新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
場所:品川区
検索結果:4230件
業務内容:要件定義に基づく基本設計・詳細設計・実装・テスト・リリースをリードし、外部委託チームが実装した成果物の品質評価を行う。合わせてチーム開発を推進し、進捗を管理する。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、品質評価、進捗管理スキル:必須:・PHP、HTML、JavaScript、SQL:各3年以上・Laravel、React、MySQL:各3年以上・要件定義から設計を行えるスキル・チーム開発経験・WebSocketを用いた開発経験尚可:・特になし稼働場所:フルリモート(東京都)その他:期間:8月または9月開始/長期稼働時間:9:00〜18:00募集人数:1名 |
業務内容:-基幹システム(フロント・バック)刷新に伴う周辺機能の現行調査および要件定義-IT業務推進部支援として課題整理、調査、サポートデスク依頼、資料作成-各種会議参加による顧客折衝-要件定義フェーズ終了後、基本設計フェーズまで継続参画の可能性担当工程:要件定義、基本設計、調査分析、顧客折衝、資料作成スキル:必須:-Javaでのシステム開発経験-要件定義・基本設計ドキュメント作成経験-IF連携およびDBマイグレーション経験-OracleDBのSQL/PROCEDURE知識尚可:-DataSpider利用経験-JP1運用経験-BIツール(Dr.Sum)利用経験-顧客向けドキュメント作成・折衝経験-良好なコミュニケーション力稼働場所:東京都(テレワーク主体、必要に応じて出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-稼働開始:2025年9月-要件定義フェーズは2025年12月まで、最長2027年4月まで継続可能性あり-外国籍不可-募集人数:10名程度 |
業務内容:製造業向け原価システムの維持保守として、機能改修、顧客折衝、サブリーダーとしてのメンバー調整やタスク管理を行います。担当工程:要件ヒアリング、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース後保守、リーダー補佐スキル:必須:Javaでの開発経験/PL・SQLの開発・運用経験尚可:保守フェーズでのサブリーダー経験/原価管理システムの知見稼働場所:東京都(常駐で業務習得後、週2~3日リモートワーク予定)その他:業種は機械・重工業系クライアント向けシステム開始時期は調整可能長期参画を想定外国籍不可、年齢50代まで可若手増員の可能性あり |
業務内容:-Ansibleコードを用いたRedHatEnterpriseLinux/WindowsServerおよび各種ミドルウェアの新規構築-約40台のサーバをOCI環境へ更改し、単体・結合テストを実施-必要に応じたAnsibleコードの軽微な修正-本番環境への移行作業支援担当工程:構築/テスト/移行スキル:必須:-RedHatEnterpriseLinuxまたはWindowsServerの構築経験-クラウドサービス上でのサーバ構築経験尚可:-AnsibleなどIaCツールを用いた構築経験-OCI知見-Apache/JBOSSEAP/Postfix/dovecot/SymantecEndpointProtectionの利用経験-千手、EDI-MasterB2BforBANK、SIMPLIA/TF-MDPORTPro、PDFDriverAPIの扱い経験稼働場所:東京都または神奈川県(リモート中心、本番移行時は出社予定)その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務時間:9:00~17:45-期間:即日~9月末(延長の可能性あり)-体制:1名想定-PC持込:不可 |
業務内容:-音楽系Webサービスの設計、開発、テスト-既存機能の保守および追加開発-Docker・AWSを利用したモダンな開発環境での実装-チームメンバーとの設計書作成、コードレビュー-スキルに応じてインフラ構築や運用も担当担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、保守運用スキル:必須:-RubyonRails開発経験2年以上-JavaScriptフレームワーク(Vue.js等)での開発経験-RESTAPIの設計・開発経験尚可:-リーダーまたは設計の経験-決済・ポイント機能の開発経験-WebAPI・Webセキュリティの知識-AWSインフラの利用経験稼働場所:東京都/リモート併用(週4日出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-期間:即日開始予定-稼働:週5日フルタイム(フレックス可)-チーム体制:4名-PC貸与、服装自由 |
業務内容:銀行向けシステムリプレイスプロジェクトにおいて、PMOとして要件整理、進捗・課題管理、ベンダーコントロールを担当し、Windowsサーバ設計構築ラインを支援します。担当工程:PMO、要件整理、進捗管理、課題管理、ベンダー調整、資料作成スキル:必須:Windowsサーバの設計構築経験尚可:顧客およびベンダーとの折衝を円滑に行うコミュニケーションスキル稼働場所:東京都基本リモート(顧客対応時に都内オフィスへ出社)その他:業種:銀行・信託開始時期:9月1日予定勤務時間:8:30~17:30使用DB:PostgreSQLコミュニケーションツール:Teams平均年齢:20~40代 |
業務内容:・電話によるアポイント獲得・オンライン/メールでの提案活動・訪問を含む商談およびクロージング・マーケティング戦略・営業戦略の策定・テレアポからクロージングまでの一連の営業業務担当工程:リード獲得、商談設定、提案、クロージング、営業戦略立案スキル:必須:・営業経験1年以上・高いコミュニケーション能力・自発的かつ前向きに業務へ取り組む姿勢・成長志向と目的意識尚可:・BtoB営業経験・新規顧客獲得の実務経験・高い向上心稼働場所:東京都(オフィス常駐)その他:業種:サービス業(営業代行)就業時間:9:30〜18:30休日:土日祝開始時期:毎月募集年齢目安:25歳以上 |
業務内容:情報系システム更改プロジェクトにおいて、グループウェア(Garoon)、データベース(kintone)、認証基盤(ActiveDirectory)、メールソフトを対象とした更新・移行を推進するPMOを担当。移行/試験計画チームに所属し、複数チームや他ベンダとの調整、移行・試験計画の策定、方針検討、進捗・課題・リスク管理、手順書・設計書・説明資料などのドキュメント作成を行う。担当工程:構想策定、基本設計、詳細設計、移行計画策定、試験計画策定、進捗・課題管理、リリース支援スキル:必須:・サーバ/インフラ設計・構築経験5年以上・ベンダーコントロール経験・課題解決力および高いコミュニケーション力・手順書・設計書・説明資料の作成スキル尚可:・Garoon、kintone、ApexOne、ApexCentral、SPLX、LANSCOPE、CybereasonEDR、AssetView、SecurePrint!の利用または導入経験稼働場所:東京都(常駐中心、状況によりリモートワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア期間:即日~長期勤務時間:9:00〜17:30(9:30〜18:00調整可)外国籍不可募集人数:1名 |
業務内容:・既存UiPathロボットの現状分析と要件定義・PowerAutomateDesktopによる基本設計、詳細設計、開発・単体・結合・総合テストの計画および実施・リリース支援、ユーザ折衝、関連ドキュメント作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース支援スキル:必須:UiPathでのRPA開発経験/ユーザ要求を直接ヒアリングできるコミュニケーション能力/自走してタスクを推進できること尚可:PowerAutomateDesktopでの開発経験稼働場所:東京都(基本テレワーク、必要に応じて出社)その他:情報・通信・メディア業/開始時期2025年10月予定/勤務時間8:40〜17:10/外国籍不可・年齢50代前半まで/初期4名体制(2025年12月頃に追加増員予定) |
業務内容:マルチビーム音響測深機で取得した海底地形点群データをAIで解析するソフトウェアの開発を担当します。Ubuntu上での実装・検証、Windowsへの移植、AWS(Lambda・StepFunctions・SageMaker・CloudFormation)上でのクラウド版構築までを一貫して実施し、設計書作成からコーディング、テストまでを行います。担当工程:設計(UML・オブジェクト指向)/実装(Python3.x)/テストスキル:必須:・Ubuntuコマンドライン操作経験・設計書作成スキルおよびUML・オブジェクト指向の知識・VisualStudioCodeでのコーディング/デバッグ経験・Python3.xと機械学習ライブラリ(PyTorchまたはTensorFlowなど)での開発経験、またはAWS(Lambdaなど)の利用経験・DockerとGitの利用経験尚可:・地図投影法など地図関連知識・実証結果を踏まえた考察力稼働場所:東京都常駐(スーツ着用)その他:開始時期は9月または10月を予定 |
業務内容:・既存オンプレミスWebシステムを刷新し、データ集配信とマスタデータ中央管理を行う新システムを構築・新規データモデル設計からフロントエンド/バックエンド実装、リリースまでを担当・Vue3/SpringBootを用いたアプリケーション開発・ソースコードレビュー、単体テスト(UT)の実施・Linux・Oracle環境およびAWS・OCIを活用した開発推進担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリーススキル:必須:・Vue3以上での開発経験・SpringBoot(Java)での開発経験・基本設計~リリースまでの一貫した開発経験・ソースコードレビュー経験・単体テスト実装経験尚可:・UI/UX設計経験・性能やセキュリティを考慮した非機能設計・構築経験稼働場所:東京都(テスト工程以降は出社主体、フルテレワーク併用可)その他:・業種:不動産・建設・期間:2025年8月開始、2026年1月終了予定・参画規模:最大5名、プロジェクト終了後に継続案件へスライドする可能性あり |
業務内容:統合された顧客マスターデータ(約10億レコード)を各システムへ提供できるように整備・統合します。SQLを用いた大量データの抽出・加工・ロード、DBパフォーマンスチューニング、Linux環境でのリリースおよびログ管理を担当します。担当工程:データ抽出・加工、統合設計、チューニング、リリース、運用保守スキル:必須:・SQLによるデータ統合経験・PostgreSQL実務経験・Linuxコマンド操作・DBパフォーマンスチューニング・10億件規模のデータ取り扱い経験尚可:・Citus・Kafka・Flink・Ignite稼働場所:東京都(基本リモート)その他:期間:9月〜11月(延長の可能性あり)/募集人数:2名 |
業務内容:・情報共有システム(グループウェア・認証基盤・メール)の更新および移行に伴う基盤運用支援・移行計画・試験計画の策定、方針検討、進捗管理・複数チームや他SIerとの調整・取りまとめ、課題管理・移行手順書、設計書、説明資料など各種ドキュメント作成担当工程:計画策定、方針検討、進捗管理、ドキュメント作成スキル:必須:・サーバ/インフラ設計・構築経験(5年程度)・ベンダーコントロール経験・主体的に課題解決できるコミュニケーション能力・設計書・手順書・説明資料などのドキュメント作成経験尚可:・ActiveDirectory、DNS、EntraID、EntraConnect、ADFS、WAP、KMS、ADCS、NPS、WSUS、DHCP、DigitalPersonaのいずれかの経験稼働場所:東京都リモート併用(基本は常駐)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:即日〜募集人数:1名 |
業務内容:製造工程以降を中心としたWebシステムの実装、単体・結合テスト、および関連ドキュメント整備を行います。担当工程:製造、単体テスト、結合テスト、リリース準備、ドキュメント作成スキル:必須:・Javaを用いたWebシステム開発経験3年以上・一人称で設計〜実装まで対応できること尚可:・SpringBootによる開発経験・HTML/CSS/JavaScriptでのフロントエンド実装経験・AWS環境での開発経験稼働場所:東京都(オンサイト想定)その他:期間は9月から12月末までを想定していますが、延長の可能性があります。年齢は50歳までを想定しています。 |
業務内容:Java/Springを用いた給与・労務管理システムの再構築プロジェクトに参画し、詳細設計から実装、テストまでを担当します。画面開発とサーバサイド開発を横断し、SQLによるデータベース操作も実施します。長期を見込む案件です。担当工程:詳細設計、製造(フロント・サーバ)、単体テスト、結合テスト、リリース支援スキル:必須:・Java開発経験5年以上・SpringFramework利用経験・SQLを用いた開発経験・フロントエンドとサーバサイド双方の開発経験・主体的なコミュニケーション尚可:・基本設計経験・ReactまたはTypeScriptによるフロント開発経験稼働場所:東京都(週3日出社+リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日~長期予定 |
業務内容:C#.net・JavaScriptを用いた鉄道会社向け業務支援Webシステムの新規開発。要件定義からリリースまでを一貫して担当し、運行管理や社内事務処理など各種業務プロセスの効率化を図るシステムを構築します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体・結合テスト、リリーススキル:必須:C#.net開発経験、JavaScript開発経験、要件定義経験、設計~テストまでの開発経験尚可:Java経験、React経験稼働場所:東京都/テレワーク併用(参画初期は出社あり)その他:業種は公共・社会インフラ(交通・鉄道)に分類。開始時期は即日想定、長期継続予定のプロジェクトです。 |
業務内容:金融機関のマスリテール層向けシステムにおいて、ブラウザ/スマートフォンとインターネットバンキングセンターをつなぐデジタルタッチポイント(DTP)のBFF/バックエンドを中心に開発を行います。プロダクトオーナーはシステム要件の検討、プロダクトバックログアイテム(PBI)の作成・優先順位付け、エンドユーザー調整、スクラムイベントでの進捗管理を担当します。フルスタックエンジニアはTypeScriptとAWSを用いたバックエンド実装を主軸に、スプリント状況に応じてフロントエンド実装(React想定)、コードレビュー、テスト、リリース対応を担当します。両ポジションとも6名体制のScrumチームに参加し、マイクロサービス環境で長期的に開発を進めます。担当工程:要件定義、プロダクトバックログ管理、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用サポートスキル:必須:・Agile(Scrum)開発経験・システム要件定義またはBFF/バックエンド開発経験・TypeScript利用経験・AWS環境での開発経験・高いコミュニケーション力尚可:・Reactによるフロントエンド開発経験・マイクロサービスアーキテクチャでの開発経験稼働場所:東京都リモート併用(立ち上がりは出社を想定)その他:業界:銀行・信託開始時期:随時(長期想定)就業時間:9:30〜18:00体制:6名Scrumチーム構 |
業務内容:Salesforceを用いたカスタマーサポート領域の機能追加・改修、バックエンド/フロントエンド双方のWebアプリ開発、業務フロー最適化支援を担当します。アジャイル開発体制下でマルチタスクをこなしながら、業務改革(BPR)を推進していただきます。担当工程:要件確認、設計、実装、テスト、リリース、保守スキル:必須:・Salesforce開発経験2年以上・Webアプリケーション開発経験3年以上(バックエンド/フロントエンド合算)・マルチタスク環境での開発経験尚可:・カスタマーサポート領域の開発経験・MIAW開発経験(Salesforce)・RubyonRailsまたはJavaでのサーバサイド開発経験・React.jsでのフロントエンド開発経験稼働場所:東京都(週1出社必須・リモート併用)その他:開始時期:即日〜長期想定募集人数:1名年齢目安:45歳程度まで外国籍不可勤務日数:週5日 |
業務内容:・顧客ごとの設定シート(Excel)に基づき、給与計算式や各種パラメータをシステムへ反映・テスト用データの作成および登録・ワークフロー画面の設計と動作確認担当工程:設定反映、テスト設計・実施、画面設計スキル:必須:・人事給与パッケージまたは類似システムのセットアップ/テスト経験・給与計算に関する知識・高いコミュニケーション能力尚可:・人事給与領域全般の知識稼働場所:東京都(基本常駐)その他:・開始時期:随時・開発業務は発生しない想定・2〜3年を見込む長期プロジェクト・想定年齢は50代中盤まで |
業務内容:-Vue3とSpringBootを用いたWebアプリケーションの設計・開発-新規データモデルの設計・構築-顧客マスタデータの中央管理機能の実装-ソースコードレビューおよびユニットテストの実装担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/レビュースキル:必須:-Vue3による基本設計以降の開発経験-SpringBoot3(Java)を用いた開発経験-ソースコードレビュー経験-ユニットテスト実装経験尚可:-UI/UX設計経験-性能・セキュリティなど非機能要件を考慮した設計・構築スキル稼働場所:東京都/リモートワーク中心(一部オフィス出社あり)その他:-開始時期:2025年8月予定、終了時期未定-募集人数:1~2名(テックリード優先)-プロジェクト拡大見込み-試験期間などは出社頻度が増える可能性あり |
業務内容:業務系Webシステムの設計・開発を担当。JavaおよびJavaScriptを用いた実装を行い、intra-martまたはBiz∫フレームワークを使用します。基本リモートワークで進行し、初日および緊急時のみ東京都内オフィスへ出社します。担当工程:設計、開発スキル:必須:・業務系Webシステムの設計・開発経験5年以上・Java開発経験5年以上・JavaScript開発経験5年以上・intra-martまたはBiz∫を用いた開発経験尚可:-稼働場所:東京都/原則リモート(初日・緊急時は出社)その他:開始時期:2025年9月終了予定:2026年1月募集人数:2名外国籍不可 |
業務内容:AWS上での仮想サーバおよび中継サーバの設計・構築を担当し、関連ベンダーとの作業調整や折衝、長期運用を見据えた環境整備と資料作成を行います。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用設計、ドキュメント作成スキル:必須:・AWS環境での仮想サーバ構築経験3年以上・ベンダーもしくはチームとのコミュニケーションスキル尚可:・クラウドや仮想化インフラ全般の設計・運用経験・技術資料や手順書の作成経験稼働場所:東京都(リモート併用、状況により都内別拠点へ変更の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア期間:長期想定目安の勤務時間帯:9時〜18時募集人数:複数名想定年齢:50代まで外国籍の方は不可お盆休み前までの参画を想定 |
業務内容:-コンビニ向けデータ分析基盤構築プロジェクトにおけるデータ設計・マッピング支援-既存システムとDWH間のデータマッピング実施-データモデル設計補助(要件整理・マッピングレベル)-関係者ヒアリングおよび設計意図の整理担当工程:要件整理、データマッピング、データモデル設計補助、レビュー、調整スキル:必須:-データマッピングの実務経験-SQLを用いたデータ操作スキル-DWHまたはBI基盤でのデータ設計・構築経験-関係者と円滑に調整できるコミュニケーション能力尚可:-Snowflakeの使用経験-小売業界(専門店・チェーン店)のデータ構造に関する知見稼働場所:東京都/リモート併用(週2回出社)その他:-業種:流通・小売業(専門店・チェーン店)-使用技術:SQL、DWH、BI、Snowflake-開始時期:9月開始予定(8月中旬開始も調整可)-DBレベルの詳細設計は担当外だが、DWHのデータ構造理解やデータフロー設計経験があると適合しやすい |
業務内容:-生成AIスクール系プロダクトのドメイン移管に伴い、既存機能を切り出しつつ新規サーバーレス基盤を構築-AWSサーバーレススタック(Lambda/APIGateway/S3/CloudFront/EventBridge/SNS等)の設計・構築・運用-CloudFormationまたはServerlessFrameworkによるIaCとGitHubActionsを用いたCI/CDパイプライン実装-Route53・ACM・CloudFrontでのDNS/TLS証明書設定-IAM・KMS・SecurityHub・GuardDutyを活用した権限制御とセキュリティ設計-CloudWatch・Athena+S3・Sentry・Slack連携の監視/ログ基盤構築-インシデント対応(障害フロー整備、ポストモーテム作成)-複数ステークホルダーとの技術調整およびドキュメンテーション担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守、セキュリティ設計、CI/CD設計スキル:必須:-AWSサーバーレススタックの設計・構築・運用経験(3年以上)-Lambda/APIGateway/S3/CloudFront/EventBridge/SNS/SystemsManagerの本番運用経験-CloudFormationまたはServerlessFrameworkによるIaC構築経験- |
業務内容:基幹システム更改に伴う周辺機能(IF連携・新規機能)の現行調査および要件定義を実施し、基本設計書を作成します。要件定義フェーズ完了後も、基本設計~本番移行まで継続して参画する可能性があります。担当工程:現行調査、要件定義、基本設計書作成(以降フェーズへ継続の可能性)スキル:必須:・要件定義および基本設計書作成経験・IF連携の設計経験・DBマイグレーション経験・OracleDBに関するSQL/PROCEDUREの基本知識尚可:・JavaまたはShellでの開発経験・DataSpider利用経験・JP1運用経験・BIツール(Dr.Sum)利用経験稼働場所:テレワーク主体(必要に応じて東京都内拠点へ出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月(要件定義フェーズ)~2025年12月予定継続期間:最長2027年4月の本番リリースまで延長の可能性あり募集人数:複数名備考:既にプロジェクトメンバーが参画中 |