新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:アプリケーション

場所:東京都

検索結果:7483件
業務内容:マイナンバー関連のAndroid向けアプリケーションにおける既存UI部分の改造開発を、設計工程から一貫して対応する。担当工程:設計から開発までスキル:-Kotlin開発経験3年以上-Androidアプリ開発経験稼働場所:東京都/リモート併用(出社頻度はPJ進捗によって変動)業種業界:公共・社会インフラ
金額:650,000円/月
業務内容:顧客の業務プロセスを理解し、課題解決に最適なAIエージェントの設計・開発を担当。バックエンドからフロントエンドまでフルスタックに対応。自律的に遂行するAIエージェントの開発、エージェントの作成に必要となるプログラムの実装、他社サービスとのAPI連携(認証用の画面実装を含む)を行う。担当工程:基本設計、開発スキル:必須:-生成AI/LLMを用いたアプリケーション開発経験-Pythonを用いたバックエンド開発経験-TypeScript,Reactを用いたフロントエンド開発経験-基本設計の経験尚可:-LangChain、LlamaIndex、Difyなどのフレームワークを用いた開発経験-CodingAIを活用した開発経験-GCP/AWSでのクラウドインフラの運用経験-CI/CD、自動テストの導入経験-0→1フェーズのプロダクト開発への参画経験勤務地:東京都勤務形態:リモート併用(週2リモート)業種業界:情報・通信・メディア
金額:700,000円/月
業務内容:金融業界向けのシステム更改プロジェクトにおけるポータルサイト構築の要件定義支援。業務要件定義、機能要件定義、インフラアーキテクチャ要件定義(概要定義)の実施。要件定義書作成、PoC実施(計画、準備、実施、評価)の支援、PoC評価報告書など関連ドキュメントの作成。担当工程:要件定義スキル:・Webアプリケーションシステム開発(クラウド)・インフラアーキテクティング・クラウド技術の知識(設計、構築)・ドキュメンテーション・Low-CodePlatformを使った開発(Appian、Creatio、Mendix、Outsystems)があれば尚可プロジェクト期間:2025年5月から12月まで勤務地:東京都業種:金融・保険業
金額:1,400,000円/月
業務内容:大手SIerのITコンサルフェーズを提案及び実行するチームでの業務。顧客へ提案等を進めるにあたって、実際のアプリケーションのモック作成等を担当。自律的に顧客要件を把握し、能動的に開発プロジェクトを進める。新しい技術要素を積極的に吸収していくことが期待される。担当工程:アプリケーション開発、モック作成スキル:必須:-テックリードクラスの経験-モック作成を迅速に対応できる能力-TypeScript、Java(Springboot)の開発経験歓迎:-AWSやAzure等のクラウド上での開発経験その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-稼働場所:リモート主体(一部出社の可能性あり)-面談回数:1回
業務内容:資金管理をサポートするWebアプリケーションの新規開発を行います。APIやシステムと連携し、カードの利用履歴を取得、それをもとにキャッシュフローや入出金の可視化をします。バックエンドSEとして参画し、以下の業務を担当します。・設計書の作成もしくは大規模修正・Kotlinを用いたバックエンド開発担当工程:設計、開発スキル:・ウォーターフォール開発の実務経験・設計書の作成もしくは大規模修正の経験・Kotlin(またはJava)の実務経験4年以上開発環境:・バックエンド:Kotlin・フロントエンド:TypeScript+Next.js・ネイティブ:Swift、Kotlinプロジェクト情報:・開発方式:ウォーターフォールモデル・チーム規模:BE、FE、APL含め15名程度・勤務時間:9:00~18:00(フルフレックス)勤務地:東京都リモート勤務(初日のみ出社)
金額:840,000円/月
業務内容:IoTモバイルアプリの上流工程および開発チームの牽引を担当。Bluetooth通信でデータを生成したデバイスと連携するアプリケーションの開発。既存のAndroidJavaアプリを、iOSでも利用可能なReactNativeのハイブリッドアプリとしてリニューアル開発するプロジェクト。具体的な業務:-要件定義、技術検証-開発における優先順位、スケジュール等のコミュニケーション-開発指示、タスク分配、リソース管理等担当工程:上流工程、開発チーム指揮スキル:必須:-ReactNative環境での開発経験-Bluetooth通信のIoT開発/改修経験-非エンジニアとのコミュニケーションスキル-小規模チームでの開発方針の旗振り、技術検証経験尚可:-Javaでの開発経験-GeneXusの開発経験開発環境:ReactNative、JavaScript、TypeScript等プロジェクト期間:2025年8月開始~2026年2月終了予定(延長の可能性あり)勤務地:東京都リモート中心、オフィスでの作業発生あり業種業界:情報・通信・メディア
金額:470,000~930,000円/月
業務内容:分散系プラットフォーム更改に伴う、受入作業、PMO支援基盤更改に伴う受入作業担当工程:受入作業PMO支援スキル:Java開発経験(Webアプリケーション)OpenJDKでの開発経験品質評価に関する実務経験(PMO補佐、各種メトリクス収集、集計、品質評価分析支援)その他:外国籍可(日本語でスムーズに連携できる方)能動的に動くことができる方リモート可能(テレワークは可能だが、出社もあり)勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
金額:650,000円/月
業務内容:知的財産システムの画面・バッチ開発(Outsystems使用)。既存データをOutsystemsで管理統合。画面数45+権限制御あり。担当工程:開発~リリーススキル:・Outsystems開発経験・能動的に動ける方・Outsystems(O11)・Oracle業務内容:バックエンドの要望対応、改修、不具合対応。Kubernetes、Rancherのバージョンアップ対応。スキル:・Webアプリケーションの開発経験3年以上・GoでのAPI開発経験・KubernetesやDockerの利用経験、概念の理解・クラウドサービスの基礎知識・テキストコミュニケーションに問題ない方・セキュリティ意識レベルが高い方・リモート作業時PCトラブルを一人で解決できる方・リモート環境が整っている方業務内容:NW機器のインフラ担当。システム構築、保守、運用。新規システムのNW構築、既存機器への設定変更。担当工程:設計、構築スキル:・NW(LB、スイッチング、ルーティング)・AWS(SG、Route53、DirectConnect)・NW設計から構築までの経験・Ciscoのスイッチ/ルータの設計/構築経験・ファイアウォールの設計/構築経験・ロードバランサの設計/構築経験・OS(Linux・Windows)・Ansible・JP1ジョブ業種業界:金融・保険業
業務内容:共済会計システムのクラウド移行に伴い、AWSでのサーバ設計・構築およびネットワーク設計を行う。AWS上にRHELおよびWindowsServer(2022)、Oracleおよびアプリケーション基盤(OracleEBS)の構築を実施。AWSのネットワーク設計、クラウドフォーメーション設計・設定等を担当。その他ミドルウェアClusterPro、HOPSS、SVF、JP1、HULFTなどの設計・構築作業も含む。担当工程:設計、構築スキル:・AWS環境の設計・構築経験・RHEL、WindowsServer、Oracleの知識・OracleEBSの知識・ネットワーク設計スキル・クラウドフォーメーションの経験・ミドルウェア(ClusterPro、HOPSS、SVF、JP1、HULFT)の知識期間:2025年8月~2025年4月(延長の可能性有)場所:東京都テレワーク可能(出社率は週2〜3)業種:金融・保険業
金額:470,000~560,000円/月
業務内容:Webアプリケーション開発プロジェクトに参画。Djangoを使用したバックエンド開発とVue.js3(TypeScript)を活用したフロントエンド開発を担当。基本的にリモートワークだが、必要に応じて東京都内での打ち合わせに参加。担当工程:設計、コーディング、テストスキル:必須:-Djangoでの開発経験3年以上-Vue.js3(TypeScript)の開発経験-設計、コーディング、テストを一人で実施可能-積極的なコミュニケーション能力歓迎:-スクラム開発の経験-AWSを使用したシステム開発の経験その他:-稼働場所:基本的にリモートワーク-面談:WEB面談1回
金額:740,000円/月
業務内容:首都圏の機関およびその関連事業会社が運用する各種支援/管理/運営等の業務システム群(約50本)に対し、ユーザー側の立場でプロジェクトマネジメントを担当。業務の本質をヒアリング・整理し、開発ベンダーに対して明確な要件として落とし込む。クライアントの課題を読み解き、提案・改善を行うコンサルティング的な視点と行動力が求められる。主な業務:・ユーザー要望のヒアリング・整理・要件定義・ベンダー(複数社)への進捗管理・課題管理・調整・提案型の業務推進(要望の背景理解と代替案提示)・操作マニュアル等のドキュメント作成・新規アプリケーションとの連携に伴う技術的な調整・クライアントの業務課題に対する改善提案担当工程:要件定義、プロジェクトマネジメント、ベンダー管理、ドキュメント作成スキル:必要要件:・顧客折衝・要件定義の経験(特に抽象的な要望の整理)・複数ベンダーとの調整・進捗管理経験・Webシステム開発に関する基礎知識・コンサルティング的な視点で課題を発見・提案・推進できる能力・ドキュメント作成(操作マニュアル、仕様書など)尚可要件:・Ruby,Java(Spring),DUSTなどの開発経験その他情報:・稼働場所:基本リモート、および東京都・期間:8月〜長期予定・勤務時間:9:00〜18:00
業務内容:Javaを使用したWebアプリケーション開発SpringBootの使用RESTAPIの設計・実装データベースの設計・操作RDBMS(MySQL、PostgreSQLなど)の設計、クエリ作成、パフォーマンスチューニング担当工程:設計実装テスト運用スキル:必須:Javaを使用したWebアプリケーション開発経験(5年以上)SpringBootの使用経験RESTAPIの設計・実装経験データベースの設計・操作経験RDBMS(MySQL、PostgreSQLなど)の設計、クエリ作成、パフォーマンスチューニング経験Gitを使用したコード管理、PullRequestベースの開発フローへの理解尚可:運用自動化ツール(Jenkins、Ansible)の使用経験CircleCIを用いたCI/CDパイプラインの構築経験コンテナ技術の経験Kubernetesを用いたコンテナのデプロイ・管理経験コンテナイメージリポジトリ(Harbor)の使用経験ワークフロー管理と自動化の経験Argoを用いたワークフロー自動化と継続的デリバリーの経験チームでのタスク管理ツール(Jira、Confluence)の使用経験勤務地:東京都基本リモート(必要に応じて出社)業種:情報・通信・メディアその他:開始時期は7月15日予定稼働時間は10:00~19:00(休憩1時間)
金額:650,000円/月
業務内容:自動車業界向けのログをデータ基盤から収集/解析/分析するサービスの開発で、主に画面開発を行います。担当工程:-Figmaを用いた画面設計-Reactを用いたアプリケーション開発-AWS環境での開発スキル:-Figmaのツールを用いた画面設計経験-Reactを用いたアプリケーション開発の経験-AWS環境の開発経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモート業界:自動車・輸送機器作業期間:8月から中長期面談:1回(Web面談)
金額:700,000円/月
業務内容:ID管理システムの改修(設計、実装、テスト)を行う。主な作業は以下の通り。-Javaプログラム(一部bash)の改修設計・実装・テスト作業-ユーザ向け運用手順書の作成・UAT支援(現行メンバーと分担して行う)担当工程:設計、実装、テストスキル:必要要件:-Javaアプリケーション設計~実装~各テストフェーズの経験-eclipse/maven/git利用経験尚可要件:-Redhat利用経験-PostgreSQL利用経験-JP1利用経験開発環境:LinuxRedhat、PostgreSQLonAzure、JP1、eclipse、maven、git、ExcelVBA、Java(Redhat8/OpenJDK8)およびECPG(C++にPostgreSQLの接続を可能にした拡張言語)、Java(JBossEAP7.4上でのJavaPG)Strtusベースの独自FW期間:2025/08~2026/01(延長の可能性あり)勤務時間:08:45~17:30(定時7.75h)、昼休憩12:00~13:00その他:-最初の1ヶ月は出社が必要(在宅勤務用のVPN接続手続きに1ヶ月要するため)-2ヶ月目以降は、進捗状況により在宅勤務(VPN)も可-面談回数:2回(スキル、状況によっては1回)勤務地:東京都
金額:560,000円/月
業務内容:ID管理システムの改修(設計、実装、テスト)-Javaプログラム(一部bash)の改修設計・実装・テスト作業-ユーザ向け運用手順書の作成・UAT支援(現行メンバーと分担)担当工程:設計、実装、テストスキル:必須:-Javaアプリケーション設計~実装~各テストフェーズの経験-eclipse/maven/git利用経験尚可:-Redhat利用経験-PostgreSQL利用経験-JP1利用経験環境:LinuxRedhat、PostgreSQLonAzure、JP1、eclipse、maven、git、ExcelVBA期間:2025/08~2026/01(延長の可能性あり)勤務時間:08:45~17:30(定時7.75h)、昼休憩12:00~13:00勤務地:東京都※最初の1ヶ月は出社が必要、2ヶ月目以降は進捗状況により在宅勤務(VPN)も可その他:-面談回数:2回(スキル、状況によっては1回)-業種:情報・通信・メディア
金額:560,000円/月
業務内容:ID管理システムの改修作業を行います。主な作業は以下の通りです。-Javaプログラム(一部bash)の改修設計・実装・テスト作業-ユーザ向け運用手順書の作成・UAT支援(現行メンバーと分担)担当工程:設計、実装、テストスキル:必須スキル:-Javaアプリケーション設計~実装~各テストフェーズの経験-eclipse/maven/git利用経験尚可スキル:-Redhat利用経験-PostgreSQL利用経験-JP1利用経験その他情報:-業種:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-最初の1ヶ月は出社が必要-2ヶ月目以降は進捗状況により在宅勤務(VPN)も可-面談回数:2回(スキル、状況によっては1回)
金額:560,000円/月
業務内容:鉄道会社設備管理システムのバージョンアップ開発。在来線の線路の設備などを管理するシステムのバージョンアップ対応を実施する。担当工程:製造~結合テストの実施スキル:必須:・COBOLを用いた開発実績・Javaを用いた開発実績(1年以上)・VBAを用いた開発実績・SQLの知識・コミュニケーション力尚可:・Webアプリケーション設計・開発経験・TypeScript開発経験勤務地:東京都その他:・原則出社・面談1回(上位同席)
業務内容:マンション管理の受注管理システムの更改業務。システムインフラをオンプレミスからフルクラウド環境に移行し、SPA構成のWebアプリとして構築。QAチームとして以下の作業を担当:①単体テスト仕様作成:現行機能解析、新機能要件よりテスト仕様書抽出②単体テスト実施:開発チームへのフィードバック③総合テストシナリオ作成:新業務フォローからテスト仕様抽出担当工程:テスト設計、単体テスト、総合テストスキル:必須:・テスト設計の実務経験・単体テスト仕様書の作成経験・結合テストシナリオの作成経験尚可:・ASPを用いた開発または運用経験(コードリーディングレベル)・SPA構成のWebアプリケーション開発または運用経験・Oracleを用いた開発または運用経験・MySQLを用いた開発または運用経験その他:・期間:2025年7月〜12月計画・稼働地域:東京都・コミュニケーション能力が高く、自発的に動ける方・勤怠に問題ない方・定時は9時-18時・人数は数名
業務内容:遊技場向けの新サービスにおける店内サーバとアプリケーションの機能追加を行う。主な業務は以下の通り:-要件定義工程における調査、検討、資料作成-要求事項からの外部仕様の検討、資料作成-現行仕様を確認し新機能実装方式の検討、資料作成-外部設計書の執筆-現行維持の一部作業担当工程:要件定義、外部設計スキル:必須:-アプリケーション開発の設計工程(外部設計、内部設計)の経験-プログラム作成経験(言語は問わず)-チームメンバとのコミュニケーション能力尚可:-C、C++、C#での開発経験(累計3年以上)-Windowsアプリケーション開発経験-Webクライアント側アプリケーションの開発経験-要件定義・基本設計の経験その他条件:-勤務地:東京都-国籍:日本国籍のみ-年齢:20〜30代が望ましい-勤務形態:オフィス出社(9:30〜18:00)が基本業種:サービス業
業務内容:iPadアプリ開発(Swift)担当工程:アプリケーション開発スキル:-iPadアプリをSwift環境で開発した経験-Mac環境での開発経験-プロジェクトメンバーと協力しながら作業できるマインド-Heroku、Node.jsなどの新しい技術をキャッチアップできるマインド尚可スキル:-HerokuWebアプリ開発(Node.js+PostgreSQL+SalesforceConnect)の経験-Oracle+PL/SQLバッチアプリ開発経験(AWS環境が望ましい)勤務地:東京都勤務形態:基本フルリモート、立ち上がり2-3日間は出社、緊急時は出社の可能性あり業種:電機・電子・精密機器プロジェクト概要:大手通信機器メーカー子会社のプロジェクトにおいて、iPadアプリ開発(Swift)を担当。現在のメンバーが7月末に離任予定のため、7月から引き継ぎ対応が必要。期間:2025年7月~2025年10月末を想定(継続の可能性あり)面談:1回(Web実施。場合によりクライアント企業とのWeb面談も実施の可能性あり)その他条件:外国籍基本不可、年齢55歳までを想定
業務内容:SOC基盤における次期サービス基盤の設計構築移行を実施。RockyLinux9ベースでのホスト設計開発が主な業務。可能であればアプリケーション開発も実施。担当工程:-仕様・要件整理-基本設計-詳細設計(リソース・セキュリティ等)-Linux構築-試験(機能試験、性能試験、ロングランテスト、試験項目作成、試験実施)-設計書・手順書作成(設計書、構築手順、チェックリスト)スキル:必須:-Linux環境における要求事項に基づいた設計・開発経験-関連部署と要件をすり合わせながらの業務遂行能力尚可:-Ansible導入運用経験-アプリケーション開発経験(詳細設計、API設計・活用、elasticsearch実務経験)-Go言語等の使用経験その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-開始時期:2025年8月1日~(7月開始も相談可)-期間:長期-面談:2回(WEB)
金額:740,000円/月
業務内容:Windows11導入支援プロジェクトにおけるマスターPC設計作業。Windows10環境の調査、Windows11要件との差分分析、アプリケーション選定と互換性検証、OSやソフトウェアの要件を満たしたドライブ構成設計、ユーザーアカウントとセキュリティ設定などを行う。具体的な作業内容:-Windows10環境の調査(ハード、ソフト、ポリシー)-Windows11要件とのギャップ分析(互換性、ドライバ)-アプリケーション選定と互換性検証-OSやソフトウェアの要件を満たしたドライブ構成設計-ユーザーアカウントとセキュリティ設定(BitLocker、Defender、ファイアウォール)-ドライバ/パッチ/バックアップリカバリの管理や計画策定必要スキル:-PC端末設定及び端末展開の方式設計を考慮し、マスターイメージ作成経験尚可スキル:-イメージ配布設計-グループポリシーとレジストリの調査・設定-レジストリカスタマイズ(パフォーマンス、UI調整)-ポリシー適用範囲の定義(OU、ユーザー/デバイス)-Azureの知識その他情報:-作業期間は2025年7月〜2025年7月31日(前倒し入場可)-同様案件の継続見込みあり-外国籍不可勤務地:東京都
業務内容:新規事業チームのフルスタックエンジニアとして、LLMを用いた新規の営業支援プロダクトの設計・開発・運用をフルサイクルで担当。企画段階のアイデア検証からプロトタイプ開発、本番リリースまで、フルサイクルかつフルスタックで高速にスプリントを回す。主な業務:-要件策定/ブラッシュアップ-LLM機能実装:OpenAI、AnthropicなどのLLMを組み込んだ機能の設計/実装-フロントエンド:TypeScript/Reactなどモダンフロントエンドフレームワークを用いた開発-バックエンド:TypeScript/Node.jsを用いたAPIサーバやサーバサイドアプリケーションの開発、データベース設計-インフラ:クラウド環境での設計、構築/デプロイおよび運用管理-コードレビューやCI/CDパイプラインを通じた継続的デプロイの実施、技術的意思決定スキル:必須:-3年以上の新規プロダクト開発経験-5年以上のTypeScriptを用いた開発経験、または3年以上のReactを用いた開発経験かつ3年以上のNode.jsを用いた開発経験-フルスタック開発経験-チームでのアジャイル開発経験-円滑なコミュニケーション能力と論理的な技術議論能力歓迎:-AI/機械学習領域の知見/開発経験-営業ドメイン/CRM/SFAへの深い理解-BtoB向けSaaSや業務支援システムの開発経験-エンドユーザ
金額:930,000~1,040,000円/月
業務内容:SOC基盤における次期サービス基盤の設計構築移行を実施。開発OSはRockyLinux9ベースでホスト設計開発を行う。スキルに応じてアプリケーション開発も実施。具体的な業務:-仕様・要件整理-基本設計-詳細設計(リソース・セキュリティ等)-Linux構築-試験(機能試験、性能試験、ロングランテスト)-試験項目作成と実施-設計書・手順書・チェックリスト作成担当工程:要件定義、設計、構築、テストスキル:必須:-Linux環境における要求事項に基づいた設計・開発経験-関連部署と要件をすり合わせながら業務遂行能力歓迎:-Ansible導入運用経験-アプリケーション開発経験(詳細設計、APIの設計・活用、elasticsearch実務経験など)-Go言語の使用経験その他条件:-日本語でのコミュニケーション能力(会話・メール・ドキュメント作成)-長期参画可能な方-休日および夜間帯作業の可能性あり(振替休日取得可)勤務地:東京都勤務形態:オフィス勤務または在宅勤務(在宅勤務の割合は現状3割程度)業界:情報・通信・メディア
業務内容:基盤更改に伴う、受入作業、PMO支援担当工程:受入作業、PMO支援スキル:-Java開発経験(Webアプリケーション)-OpenJDKでの開発経験-品質評価に関する実務経験-PMO補佐-各種メトリクス収集、集計、品質評価分析支援勤務地:東京都(在宅併用)期間:2025年8月から2026年2月業種:情報・通信・メディア