新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

場所:埼玉県

検索結果:2447件
業務内容:-社内システム基盤の技術調査、支援、開発-現行システムの課題抽出と新構成への技術検証・開発-検証結果や実現方法の社内ユーザへの説明、問い合わせ対応-追加メンバーが参画した際のフォローおよびナレッジ共有担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、導入支援、ユーザサポートスキル:必須:Webアプリケーション開発経験5年以上、5名以上の開発プロジェクト参画経験、基本的なインフラ・ネットワーク知識、非エンジニアとの円滑なコミュニケーション能力尚可:AWSを用いた環境構築・システム開発経験、プロジェクトリーダーまたはサブリーダー経験、CI/CDやテスト自動化への関心、React使用経験稼働場所:東京都または大阪府(リモート可)。週2〜3日出社、残りはリモート勤務。その他:業種:情報・通信・メディア。即日開始可能、週5日稼働。日本国内在住者限定。
業務内容:建材メーカー向けのオートキャド自動作図システムの調査、製造、テスト支援を実施担当工程:要件調査、設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:VB.netでの開発経験3年以上、AutoCADカスタマイズ経験尚可:.NETAPIの利用経験、ObjectARXの開発経験稼働場所:新潟県(新潟駅周辺)で常駐、またはリモートでの作業が可能その他:業種:製造業系(建材)対象地域:新潟県リモート併用可55歳以下歓迎外国籍不可個人事業主不可
業務内容:-サーバ環境(Windows・Linux)の設計・構築-WBS作成、進捗・課題管理、部署間調整-手順書・各種ドキュメントの作成・修正-プロジェクト全体の推進・報告担当工程:サーバ環境の設計、構築、運用準備、プロジェクト管理全般スキル:必須:サーバ構築リーダー経験(3名以上のチーム)、Windows・Linuxサーバ構築経験3年以上、WBS作成・進捗・課題管理・部署間調整実務経験、手順書・ドキュメント作成・修正経験尚可:セキュリティソフト「CAPAMSC」導入・運用保守経験稼働場所:埼玉県常駐(ふじみ野)その他:業種:情報・通信・メディア(システム更改プロジェクト)/開始時期:即日/長期参画前提
業務内容:DataSpiderを用いたデータ連携基盤のPoC検証を実施し、スクリプト作成およびテストを行います。担当工程:要件定義、スクリプト設計、実装、テスト、結果報告スキル:必須:DataSpiderでのスクリプト作成経験尚可:RHEL上でのシェルスクリプト(Born)知識、DB2、SQLServer、Oracle、PostgreSQL等のDBMSに関する知識稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア(セキュリティ関連)開始時期:2025年10月予定作業期間:2025年10月~2025年11月作業時間:9:00〜18:00募集人数:1名
業務内容:-PMO業務全般(資料作成、議事録、工程・課題管理)-プロジェクト管理実施計画の立案-進捗・品質・リスク管理、リソース調整-システム・ツール導入支援(監視サービス等)担当工程:-プロジェクト立ち上げから運用支援までの全工程スキル:必須:PMO関連の資料作成経験、自己管理で業務遂行できること、高いコミュニケーション力、ファシリテーション力、組織調整力、ロジカルシンキング尚可:PMO業務全般の経験(立ち上げフェーズ含む)、オンプレミスからAWSへの移行経験、AWS上での監視サービス導入経験(Datadog等)、AWSリテラシー稼働場所:東京都(フルリモート)その他:業種:情報・通信・メディア(クラウド移行支援)開始時期:即日開始可能、長期継続を想定募集人数:1名
業務内容:-アプリケーションの問い合わせ・依頼対応-各種依頼作業のマニュアル作成-運用系ツール・アプリの改修・保守担当工程:L2保守(障害対応、機能改修、ドキュメント整備)スキル:必須:AWSの概要理解、サーバ運用経験(ログ確認、リソース確認、再起動等)、M365実務経験(Teams、OneDrive、SharePoint)、Office製品(Word、Excel、PowerPoint)での文書作成・整備、正確な作業遂行能力尚可:ServiceNow利用経験、PowerAutomateの理解、ITILの理解、英語での会議資料読解稼働場所:東京都渋谷(元請けオフィス)常駐、稀に本厚木訪問の可能性ありその他:業種:自動車・輸送機器(工場設備管理系アプリケーション)/開始時期:2025年9月予定/人数:1名/期間:2025年9月以降
業務内容:行政向けパッケージの標準準拠対応システムの改修を実施します。主にバッチ側の開発を担当し、将来的に基本設計を担当する可能性があります。担当工程:バッチプログラムの開発、テスト、保守、将来的に基本設計スキル:必須:-COBOLの開発経験2年以上(直近5年以内)-SQLを使用した実務経験1年以上-心身ともに健康で勤怠に問題のない方尚可:-Webシステム開発経験-Javaの知識・経験または資格保有-行政(自治体)向けシステム開発経験-基本設計が可能な方稼働場所:福岡県(テレワーク併用)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:2025年9月期間:2025年9月〜2026年3月(延長の可能性あり)勤務時間:9:00〜17:30
業務内容:-データ不整合チェック-データ・画面確認を伴う問い合わせ対応-運用資料の作成・修正-法改定・改善要望に伴う小規模開発-OS更新・パッチ適用後の動作検証担当工程:運用保守全般、障害対応、資料作成、改修開発、動作検証スキル:必須:SQLのDML(結合・副問い合わせ)解析・組み立て、Webシステム開発実務経験(2年以上)尚可:運用保守経験、ClassicASP開発経験、販売管理・受注業務知識稼働場所:東京都新橋駅周辺常駐その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/販売管理システム保守、開始時期:2025年10月1日から長期
金額:470,000円/月
業務内容:ドローンの遠隔運航管理・リアルタイムデータ処理・予約シェアリング・空域制御を実現するクラウドプラットフォームの開発全般。要件定義、基本・詳細設計、実装、AWS基盤の設計・構築、コンテナ・サーバーレス構成の実装、CI/CDパイプライン運用、プレイングマネジメント・チームマネジメントを担当し、CPO・POとの技術通訳を行う。担当工程:要件定義、設計(基本・詳細)、実装、テスト、デプロイ、運用、チームマネジメントスキル:必須:AWS上でのプロダクションレベルのアーキテクチャ設計・構築経験、コンテナ(ECS/EKS/Fargate等)+Lambda/APIGateway構成の知識、TypeScript、Python、Goのいずれかでのサーバーサイド開発(3年以上)、RDS・DynamoDB・TimeSeries等を用いた複雑なDB設計・チューニング経験、GitHubを用いたCI/CDパイプラインでのチーム開発経験、開発チームと仕様チームの橋渡し・技術通訳経験、アジャイル開発リード経験尚可:ドローン・IoT・リアルタイム映像・位置情報処理の知識・実装経験、シェアリングサービス(予約・決済)経験、SfM・3Dマッピングの理解、MQTT・WebRTC等低遅延通信技術の実装経験、Terraform・CDK等によるIaCでのAWSリソース構築経験、GraphQL・gRPCの導入・運用経験、
業務内容:既存オペレーションシステムの改修を行い、基本設計、機能設計、詳細設計、製造、単体検証、結合検証、総合検証を実施します。担当工程:基本設計、機能設計、詳細設計、製造、単体検証、結合検証、総合検証スキル:必須:C言語での開発経験(3年以上)/Linux使用経験尚可:設計書作成能力/Webサーバに関する知見/GWTフレームワーク利用経験/在宅勤務環境が整備済み稼働場所:基本テレワーク(立ち上げ期間は埼玉県内出社)その他:業種:情報・通信・メディアテレワーク中心、出社は立ち上げ期間のみ
業務内容:-電子カルテ等医療情報システムの運用・保守-ヘルプデスク対応(電話・現場)-サーバ監視および各種処理操作-夜間電話当番-プリンタ交換(約20kg)担当工程:-運用設計・実装支援-障害対応・復旧-定期保守作業-ハードウェア交換作業スキル:必須:医療情報システムの運用経験、ITインフラ運用経験、ヘルプデスク経験、夜間電話対応可能、コミュニケーション能力、プリンタ交換作業が可能尚可:なし稼働場所:東京都内の勤務先その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:即日開始、長期予定勤務形態:シフト制(交代勤務、土日祝対応を含む)、夜間電話当番あり
業務内容:-現地作業員の入退店管理と問い合わせ対応-作業員への指示、進捗・タスク管理-作業スケジュール調整・作業員手配-チェックシート・作業手順書の作成・修正担当工程:現場作業管理、進捗管理、文書作成スキル:必須:キッティング・ヘルプデスクの実務経験、マニュアル・手順書・チェックシート作成経験、現地対応が可能なこと、勤怠管理が適切にできること、コミュニケーション能力尚可:統制対応経験、現地展開に伴う業務経験稼働場所:埼玉県内の小中学校及び教育センター(現場作業)その他:業種:官公庁・自治体(教育委員会)外国籍不可
業務内容:-Access/VBAを用いたツール改修-予算要求のレビュー・チェックリスト更新・書面レビュー・ヒアリング支援・補正予算レビュー・テスト段階レビュー-コスト最適化支援(調査票発出、PJMOへの指摘・助言)-ガバメントクラウド移行支援(調査票レビュー、課題解決、技術情報提供、GCAS情報整理)-データマネジメント推進支援(チェックリストレビュー、課題一覧化)-情報システム相談支援(技術的助言、FAQ更新)-デジタル庁等からの依頼対応・引継支援担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、PMO支援全般(サブリーダーレベル)スキル:必須:情報システム開発経験(サブリーダー程度)、Access/VBA開発経験、コミュニケーション能力、前向きにキャッチアップできる姿勢、常駐可能で長期参画できること尚可:工程管理支援経験、官公庁系・保険系案件経験稼働場所:東京都内オフィスに常駐勤務その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁)開始時期:2025年9月中旬予定、期間は約1年(2025年9月〜2026年8月)応募条件:日本国籍者限定、健康状態(本人・家族の持病・介護の有無)を事前提示することが必要
業務内容:-UNIXからLinuxへのマイグレーション(Nutanix上)-OracleEEからSEへのエディション変更-ライブラリ管理担当工程:ライブラリ管理、コンパイル/ビルド、マイグレーション作業スキル:必須:C・Javaでのコンパイル・ビルド経験、VBAによるツール作成経験、SQL*PlusでのDBエクスポート/インポート作業尚可:RHELでのライブラリ管理経験、Jenkins利用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、外国籍不可、個人事業主不可
業務内容:-Access/VBAツールの改修-予算要求レビュー等の支援(チェックリスト更新、書面レビュー、ヒアリング支援、補正予算レビュー、テスト段階レビュー)-コスト最適化支援(調査票発出、PJMOへの指摘・助言)-ガバメントクラウド移行支援(調査票レビュー、課題解決支援、技術情報提供、GCAS更新情報整理)-データマネジメント推進支援(チェックリストレビュー、課題一覧化)-情報システム相談支援(技術的助言、FAQ更新)-デジタル庁等からの依頼対応・引継支援担当工程:-要件定義・設計-開発・改修-テスト・レビュー-PMO支援全般スキル:必須:-情報システム開発経験(サブリーダーレベル)-Access、VBAでの開発経験-コミュニケーション能力-前向きにキャッチアップできる姿勢-常駐可能で長期参画できること尚可:-工程管理支援経験-官公庁系・保険系案件の経験稼働場所:東京都(常駐)その他:-業種:官公庁系プロジェクト-勤務時間:9:00〜18:00-参画期間:1人月規模の短期プロジェクト-若手(20代〜30代)歓迎
業務内容:通信キャリアのWEBシステムに対し、品質維持を目的とした総合テストの実施およびテストに付随する作業を支援します。担当工程:テスト実行、テスト結果の報告、不具合の確認・再現支援、テスト関連資料作成スキル:必須:PCおよびExcelの基本操作、一般的なITリテラシー、報連相ができるコミュニケーション力、出社対応可能な勤怠管理尚可:総合テストの実務経験、JSTQB等のテスト資格取得者稼働場所:東京都(出社必須)その他:業種:情報・通信・メディア、品質管理プロジェクト開始時期:9月から開始、単月からの参画も可能、長期継続の見込みあり勤務時間:標準勤務時間帯での勤務、PJ状況に応じて時間帯変更や残業・休日出勤の可能性(代休取得前提)
業務内容:分散系システム基盤の維持保守を担当し、システム更改対応、日々の設定変更、障害発生時の対応等を実施します。担当工程:保守・運用、設定変更、障害対応、システム更改作業スキル:必須:WindowsOSの知識、WindowsServerの保守・構築実務経験。リーダー/サブリーダー職の場合はチーム管理経験や顧客折衝経験が求められます。尚可:Outlookの設定経験、Microsoft365の実務経験、Azureの基礎知識稼働場所:東京都内の常駐勤務その他:金融・保険業/銀行向けプロジェクト。リーダー、サブリーダー、メンバーの体制で実施。2025年10月開始、長期勤務を想定。
業務内容:-社内ネットワークの構築・運用・保守-PC・周辺機器等IT機器の管理・運用-アカウント管理を含む社内システムの保守・改善-社内ヘルプデスク業務-セキュリティ対策の企画・運用-中長期IT戦略の立案・実行担当工程:要件定義、設計、構築、保守、運用、改善スキル:必須:情報システム部門での実務経験(3年以上)、IT戦略の立案経験尚可:エンジニアとしての実務経験、スタートアップでの上場準備経験(グロース市場)、ISMS/Pマーク取得・維持対応経験、SOC対応経験稼働場所:東京都虎ノ門(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア、対象年齢:35~45歳、国籍:日本国籍限定
業務内容:-基本設計書(ネットワーク論理図・物理図)の作成-詳細設計書の作成-パラメータシートの作成-構築作業-単体・結合テスト仕様書の作成および実施担当工程:上流工程(基本設計)から下流工程(構築・テスト)までを一貫して担当スキル:必須:NW製品の設計書作成経験(基本設計2〜3年)、顧客折衝経験、PLクラス技術者経験(PL経験者歓迎)尚可:Aruba製品の豊富な経験、Fortigate製品の知識稼働場所:神奈川県内オフィス/リモート併用(フルリモート不可、案件により現地作業あり)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談可能
業務内容:-IT運用体制の強化-DX推進-情報システム業務全般(要件定義・基本設計・詳細設計・実装・テスト)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:情報システム部門での実務経験(3年以上)、IT戦略の立案経験尚可:エンジニアとしての実務経験、スタートアップでの上場準備経験(グロース市場)、ISMS/Pマーク取得・維持対応経験、SOC対応経験稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年9月1日、稼働日数:週4日以上(月間120時間以上)、PC貸与あり、募集人数:1名、年齢層:35〜45歳
業務内容:-フィールドセールスと連携し提案段階で顧客要件整理・技術検討-API連携・音声対応・高度データ処理等の仕様調整・ドキュメント化-社内エンジニアと実装可否確認、工数見積もり、開発工程調整-顧客との打ち合わせによる要件定義・仕様決定-プロジェクトスケジュール作成、進捗・課題管理、ミーティングファシリテーション-6か月程度の導入プロジェクトを管理(同時に3〜4案件を担当)担当工程:-要件定義、API・システム連携調整、スケジュール・進捗管理、品質確保、プロジェクト全体のリードスキル:必須:ITプロジェクトのマネジメント経験(3年以上)、顧客折衝および要件定義経験、API・システム連携の基礎知識、スケジュール・進捗管理の実務経験尚可:コールセンターシステムや音声認識技術の知見、AI関連プロジェクト経験、複数案件を同時に管理した経験稼働場所:東京都(六本木)/一部リモート可(応相談)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月1日稼働日数:週5日プロジェクト期間:6か月程度(同時に3〜4案件を担当)チーム規模:6〜10名募集人数:1名
業務内容:-要件定義から運用・保守までの全工程を担当-OracleDBを用いたデータモデル・テーブル設計-ETLツールを利用したデータ連携処理の実装担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用・保守スキル:必須:ETLツールでの開発経験、システム開発の基本設計~総合試験経験、OracleDBを利用した開発経験、OracleのView・Synonym等の基礎知識、データモデル・テーブル設計経験尚可:Asteriaを利用したERP開発経験、要件定義の実務経験、JP1を利用したジョブ設計経験稼働場所:東京都(出社)※一部リモート可、週5日稼働その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、稼働期間は未定(長期想定)
業務内容:-PCの調達・導入・交換調整-OSインストール、Windows設定、データ移行、初期化、返却-サービスデスク業務(PC、アプリ、周辺機器、複合機、社内ネットワーク等)-エンドユーザーの業務環境全般のサポート担当工程:-キッティング全般-OSインストールおよび設定-データ移行・初期化作業-サービスデスク対応(一次・二次)スキル:必須:-PCキッティング、データ移行、初期化の実務経験-OSを一からインストールし、Windows設定ができること-PC・周辺機器の総合的なサポート経験-自主的に問題調査・解決できる姿勢-円滑なコミュニケーションと適切なエスカレーション能力(ヒューマンスキル)-年齢40代まで、外国籍不可尚可:-ActiveDirectory基礎理解-ネットワーク基礎理解-セキュリティ知識・意識-iPhoneデバイス理解・利用経験-Office(E3ライセンス)サポート経験-社内システム(打刻・経費・会計・WEB会議・FAX・営業ツール等)利用経験-ビジネスマナー・モラル理解-検証・展開作業経験-マニュアル作成経験稼働場所:東京都内常駐その他:-業種:建設業(ITサポート)-勤務時間:平日9:00‑17:30(休憩1時間含む)-必要なヒューマンスキルを重視したサービスデスク業務
業務内容:軽技WEBを用いた社内帳票システムの基本設計を担当します。証券会社の次期勘定系システム再構築に合わせた帳票要件の整理・設計を実施します。担当工程:基本設計(単独での要件定義・設計書作成)スキル:必須:証券系業務の実務経験5年以上(外部報告対応含む)、SQL実務経験2年以上、基本設計経験1年以上で単独対応可能、円滑なコミュニケーション能力尚可:軽技WEBの開発経験または知見、BIツールの使用経験稼働場所:東京都(常駐勤務)その他:金融・保険業(証券・投資)領域のプロジェクト、開始時期は10月以降の詳細設計フェーズ増員を想定
業務内容:-デジタルニュース配信システムの設計・実装-Angularを用いたフロントエンド開発-REST‑APIのインタフェース設計-製造工程および結合試験担当工程:設計、製造、結合試験スキル:必須:-Webフロントエンド開発経験10年以上-設計書の新規作成経験-Angular開発経験2年以上(Ver16以上、現在はVer18)-REST‑APIのIF設計経験尚可:-AdobeXDを用いたデザイン経験-AngularNgRxライブラリ使用経験-GitHubCopilot活用経験-フロントエンド自動テスト構成の検討経験-PostmanやSOAP‑UI等でのテストデータ自動応答構築経験-Java開発経験稼働場所:フルリモート(勤務地:北海道)その他:業種:情報・通信・メディア開発期間:長期(約1年想定)