新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:アジャイル
場所:東京都
検索結果:1655件
ヘルスケアプロダクト開発/PHP・Fuel/SE/東京都/リモート併用可 - 14日前に公開
業務内容:ヘルスケアサービスを提供している事業会社にて、既存プロダクトの改修、及び、新規開発を行う。Fuelというフレームワークを使用したプロダクトの開発。-既存プロダクトの改修-新規プロダクト開発-Fuelフレームワークを使用する担当工程:基本設計以降(リリースまで対応可能)スキル:必要要件:-PHPを用いた開発経験5年以上-Fuelの経験(なくてもご相談可)-アジャイル開発の経験-コードレビュー経験(する側、される側)-API開発経験-JavaScript、jQuery、Ajaxを使用した開発経験尚可要件:-システムのパフォーマンスチューニング経験-AWS環境での業務経験(EC2、RDS、S3、lambda、amplify、cognito等)-デザイナー/マークアップエンジニアとの折衝経験-AWSリソースを使用したフロントエンド-バックエンド間アーキテクチャの選定経験その他:-稼働場所:東京都/リモート併用可-面談回数:1回(WEB)-PC貸与あり-リリース日などは12:00~21:00、16:00~25:00などのシフト稼働の可能性あり業種:医療・ヘルスケア |
業務内容:エンタメ系のWEBシステム・アプリ開発業務。動画投稿や配信を含むエンタメ系サイトの運用業務。イベント運用、障害対応、機能追加。設計のドキュメント作成から、フロントエンド、バックエンド共に幅広く従事。既存開発済み部分のソースは非常に煩雑で、解析に労力がかかる。数か月~半年程度は既存運用に従事し、その後新規開発に移行。新規開発はバックエンドからフロントエンドまでフルスクラッチ。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、テストスキル:必須:-java以外でのサーバーサイドの経験3年以上(go/php/pythonなど)-既存の設計の把握、ソースの調査、修正の際の影響範囲調査ができる-様々な言語に触れることに抵抗がない歓迎:-typescript(サーバーサイド)-アジャイル開発の経験-BtoCサービスの運用、構築経験その他:-素直で柔軟に取り組める方-外国籍不可勤務地:東京都 |
業務内容:各種Webシステム/WebサービスのUIデザインワイヤーフレーム、デザインカンプの作成Webサイトデザイン・提案書作成等プランニング業務の補助エンジニア等とのコミュニケーション担当工程:UIデザイン、ワイヤーフレーム作成、デザインカンプ作成、プランニング補助スキル:必須:Figmaを使用しての実務経験2年以上コンポーネント/ライブラリ連携の経験アプリ、サイトの作成経験(金融系が望ましい)尚可:Figmaを使用しての実務経験3年以上短期間でのプロジェクトへ上流から参画の経験アジャイル開発経験期間:2023年9月~2026年3月予定勤務形態:ハイブリッド勤務(週2日テレワーク、週3日出社)、フルテレワーク相談可都道府県:東京都 |
業務内容:販売、物流系(オフィス家具・文房具・事務用品など)の基幹システムにおいてオンプレからAWSへ再構築を実施する案件。現在80人体制で開発中。アジャイル開発、モブプログラミング(3人1組)での開発。テックリードとしてアーキテクティングの意思決定や開発プロセスの整備、コード品質の維持。チームのタスク遂行の牽引。ステークホルダーを巻き込みビジネス課題の解決や自社プロダクトのローンチをリード。必要スキル:-Java、Python、TypeScript/Reactのうち2つの言語で5年以上の実装経験(JavaがPlus)-テックリードとしてのアーキテクティング、開発プロセス整備、コード品質維持の経験-開発リーダー5年以上の経験(5人以上のチーム)-Git、CI/CDパイプライン利用、DevOpsの深い知識-AWS(Lambda、Terraform等)での開発経験-IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術の深い知識と3年以上の経験-体系的なアーキテクティング能力、テスト手法の理解、DDD知見と現場経験-課題定義と解決策の提示、チームの牽引が可能-ビジネス課題解決や自社プロダクトローンチのリード経験尚可スキル:-CTO経験またはEngineeringManager経験-コーチングスキルまたは相当のライセンス-ScrumMasterの経験または相当する認定-販売・調達・物流の知 |
業務内容:携帯基地局の運用開始前に行う試験電波の発信を管理する稼働中システムのフルリニューアル案件。リニューアルに合わせて要件を再整理し、AWS上にモダンアーキテクチャ構成で構築を予定。来年3月頃のリリースに向けて、要件整理から実装までを担当。開発はLambda(Python)の予定。担当工程:要件定義AWS上でのモダンアーキテクチャ構築Lambda(Python)での開発必要スキル:AWSモダンアーキテクチャでの構築経験要件定義経験Webシステム開発経験Python開発経験尚可スキル:プロジェクトマネジメント経験リーダー経験アジャイル開発経験勤務地:大阪府、東京都、フルリモート稼働場所:ほぼリモート面談回数:1回 |
自動車系/車両情報マスタ整備システム/Java・Angular開発/愛知県 - 14日前に公開
業務内容:自動車系の車両情報マスタ整備システムの開発。開発手法はアジャイル開発(2週間スプリント)。担当工程:Webアプリケーション開発スキル:必須:・JavaでのWebアプリ開発経験・フロント開発経験・Angularを用いたWebアプリ開発経験尚可:・アジャイル開発の経験・チームでの開発・コミュニケーションを円滑に進められる方稼働場所:愛知県(一部リモート)その他:・面談回数:2回・即日開始可能 |
業務内容:旅行会社の海外商材販売システム開発PHPを使用した開発及び保守Laravelなどのフレームワークを使用した開発Webサーバ(nginx)、AWS(AmazonECS)、MySQL(Auroraserverlessv2)を使用GitHub、Dockerを使用アジャイル開発担当工程:開発、保守スキル:PHP、Laravel等のフレームワークWebサーバ(nginx)AWS(AmazonECS)MySQL(Auroraserverlessv2)GitHubDockerアジャイル開発必要経験:上記技術要素を使用した開発及び保守経験開発実績3年以上その他条件:年齢20〜40代前半コミュニケーション能力がある勤務地:東京都勤務形態:リモート併用可(週2日まで)業種:サービス業 |
業務内容:検疫業務支援システムに関する設計・開発業務。OracleAPEXでのローコード開発、アジャイル開発を行う。担当工程:製造、単体テスト、結合テストスキル:・OracleAPEXでのローコード開発経験(必須)・アジャイル開発経験(必須)プロジェクト期間:2025年7月から2026年2月末まで開発スケジュール:・アジャイル開発:2025年6月から12月・結合テスト:2025年12月から2026年1月・受入テスト:2026年2月稼働場所:リモート面談回数:1回 |
業務内容:OracleAPEXを使用したローコード開発およびアジャイル開発手法によるシステム開発。主な業務は設計、開発、単体テスト、結合テストとなります。担当工程:設計、開発、単体テスト、結合テストスキル:必須:-OracleAPEXでのローコード開発経験-アジャイル開発経験稼働場所:リモート |
業務内容:大規模航空系システムのPMO業務を担当。新しい機材の導入に伴う運行・予約・整備関連システムの要件調整から携わる。システム化の構想、上流工程、プロジェクトマネジメント、進捗管理、課題管理などを担当。顧客内の各業務部門におけるDX化の検討・提案、IT/業務改革プロジェクトにおけるPM、PMOなどのプロジェクト推進・支援、グランドデザインの策定、ロードマップ策定、他社事例調査、ハードウェアベンダーへのヒアリング、役員への報告・説明を行う。担当工程:要件定義、上流工程、プロジェクトマネジメントスキル:・ウォーターフォール又はアジャイル開発プロジェクト経験・業務システムの要件定義~テスト(バックエンド側)の開発経験・大規模PMOの経験3年以上・交通・運輸関連システム開発プロジェクト経験があれば尚可求める人物像:・自ら積極的に情報をキャッチアップし、主体的に進められる方・自分自身のみならず影響範囲のあるタスクの把握と管理ができる方・自ら改善点を見つけ出し、案件化・推進できる方・並列度2~3程度で稼働をコントロールしつつ並行作業できる方その他:・長期参画を想定・服装自由・国籍は日本国籍のみ・募集人数1名勤務地:東京都業種:交通・鉄道 |
業務内容:販売、物流系の基幹システムにおいてオンプレ→AWSへの再構築プロジェクト。アジャイル開発・モブプログラミングでの開発体制。AWSを活用したアプリケーション開発・保守業務。サーバーレス技術、コンテナ技術、Python開発などが含まれる。担当工程:開発、保守スキル:-AWSCertifiedSolutionsArchitect–Professional相当の知識-IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術のいずれかの専門知識-Python3年以上の実装経験-Git利用経験-チーム開発経験3年以上-CI/CDパイプライン利用経験-アジャイル開発の実践経験尚可スキル:-DevOpsツール(Jira/Confluence/Miro)利用経験-開発リーダー経験(3人以上のチーム)-SREでの開発経験その他:-稼働場所:フルリモート-面談回数:2回(WEB面談)-都道府県:東京都 |
業務内容:大手通信業者の基幹系システムからの情報をエンドユーザに表示するためのインターフェースおよび画面で連携するシステムのエンハンス機能に対応。システム規模は画面数が40本程度、インターフェースAPIも含む。要件定義からリリースまで一連の工程を担当。担当工程:-要件定義-基本設計-詳細設計-開発-テスト-リリーススキル:-nuxt.js、Typescriptの開発経験・知見-Vue.jsのフレームワーク経験-アジャイル開発の経験、1週間スプリントに対応可能-積極的なコミュニケーション能力、自走できる人その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-稼働場所:主にリモートワーク-アジャイルチームとして遂行-9:30~18:15の勤務、10:00~18:00は常時Web会議へ接続 |
通信事業者向け:開通促進施策のデータ分析/レポート業務/仮説検証/関東 - 15日前に公開
業務内容:インターネット回線開通の開通数を増やすためのデータ分析、レポート業務。開通数を増やすために仮説を立て検証を行うチームにて業務を行う。データ施策の推進を担当。担当工程:データ分析、レポート作成、仮説立案、検証スキル:データ分析、レポート作成、仮説検証業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都業務内容:保険代理店の申込システムの新規開発案件において、基本設計~テストの工程を担当。環境はサーバ:Java(SpringBoot)、フロント:TypeScript(React)、DB:Oracle、PostgreSQL。担当工程:基本設計、開発、テストスキル:Java、SpringBoot、TypeScript、React、Oracle、PostgreSQL業種業界:保険勤務地:東京都業務内容:金融系ネイティブアプリの新規並びに保守開発。元請内のチームにてネイティブアプリの開発を行う。業務に慣れてきた際は新規開発にスライドも可能。担当工程:新規開発、保守開発スキル:ネイティブアプリ開発、顧客対応業種業界:金融・保険業勤務地:東京都業務内容:通信事業者におけるネットワーク設計・構築・運用支援業務。データセンター内のL2/L3ネットワーク機器の設計・構築(Cisco中心、一部Juniper・ARISTA)。ネットワーク運用(障害監視、設定変更含む)。担当工程:ネットワーク設計、構築、運 |
業務内容:Salesforce、Java(springboot)、Javascript、Powerプラットフォーム(ローコード)を使用したシステム改修アジャイル開発手法での開発担当工程:全行程スキル:必須:-何かしらの開発言語で全行程対応の経験(Javaが望ましい)尚可:-Apex、Power製品の知見-アジャイル開発経験-Microsoft365の知見-VSCodeの使用経験その他:-能動的に動ける方-外国籍相談可勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
Railsエンジニア/福祉事業所支援サービス/自社サービス追加開発/フルリモート - 15日前に公開
業務内容:福祉事業所の支援サービスを運営する企業の自社サービスの追加開発を行います。3つのプロダクト開発チームのいずれかに参画し、開発の全工程(要件定義、設計、実装、テスト)を担当します。インターネットサービスの顧客価値向上の開発や社内基幹業務システムの生産性向上の開発など、多岐にわたる業務を行います。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:-Webアプリケーション開発経験10年以上-RubyonRails経験3年以上-自社サービス企業でのアジャイル開発経験-要件定義〜テストの一連工程の担当経験-レビューアとしてのコードレビュー・設計レビュー経験-技術選定・検証の経験-明確なアーキテクチャがなくても全体像を把握し推進できる力-単なる表層的な理解にとどまらず、技術や課題、対応策まで踏み込んで理解できる力-事業内容・プロダクトにコミットできる尚可スキル:-チームリード経験-React.js/Typescriptでのフロントエンド開発経験-テスト駆動開発・自動化の経験-DevOpsの経験その他:-期間:2023年7月〜(前倒し可)-稼働場所:完全フルリモート(PCは郵送配送、初日からオンライン)-面談回数:1回想定-人数:7名-都道府県:リモート |
業務内容:ホストアプリからJavaアプリへのマイグレーション案件。LINCとの送受信システムのJava開発、Azure上で稼働。ホストの現行分析は完了している。SE、Javaのコーディング実施。ホストマイグレーションのPOCとして、HOSTの小規模システム(バッチ・オンライン画面)をJavaで構築中。オンライン画面は別チームで対応しているので、Javaバッチの対応がメイン。COBOLおよび一部アセンブラをJava化する課題がある。担当工程:開発スキル:必須:Java開発経験10年以上、コミュニケーション能力(日本語)尚可:Azureサービスでの開発経験、アジャイル開発の経験、保険業界での案件経験勤務地:東京都勤務形態:週3日出社、週2日在宅業種:金融・保険業 |
業務内容:製造業の基幹システムのリプレイスプロジェクトにて、レガシーシステムからマイクロサービスへの移行と、フルクラウド化に向けた開発を行う。SpringBoot、Java、React、TypeScriptを用いたアジャイル開発。担当工程:-フロントエンド開発(React、TypeScript)-バックエンド開発(SpringBoot、Java)-クラウド基盤(PaaS、AmazonECS)での開発-IDE/ツール(VSCode、GitHub)の利用スキル:必須:-Java、SpringBootの開発経験-AWS環境での開発経験または学習経験-JavaScript-コミュニケーション力尚可:-TypeScript-React/Vue-コンテナアプリケーション開発経験その他:-都道府県:東京都-稼働場所:在宅(リモート併用)-業種:製造業系-開発手法:スクラム型アジャイル開発 |
業務内容:地方自治体の標準化に伴うシステム移行作業およびテスト業務。SQLやObjectbrowserを利用したバッチ実行、本番データを使った移行作業が主な内容。担当工程:移行作業、システムテストスキル:-SQL、Objectbrowserの利用経験-本番データを用いた移行経験-Oracleのsqlplus、Windowsのコマンドプロンプトの知識-慎重さ・丁寧さ-夜勤対応可能性業種業界:公共・社会インフラ地域:大阪府業務内容:生成AIを活用したシステム業務効率化ツールの開発。FastAPIを使ったAPI開発とプロンプトエンジニアリングが主な作業。担当工程:API設計、開発、テスト、プロンプトエンジニアリングスキル:-PythonによるWebAPI(バックエンド)開発経験-プロンプトエンジニアリング経験-アジャイル開発経験-FastAPI開発経験があれば望ましい-LangChain/Langfuse使用経験があれば望ましい-Docker構築経験があれば望ましい業種業界:情報・通信・メディア地域:関西 |
Python/Reactでのアジャイル開発:東京都/銀行システム/リモート併用 - 15日前に公開
業務内容:大手銀行のシステム開発案件。アジャイル型の開発手法を採用。担当工程:詳細設計、実装、テスト、リリース、障害対応スキル:必須:-Pythonによるバックエンド開発経験-チームメンバーとの円滑なコミュニケーション能力(日本語)尚可:-Reactによるフロント開発経験-AWS上での開発経験-デリバティブに関する業務知識作業期間:7月または8月から稼働場所:東京都(テレワーク併用週1回出社)※キャッチアップ時期は多めに出社が必要面談回数:2回 |
業務内容:福祉サービス事業会社でのCTOポジション。技術リードのみではなく、メンバーのマネジメントや技術開発の企画立案まで幅広く対応する。担当工程:-CTOポジション-メンバーのマネジメント-技術開発の企画立案スキル:-スタートアップ/ベンチャー企業等でCTOまたはCEO兼テックリードの経験-バックエンド、フロントエンド、クラウドインフラ全般への高い理解-PHPによるWebアプリケーション開発経験(10年以上)-アジャイル開発経験その他:-業種:サービス業-勤務地:東京都-勤務形態:基本リモート-面談:1回(オンライン)-就業時間:9時00分~18時00分 |
テックリード募集/基幹システムAWS移行/流通・小売業系/フルリモート - 15日前に公開
業務内容:販売、物流系の基幹システムにおいてオンプレ→AWSへ再構築を実施する案件。アジャイル開発およびモブプログラミング(3人1組)にて開発を行う。主な業務は以下の通り:・アーキテクチャの設計・開発プロセスの整備・コード品質の維持・課題定義と解決策のチームへの提示・チームの牽引・ビジネス課題の解決やプロダクトのリリード必要スキル:・Java、Python、TypeScript/Reactいずれかの2つの言語での5年以上の実装経験・テックリードとしてのアーキテクティング、開発プロセス整備、コード品質維持の経験・開発リーダー5年以上の経験(5人以上のチーム)・Git、CI/CD、DevOpsに関する知識と経験・AWS環境(Lambda、Terraform等)での開発経験・IaC、サーバーレス、コンテナ技術の知識と3年以上の経験・アーキテクチャ設計、テスト手法、DDDの知見と現場経験・課題定義と解決策提示、チームをリードする能力・ビジネス課題解決やプロダクトリリードの経験尚可スキル:・CTOまたはEngineeringManager経験・コーチングスキルまたは同等のライセンス・ScrumMasterの経験または認定・販売・調達・物流の業務知見その他情報:・稼働場所:フルリモート・都道府県:東京都・面談回数:2回(WEB面談) |
業務内容:福祉事業プロダクト/システムの品質管理QAエンジニア担当工程:・ユーザーストーリーの分析・リスク分析・資料作成・実装仕様の策定・Figmaに描かれたプロトタイプの分析・実装仕様の策定・開発プロセスでの仕様レビュー及び仕様改善・テスト設計(テスト観点、テストケース作成)・シナリオテスト、リグレッションテストの設計、実施、保守・テストデータ作成、テスト実施、不具合の報告、リリース確認・テスト自動化、テストケースやテスト結果の管理環境整備・QAチームや開発とのミーティングや業務知識習得のための勉強会へ参加必要スキル:・Webシステム又は業務系システムのテスト設計実施の経験2年以上・テスト計画作成の経験・アジャイル開発でのテスト設計、実施の経験・医療/福祉など近接業界での業務経験、ドメイン知識・上流工程での要件定義やアウトプットの経験歓迎スキル:・エンジニア、UXデザイナーなど他職種の開発メンバーとも柔軟にコミュニケーションできる方・チームリードあるいはサブリードの経験・ユーザーストーリーを使った開発・テストの経験・要件定義、仕様書の検討や作成の経験・mabl、PlaywrightなどのE2E自動化テスト実装の経験・JMeter、k6などの負荷テスト経験勤務地:東京都勤務形態:基本リモート、場合によっては出社あり※初日PC貸与日は出社※自宅・または自宅に準ずる場所( |
業務内容:法務業務を支援するAIプラットフォームの新規開発を担当します。製品ビジョンの策定、ロードマップの作成、ユーザー課題の抽出と仮説検証、仕様策定を行います。また、開発進行管理、リリース、運用、データ分析まで一貫して対応し、関係者を巻き込んで事業を推進します。担当工程:企画、要件定義、基本設計、開発管理、運用スキル:必須:・自社プロダクトPdMまたは業務システム上流(企画~基本設計)経験・ビジョン・ロードマップ策定とチーム実行の実績・ユーザーインタビュー/定量・定性分析で課題特定能力・関係者を巻き込み課題解決を推進できるリーダーシップ・高度な日本語ドキュメンテーション能力尚可:・0→1フェーズPdM、組織立ち上げ経験・SaaS/BtoBプロダクトPdM3年以上・アジャイルでのエンジニア・デザイナー連携経験・SQLでのデータ可視化・分析経験・業務知識ドメイン経験、ビジネス英語力勤務地:東京都(リモート併用)業種:情報・通信・メディア |
業務内容:ノーコード・ローコード技術を活用したスマホアプリ・Webサービスの開発。各プロジェクトは2~3名体制で開発し、アジャイル開発手法で進める。担当工程:FlutterFlowまたはBubbleを使ったスマホアプリ・Webサービスの開発スキル:-FlutterFlowまたはBubbleの経験-一人称での対応が可能勤務地:東京都(リモート可) |
業務内容:新卒エージェント向けの業務システムの開発・保守を担当。エンドユーザーからのissue(チケット)に基づいて調査・実装を行う。開発スタイルはアジャイル。TypeScript(3系)、node.js、Angularを使用して開発を行う。担当工程:基本設計、詳細設計、製造/単体テスト、保守運用スキル:-TypeScript(3系)、node.js、Angular使用での開発経験2年以上-業界経験3年以上のプログラマーレベル-自らコミュニケーションを取る姿勢-Git稼働場所:基本リモート。初日は出社必須。3ヶ月に1回程度、顧客先への出社の可能性あり。その他条件:-外国籍不可-地方在住者不可-45歳以下-貸与PC有り |