新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
場所:新宿区
検索結果:4309件
| 業務内容:SaaSツール(約300アカウント)のアカウント管理、ヘルプデスク全般、運用手順書等のドキュメント作成、クラウド(SaaS・Microsoft 365)やユーザOA環境のサポートを担当します。担当工程:アカウント作成・削除・権限管理、問い合わせ対応、インシデント対応、ドキュメント作成・更新、クラウド環境の基本的な設定支援。スキル:必須:ヘルプデスク実務経験2〜3年、SaaSアカウント管理経験、PC操作およびOffice製品の基本的な知識、成長意欲尚可:Microsoft 365に関する知見、その他クラウドサービス利用経験稼働場所:東京都内のオフィスへフル出社その他:業種:情報・通信・メディア(コンテンツ配信)/開始時期:即日開始可能/勤務時間:平日9:15〜17:30 |
| 業務内容:オンプレミス環境におけるインフラ運用保守(2~3台規模)とWindows 11へのPCキッティング、Windows端末のヘルプデスク業務を担当担当工程:運用保守全般、アカウント管理、ハードウェア保守、キッティング作業、ヘルプデスク対応、手順書・ドキュメント作成スキル:必須:情報システム部門での運用保守経験(アカウント管理・ヘルプデスク)、PCキッティング経験、PC/Windowsサーバー等ハードウェア保守経験、手順書・ドキュメント作成経験尚可:VBAによる簡易的な修正経験稼働場所:東京都(フル出社)その他:業種:情報・通信・メディア即日開始可能平日週5日勤務 |
| 業務内容:ABAPによる業務開発、詳細設計以降の作業、SAPプロジェクト全般担当工程:詳細設計以降(設計・開発・テスト等)スキル:必須:ABAP業務開発経験1年以上、SAPプロジェクト経験、詳細設計以降の業務経験尚可:基本設計以降の業務経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(SAP導入・刷新)開始時期:10月開始予定 |
| 業務内容:共通ナビゲーションWebアプリの設計、開発、運用を担当。ヘッダ・フッタ生成機能を実装し、複数事業部へ提供するフロントエンド開発を行う。AWS上での環境構築・デプロイやCI/CDパイプラインの維持管理も含む。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、フロントエンド実装、バックエンド連携、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:Webアプリ開発・運用経験3年以上、Pythonによる開発実務、AWS等クラウドインフラ利用経験尚可:Terraform等IaC経験、React/Vue/Angular等モダンフロントエンド技術、GitによるPullRequest・コードレビュー経験、最新Web技術への関心稼働場所:東京都(基本フルリモート、月1回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談、作業時間:10:00~19:00、使用技術:Python,HTML,CSS,JavaScript/TypeScript,Nest.js,Docker,CI/CD,AWS,Linux |
| 業務内容:・業務端末の故障・リース期限終了に伴う置換・入替対応(依頼受付、一次預かり、キッティング、配送、データ消去、返却)・端末運用対応(申請対応、PC増設・移設・撤去・貸出、不具合切り分け、修理対応、マスタ作成、非標準アプリインストール、見積、在庫管理、ライセンス管理、利用者問い合わせ、端末調査、手順書作成)担当工程:設計・構築・運用保守スキル:必須:Office(Excel,Word,PowerPoint)基本操作、SIerでの設計・構築プロジェクト経験、調整力・コミュニケーション力尚可:Windows端末(AD・ポリシー・SKYSEA・MECM・ApexOne等)知識、PowerShell等によるスクリプト・プログラム経験、マスタ作成経験、社内SE・ヘルプデスク経験稼働場所:東京都(出社)その他:業種は情報・通信・メディア、開始時期は相談、長期参画想定、1名体制でタスク管理経験が歓迎 |
| 業務内容:-設計書執筆(既存設計書を元に作成)-手順書執筆(既存手順書を元に作成)-環境構築およびテスト実施担当工程:設計書・手順書作成、環境構築、テスト実施スキル:必須:Linux操作、Webアプリケーションの基礎知識、自立して業務を進められること、勤怠管理・コミュニケーション能力尚可:ApacheTomcatの実務経験、環境構築経験稼働場所:東京都(常駐、東中野または落合オフィス)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:10月人数:1名外国籍不可 |
| 業務内容:-設計書執筆(既存設計書を元に作成)-手順書執筆(既存手順書を元に作成)-環境構築およびテスト担当工程:設計書・手順書作成、環境構築、テストスキル:必須:Linux操作、Webアプリケーションの知識、自立して業務を進められる力、勤怠管理・コミュニケーション能力尚可:ApacheTomcatの実務経験、環境構築経験稼働場所:東京都内(東中野または落合)常駐その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月から中長期、外国籍不可、募集人数:1名 |
| 業務内容:設計、製造、テスト、委任機能改善、外部システム連携API開発担当工程:基本設計からリリース・運用までスキル:必須:Salesforce(Apex・LWC)3年以上、Java2年以上、設計・開発・テスト・リリース・運用経験尚可:開発チームリーダー経験稼働場所:リモート(初日・緊急時は東京都内出社)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向けシステム開発)開始時期:随時(プロジェクト開始は相談) |
| 業務内容:-サーバーサイドの設計・開発・テスト(PHPレガシーフレームワーク使用)-社内管理画面の設計・開発・テスト(Vue.js使用)-既存システムからの移行に伴う改修業務担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、パフォーマンスチューニング、API設計スキル:必須:PHP(Ethna・CakePHP・FuelPHP・CodeIgniter・Symfony等)実務3年以上、Vue.jsによるフロントエンド開発、SQLパフォーマンスチューニング、API設計、要件定義~テスト工程の経験尚可:自社サービス系(EC・SaaS)開発経験、旅行業界での業務経験、DDD(ドメイン駆動設計)経験、AWS・GCP・Azure等パブリッククラウド利用経験稼働場所:フルリモート可能(東京都在住者歓迎)。出社が必要な場合は東京都内オフィスでの作業可その他:長期参画前提、週4日〜5日勤務、フレックス制度あり(勤務時間帯相談可)。年齢は40代まで、外国籍可(日本語N1以上必須)。PC貸与、服装自由。 |
| 業務内容:MuleSoftで構築された既存API連携を、ASTERIAwarpまたはAmazonAPIGatewayへ移行するための調査・要件定義・基本設計を実施します。調査結果に基づき代替製品の検討も行います。担当工程:調査、要件定義、基本設計(API移行)スキル:必須:要件定義経験、設計書・フロー作成経験、API設計経験(AmazonAPIGatewayまたは類似製品)、調査結果を資料化する能力、APIに関する知見尚可:ASTERIAwarpの使用経験(未経験可)稼働場所:リモート勤務(初回出社は東京都)その他:業種は情報・通信・メディア、開始は2025年10月予定、リモート中心の案件 |
| 業務内容:-テスト計画の立案・推進、進捗報告資料作成、会議ファシリテーション、リカバリ調整、他チーム・キーマンとのコミュニケーション、マイグレーション案件経験活用-コールセンターアプリの定例作業、保守開発(機能追加・改修)、ベンダー指示・検品、問い合わせ・不具合対応、進捗・課題・品質管理推進担当工程:-テスト計画策定・上流テストフェーズ全体リード、進捗管理・関係者調整-保守開発・定例運用作業、品質・課題管理スキル:必須:テスト計画立案・推進実績、上流テストフェーズリード経験、プロジェクトリーダー経験、マイグレーション案件経験、高いコミュニケーション能力、進捗報告資料作成経験、リカバリ調整経験、会議運営経験、Java(5年以上)開発経験(Java7)、保守開発経験、進捗・課題・品質管理推進経験尚可:なし稼働場所:東京都内の複数拠点(テレワーク併用)および西新宿エリア(ハイブリッド勤務、週2日出社)その他:業種:航空・金融(サービス業・金融業界)/長期プロジェクト(2025年10月開始、2028年10月サービスイン予定)/テレワーク・ハイブリッド勤務可 |
| 業務内容:ABAPによるSAP刷新プロジェクトの開発・実装担当工程:開発(ABAP実装)スキル:必須:ABAP開発経験1年以上、SAPプロジェクト経験、現場常駐が可能尚可:コミュニケーションが得意、SAPの得意モジュール稼働場所:東京都新宿区オフィス(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月開始募集人数:3名備考:日本人限定、Web面談2回 |
| 業務内容:-システム要件の整理・定義-新システム導入支援およびベンダーとの調整・コントロール-学内公式会議への出席、提案資料の作成-進捗報告および経営層への説明担当工程:要件定義、導入支援、ベンダー調整、資料作成、進捗報告・説明スキル:必須:長期参画意欲、社内外との円滑なコミュニケーション能力、独立したタスク処理力、フットワークの軽さ尚可:大学の情報システム部での実務経験、ネットワーク基礎知識稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:教育機関開始時期:応相談長期参画可募集人数:1名服装:ビジネスカジュアル年齢不問外国籍不可個人事業主可 |
| 業務内容:-新規・既存サービスのプロジェクトマネジメント-チームメンバーの進捗管理-要件定義から基本設計までの上流工程の推進担当工程:要件定義、基本設計、進捗管理スキル:必須:-Webサービス開発経験(5年以上)-Webサービスにおけるマネジメント経験-要件定義・基本設計等上流工程の経験-データベース開発経験尚可:-バックエンド開発経験(Python/Django)-フロントエンド開発経験(Vue.js/HTML/CSS/JavaScript)-AWS環境での開発経験-GIS・位置情報サービスの知識稼働場所:東京都(リモート週3回まで)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月開始予定 |
| 業務内容:-Javaを用いた保守開発のテクニカルリード(要件定義、設計、開発、テストリード)-定常作業(DBデータ修正、障害調査)-システム部門からの問い合わせ対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テストリード、リリース対応、障害調査、定常保守スキル:必須:JavaでのWebシステム開発経験(3年以上)、SQL実務経験、リーダー経験、システム部門との調整経験、進捗・課題・品質管理経験尚可:保守開発経験、オフショア/ニアショア開発経験、クレジットカード業務知識、要件定義上流工程経験稼働場所:東京都週2回出社、週3回在宅勤務その他:業種:情報・通信・メディア、システム開発・保守開始時期:2025年10月開始予定 |
| 業務内容:-コーポレート・サービスサイトやランディングページ等の新規構築・リニューアルのディレクション-クライアントとの要件定義、折衝、進行管理-ワイヤーフレームや仕様書等のドキュメント作成-デザイナー、フロントエンドエンジニア、CMSエンジニアとの調整・タスク管理-テスト計画・公開前チェックリストによる品質管理-WBS作成によるスケジュール管理担当工程:要件定義、設計、実装管理、テスト・品質管理、公開までのプロジェクトマネジメント全般スキル:必須:Webディレクション経験3年以上(受託案件)、CMS構築経験、要件定義から公開までのプロジェクトマネジメント経験、デザイン・フロント・バックエンド工程の基本的理解、Backlog等タスク管理ツール利用経験、クライアント折衝・議事録・ドキュメント作成スキル、HTML/CSS/JavaScriptの基本知識尚可:中~大規模サイト(100ページ以上)のディレクション経験、UI/UX、SEO、アクセシビリティの基本知識、外部ベンダーコントロール経験稼働場所:東京都西新宿(リモート可否は要相談)その他:業種:情報・通信・メディア系制作会社、開始時期:2025年10月1日から長期参画想定 |
| 業務内容:基本設計、設計、開発、テスト全工程の保守・エンハンス対応を実施します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:基本設計経験(3年程度)、SQL尚可:顧客折衝経験、PL/SQL稼働場所:東京都(在宅併用)その他:保険業界向けリスク管理システムの保守開発案件です。増員募集で、開始時期は相談可能です。 |
| 業務内容:概要設計・外部設計・内部設計・製造・単体テスト・連結テスト・結合テスト・並行運用テスト全工程を担当担当工程:上流工程からテスト工程までの全フェーズスキル:必須:上流工程経験・Java・Linux・SQL・自走できること尚可:React・O3W・Pro‑C・DOS・ETLツール使用経験稼働場所:神奈川県(在宅併用、開始1〜2週間は出社、以降はほぼリモート、リリース等で必要に応じ出社)その他:業種:証券・金融開始時期:2025年10月終了時期:2027年3月勤務時間:9:30~18:00(休憩含む)AI活用・オフショア開発あり |
| 業務内容:要件定義からリリースまでの管理作業全般を担当し、ベンダーが提示する見積りの妥当性を確認します。担当工程:要件定義、設計、テスト、リリース管理、ベンダー調整スキル:必須:管理系業務の実施経験、ベンダーのQCDコントロール、主体的に動き周囲とコミュニケーションが取れること尚可:Javaでの開発経験、損保業界知識稼働場所:東京都(週1出社、週4リモート)その他:業種:保険(損保)/開始時期:要相談/就業時間:9:00~17:30(休憩1時間) |
| 業務内容:保険業界向けリスク管理システムの保守開発全般を担当します。基本設計からテストまでの一連の工程を実施し、増員に伴う体制強化を支援します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、総合テストスキル:必須:基本設計経験(3年以上相当)、SQL尚可:顧客折衝経験、PL/SQL稼働場所:東京都(在宅併用)その他:業種は保険(金融・保険業)。増員による体制変更プロジェクトの一環として募集しています。 |
| 業務内容:概要設計、外部設計、内部設計、製造、単体テスト、結合テスト、連結テスト、並行運用テストの全工程を担当担当工程:概要設計から並行運用テストまでの上流・下流工程全般スキル:必須:上流工程経験、Java、Linux、SQL、自走できる姿勢尚可:React、O3W、Pro‑C、DOS、ETLツール使用経験稼働場所:神奈川県(在宅併用)。プロジェクト開始初期は出社が必要で、リリース作業等で必要に応じ出社ありその他:業種:証券・投資業界開始時期:2025年10月開始予定、2027年3月完了を目指す |
| 業務内容:ベンダーから提示された見積もりの妥当性を確認し、要件定義からリリースまでの管理作業全般を実施します。管理系業務の実行、ベンダーの品質・コスト・納期(QCD)コントロールを担当します。担当工程:要件定義、設計レビュー、進捗管理、品質管理、リリース管理、ベンダー調整・契約管理スキル:必須:管理系業務の実務経験、ベンダーQCDコントロール経験、自ら動き周囲と円滑にコミュニケーションできること尚可:Javaでの開発経験、損保(保険)業務知識稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務)週1出社、週4リモートその他:業種は保険・損害保険、開始時期は相談可能、プロジェクト期間は案件により変動 |
| 業務内容:-中長期プロダクトロードマップの策定・実行-市場調査・競合分析による方向性・差別化戦略の立案-KPI設定・追跡、データ駆動の意思決定-エンジニアリングチームと連携した要件定義・仕様策定-ユーザーインタビュー・データ分析による継続的改善-リリース計画策定・実行、最新AI技術の実装支援-営業・カスタマーサクセス等と連携し顧客ニーズを反映-多国籍・多職種チームのマネジメント・モチベーション向上担当工程:-プロダクト戦略策定-要件定義・仕様設計-開発推進・リリース管理-データ分析・改善施策実行-チームマネジメントスキル:必須:AI/SaaS領域の実務経験、プロダクトマネジメント経験4年以上、顧客業務フローに基づく要件定義経験、リーダーシップとコミュニケーションスキル尚可:0→1フェーズでの主導経験、グロースフェーズでの成功経験、ソフトウェア・システム開発経験3年以上、英語での業務使用レベル稼働場所:東京都(常駐勤務)その他:業種:情報・通信・メディア(AISaaSプロダクト)/開始時期:相談可能/プロジェクトは急成長中のAIプロダクトで中長期的な成功を目指す |
| 業務内容:-ITA(導入支援)実施-NonStopServer(旧TANDEM)を用いた開発-COBOLによる機能実装-テスト実施担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、導入支援(ITA)全般スキル:必須:NonStopServer(旧TANDEM)開発経験、COBOL開発経験、テスト実施経験尚可:クレジットカード決済(国際ブランド、FEP)に関する知見稼働場所:東京都内(リモート環境設定後在宅勤務可、最低週1〜2回出社)その他:業種:金融・保険業(カード決済/フィンテック)開始時期:2025年10月または11月開始、2025年3月までの期間 |
| 業務内容:既存ECシステムおよび周辺システムの機能追加・改修を実施。具体的にはWEBフロントの改善、基幹API・アプリサーバ間API・企業間APIの実装・改修、バッチ処理の追加・保守等。担当工程:要件定義・設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース作業までの一連工程を担当。スキル:必須:Java(8/11)・SpringBoot・Thymeleaf・jQuery・RESTAPI開発・Seasar2・iBatis・Shell(Bash)・SQL*Plus・Oracle19c・API・バッチ等基幹系処理開発経験・チーム開発経験・実務Java開発経験2年以上尚可:Javaのバージョン違い対応経験稼働場所:東京都(在宅リモート併用)その他:業種:流通・小売業(EC・オンライン小売)/サービス業(情報・通信)開始時期:11月開始プロジェクトは既存システムのエンハンス開発で、5名体制(PG・SE)で実施。 |