新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:アプリケーション

場所:東京都

検索結果:4177件
業務内容:クッキー同意管理ツールの初期導入支援、管理コンソールを使用した各種設定、CSSを使ったデザインカスタマイズ、JavaScriptの書き込みやタグマネジメントツールを使ったクッキーバナーの実装支援。ツール初期導入から運用までの技術的な質問への対応(メール・電話・Web会議)、ツールベンダーへの技術的な問い合わせ対応、サポートチケットの管理や顧客データの整理などの庶務作業。担当工程:フロントエンド開発、運用、顧客サポートスキル:必須:-JavaScript、HTML、CSSを使用したWebアプリケーションのフロントエンドの開発・運用経験-CMSを使用したWebサイトやスマホサイトのフロントエンド開発・運用経験-コミュニケーション力、リーダーシップ力-チームや案件の課題を調査・分析し解決まで導ける能力-GoogleTagManager・AdobeLaunchなどのタグマネジメントツール実装経験歓迎:-Java、PHP-WordPressテーマ設計・開発-UI/UXのデザイン・開発もしくはデザインやUIへの興味・関心-RESTfulAPIの構築経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
金額:560,000円/月
業務内容:クッキー同意管理ツールの初期導入支援、管理コンソールを使用した各種設定、JavaScriptの書き込み、タグマネジメントツールを使ったクッキーバナーの実装支援・改修、CSSを使ったデザインカスタマイズ、テクニカルサポート、ツールベンダーへの技術的な問い合わせ対応、サポートチケット管理、顧客データ整理等の庶務作業。担当工程:テクニカルサポート、導入支援、実装支援、改修必要スキル:-JavaScript、HTML、CSSを使用したWebアプリケーションのフロントエンド開発・運用経験が3年以上-バックエンドの開発経験・知見(多少でも可)尚可スキル:-GoogleTagManagerの実装経験-UI/UXのデザイン・開発、またはデザインやUIへの興味・関心-CMSを使用したWebサイトやスマホサイトのフロントエンド開発・運用経験勤務地:東京都その他条件:-リモートワーク週4回可能-面談2回業種:情報・通信・メディア
金額:560,000円/月
業務内容:共通ポイントサービスの周辺システムのエンハンス案件の対応クライアントの業務利用者向けのアプリケーションの設計、開発、テスト、リリース担当工程:設計、開発、テスト、リリース必要スキル:・アプリケーション開発経験(5年以上で設計経験必須)・設計からの一貫した経験・AWSサービス(Glue、stepfunctions、Lambda)利用経験(3年以上)・SQL経験尚可スキル:・AWSサービス利用経験(S3、EC2、DynamoDB、Eventbridge、CloudWatch、Logs、CodeCommit、CodeBuild、CodeDeploy)・DWHシステムの開発経験・開発リーダー経験求める人物像:・当事者意識を持って主体的に業務を進めることができる方・自発的に行動ができ、積極的に意見を発信できる方・柔軟な考え方ができる方・コミュニケーション力がある方勤務地:東京都勤務時間:9:30~18:00(土日祝休み/週5必須)期間:2025年7月中~長期(月中から参画・前倒し参画相談可)その他条件:・出社頻度は週1、2回程度を想定(リモートワークは応相談)・ネイティブレベルの日本語力が必要
金額:840,000円/月
業務内容:HTML/CSS/JavaScript/Node.js/Reactによるフロントサイドのシングルページアプリケーション(SPA)/サーバサイドレンダリング(SSR)WEBサイト開発。基本設計から単体テストまでを担当し、技術担当として顧客ミーティングに同席する場合もある。担当工程:基本設計、開発、単体テストスキル:必須:-SPAを用いたシステム開発経験2年以上-コンシューマ向けWebサービス開発経験2年以上尚可:-開発実務経験が5年以上-大規模なリファクタリングやリプレース経験-マルチデバイス向け開発経験-サービス設計やアーキテクチャ設計経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他:基本出社、リモートワークは現場と相談
業務内容:学習プラットフォームのリニューアル開発プロジェクト。上位チーム6名に参加し、設計から開発、テストまでが主な業務範囲。JSフレームワーク(React、Nest.js、Next.Js)を用いた開発、Webアプリケーションの基本設計、開発、テストを行う。担当工程:設計、開発、テストスキル:-JSフレームワークでの開発経験-Webアプリケーション開発の基本設計経験-勤怠・コミュニケーション良好-能動的に行動できること勤務地:東京都就業時間:10:00~19:00(フレックス可)備考:-服装自由-リモート勤務可能
業務内容:受託WEBサービスの設計、開発、テストシステム設計、インフラなどサービス構築に必要な技術業務担当工程:設計、開発、テストスキル:JSフレームワーク(React、Nest.js、Next.Js)WEBアプリケーション開発の基本設計Python(尚可)必要要件:勤怠・コミュニケーション良好能動的に行動できる勤務地:東京都稼働場所:オフィスもしくはリモート期間:即日~9月(9月以降も延長あり)勤務時間:10:00~19:00(フレックス可)
業務内容:リプレイス後システムの開発リードを担当。Laravel+Reactによる開発およびチームマネジメント、進行管理を行う。将来的にはプロジェクト全体の推進役を担う。リプレイス後システムにおける残タスク・追加開発の実装対応、Laravel/Reactによる実装、コード品質や進捗の管理を行う。担当工程:開発、マネジメントスキル:必須:・PM/PLとしてのプロジェクト推進経験(3年以上)・Laravelを用いたWebアプリケーション開発経験(5年以上)・React/TypeScriptによるフロントエンド開発経験尚可:・GitLabでのCI/CD環境整備および運用経験・AWS環境でのシステム開発経験その他条件:・常駐必須・首都圏在住必須業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都
業務内容:PowerPlatform(主にPowerApps・SharePoint)を用いた社内設備管理システムの構築における実装業務。大手SI企業のエンドクライアントにて、要件に基づきPowerAppsのアプリケーション開発およびSharePointとの連携実装を推進する。担当工程:実装スキル:必須:・PowerAppsの開発経験(2年以上)・自走して機能調査・実装ができること尚可:・PowerAppsとSharePointの連携経験・DB操作スキル(SQL等)勤務地:東京都基本フルリモート、一部出社の可能性あり業界:情報・通信・メディアその他:・面談2回
業務内容:クライアント社内でのシステムリプレイスプロジェクトにおける残タスク対応および追加開発。初期はコーディングを担当し、徐々にPM/PLとしてチームをリードする役割を担当。担当工程:-既存システムの残タスク対応-追加開発-コーディング-プロジェクト管理およびチームリードスキル:必須:-PM/PLとしてのプロジェクト推進経験-Laravelを用いたWebアプリケーション開発経験-React/TypeScriptによるフロントエンド開発経験尚可:-GitLabでのCI/CD環境整備や運用経験-AWS上でのシステム開発経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:自動車系の車両情報マスタ整備システムの開発。開発手法はアジャイル開発(2週間スプリント)。担当工程:Webアプリケーション開発スキル:必須:・JavaでのWebアプリ開発経験・フロント開発経験・Angularを用いたWebアプリ開発経験尚可:・アジャイル開発の経験・チームでの開発・コミュニケーションを円滑に進められる方稼働場所:愛知県(一部リモート)その他:・面談回数:2回・即日開始可能
金額:470,000円/月
業務内容:金融系システム向けJava開発担当工程:開発スキル:・Java開発経験3年以上・SOAP、XML、ソケット通信の開発経験・WEBサーバーの設定経験尚可スキル:・アプリケーション処理方式設計/開発経験・VBA、Cでのプログラム開発経験期間:7月~勤務時間:9:00~18:00募集人数:2名面談:WEB1回場所:東京都業種:金融・保険業
金額:560,000~600,000円/月
業務内容:老朽化したシステムの更改作業を行います。具体的には、Webアプリケーションサーバ、バッチサーバ、DBサーバの移行作業を実施します。プロジェクト管理、資料作成、技術サポートを担当します。既存システムの設計書がないため、調査しながらの作業になります。担当工程:-プロジェクト管理-資料作成-技術サポート-環境構築-移行作業-ジョブスクリプト移行-データ移行スキル:-PMO、PLなどのプロジェクト管理経験3年以上-Java、SQLを用いた開発経験2年以上-技術サポート、若手育成、若手フォロー経験があれば尚可勤務地:東京都稼働場所:基本リモート(週1程度出社)業種業界:情報・通信・メディアその他:-面談1回-就業時間09:00~18:00
金額:600,000~650,000円/月
業務内容:損保会社の代理店向け業務品質評価システムの開発。代理店の業務品質の見直しと向上を目的とした、各指標値から品質評価を行い、画面から参照可能できるシステム(オンライン・バッチ)のスクラッチ開発。AWSにおけるアプリケーション開発(FaaS基盤)。担当工程:アプリケーション開発スキル:・AWSにおけるアプリケーション開発経験(3年以上)・AWS関連知識(Fargate、ECS、CI/CD、Lambda)・JP1の知見・インフラ&アプリの幅広い領域に対する経験・視野・思考業種:金融・保険業勤務地:東京都稼働場所:基本リモートその他:・立ち上がり時期は慣れるまで出社の可能性あり・面談はWeb面談を想定
業務内容:販売、物流系の基幹システムにおいてオンプレ→AWSへの再構築プロジェクト。アジャイル開発・モブプログラミングでの開発体制。AWSを活用したアプリケーション開発・保守業務。サーバーレス技術、コンテナ技術、Python開発などが含まれる。担当工程:開発、保守スキル:-AWSCertifiedSolutionsArchitect–Professional相当の知識-IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術のいずれかの専門知識-Python3年以上の実装経験-Git利用経験-チーム開発経験3年以上-CI/CDパイプライン利用経験-アジャイル開発の実践経験尚可スキル:-DevOpsツール(Jira/Confluence/Miro)利用経験-開発リーダー経験(3人以上のチーム)-SREでの開発経験その他:-稼働場所:フルリモート-面談回数:2回(WEB面談)-都道府県:東京都
金額:930,000円/月
業務内容:電機会社の取引先向けWebシステム更改プロジェクト。アプリ保守及びアプリ更改に向けた要件確認、技術調査。AWS基盤構築(Megcloud移行に向けたPoC)。担当工程:要件確認、技術調査、アプリケーション保守、AWS基盤構築スキル:【バックエンド】Java、JavaEE、JakartaEE、Spring、Shell(バッチ)、WebSphereApplicationServer(Traditional、Liberty)、Tomcat、Oracle、RHELアクセスログ調査、脆弱性調査(ZAP等でセルフチェック)【フロントエンド】HTML、CSS、JavaScript、ブラウザ(開発者ツール)【インフラ】AWSの設計構築経験その他:・稼働場所:東京都(リモートワーク併用可、一部出社必須)・業種:電機・電子・精密機器・面談回数:2回・外国籍:不可
業務内容:エネルギー会社向けのクラウドアプリケーション開発および運用保守業務。AWS(S3,Lambda)とSnowflakeで構築されたアプリケーションの開発、運用保守、ユーザーサポート、追加改修の相談受付、ドキュメント整備などを幅広く担当。要件定義、機能設計、開発、保守、運用を行う。担当工程:要件定義、機能設計、開発、保守、運用スキル:-Pythonを使用した開発経験-AWSのスキル(特にLambda)-Snowflake(SQL)を使ったアプリ開発スキル-AWS/Snowflake関連の独自調査、構築・保守操作能力-顧客とのコミュニケーション力、代替案の提示能力尚可スキル:-Tableauを使用したBIインターフェイスの設計支援経験-PMO経験(スケジュール調整、提案、資料作成など)勤務地:東京都業種業界:エネルギー関連その他条件:-月の一部リモートワーク可能だが、出社可能であることが前提-初月は引継ぎのため出社が必須
金額:620,000円/月
業務内容:病院向けベッドサイド端末アプリケーションの既存ソリューションの機能拡張および新機能開発担当工程:開発スキル:【必須】-FE:HTML、CSS、JavaScript-BE:PHP、C#、Java、Ruby、Pythonのいずれか(PHP経験者優先)-DB:PostgreSQL、MySQL、Oracleのいずれか-Webシステムの開発経験4年以上【尚可】-病院向けシステム開発経験-Symfonyでの開発経験開発環境:-FE:JavaScript(Angular)-BE:PHP(Symfony)/C#/Java-OS:Windows/Linux-Infra:オンプレミス/VMware-DB:PostgreSQL他-プロジェクト管理:Backlog-PHP7.1系、Symfony3.2系、PostgreSQL9.6求める人物像:新しい開発環境、言語の習得に抵抗のない方勤務地:東京都
金額:650,000円/月
業務内容:金融系フレームワーク基盤の運用保守および更改プロジェクト支援。上位リーダーの補佐として、定例の保守対応や更改作業支援を担当。定例保守作業:-サーバー稼働状況分析、ログ調査、パッチ検証、本番SQLパフォーマンス調査-カレンダー更新、設定変更、各種メンテナンス、手順書整備更改作業支援:-環境構築、マスタ整備、電文方式変更案件の支援(XML→JSON)-ベンダー成果物のレビュー、進捗管理、関係者調整、報告資料作成担当工程:運用保守、更改プロジェクト支援スキル:必須:-SQL(1人称レベル)-Linuxコマンド、Shellスクリプトの理解-コミュニケーション能力、主体的な調査・行動力尚可:-Java、Spring、Oracle、アプリケーションサーバーの知識-PostgreSQL、SQLServer、AWS、バッチ処理、Unix/Windows環境の知識-運用保守業務経験
金額:510,000円/月
業務内容:イベント情報配信システムの開発。ユーザー向けのイベント情報やアナウンスメントをWEB・アプリ・メール・車載機に配信するシステムを構築。要件定義から設計、開発、テスト、保守までを一貫して担当。スクラム開発手法を採用。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、保守スキル:・AWS主要サービス(EC2、S3、RDS、Lambda等)の構築・開発経験・JavaSpringBoot、TypeScript、Node.jsによるWebアプリケーション開発経験・AWSの利用経験その他条件:・フルリモート勤務・就業時間:9:00~18:00・面談2回業種業界:情報・通信・メディア
金額:600,000~700,000円/月
業務内容:SalesforceとHeroku上のECサイトを連携したWebアプリケーションの新規機能開発・保守運用。SalesforceとHerokuに関する設計から実装を担当。Salesforce(ServiceCloud)の要件定義・設計・開発・保守、Apex/Flow/LWCを用いたカスタマイズ開発、APIの実装が主な業務。担当工程:要件定義から運用・保守までスキル:必須:-Apex、LWC、Flowいずれかを用いた開発経験-SalesCloud/ServiceCloudに関する理解-SalesforceAPIを使ったデータ連携経験-PostgreSQLの利用経験-Next.js(SSR対応含む)での開発経験-Node.jsまたはTypeScriptによるAPI開発経験-Herokuでのアプリケーション開発経験歓迎:-Salesforce認定資格(Administrator/PlatformDeveloperI・II)-ExperienceCloudを用いた開発経験-OAuthやSSO連携の知識-クラウドインフラに関する理解-CI/CD構築経験-パフォーマンスチューニング、障害解析の実務経験環境:Salesforce(ServiceCloud、Apex、Flow、LWC、SalesforceAPI)Heroku/Web(Next.js、React、
金額:630,000円/月
業務内容:不動産業向けWebアプリケーションの新規開発・追加開発および保守作業担当工程:新規開発、追加開発、保守スキル:・PHPでのWebアプリ開発経験(4年以上)・設計経験・Linuxコマンドの基本操作・新規開発対応尚可スキル:・AWS環境の利用経験(コンソール操作、EC2等)・ユーザーとのコミュニケーション経験勤務地:東京都稼働開始:7月
金額:600,000円/月
業務内容:医療系サービスにおけるWebサイトあるいはアプリケーション開発における要件定義・設計、デザインツールによるUI/UX提案、開発スケジュールの管理等のディレクション業務、リリース前の検証、ステークホルダーとの各種調整担当工程:要件定義、設計、UI/UX提案、スケジュール管理、検証、調整スキル:・開発ディレクターとしてWebサイトあるいはアプリケーション開発における要件定義・設計の経験・UI/UXに関する知見、経験・Webアプリケーション開発経験(フロント、バック問わず)があれば尚可・医療系プロジェクトへの参画経験があれば尚可勤務地:東京都稼働形態:リモート併用
金額:650,000円/月
業務内容:官庁向けロジスティクス基盤システムの設計開発において、2つのWebアプリケーションのソース管理、ITのビルド環境設定、資産管理を行う。GitLabを用いた操作・設定、CI/CDパイプラインの構築・設定、静的コード解析ツールの導入、ライブラリの管理・依存関係の整理・バージョン管理などが主な業務となる。担当工程:構成管理必要スキル:・構成管理経験3年以上・GitLabを用いた操作、設定経験(CI/CDパイプラインの構築、設定経験を含む)尚可スキル:・静的コード解析ツールをGitLabのCIジョブに組み込んだ経験・静的解析結果に基づいた警告、指摘事項の解消経験(JavaやReactのコードに対する対応経験)・ライブラリアンとしての業務経験(共通ライブラリの管理、依存関係の整理、バージョン管理等)その他:・面談はWEBで1回、上位同席・参画時、本籍地の提示が必要場所:東京都業界:公共・社会インフラ
金額:580,000円/月
業務内容:福祉事業所の支援サービスを運営する企業の自社サービスの追加開発を行います。3つのプロダクト開発チームのいずれかに参画し、開発の全工程(要件定義、設計、実装、テスト)を担当します。インターネットサービスの顧客価値向上の開発や社内基幹業務システムの生産性向上の開発など、多岐にわたる業務を行います。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:-Webアプリケーション開発経験10年以上-RubyonRails経験3年以上-自社サービス企業でのアジャイル開発経験-要件定義〜テストの一連工程の担当経験-レビューアとしてのコードレビュー・設計レビュー経験-技術選定・検証の経験-明確なアーキテクチャがなくても全体像を把握し推進できる力-単なる表層的な理解にとどまらず、技術や課題、対応策まで踏み込んで理解できる力-事業内容・プロダクトにコミットできる尚可スキル:-チームリード経験-React.js/Typescriptでのフロントエンド開発経験-テスト駆動開発・自動化の経験-DevOpsの経験その他:-期間:2023年7月〜(前倒し可)-稼働場所:完全フルリモート(PCは郵送配送、初日からオンライン)-面談回数:1回想定-人数:7名-都道府県:リモート
金額:600,000~650,000円/月
業務内容:大手企業のWebECサイトのシステム開発、自社事業のアプリケーション開発など、様々なプロジェクトにおけるSEの業務を行う。WEBシステム開発におけるリーダー・マネジメント支援業務。担当工程:-お客様要望のヒアリング-RFI/RFP作成-アーキテクチャ検討、設計-開発ディレクションスキル:必要要件:-マネジメント経験-システム開発実務経験-事業会社での社内ディレクター(SE)・情報システム部門での経験-プログラミング経験またはそれに伴う知識尚可要件:-IT関連管理職経験、SEもしくはPG出身者-話しやすい雰囲気-新しいスキルを身につけたい方-要求の本質を考えられる方-新しい課題を発見したり、アイデアを出せる方-情報共有など、チーム意識が持てる方その他:-業界:流通・小売業-勤務地:東京都-勤務時間:10:00~19:00
金額:700,000~790,000円/月