新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

場所:品川区

検索結果:4200件
業務内容:-Webサービスの設計、開発、テスト-システム設計・インフラ構築等の技術業務-Docker・Nginx・MySQL・Redis・AmazonLinux上での運用担当工程:設計、開発、テスト、インフラ構築、WebAPI実装スキル:必須:Railsでの開発経験、JavaScriptフレームワークでの開発経験、RESTAPIの設計・開発経験、能動的に動けること、コミュニケーションが良好であること尚可:設計やプロジェクト推進スキル、クレジットカード決済・ポイント機能の開発経験、WebAPI・Webセキュリティの知識・経験、AWSインフラ知識稼働場所:東京都(五反田)※一部リモート可その他:業種:情報・通信・メディア(音楽系Webサービス)開始時期:即日開始、試用期間後は継続可能勤務形態:フレックス勤務備考:PC貸与、服装自由
業務内容:経費精算サービスの設計・実装・保守を担当し、RailsとReactを用いた新機能開発を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、保守・運用スキル:必須:RubyonRailsでの開発経験(保守性・拡張性を意識した設計が可能)、React(React‑hooksを用いた状態管理ができる)、ミドルレベル以上の実務経験尚可:AWS活用経験、gRPC活用経験、Go言語経験、TypeScript経験稼働場所:東京都内オフィス(週2回以上出社)、リモート作業は不可その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日または相談対象:40歳未満のミドルレベル以上の技術者勤務時間:営業日10:00‑19:00は本業従事が前提備考:貸与端末の使用が必須、チームでの発言や未経験領域への挑戦を歓迎
業務内容:-基幹システムおよび周辺機能の現行調査-周辺機能(IF連携・新規機能)の要件定義-要件定義に伴う顧客支援、会議参加、課題整理-調査、サポートデスク依頼、資料作成-要件定義フェーズ終了後の基本設計フェーズへの継続(可能性あり)担当工程:要件定義、基本設計(継続の可能性あり)スキル:必須:Javaによるシステム開発経験、要件定義・基本設計書類作成経験、IF連携・DBマイグレーション経験、OracleDB(SQL、PROCEDURE)の基本知識尚可:DataSpider使用経験、JP1使用経験、BIツール(例:Dr.sum)経験、顧客向けドキュメント作成・折衝経験、高いコミュニケーション能力稼働場所:基本的にテレワーク。必要に応じてオフィスへ出社(徒歩圏内)その他:業種は情報・通信・メディア系プロジェクト。要件定義フェーズは2025年9月から12月を予定し、以降のフェーズは最長2027年4月まで継続する可能性あり。募集人数は10名程度。外国籍の方は対象外。
業務内容:-要件定義-基本設計・詳細設計-実装(フロントエンド/バックエンド)-単体テスト・結合テスト-運用改善・機能改善-チーム開発(スクラム、1週間スプリント)担当工程:実装からテスト、運用改善までのフルスタック工程を担当し、スクラムチームの一員として開発リードを行います。スキル:必須:-Webアプリケーションの開発・保守・運用経験(3年以上)-フロントエンド:React.js/Next.jsまたはVue.js/Nuxt.jsの実務経験-デザインツール(Figma等)でのコーディング経験-バックエンド:Kotlin/Java/SpringBootまたはNest.js/Node.jsの実務経験-TypeScript/JavaScriptの開発経験(3年以上)-Jest等を用いた単体テストコード作成経験-Gitを利用したチーム開発・コードレビュー、リードまたはメンター経験尚可:-新規プロダクト開発経験、スクラム開発経験、生成AI活用による作業効率化経験-AWS全般、MySQL、DynamoDB、Redis、Terraform、Docker、GitHubActions、Datadog、Sentry、Fluentd、PagerDuty、Snyk等の利用経験-インフラ構築・保守(SRE)経験、提案・改善を通じた開発効率化実績-未経験技術やドメイン知識を主体的にキャッチアップした経験稼働場
業務内容:-バージョンアップ対応のプランニング-開発仕様書・企画書の作成-進行管理および開発チームとの連携-タイトルの品質向上・運用強化担当工程:企画・仕様策定、進行管理、バージョンアップ実装支援スキル:必須:モバイルゲーム運用経験3年以上、同一プロジェクトでの長期在籍経験2年以上、バージョンアップ開発経験2年以上、バージョンアップ進行管理経験1年以上、企画書・仕様書作成経験尚可:ゲームをプレイヤー視点で深く楽しめる方、モバイルゲームへの熱意と改善意欲、タスクを自律的に把握・遂行できる方、指示から意図を汲み取り自走できる方、コミュニケーション・折衝が得意、プロジェクト全体を見渡し主体的に推進できる方稼働場所:東京都(フルリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア、着任時期:応相談(即日可)、就業時間:10:00〜19:00(休憩1時間、応相談)
業務内容:-生成AIを活用したスクール系プロダクトの要件定義-開発管理および進捗調整-既存LMSの仕様把握と流用検討-HubSpot連携、決済機能(サブスク・都度課金)の要件設計-個人/法人ロール別の顧客管理要件設計-要件定義書、ユースケース、業務フロー、データフロー等のドキュメント作成担当工程:要件定義、インターフェース設計、テスト観点定義、開発マネジメント、ステークホルダー調整スキル:必須:RDBを用いた業務システムの要件定義経験(3年以上)、既存プロダクトの再設計経験、スクラッチ開発とSaaS連携(HubSpot等)の要件定義・IF設計経験、決済機能(サブスク/都度課金)の要件定義経験、個人・法人顧客管理要件定義経験、複数関係者間の情報整理・合意形成力、要件定義書・ユースケース・業務フロー等の作成スキル、API・バッチ・ワークフロー等のインターフェース定義経験、セキュリティ・コンプライアンス観点の配慮経験、テスト観点定義(受入条件、UATシナリオ)経験、AWS利用経験尚可:生成AIサービスの企画・要件定義経験、HubSpot等CRM/MAツールの設計・運用経験、Stripe・PayPal等決済サービスの要件定義経験、B2B向け契約・請求業務設計経験、画面遷移図・プロトタイピング(Figma等)経験、プロダクトライフサイクル全体でのPM/PO経験、アジャイル(スクラム)での要件
業務内容:既存スクール系プロダクトのドメインをAWSへ移管し、Lambda・APIGateway・S3・CloudFront・EventBridge・SNS・SystemsManagerなどを組み合わせたサーバーレススタックの設計・構築・運用を担当。CloudFormationまたはServerlessFrameworkによるIaCとGitHubActionsを用いたCI/CDパイプラインの実装、Route53・ACMを利用したDNS/TLS証明書管理、IAMの最小権限設計・KMS暗号化、SecurityHub/GuardDutyを活用したセキュリティ対策、CloudWatch・Athena・S3ログレイク等による監視・ログ分析基盤の構築、インシデント対応フロー・オンコール体制の整備、マルチステークホルダーとの要件整理・技術調整・ドキュメンテーションを実施。担当工程:要件定義・設計、インフラ構築(IaC)、CI/CDパイプライン構築、セキュリティ設計、運用・監視、インシデント対応、ドキュメント作成。スキル:必須:AWSサーバーレススタックの設計・構築・運用経験(3年以上)、Lambda・APIGateway・S3・CloudFront・EventBridge・SNS・SystemsManagerの本番運用経験、CloudFormationまたはServerlessFramework
業務内容:-要件定義・基本設計リード-移行計画策定・UAT・本番リリース支援-Web・モバイル向けマルチ決済機能実装(3‑DSecure対応)-物販(グッズ)注文・配送機能・物流API連携-KPI設計・ダッシュボード構築・モニタリング担当工程:要件定義、基本設計、移行計画策定、UAT、リリース支援、実装、テスト、モニタリングスキル:必須:B2CチケットまたはECサイトのPdM経験(2年以上)、要件定義・基本設計リード経験、決済領域知識(クレジットカード決済フロー、3‑DSecure、チャージバック・返金)、KPI設計・ダッシュボード構築経験(GA4、BigQuery等)、マルチステークホルダー調整経験、仕様書・API/I/F仕様書作成経験、WBS作成・リスク管理・進捗報告経験、GitHub・Jira・Confluence等でのチケット・ドキュメント管理経験尚可:GMO決済導入経験、物流API連携または物販EC運用知見、イベント興行ドメイン知識、キャパシティプランニング経験、サーバーレス・マイクロサービスアーキテクチャ移行経験、3rd‑partyID連携・SSO設計経験稼働場所:在宅(基本リモート)+必要に応じ出社その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2024年8月以降
業務内容:-UIデザイン・画面デザイン-ワイヤーフレーム作成-調査・要件定義支援-デザイン観点での品質管理-ディレクターや開発メンバーとのコミュニケーション担当工程:-要件定義支援-UI設計・デザイン実装-実装後の品質管理スキル:必須:-WEBサイト・アプリのUIデザイン実務経験3年以上-ビジュアルデザイン実務経験-AdobeXD、Photoshop、Illustrator、Figmaのいずれか3年以上の使用経験-デザインレギュレーションの理解と適用経験尚可:-プロトタイピングツールを用いたサービス開発経験-HTML/CSSの基礎知識(実装は不要)-コーディングスキル稼働場所:在宅(フルリモート)/必要に応じて出社可(東京都)その他:-業種:情報・通信・メディア(飲食系情報サイト)-開始時期:即日または相談-ポートフォリオ必須-国籍不問(日本語堪能・国内実績があること)-年齢上限40歳まで
業務内容:-各種データパイプラインの設計・開発-インタフェースレイヤ構築(外部システム連携)-データ登録・加工・データマート構築-インタフェース~物理レイヤ一貫ジョブ作成-テスト計画・実施-設計書等ドキュメントレビュー-Backlogでの課題管理-ベンダー折衝・定例MTG参加担当工程:要件定義・設計、開発、テスト、運用支援、ドキュメントレビュー、ベンダー調整スキル:必須:-AWS(EventBridge、StepFunctions、Lambda、Glue等)の実務知識-SQLによる複数テーブルJOIN作成経験-StoredProcedureの設計・開発経験-Python(PySpark歓迎)での開発経験-Gitを用いたチーム開発経験-情報系システムまたはシステム運用全般の経験-ジョブフロー設計書のレビュー経験尚可:-AWS基本サービス(S3、EC2、SecurityGroup、ELB等)の知識-Snowflake利用経験-TableauServerの構築・運用経験-Tableauダッシュボード開発経験稼働場所:東京都(リモート可/出社は東京都内オフィス)その他:業種:情報・通信・メディア(情報系基盤開発)開始時期:6月途中または7月開始可能外国籍不可
業務内容:-詳細設計書の作成・修正-画面機能(40項目)、帳票機能(5項目)、I/F機能(1項目)、バッチ機能(1項目)の不具合修正-製造、単体テスト、統合テスト、総合テスト支援-使用技術:React+ReactRouter(フロントエンド)、TypeScript/JavaScript、JavaSpringBoot、JPA、Junit、RESTAPI、AWS担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、統合テスト、総合テスト支援スキル:必須:Reactを用いたフロントエンド開発経験(TypeScriptまたはJavaScript可)、Javaを用いたバックエンド開発経験尚可:React開発実務、RESTAPI開発、JPA利用、Junitテスト実装、AWS環境での開発経験稼働場所:東京都その他:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)向けデジタルプラットフォームの監査業務支援機能開発。募集人数は3〜4名。開始時期は相談に応じて決定。外国籍不可。
業務内容:-標準サービス仕様書・運用ドキュメントの顧客向けテーラリング-初回導入時のデータ移行設計、ツール開発、問い合わせ対応-機能追加や運用業務追加時の設計支援担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用設計、問い合わせ対応スキル:必須:Pythonでの実装経験(2〜3年程度)、AI/RAG/プロンプトに関心があること尚可:生成AIサービスの導入経験、クラウド環境でのデータ移行経験稼働場所:リモートメイン(必要に応じて東京都内で作業)その他:業種:情報・通信・メディア(AIサービス領域)/開始時期:即日または相談/月1回の保全日(休日)勤務の可能性あり/外国籍・個人事業主は不可
業務内容:・テスト仕様書の作成・テストの実施・テスト自動化のコーディング(UFT、VBA等)・工数見積もりおよびスケジュール作成担当工程:テスト設計・実装・実行・自動化・見積もり・スケジュール管理スキル:必須:総合テストの仕様書作成経験(1年以上)、総合テストの実施経験尚可:JSTQBFoundation、JSTQBテスト自動化エンジニア、UFT、VBA、テスト生産性向上の経験稼働場所:東京都(基本リモート、必要時出社)その他:情報・通信・メディア業界向けシステムテスト支援、勤務時間9:00〜18:00(繁忙期は10:00〜19:00)、単月更新、40代まで、個人事業主可、代休取得可
業務内容:-JavaによるFelica・EMV準拠カード向けアプリの設計・実装-Ruby(またはPython)スクリプトでのコマンド送信ツール作成-評価ツールの実行・結果解析・処理時間測定-アプリ設計見直し・実装支援担当工程:-要件定義・設計-実装-テスト・評価-認定取得支援スキル:必須:-Java開発経験5年以上(設計含む)-RubyまたはPython等スクリプト言語での開発経験2年以上尚可:-Felica・EMV・キャッシュレス決済規格の知識・開発経験-組み込みソフトウェア開発経験稼働場所:東京都(常駐)その他:-業種:情報・通信・メディア-プロジェクト開始時期:8月-募集人数:1名-年齢上限:50代まで-外国籍不可
業務内容:Pythonを用いたWebアプリおよびスマホアプリのバックエンド実装担当工程:設計・実装・テストスキル:必須:Python実装経験尚可:AWS利用経験、データ移行に関する知見稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年9月〜2026年3月募集人数:1〜2名
業務内容:-運用中のモバイルゲームタイトルのプランニング-バージョンアップ開発および進行管理-開発企画書・仕様書の作成-JIRA等ツールを用いたタスク管理担当工程:-企画・設計-開発進行管理-ドキュメント作成スキル:必須:モバイルゲーム運用経験3年以上、同一現場での継続勤務経験2年以上、バージョンアップ開発経験2年以上、進行管理経験1年以上、企画書・仕様書作成経験尚可:ディレクター経験、リードプランナー経験、JIRAの管理・操作経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア(ゲーム)開始時期:即日または相談外国籍可、年齢不問
業務内容:SQL-Serverを使用したデータベースの移行業務および移行後のDBチューニング担当工程:要件定義、設計、データ移行作業、チューニング、テストスキル:必須:SQLServerの実務経験、データベースチューニングの実績尚可:Hadoopの運用経験稼働場所:東京都内の現場常駐(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクト期間:2025年9月~12月(延長の可能性あり)体制:最大6名までのチーム編成が可能
業務内容:-プロダクト(アプリ)のプロジェクトマネジメント全般-スクラム開発のファシリテーション(スクラムイベントの運営)-UI検討(ワイヤーフレームレベル)-顧客要望を基にした要件定義-リリーススケジュール管理担当工程:-プロジェクト計画策定-要件定義・仕様策定-スクラムイベント運営-進捗管理・リリース管理-UI/UXレビュースキル:必須:SaaS・Webサービスのプロジェクトマネジメント経験(3年以上)、顧客折衝経験、エンジニアリングに関する知識尚可:スクラム開発の知見(認定スクラムマスター等)、英語でのテキストコミュニケーション、事業会社でのPM/PdM経験稼働場所:基本フルリモート(東京都在住者)。2週に1回、スクラムイベント時に東京都内へ出社。その他:業種:EV充電インフラサービス(サービス業)/開始時期:即日/稼働:0.5人月から/フレックスタイム制(コアタイム10:00‑15:00)/募集人数:1名
業務内容:-レジャー・遊び・体験スポットの検索・予約が可能な日本最大級のtoC向け予約サイト向けSaaSプロダクトのバックエンド開発-要件確認、設計、実装、テスト、リリース、保守を一貫して担当-スクラムイベントや各種MTGへの参加、チームメンバーとの協働による課題解決担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース、保守運用スキル:必須:Java8以上での開発経験(5年以上)SpringBootでの開発経験(3年以上)RDBMS・NoSQL等の設計・CRUD実装経験(5年以上)WebAPI(REST)開発経験(3年以上)・toC向けサービス経験必須MacOSでの開発経験直近1〜2年で同一顧客プロジェクトに1年以上継続参画した実績尚可:スクラム/アジャイル開発経験、CI/CDパイプライン構築経験、深夜リリース作業経験稼働場所:東京都(基本リモート、オンボード時は最大1週間程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS)開始時期:相談深夜リリース作業が週1回程度発生する可能性あり
業務内容:-各マスター情報の収集と名寄せを行う共通システムの設計・構築・テスト-リリース手順書の作成およびリリース作業支援-完成システムの運用チームへの引き継ぎ担当工程:-要件定義・確認-基本設計・詳細設計-実装(Java/SpringBoot)-単体テスト・結合テスト-リリース手順書作成・リリース支援スキル:必須:Java、SpringBoot、Thymeleaf、MySQL、Elasticsearch尚可:Apache、Tomcat、HAProxy、Hibernate稼働場所:基本テレワーク(東京都在住)初期PCセットアップのため、東京都内のプロジェクトルームへ1〜3日出社その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談可能チーム構成:リーダー1名、メンバー1名直接顧客と要件確認から作業を進められる自走可能な方を歓迎
業務内容:テスト自動化アプリケーションのバックエンドをRust(またはC言語・C++)で開発し、要件定義から設計・実装・テストまでを一貫して担当します。アジャイル開発環境で、スクラム以外の形態で進行します。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース作業スキル:必須:Rust、C言語またはC++でのWebアプリケーション開発経験(5年程度)、要件定義~テストまでの一貫開発経験、DDD・クリーンアーキテクチャ等を用いた設計実装経験、自律的に成果へコミットできる姿勢尚可:AWS上での開発・運用経験、TypeScript/Reactによるフロントエンド開発経験稼働場所:基本フルリモート(東京都在住者優先)。初期数日およびその後月1〜2回程度の出社あり。その他:業種:情報・通信・メディア。募集人数:2〜3名。勤務時間:9:00~18:00。PC貸与(Windows)。服装自由。
業務内容:美容医療領域のCtoCマッチングサービスにおけるUI設計、グラフィック制作、Figmaを用いたデザイン作業全般を担当します。担当工程:UI設計、グラフィック制作、Figmaでのプロトタイピング・アセット作成などデザイン全般スキル:必須:toCプロダクトのUIデザイン経験(3年以上)、Figmaの実務経験尚可:美容医療領域の経験または関心、スタートアップでのデザイナー経験、グラフィック制作経験稼働場所:東京都内オフィス(基本出社、週2日程度リモート可)その他:業種:医療・ヘルスケア(情報サービス)案件形態:長期案件、開始時期は相談可能
業務内容:-フレームワークの拡張および保守-業務アプリケーション開発者の支援-フレームワークを利用した開発環境の整備-開発者向けドキュメントの作成-旧フレームワークから新フレームワークへのコードコンバートツールの開発-アプリアーキテクチャ領域に関するその他作業担当工程:フレームワーク改修・保守、環境構築、ツール開発、ドキュメント作成スキル:必須:Spring等のフレームワーク改修経験、上記作業に対応可能な実務経験尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用/週1出勤)その他:業種:物流・運輸開始時期:即日開始または9月からの長期案件外国籍応募可(日本語ネイティブレベル)
業務内容:-現行オンプレミス環境からAWSへの移行(Linuxサーバ構築、RHEL・Oracleバージョンアップ、Oracle JAVA→OpenJDK調査)-Windowsサーバの新規構築(SAP→HUE移行に伴う中継サーバ構築)担当工程:要件定義、基本設計、サーバ構築、ドキュメント作成、顧客折衝スキル:必須:AWSおよびLinux/Windowsサーバ構築経験3年以上、要件定義・基本設計経験、顧客向けドキュメント作成・折衝経験、コミュニケーション能力尚可:オンプレミスからAWSへの移行経験、AWS環境でのネットワーク設計・提案(マルチAZ等)経験、RHEL・OracleDBバージョンアップ経験、Oracle JAVA・OpenJDK・JP1の知見、Windowsサーバ構築経験(3年程度)稼働場所:基本テレワーク。作業都合により出社の可能性あり(東京都内)その他:業種:情報・通信・メディア(システムインフラ領域)開始時期:要相談外国籍の方は対象外
業務内容:海外法人向けキャッシュマネジメントシステムの更改プロジェクトにおいて、PMOとしてプロジェクト全体の管理・進捗把握、ISO対応、関連周辺案件の横断的支援を実施。担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、リスク・課題管理、品質管理、ISO対応、ステークホルダー調整等の全工程(上流~下流)を横断的に担当。スキル:必須:PMBOK等のプロジェクトマネジメント手法の理解またはPMP資格保有、MSOffice(Excel,Word,PowerPoint)操作、ExcelVBA・関数活用、WindowsOS基本操作、PowerShell・バッチ等による自動化スクリプト作成経験、5年以上の実務経験尚可:PMO、プロジェクトマネージャー、またはチームリーダーとしてのプロジェクト運営・推進経験(上流~下流工程)稼働場所:東京都(端末設置後はフルリモート、品質低下時は出社あり)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)/開始時期:相談の上決定/就業形態:長期参画可能/勤務時間:標準的な勤務時間帯