新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
場所:千葉県
検索結果:3333件
業務内容:競輪向け既存システムのリニューアル開発を実施。基本設計・詳細設計・実装・テストを一貫して担当し、AWS環境での構築を行う。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:Javaの実務経験、AWSの知見、基本設計からテストまで単独で遂行できる能力尚可:新規開発経験、会員/顧客管理システムの開発経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)参画期間:長期(約2年)年齢上限:49歳まで勤務形態:リモート併用、月2回前後の休日出勤の可能性(要相談)PC:提供可、リース相談可(64ビット、メモリ4〜8GB以上、Windows 11 Pro)セット提案可 |
業務内容:-既存環境へのアセスメント対応-ネットワーク・セキュリティ機器(Firewall、ロードバランサ等)の導入設計・構築担当工程:-アセスメント-設計-構築スキル:必須:Firewall製品設定経験(例:FortiGate、PaloAlto等)、ロードバランサ設定経験(例:BIG‑IP、A10等)、外部ベンダー折衝経験、基本的なセキュリティモニタリング知識、NW・セキュリティ関連資格保有尚可:-稼働場所:千葉県(初期3か月は常駐、その後は基本リモート、必要時は出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始または9月・10月開始可 |
業務内容:-Azure環境におけるサーバ構築自動化および監視自動化のスクリプト開発-設計から構築、テストまでの一連の作業担当工程:-設計、実装(PowerShellスクリプト作成)、テストスキル:必須:Azureの基本知識、PowerShellによるスクリプト作成経験尚可:AzureAutomation、AzureLogicAppsを用いた自動化経験稼働場所:神奈川県(リモート併用)、週1回出社その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期は相談可能、リリース時の休日出勤の可能性あり |
業務内容:-ベンダーと主管部署間の調整・橋渡し-会議の開催、参加者調整、司会進行-資料・申請書等の作成-システム要件書の読み解きおよび調整担当工程:PMO業務全般(要件定義支援・調整・会議運営)スキル:必須:開発案件でのPMO経験(要件書の読み解き等)、調整技術、書類・説明資料作成経験、打ち合わせのファシリテーター経験尚可:システム開発経験稼働場所:東京都(基本フルリモート、端末受け取り時に出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談募集人数:1名 |
業務内容:UiPathを用いたロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)システムの改修および保守業務全般。担当工程:要件確認、開発・改修、テスト、運用保守、障害対応。スキル:必須:UiPathでの開発経験尚可:RPA全般の知識、業務フロー分析経験稼働場所:東京都千代田区永田町(一部リモート勤務あり)その他:業種:情報・通信・メディア勤務形態:長期プロジェクト開始時期:即日または相談に応じて |
業務内容:-独自人材管理パッケージのAPIをJavaScriptで呼び出す実装-Java製人材管理システムのフロントエンドをローコードでカスタマイズ-粗い要件に対する要件策定、基本設計、実装担当工程:要件定義、基本設計、実装スキル:必須:IT業界での実務経験3年以上、基本設計経験1年以上、JavaScript・CSSの知識・理解、非エンジニア顧客とのコミュニケーションスキル尚可:要件定義経験、Python実務経験(画面設定自動化スクリプト作成)、ローコード開発経験(画面設定、独自タグ実装)稼働場所:東京都(リモート勤務可、業務に慣れた場合は週2回リモート可)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/開始時期:要相談 |
業務内容:-Linux/Windowsサーバの構築・管理・運用-定期メンテナンス、パッチ適用、障害切り分け・復旧-Zabbix等監視システムの運用・アラート対応-Webシステム(AP/DBサーバ)環境構築支援-手順書・構成管理ドキュメントの作成・更新-スクリプトやツールによる業務自動化・効率化担当工程:サーバ構築、設定、運用保守、監視、障害対応、ドキュメント作成、業務自動化スキル:必須:IT系実務経験3年、LinuxまたはWindowsサーバ構築経験≥1年、運用経験≥2年、Linux基本コマンドの理解、TCP/IP基礎知識、PowerShell・シェルスクリプト等でのバッチ作成経験、明るいコミュニケーション能力尚可:PowerShell・シェルスクリプト・Python等での自動化経験、アプリケーション開発経験、Zabbix等の監視運用経験、課題発見・改善提案経験稼働場所:東京都内顧客常駐(東京)その他:情報・通信・メディア業界のデータセンター環境にて、2025年10月開始の長期プロジェクトです。勤務時間は8:40-17:30(昼休み12:00-13:00)で、20代後半~30代が中心となります。安定した勤怠と職場ルール遵守が求められます。 |
業務内容:-DC移転に伴う仮想基盤の更改-ストレージの設計・構築-VMware7.0とピュアストレージへの移行担当工程:要件定義から設計、構築、移行作業までの全工程スキル:必須:ストレージの設計・構築経験、コミュニケーション能力尚可:要件定義からの一貫対応、V7000・xServer構築経験、VMware7.0・ピュアストレージ移行経験、AIX移行経験、IBM系運用ソフト(Tiboli、ITM、Netcool)に関する知見稼働場所:基本リモート勤務、出社は東京都または千葉県の拠点(六本木・海浜幕張)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:9月からの長期参画、出張あり |
業務内容:-協力会社への発注依頼および回答の取りまとめ-SBシステムへの作業申請入力と問い合わせ対応-平日日中帯の入退館管理および現場問い合わせ対応-工事長への日締め報告、協力会社への前日確認担当工程:事務支援全般(発注管理、システム入力、現場対応、日次報告)スキル:必須:事務経験2年以上、Excelでのスケジュール・データ管理、高いコミュニケーションスキル(他社とのやり取り含む)尚可:なし稼働場所:東京都新木場(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月中に引継ぎ、10月以降単独対応予定勤務時間:9:00〜17:30(平日日中帯)外国籍不可 |
業務内容:-案件管理、メンバーのタスク管理-顧客折衝、ベンダー折衝-要件調整、開発ベンダーコントロール-リーダ指示のもと、メンバーが上記業務を実施担当工程:要件定義・設計など上流工程全般スキル:必須:-リーダ候補:5名程度のチームマネジメント経験-メンバー候補:上流工程経験尚可:-社内ネットワーク構築経験-プロキシサーバ知識-SSO認証知識-ウォータフォールモデルでのIT開発経験-HULFT、JP1の実務経験稼働場所:千葉県内のオフィス(最寄り駅から徒歩圏内)。週1回程度テレワーク可。その他:業種:保険(金融・保険業)開始時期:2025年9月開始、約1年の長期案件を想定リーダ要員を軸に増員の可能性あり |
業務内容:-社内ネットワークの整備・基盤構築支援-案件管理・メンバータスク管理-顧客折衝・ベンダー折衝-要件調整・開発ベンダーコントロール担当工程:-要件調整、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント全般スキル:必須:-3名規模程度のチームマネジメント経験-JP1の運用経験-HULFTの使用経験-顧客折衝・ベンダー折衝の実務経験尚可:-社内ネットワーク構築経験-プロキシサーバに関する知識-SSO認証に関する知識-ウォータフォールモデルでのIT開発経験稼働場所:千葉県テレワーク併用、週1回程度リモート可その他:-業種:保険-関東エリアでの案件-リーダ要員を軸に追加増員の可能性あり-個人事業主不可、外国籍不可 |
業務内容:システム統合プロジェクトにおいて、設計、製造(プログラミング)、テスト全般を担当します。担当工程:設計、製造、テスト工程を一貫して実施します(要件定義は含まれません)。スキル:必須:汎用機COBOL(IBM)、JCL尚可:保険会社(MS&AD)での業務経験、ホスト上でのジョブネット構築経験稼働場所:千葉県(テレワークなし、出社必須)その他:業種は保険業。大手保険会社のシステム統合プロジェクトです。開始時期は相談可能。募集人数は4名です。 |
業務内容:-定常運用として、セキュリティシステムへのユーザー登録、ネットワーク機器のログ収集・分析、障害対応を実施-大型案件対応として、Wi‑Fi機器の全国更改、本社ネットワーク増速、コアスイッチ更改等の設計・検証・構築・テストリリースを担当担当工程:設計、検証、構築、テストリリース、運用・保守全般スキル:必須:・ネットワークエンジニアとして3年以上の設計補佐・構築・テスト・運用・保守経験・Cisco機器(L2、L3、ルータ等)の設定作成、構築、検証経験・CCNA、CCNP、ネットワークスペシャリスト等の資格いずれか保持・積極的・能動的に行動できること尚可:・なし稼働場所:千葉県柏(リモート勤務は不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能勤務形態:超過勤務や土日祝日・夜間の不規則勤務あり(スライド勤務、代休、振替休暇で対応)対象年齢:30歳未満 |
業務内容:勘定系(預金・融資)システムの詳細設計、開発、テスト、リリースを担当。使用言語はIBMIMS上のPL/I。担当工程:詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト、リリース作業。スキル:必須:IBMPL/Iを使用した銀行システム開発経験、手が動く方(年齢上限58歳)尚可:IMS/SAIL環境でのオンライン開発経験、銀行業務(預金・融資)開発経験(PL/I未経験可)、30〜40歳程度の若手志向稼働場所:千葉県(着任後1か月はフル出社)。在宅勤務は40〜50%(着任後1か月は100%通勤)。その他:業種は金融・保険業/銀行・信託。プロジェクト開始時期は2025年10月頃。外国籍不可の商流制限あり。 |
業務内容:-船舶管理システム、クルーHRシステム、設備管理システムの選定支援-要件調整、設計、ドキュメント作成、運用整備担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、ドキュメント作成、運用設計、プロジェクトマネジメントスキル:必須:基幹系業務システム(管理/HR/設備)の開発・保守経験、業務システムの設計・要件調整スキル、ドキュメント作成・レビュー・運用整備の実務経験、プロジェクトマネージャー経験尚可:船舶業界・クルー関連法制度の知見、旅行・レジャー・娯楽業界における資材・設備系システムの業務理解、スクラッチ開発またはレガシー資産からの移行経験稼働場所:千葉県(リモート併用)その他:業種:旅行・レジャー・娯楽(クルーズ事業)開始時期:相談可勤務形態:フルタイム |
業務内容:損害保険(保険業)合併対応システムの開発を実施。汎用機COBOL(生COBOL、DD登録あり)を中心に、JCL・A‑AUTOを用いた外部設計(ED)工程を担当し、リーダーまたはサブリーダーとしてチームを牽引。担当工程:外部設計(ED)工程スキル:必須:汎用機COBOL(生COBOL、DD登録あり)経験、JCL実務経験、A‑AUTO実務経験、保険系システム開発経験、リーダーまたはサブリーダー経験、外部設計(ED)経験、良好なコミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:千葉県(常駐)その他:業種:保険、開始時期:9月〜長期、募集人数:2〜3名 |
業務内容:クライアントのDX推進を支援するため、LargeLanguageModelを活用したAIエージェントを開発し、社内外の業務プロセスを自動化・最適化するシステムをPoCから本番導入までリードします。グローバルスクラム体制で日本人TechLeadと連携し、海外開発チームと協働して実装・検証を進めます。担当工程:要件定義、設計、Web/APIサービス開発、LLMAPI連携、エージェント・オーケストレーション実装、クラウド環境構築・運用、CI/CDパイプライン構築、テスト、デプロイ、技術ドキュメント作成・レビュー、運用監視・改善。スキル:必須:-PythonまたはTypeScriptによるWeb/API開発実務経験(3年以上)-OpenAI、AnthropicClaude、GoogleGemini等のLLMAPI利用実装経験-LangChain、LangGraph、AutoGen、CrewAIのいずれかのエージェント/オーケストレーションライブラリ利用経験(PoCレベル可)-AWS、GCP、Azureのいずれかのクラウド環境構築・運用スキル(Docker基礎含む)-GitワークフローおよびGitHubActions・GitLabCI等によるCI/CD実装経験-AIコーディングアシスタント(Copilot、Cursor、Devin等)活用経験-日本語での技術ドキュメント作成・ディス |
業務内容:既存SHシステムのリプレイスに伴うバッチ処理の開発、詳細設計から総合テストまでを実施。担当工程:詳細設計、プログラミング(バッチ開発)、単体テスト、結合テスト、総合テストスキル:必須:Java、詳細設計経験(実務約3年)尚可:JavaScript、Angular、SpringBoot、RESTfulAPI/WebAPIの設計知識稼働場所:愛知県(出社)その他:業種:公共・社会インフラ/電力・ガス・水道開始時期:2025年9月人数:1名 |
業務内容:医療データ管理システムの機能追加・改善開発を行い、基本設計から結合テストまでを担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:Java(SpringBoot)、Vue.js尚可:MySQL、AWS、Linux、Git、設計~テストまでのソフトウェア開発経験、円滑なチームコミュニケーション稼働場所:千葉県(出社とリモート併用)その他:業種:医療・ヘルスケア、システム開発開始時期:9月期間:長期募集人数:3名 |
業務内容:・AWS(Redshift、S3等)上でのデータ統合・分析基盤構築・TableauCloud+Bridgeを用いたダッシュボード設計・開発・予約管理・ホテル管理・会員システム等複数システムのデータ連携・KPI・指標設計支援、業務要件ヒアリング・営業・CS部門との課題抽出とデータ活用提案担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、導入支援、運用サポートスキル:必須:・Tableauによるダッシュボード設計・開発経験(1年以上)・BIツール開発経験・非IT部門を含む顧客との要件定義・ヒアリング経験・AWS上のデータ分析基盤(Redshift、S3等)の構成理解・TableauCloud+Bridgeの構築経験または理解・KPI/指標設計の提案・推進経験尚可:・Pythonによるデータ連携/ETL処理経験・GA4API連携・データ収集知見・データマート設計、データ鮮度管理の理解・GCP/BigQuery等クラウドDWH利用経験稼働場所:基本はフルリモート。オンサイト対応が必要な場合は東京都または神奈川県。その他:業種:交通・鉄道(クルーズ船運航)参画時期:即日〜12月(延長の可能性あり)チーム規模:約7名(本案件での募集人数は1名) |
業務内容:AS/400基幹システムの保守と追加開発、既存不具合対応、アジャイル手法による新機能設計・製造・テスト、仕様確認、各種ドキュメント作成担当工程:要件定義、設計、製造、テスト、運用保守、顧客折衝スキル:必須:AS/400、RPG、CLによる開発経験、要件定義から保守までの一連工程経験、アジャイル開発経験、高いコミュニケーション力、2年以上参画可能尚可:卸売業または倉庫業の業務知識稼働場所:千葉県(顧客先常駐)その他:業種:流通・小売業(卸売業向け基幹システム)、期間:2025年10月~2027年9月(予定)、稼働時間:9:00~18:00 |
業務内容:-PL補佐としてベンダー調整、報告資料作成、顧客への定例報告-ネットワーク監視運用、障害対応、設定変更、回線・機器保守-運用設計・手順書作成、ドキュメント整備、改善提案-運用効率化の検討と提案、定例会でのレポーティング担当工程:-運用保守全般、障害対応、設計・手順書作成、ベンダー調整スキル:必須:-PL補佐または同等の経験(ベンダー調整・資料作成・顧客報告)-CCNP相当のネットワーク知識-L3/L2ルータ・ファイアウォール・ロードバランサ等の運用保守3年以上-運用設計から手順書作成の経験-MSWord/Excel/PowerPointの実務利用-円滑なコミュニケーション能力尚可:-インフラ基盤Tier2(インシデント・問題・変更・構成管理)経験-ネットワーク設計・構築2年以上(L3/L2/RT/FW/LB等)-サーバ(RHEL・Windows・ESXi)運用設計・運用経験-Zabbixでの監視設計・設定経験-Zscaler運用経験稼働場所:基本リモート勤務、必要に応じて東京で打合せその他:-業種:情報・通信・メディア(ネットワークインフラ保守)-開始時期:2025年8月以降、長期参画予定-勤務時間:9:00〜17:30(休憩1h) |
業務内容:・流通・小売業向けグローバルテンプレートロールインプロジェクトにおける生産計画(SAPPP)領域のリード・ビジネスユーザーおよびオフショア技術チームとの調整窓口・ビジネス要件の収集・分析、仕様書作成・SAPPPモジュールの設定・カスタマイズ、統合テスト計画策定・実行・ユーザートレーニング、稼働後サポート、トラブルシューティング・MM・SD等他モジュールとの統合調整および成果物ドキュメント化担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、設定・開発、テスト、導入、運用サポートスキル:必須:・離散製造業でのSAPPP導入・設定経験・需要管理、能力計画、MRP、現場管理いずれかの深い知識・ユーザー要件を機能仕様へ落とし込んだ実務経験・オフショアチームとの協業経験・日本語・英語ともにビジネスレベルのコミュニケーション力尚可:・MM、SDなど他モジュールとの連携設計経験・PP領域のテスト計画・実行およびトラブルシューティング経験稼働場所:千葉県(オンサイト勤務、リモート不可)その他:業種:流通・小売業(専門店・チェーン店)開始時期:6月から長期想定 |
業務内容:-オーナー部門で稼働中のintra-martベースシステムを新環境へ移管し、移管後の保守開発を実施-要件整理、スケジュール策定、課題管理-RFI/RFP作成および対応、ベンダーコントロール(見積精査・選定・発注調整・進捗管理)-受け入れ検査、本番リリース立会い、障害発生時の初期対応-定例会議参加などプロジェクト管理業務全般担当工程:要件定義、プロジェクト計画、ベンダ管理、受入テスト、本番リリース支援、運用保守スキル:必須:-Webまたはクラウド系を含むシステム開発経験-PLまたはPMとしてのプロジェクト推進および顧客調整経験-intra-martを用いた開発経験尚可:-保険業界システムの経験-移行プロジェクトでのリード経験-ベンダー選定・契約管理経験稼働場所:東京都(週1〜2日出社+リモートワーク)その他:業種:保険開始時期:相談可参画期間:長期予定上位メンバー参画済み |
業務内容:・損害保険システムの外部設計および改修・開発・汎用機COBOLを用いたプログラム改修および新規開発・JCL、A-AUTOを用いたジョブ管理設定や運用支援・チーム内コミュニケーション、進捗管理補佐担当工程:外部設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、リリース支援スキル:必須:・汎用機COBOL開発経験・JCLおよびA-AUTOの運用経験・生損保システム開発経験・リーダーまたはサブリーダー経験・コミュニケーションスキル尚可:・合併プロジェクトでのシステム統合経験稼働場所:千葉県常駐(原則オンサイト)その他:業種:保険開始時期:9月開始予定、長期継続想定募集人数:2~3名 |