リアーキテクチャ対応/Webアプリ設計・開発・リリース/リモート中心 - 21日前に公開
業務内容:既存Webアプリのリアーキテクチャ設計、開発、リリースを実施し、顧客との直接コミュニケーションを行います。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:Webアプリ開発経験2年以上、高いコミュニケーション力尚可:Java/SpringBoot稼働場所:基本リモート(月数回出社)その他:情報・通信・メディア業界の大規模サービス案件、長期プロジェクト、外国籍不可 |
不動産管理システム開発/フロント・フルスタックエンジニア募集 - 21日前に公開
業務内容:-不動産管理システムの画面の新規開発および改修-現行機能の調査および修正作業-基本設計から実装までを一人で担当-フロントエンド開発(JavaScript、JSP)-バックエンド開発(Java)-Oracle・SQLを用いたデータベース操作-各種ドキュメント作成担当工程:要件定義・基本設計・詳細設計・実装・テスト・ドキュメント作成スキル:必須:フロントエンド開発経験5年以上(JavaScript、JSP)、Java開発経験5年以上、Oracle・SQLの使用経験、ドキュメント作成経験、基本設計から一人で対応できること、長期常駐可能尚可:要件定義経験、TL・PM経験、幅広い知識を活かしもくもく作業できること稼働場所:東京都(常駐勤務)その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業、長期稼働予定、年齢上限45歳まで、個人事業主可、国籍は日本国内に限る |
競輪システムリニューアル開発/Java・AWS活用/基本設計~テスト単独担当 - 21日前に公開
業務内容:競輪システムの機能刷新を目的に、基本設計、詳細設計、実装、テストを一貫して実施し、システムのリニューアルを行います。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:Javaでの実務経験、AWSの知見、設計からテストまで単独で実施できる経験尚可:新規開発経験、会員・顧客管理システムの開発経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、長期案件(約2年)想定、開始時期は相談 |
業務内容:既存システムのリプレースを実施し、詳細設計から製造までをリーダ兼設計担当として実施。コードレビューや仕様調整を行い、客先構内での打ち合わせは必要に応じて実施。担当工程:詳細設計、製造(実装・テスト)、コードレビュー、仕様調整スキル:必須:PostgreSQL(Mybatis)、Java(SpringBoot)、JavaScript(Thymeleaf)、システム開発実務経験10年以上、詳細設計・製造工程の実務経験尚可:高いコミュニケーション能力、主体的に行動できる自己主張力稼働場所:東京都(客先構内にて作業)その他:業種:機械・重工業、開始時期:2025年9月頃、作業期間は約4か月(2025年9月〜2026年1月)、日本国内在住者対象、後続フェーズへの継続可能性あり |