新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
場所:千葉県
検索結果:4333件
| 業務内容:・仕分伝票入力画面およびマスタメンテナンス画面の詳細設計から実装、テストまで一貫した開発担当工程:・要件定義、詳細設計、実装、結合テスト、システムテストスキル:必須:SQL実務経験、HTML(JavaScript・CSS)実務経験、設計~テスト開発経験、自己調査で作業推進できること尚可:ColdFusion実務経験稼働場所:東京都高尾(常駐)その他:・期間:2025年11月〜2026年2月・外国籍不可、年齢上限50歳 |
| 業務内容:-定常運用(セキュリティ関連システムへのユーザー登録、ネットワーク機器のログ収集・分析・障害対応)-案件対応(Wi‑FI機器全国更改、本社ネットワーク増速、コアスイッチ更改等の設計・構築・テスト・リリース)担当工程:基本設計、設計補助、構築、テスト、リリース、定常運用、保守スキル:必須:ネットワーク実務経験(約3年)、CISCO機器(L2/L3/ルータ等)の設定・構築・検証経験、基本設計・構築・テスト・運用・保守経験、CCNA、CCNP、ネットワークスペシャリスト等の資格尚可:Wi‑FI機器更改経験、大規模ネットワーク増速プロジェクト経験稼働場所:千葉県(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、代休取得必須、夜間勤務あり |
| 業務内容:-SIPプロトコルで通信する電話ソフトを電話交換機に組み込む開発-基本設計、詳細設計、結合評価の実施-顧客(メーカー担当者)との折衝担当工程:基本設計、詳細設計、結合評価スキル:必須:C言語/C++での開発経験、電話交換機(SIP)開発経験、設計経験尚可:通信制御(TCP/IP、HTTP、SIP)開発経験、SVN利用経験、顧客折衝・進捗管理経験稼働場所:神奈川県(テレワーク併用、参画後約1か月はフル出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月から期間:2025年10月〜2026年3月(6か月、11月参画可)勤務時間:8:30〜17:15または9:00〜17:45(休憩12:00〜13:00)募集人数:1名 |
| 業務内容:-物流倉庫におけるオペレーション改善支援-ビジネス部門と3PLベンダー間の調整・課題管理-データ分析(Excel・BIツール)による改善提案-改善施策の実施支援および報告資料(PowerPoint)作成-メンバーのマネジメント担当工程:-現状分析・課題抽出-改善施策の企画・提案-ベンダー調整・実行支援-成果報告・資料作成-プロジェクトマネジメントスキル:必須:ベンダー調整経験、Excel・BIツールによる分析、PowerPointでの資料作成、メンバーマネジメント、車通勤が可能な方、コンサルファーム出身者尚可:英語の読み書きスキル稼働場所:千葉県(常駐勤務、車通勤可)その他:業種:流通・小売業/外資系小売年齢制限:50歳まで開始時期:相談可能 |
| 業務内容:・物流倉庫のオペレーション改善支援・クライアントと3PLベンダー間の課題管理・改善提案・報告資料作成・分析業務担当工程:・課題抽出・分析・改善施策立案・ベンダー調整・進捗管理・成果報告資料作成スキル:必須:・ベンダー調整やコミュニケーション経験・Excel・BIツールを用いた分析経験・PowerPoint等での資料作成経験・メンバーマネジメント経験・自家用車での通勤可能・コンサルティングファーム出身者尚可:・英語の読み書きスキル稼働場所:千葉県常駐(成田から送迎バスあり)その他:・業種:小売業(外資系)・対象年齢:50歳まで・国籍:日本国内在住者のみ |
| 業務内容:-AWSの設計・構築(3年以上の実務経験)-ECSFargate、Lambda、CodeBuild、CodePipelineを活用した基盤整備・改善-Dockerを用いたコンテナ環境の運用・改善-CI/CDパイプラインの設計・構築-既存メンバーと連携し、モダンな基盤整備を推進担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用改善スキル:必須:AWS設計・構築実務経験3年以上、ECSFargate・Lambda・CodeBuild・CodePipelineの実務経験、Dockerコンテナ運用経験、CI/CDパイプライン設計・構築経験、課題抽出と関係者との円滑なコミュニケーション力、論理的思考力尚可:テックリード/チームリード経験、ビジネス・IT両側ステークホルダー折衝経験、複数プロジェクト横断での推進・支援経験稼働場所:福岡県(リモート併用、出社週2~3日想定)その他:業種:金融・保険業(銀行)開始時期:2025年11月開始予定、長期プロジェクト就業形態:準委任契約備考:リモートワークが中心、現場での対面協働が必要 |
| 業務内容:・官公庁向け給与パッケージの導入・運用保守支援、ベンダーコントロール、要件調整・S/4HANA(受注・会計系)システムの問合せ対応、障害調査、定型メンテナンス・鉄鋼商社のBIシステムにおける問合せ・障害対応、機能改修、ジョブ・ユーザー管理、ドキュメント作成・卸売企業の管理・要件定義支援、納期管理、ベンダーへの開発依頼・受入確認担当工程:要件定義、ベンダー管理、システム導入支援、運用保守、障害対応、データ分析・ETL開発、ドキュメント作成スキル:必須:PM/PMO/PL経験、SAPSD/MM(ロジ系)経験、TableauCloud/Desktop/Prepでのダッシュボード・ETL開発、Snowflakeでのデータウェアハウス・ETL構築、ベンダーコントロール・要件調整力、強いコミュニケーション能力、体力・忍耐力尚可:官公庁PJ経験、エンド向け定例報告書作成経験、給与・就業管理PJ経験、PythonによるUDF開発、RESTAPI利用開発、PowerShellバッチ開発、Linux(RHEL)経験、Docker知識、物流・倉庫業界知見、要件定義経験稼働場所:東京都、千葉県の拠点でハイブリッド勤務(テレワーク併用)またはフルオンサイト勤務その他:業種は情報・通信・メディア(官公庁)、電機・電子・精密機器(製造業)、物流・運輸(鉄鋼商社)、物流・倉庫(卸売)に跨るプロジェクト。 |
| 業務内容:・システム監視・各種問い合わせ対応・OS・アプリケーションのバージョンアップに伴う更新プログラム対応担当工程:・運用・保守全般・障害対応・バージョンアップ作業・リリース後の機能追加や改修スキル:必須:・大規模プロジェクトでのシステム保守・運用経験(3年以上)・Webシステムの設計・保守・運用経験・クラウド環境(Azure等)での構築・保守・運用経験・Docker等コンテナ技術の理解・CI/CDを用いたシステム構築・保守・運用経験・APMツール(例:NewRelic等)によるシステム監視経験・外部システム連携を伴う開発経験尚可:・Azure上でのシステム構築・保守・運用経験・Kubernetesを用いた保守・運用経験・AzurePipelineの活用経験・iOS/Androidアプリケーションの保守・運用経験・React開発経験・本番環境でのデータベースバージョン更新経験・CMSの開発・構築経験・SQLServer、PostgreSQL、CosmosDB、Redisの利用経験・バッチプログラム開発経験・.NET(C#)開発経験稼働場所:リモート勤務が中心、千葉県および東京都での出社は週2回(千葉県で実施)とするその他:業種:流通・小売業(小売業向けWEBVIEWアプリの保守運用)開始時期:2025年11月1日開始予定 |
| 業務内容:-Webコンテンツデザイン-ARコンテンツのWEBページ制作(AR起動用ページ、宣伝用ポスター・フライヤー等)-WEBサイト・WEBサービス全般-ランディングページ(LP)作成-紙媒体デザイン担当工程:デザイン企画、制作、納品スキル:必須:Webデザイン実務経験(BtoB案件必須)、高いコミュニケーション力尚可:なし稼働場所:神奈川県(週2〜3回テレワーク、条件次第でフルテレワーク可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または11月 |
| 業務内容:-倉庫内の課題管理と改善支援-要件ヒアリングによる課題抽出-物流関連データの分析(Excel・BIツール)-改善提案資料の作成(PowerPoint)担当工程:課題管理・改善支援、要件定義、データ分析、資料作成スキル:必須:ベンダー調整・コミュニケーション経験、Excel・BIツールでの分析経験、PowerPointでの報告書作成経験、メンバーマネジメント経験、自家用車所有による通勤可能尚可:英語の読み書き(ビジネスレベル)稼働場所:千葉県内の倉庫(送迎バス利用可)その他:業種:外資系小売業(物流部門)開始時期:相談に応じて決定プロジェクト形態:常駐(週5日) |
| 業務内容:-脆弱性情報の収集(JPCERT等、Tenable等)-脆弱性内容調査・適用可否検討-システム影響調査・手順作成-サーバへの脆弱性適用(休日・夜間対応含む)担当工程:-調査・評価-手順設計-実装・適用-事後報告・資料作成スキル:必須:JPCERT等の脆弱性情報取得経験、Tenable等ツール使用経験、Windows・Linux・ミドルウェアの設計・構築経験、設計書等から影響判定ができること、脆弱性対策の調査・実施経験、資料作成能力、外国籍不可尚可:クラウド環境での運用経験、CI/CDパイプライン活用経験稼働場所:千葉県千葉みなと駅付近(駅徒歩圏内)。リモート勤務は不可。その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)/開始時期:2025年10月~長期/勤務時間:9:00〜17:30(夜間・休日対応あり)/人数:1名 |
| 業務内容:-現行WindowsServer2019上のC++/Java構成サーバーアプリケーションの機能改修-官公庁向けシステムの要件に基づく実装およびリリース-関連ドキュメントの作成担当工程:詳細設計、実装、テスト、リリース、ドキュメント作成スキル:必須:C++での開発経験3年以上、詳細設計からテストまでの工程経験3〜5年以上尚可:Oracleデータベースを利用した開発経験、SOAP通信による連携経験、生体情報(顔・指紋等)を利用した開発経験、ソースコード静的解析ツール活用経験、Copilotを用いたCDI経験、カバレッジツールを用いた単体テスト経験稼働場所:東京都(リモート併用、週3日程度出社)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向けシステム)開始時期:2025年11月開始予定期間:2025年11月~2026年3月(延長の可能性あり)※2026年8月~10月に千葉県内での作業が発生する可能性あり |
| 業務内容:-バックエンド開発(Java 21、Spring Boot、MyBatis、Tomcat)-フロントエンド開発(JavaScript)-RESTAPIの設計・実装-PDF出力機能(JasperReports、PDFBox等)担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、機能追加・保守スキル:必須:Java 21・Spring Bootを用いた基本設計からの開発経験5年以上、JavaScript開発経験、自発的に行動できること、基本的なビジネスマナー尚可:JasperReports等でのPDF出力実装経験、MyBatisを用いたDBアクセス実務経験稼働場所:東京都内での常駐勤務(テレワークは一部検討)、服装はビジネスカジュアル可その他:業種:サービス業(介護システム開発)開始時期:即日参画可能備考:当初はフル常駐、以降は段階的にテレワークへ移行可能 |
| 業務内容:経理・財務・業務の標準化・シェアード化プロジェクトにおいて、移行・テスト・運用・教育を行うクロスチームのリーダー補佐業務担当工程:移行、テスト、運用、教育の各工程における実務支援およびリーダー補佐スキル:必須:PL経験(チームマネジメント・実務)、ファシリテーション経験(顧客向け会議)、資料作成能力尚可:WBS作成経験、会計システム関連実務経験、移行・テスト実務経験、移行計画作成経験稼働場所:リモート+東京都(ハイブリッド、週2~4回出社)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/開始時期:相談 |
| 業務内容:SpringBootとPostgreSQLへのシステムリプレース開発既存のStruts/Oracle環境からの移行に伴うJavaプログラムの実装・テスト、さらに新規機能追加や仕様変更対応を実施担当工程:要件定義、設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリースまでの全工程を一人で担当スキル:必須:SpringBootを用いた開発経験、製造工程を一人で実施できる実務経験尚可:Strutsを使用した開発経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:官公庁・自治体系システム開発稼働開始時期:2025年11月からの長期稼働外国籍不可(帰化者も不可) |
| 業務内容:-予約システムの基本設計書作成-DB構造・ER図の設計・レビュー-C#またはJava、ASP.NETを用いたシステム設計-API仕様書の作成-Webシステム全体の設計支援担当工程:基本設計スキル:必須:基本設計書作成経験(業界経験5年程度、プログラム3年+基本設計2年)/DB構造・ER図の理解/C#またはJava、ASP.NETでのシステム設計経験/Webシステム開発経験(フロントエンド・サーバサイドの理解)/API仕様書作成経験尚可:PostgreSQLでの開発経験(SQL)/Vue3でのフロントエンド開発経験/ASP.NETCoreでの開発経験/JavaScriptを用いたWeb画面の設計・開発・試験経験/Gitによるソース管理経験稼働場所:千葉県(基本リモート、週1〜2回出社)その他:業種:機械・重工業(製造業系)/開始時期:即日開始可能/外国籍可/年齢上限:40代まで(応相談)/交通費実費精算(都内出張あり) |
| 業務内容:-要件整理-要件定義-概要設計-システム構築-パッケージ導入担当工程:要件整理、要件定義、概要設計、システム構築、導入スキル:必須:Arasパッケージ3年以上の実務経験、エンドユーザーとの円滑なコミュニケーション能力尚可:Arasパッケージ要件定義経験、PLM領域の経験、要件から運用までの経験、PoC(概念実証)経験稼働場所:基本リモート、千葉県稲毛への不定期訪問ありその他:業種:製造業系/機械・重工業(PLM領域)稼働開始:2025年10月から長期募集人数:3名国籍:日本、年齢・性別不問 |
| 業務内容:・マスタ登録、データ抽出・問い合わせ対応、障害対応・業務改善、システム改修受入・簡易プログラム開発(SQL)・365日運用対応、土日シフト、年2回夜間作業担当工程:・システム運用保守全般・データ抽出・更新(SQL)・簡易開発・ツール作成支援・障害対応・原因究明・業務改善提案・改修受入スキル:必須:システム運用経験、SQL(結合・集計を用いたデータ更新が可能)、長期参画可能尚可:窓口的対応経験、Python・PowerShell・バッチ・シェルによるツール作成(習得可)稼働場所:千葉県海浜幕張(基本常駐)その他:業種:流通・小売業(大手小売の販売管理システム)開始時期:2025年9月~長期プロジェクトでの継続参画を想定365日対応が求められ、土日シフトや年2回程度の夜間作業あり |
| 業務内容:ECサイトの基幹システム連携機能の設計・実装・保守。サイト刷新に伴う新規連携機能追加や既存機能の改修・保守全般。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守。スキル:必須:SQL(ストアドプロシージャ、PL/SQL等)での設計・実装経験、リーダーと協働し基本設計以降の開発ができること。尚可:AzureDataFactory等ETLツールでの開発経験、C#.NETでの開発経験、コミュニケーション能力。稼働場所:東京都(錦糸町)で在宅勤務併用、稀に海浜幕張での作業あり。その他:流通・小売業(EC・オンライン小売)向けの基幹連携システム案件、即日開始可能、リリース時に夜間対応が必要になる場合あり。 |
| 業務内容:OutSystemsで構築されたシステムの改修を担当します。設計書作成から開発までを一貫して実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:OutSystemsでの開発経験(設計書作成から実装まで対応可能)尚可:Webアプリケーション開発の知識、アジャイル開発経験稼働場所:千葉県/在宅勤務可(慣れ次第で週4回程度)その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクト期間:2025年10月~11月(継続の可能性あり)開始時期:2025年10月開始予定 |
| 業務内容:Tableauを使用したエネルギー関連システムの開発(基本設計からリリースまで)担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:Tableauまたは類似BIツールでの開発経験尚可:エネルギー業界知識、SQL等稼働場所:愛知県名古屋市栄(東京から出張可)その他:業種:エネルギー |
| 業務内容:-フリート領域のシステム選定・構築支援-船舶管理システム、クルーHR、船体艤装資材/設備管理システムの導入支援担当工程:設計・要件定義、開発・保守、ドキュメント作成・レビュー、運用整備スキル:必須:基幹系業務システム(管理/HR/設備)の開発または保守経験、業務システムの設計・要件調整スキル、ドキュメント作成・レビュー・運用整備の実務経験尚可:船舶業界・クルー関連法制度の知見、製造業・流通業における資材・設備系システムの業務理解、スクラッチ開発またはレガシー資産からの移行経験稼働場所:千葉県新浦安(基本出社、週1〜2回リモート可)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア対象年齢:50代前半まで |
| 業務内容:-フリート領域におけるシステム選定・構築・保守支援-対象システム:船舶管理システム、クルーHR(人事・勤怠・法令対応)、船体艤装資材/設備管理システム担当工程:システム選定、要件定義、設計、構築、保守、ドキュメント作成・レビュー、運用整備スキル:必須:基幹系業務システム(管理/HR/設備)の開発または保守経験、業務システムの設計・要件調整スキル、ドキュメント作成・レビュー・運用整備の実務経験尚可:船舶業界/クルー関連法制度の知見、製造業・流通業における資材・設備系システムの業務理解、スクラッチ開発・レガシー資産からの移行経験稼働場所:千葉県新浦安(基本出社、週1〜2回リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(システム開発)開始時期:8月中旬開始予定、対象年齢:50代前半まで |
| 業務内容:金融系グループ(フィンテック業界)のECサイトにおける品質・コスト・納期(QCD)をデータドリブンで改善するプロジェクトです。部門ヒアリングで抽出した指標の設定、データの収集・可視化、問題分析、改善策の提案および実装支援を行います。担当工程:要件定義/指標設計、データ収集・ETL、データ可視化・ダッシュボード作成、分析・課題抽出、改善策提案、実装支援スキル:必須:システム開発経験3年以上、React、Python、SQL、Bash、GitHub、主体的なコミュニケーション能力尚可:部門担当者との交渉・議論ができるコミュニケーション能力、データ分析やBIツールの使用経験、GitHubActions、DOMOAPIを用いた開発経験、英語(会話・読み書き)稼働場所:東京都(リモート可/オフィス出社は必要に応じて)その他:プロジェクト期間は中長期(2025年11月開始予定)、1名体制での参画を想定しています。 |
| 業務内容:SIPプロトコルを用いた電話ソフトを電話交換機に組み込む開発。基本設計から結合評価までを実施。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合評価スキル:必須:C言語またはC++での開発経験、電話交換機(SIP)開発経験、設計経験尚可:TCP/IP・HTTP・SIP等の通信制御開発経験、SVNでのバージョン管理経験、顧客折衝や進捗管理経験稼働場所:神奈川県(参画後1か月はフル出社、以降テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア、期間は2025年10月から2026年3月までの6か月、募集人数は2名、年齢は45歳前後まで、外国籍は不可 |