新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:アプリ
場所:東京都
検索結果:13976件
| 業務内容:AIデジタルスタッフの機能追加・改修開発、SaaSサービスの品質管理・監視対応、技術課題の解決・運用改善提案を実施。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守。スキル:必須:WEBアプリケーション開発経験(3年以上)、C#・ASP.NETCoreによる開発経験、AWS/Azure/GCP等のクラウド利用経験(1年以上)、Git等のバージョン管理ツール使用経験尚可:DB設計・パフォーマンスチューニング、DevOps・CI/CD構築、WEBセキュリティ対応、AIツール(GitHubCopilot等)活用、フロントエンド開発経験稼働場所:東京都(フル常駐、リモート不可)その他:情報・通信・メディア業界のSaaSプロダクト、コミュニケーション力・ドキュメンテーション力が求められる、自主的な課題解決・改善提案歓迎、開始時期は相談可能 |
AS/400運用保守/日次・月次処理・エラー対応/SAP連携確認/リモート可 - 12日前に公開
| 業務内容:・日次・月次等の定型処理の実施とエラー対応・ユーザーからの処理エラー連絡や改修要望への対応・AS/400→SAPデータ連携システムの稼働状況確認とエラーログ確認・簡易的な運用手順のドキュメント化担当工程:・運用保守(日次・月次処理、エラー対応、データ連携確認、ドキュメント作成)スキル:必須:・AS/400運用保守経験、・RPGⅢプログラミング経験、・独自開発アプリのデータ修正・バグ対応経験、・AS/400→SAPデータ連携確認経験、・ドキュメント化経験尚可:・SAPマイグレーション・移行経験稼働場所:・神奈川県(リモート併用可、出社週1〜2日)その他:・情報・通信・メディア業界向け案件、・開始時期即日、・募集人数1名、・年齢上限60代前半まで(相談可) |
ヘルプデスク/iPhone・iPadキッティング/若手男性限定/東京都光が丘 - 12日前に公開
| 業務内容:-iPhone/iPadのキッティング、ICT機器の選定・調達、社内外システムを利用したICT管理-アプリケーション動作検証、ユーザーアカウント管理、権限付与・承認作業-職員からの問い合わせ対応、マニュアル・説明書作成担当工程:-キッティング作業全般-ICT機器・ソフトウェア管理-ヘルプデスク対応およびドキュメント作成スキル:必須:-iPhoneの基本操作ができること-WindowsPCのキッティング経験-ヘルプデスクでの顧客対応経験-MicrosoftWord・Excel・PowerPointの使用が可能-日本語での文書作成能力(マニュアル作成等)-ExcelVBAマクロの知識(実務経験不問)-清潔感と簡潔なコミュニケーション能力-40歳以下でビジネスマナーが身についていること尚可:-高いコミュニケーションスキル(社内外問わず)-スピード感を持ちつつ丁寧で確実な作業-臨機応変に対応できる姿勢-疑問点を自ら質問できる姿勢-足腰に問題がなく、iPhone/iPadの運搬・キッティングが可能稼働場所:東京都光が丘(12月以降は飯田橋へ変更予定)その他:-若手男性限定-喫煙者は回数制限あり-参画時期は11月から-勤務時間は09:00~18:00で残業はほぼなし-業種:情報・通信・メディア(ヘルプデスク業務) |
ITサービスデスク(L1) バイリンガルサポート/東京常駐/シフト制 - 12日前に公開
| 業務内容:-電話・メール・チャットでのエンドユーザーサポート-問題の2次・3次サポートチームへのエスカレーション-インシデント管理システムでの記録・進捗管理-チケット対応・フォローアップ-リモートデスクトップサポート(L1レベル)担当工程:-インシデント対応、エスカレーション、リモート支援スキル:必須:OSや主要アプリケーションの基本操作経験、カスタマーサポート業務経験、ビジネスレベルの英語能力尚可:ServiceNowやKnowledgeManagementの使用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディアシフト制(8×5シフト、土日祝勤務あり、振替休日あり)24時間365日体制年齢上限50代まで、外国籍可(日本語ネイティブレベル) |
| 業務内容:-富士通メインフレームからのシステム移行(COBOL・Java)-基盤系・ミドル系アプリケーションの開発・保守-アセンブラ領域のツール化・AI化支援、機械依存知見の活用担当工程:開発・保守スキル:必須:アセンブラ実務経験または深い知識、メインフレーム環境での開発経験、COBOL・Javaの基本的な理解、移行プロジェクトへの参画意欲尚可:大規模システムのマイグレーション経験、自動化・ツール開発経験稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア、システムインテグレーション開始時期:2025年11月または12月開始予定年齢:不問 |
| 業務内容:Kotlin/Java(SpringBoot)を用いたバックエンド新規機能・管理画面開発、既存機能改善、RESTfulAPIの設計・実装、PostgreSQL等RDBMSを使用した開発、GitHubによるチーム開発担当工程:詳細設計、基本設計、実装、テスト、デプロイまでを単独で実施(上流工程は尚可)スキル:必須:KotlinまたはJava(SpringBoot)でのWebアプリ開発経験3年以上、RESTfulAPI設計・実装経験、PostgreSQL等RDBMSを用いた開発経験、GitHub等を利用したチーム開発経験尚可:要件定義・基本設計経験、ReactフロントエンドとのAPI連携経験、CI/CD(GitHubActions等)構築経験、アジャイル開発経験、AI・教育系サービス開発経験稼働場所:東京(週3出社、リモート相談可)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/開始時期:即日または相談/募集人数:1名/対象年齢:30代まで/国籍:日本国内在住者/勤務時間:10:00~19:00 |
| 業務内容:-GoとGoogleCloudを用いたWebアプリケーションの開発・運用-新規機能の設計、実装、リリース-APIファースト設計に基づく開発-高頻度デプロイ(1日1〜2回)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用スキル:必須:バックエンド開発実務経験5年以上、Go実務経験(半年以上)、GoogleCloudまたはAWSのクラウドネイティブ環境での実務経験、1〜3週間スプリントでの要件定義~リリース経験、3〜5名規模のバックエンドチーム開発経験尚可:テックリード・チームビルド・プロセス改善経験、フロントエンド/モバイルアプリ開発経験、PJM/PDM経験稼働場所:東京都内フルリモート(必要時オフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア、チーム規模10〜15名、少数精鋭チームでの開発 |
Java開発/SIPアプリ/リモート併用 - 12日前に公開
| 業務内容:通信事業者向けSIPアプリケーションの開発における試験およびリリース業務担当工程:テスト実施、リリース作業、リリース後の検証スキル:必須:Javaでの開発経験2年以上、Linux環境での実務経験尚可:SIPプロトコルの知識、CI/CDツールの使用経験稼働場所:東京都(週2日出社)・リモートワーク(自宅)その他:業種:情報・通信・メディア、通信事業者向けシステム開発、2名募集 |
| 業務内容:-Next.js(TypeScript)でのSSR・CSR・APIRoutesを活用したWebアプリ実装-Prisma・Supabase等を用いたデータベース設計・操作-Figmaに基づくUI設計・実装-GitHubを利用したチーム開発(コードレビュー・ブランチ運用)-VercelやAWSを用いたデプロイ・CI/CD構築-OpenAIAPI・VertexAI等のAI関連APIを活用した新機能開発担当工程:要件定義・設計・実装・テスト・デプロイ・運用スキル:必須:-Next.js(TypeScript)でのWebアプリ開発経験3年以上-フロントエンドからバックエンドまでの一貫開発経験-Figma等でのUI実装経験-GitHubでのチーム開発経験-VercelやAWS等へのデプロイ・環境構築経験-NotionやGoogleDocs等での要件整理・タスク管理経験尚可:-NestJS/Express等のNode.jsフレームワークでのサーバーサイド実装経験-Prisma/Supabase/Firebase等でのDB設計・認証経験-GitHubActionsやVercelでのCI/CD自動デプロイ運用経験-AzureやGCP等のクラウド環境でのアプリ構築経験-StorybookやMantine等でのデザインシステム運用経験-AI関連API( |
損保業界社内SE/運用保守・標準化対応/東京都(週1〜2回出社) - 13日前に公開
| 業務内容:-運用保守実務(保守案件管理、ベンダー管理)-Webアプリのレビュー・品質評価-問合せ対応・障害時の取りまとめ-運用・保守プロセスの標準化-ドキュメントの標準化と整備-部内教育等の定着支援担当工程:運用保守全般、標準化プロジェクト、ベンダー管理、教育支援スキル:必須:アプリ運用経験3年以上、アプリ新規/保守開発のサブリーダー経験(複数社)、ITILや運用保守標準化に関する知見、能動的に行動できること、コミュニケーション能力尚可:事業会社でのベンダー管理経験、保険業界の知見、AI(社内RAG等)に関する知見・興味、RPAや自動化に関する知見稼働場所:東京都(出社は週1〜2回、リモート勤務可)その他:業種:保険、部門:情報システム部門、開始時期:即日または相談可 |
Kintoneアプリ開発/情シス部門常駐/生成AI知見歓迎 - 13日前に公開
| 業務内容:-Kintoneアプリの設計・構築-業務効率化の企画提案-生成AIを活用した社内プラットフォームの知見活用担当工程:設計、構築、提案スキル:必須:Kintoneでのアプリ開発経験尚可:Java、PHP、VBA等の開発経験、生成AIの知見稼働場所:東京都(常駐)その他:開始時期は11月または12月。業種は情報・通信・メディア。交代枠での常駐案件。 |
PM/PMO/要件調整/ベンダー管理/テスト支援/即日開始 - 13日前に公開
| 業務内容:-関係所管との要件調整-ベンダー成果物の受入れ・評価-テスト計画・テスト設計の策定支援-会議体運営、スケジュール調整、議事録作成-ベンダーコントロール、ToDo・QA・課題・進捗管理担当工程:上流工程(要件定義・設計)およびPM/PMO業務全般スキル:必須:Webアプリ開発の上流工程経験、PM・PMO経験、成果物レビュー経験、コミュニケーション力・フットワークの軽さ尚可:認証(IDaaS)や保険契約者マイページの実務経験、Figma使用経験稼働場所:東京都浜松町その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能、長期案件募集人数:2名 |
生成系AIアプリ画面開発/React・バックエンド必須/リモート併用 - 13日前に公開
| 業務内容:生成系AIアプリケーションのフロントエンド画面をReactで実装し、ユーザーインターフェースの設計・開発を行う。担当工程:要件定義、画面設計、Reactコンポーネント実装、テスト、デプロイまでのフロントエンド全工程。スキル:必須:Reactによる開発経験、バックエンド開発経験(言語・フレームワーク不問)尚可:生成AIを活用したアプリケーション開発経験、Azure上でのアプリ開発経験稼働場所:リモートワーク併用(週1回程度東京(東京都)で出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能 |
性能試験・評価/計画書作成/茅場町 - 13日前に公開
| 業務内容:-性能試験計画書の作成-性能試験用テストデータの準備-性能試験の実施および評価担当工程:テスト計画策定、テストデータ作成、試験実行、結果評価スキル:必須:性能試験経験(結果報告書作成)、性能評価実施経験、アプリケーション運用下での性能試験経験、テストデータ作成(増幅)経験尚可:Windows系アプリ開発経験(IIS、C#、Java)、AWS(CloudWatch)使用経験、SQLチューニング経験稼働場所:東京都茅場町(リモート可否は検討中)その他:小売店向けシステムの性能試験を担当する案件です。開始時期は2025年12月または2026年1月を予定しています。業種は小売・サービス業に該当します。 |
| 業務内容:-Flutterを用いた既存スマートフォンアプリへの追加機能開発をリード-開発方針の策定、実装推進、コードレビューを実施-設計から実装、リリースまでの一貫した開発プロセス管理担当工程:-要件定義・設計-実装(Flutter)-テスト・リリース-コードレビュー・品質改善スキル:必須:-Flutterでのモバイルアプリ開発経験-設計〜実装〜リリースまでの一貫した開発経験-チーム内での開発リードまたはレビュー経験-英語でのテキストコミュニケーション能力尚可:-SwiftまたはKotlinのコード読解スキル-マイナンバーカード関連アプリ開発経験-既存アプリの追加開発またはリファクタリング経験稼働場所:-東京都内(リモート中心、週4日リモート、週1日出社)その他:-業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体関連-開始時期:相談に応じて決定-対象年齢上限:70歳まで-外国籍可(日本語母国語レベル) |
AWSコンテナ化/DevOps導入・東京都常駐 - 13日前に公開
| 業務内容:-既存アプリケーションのモダナイズ-AWSRed Hat OpenShift(ROSA)によるコンテナ化-AWS上でのDevOps環境構築(CI/CD)および運用-GitHub、Jenkins等ツールを用いたパイプライン実装担当工程:CI/CDパイプラインの設計・構築・デプロイ・運用、コンテナ化作業全般スキル:必須:AWS環境でのCI/CD導入経験、コードパイプラインの構築・デプロイ・ビルド経験、コンテナ(ECR/ECS/EKS等)に関する知識、主体的に調査・調整できる能力、ユーザー調整を円滑に行うコミュニケーション力尚可:AWSCertifiedDevOpsEngineer-Professional相当の知識稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:-Playwrightを用いたE2Eテストの設計・実装-フロントエンド開発全般(実装、コードレビュー、テスト)-AIエージェントを活用した業務効率化担当工程:-設計、実装、テスト、コードレビュースキル:必須:Typescriptを用いたフロントエンド開発経験(3年以上)、Playwrightを用いたE2Eテスト設計・実装経験、アジャイル開発経験尚可:Angular開発経験、RESTAPIの設計・開発経験、Kotlin(Java)/SpringMVCを用いたWebアプリケーション開発経験、JUnitを用いた単体テスト経験稼働場所:東京都渋谷(週3日出社:火・水・木)その他:業種:サービス業/人材・教育、開始時期:2025年11月開始予定、長期プロジェクト |
大手動画配信企業/テックリード室支援/横断開発・新規事業 - 13日前に公開
| 業務内容:-CTO・VPoEと連携し、開発組織・プロダクト課題の解決を支援-全社横断プロジェクトや新規事業の事業計画フェーズでの支援-アーキテクチャレビューおよび技術課題の解決-インフラ・アプリケーションのモダン化推進(生産性向上・リスク軽減)-開発組織の課題解決、エンジニア育成、採用支援担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用改善全般スキル:必須:-大規模システムでの技術選定・意思決定経験-インフラからバックエンド、フロントエンドまでの実装経験-コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダン技術経験-RDBを用いたパフォーマンス志向のコーディング-サーバーサイドのTDD経験-型のある言語(例:Go、Java等)での開発経験尚可:-大規模サービス開発・レガシーリプレイス経験-CTO・テックリードとしての組織リード経験-Next.js、Go、GitHubActions、CircleCI等の実務経験-MySQL(Spanner含む)・Redisの実務経験-IaC(aws‑cdk、Pulumi、Terraform)やGCP/AWSの実務経験-品質管理・セキュリティ・コスト・性能改善の実績稼働場所:東京都(基本リモート、必要に応じてオフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア(動画配信サービス)参画時期:即日開始可能チーム規模:4~8名 |
労務管理システム開発支援/フルリモート/リーダー必須:Java・Spring活用 - 13日前に公開
| 業務内容:-労務・勤怠・給与等の機能追加・改修を中心とした労務管理システムの開発-設計、製造、テスト、既存コード解析・改善提案、顧客チームとの仕様調整担当工程:設計、製造、テストスキル:必須:JavaでのWebアプリケーション開発(3年以上)、SpringFrameworkまたは類似フレームワーク、労務・勤怠・給与等の人事系業務知識、チームリーダー経験尚可:Vue.js/React等のフロントエンド開発経験、AWS/Azure等のクラウド環境での開発経験稼働場所:フルリモート(全国対応)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア系)リーダー経験必須、労務知識必須、外国籍不可 |
健康管理アプリ開発/ReactNative+Webシステム/東京都内勤務 - 13日前に公開
| 業務内容:従業員向け健康管理のネイティブアプリ(ReactNative)と管理者向けWebシステムの新規開発を担当します。クラウド上のAPI・データベース連携を行い、アジャイル手法で2チームのスクラムを構築しながら要件定義からテストまでを実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装(ReactNative・Webフロントエンド、サーバーサイドAPI)、テスト(単体・結合・受入)、リリース・運用支援スキル:必須:ネイティブアプリ開発経験、React、ReactNative、RESTAPI設計・実装、リレーショナルデータベース利用経験、クラウドサービス(AWS/Azure/GCP等)利用経験尚可:Webシステム開発経験、スクラム・アジャイル開発経験、能動的なコミュニケーション力稼働場所:東京都内のオフィスへの出社(本社)とリモートワークが可能です。その他:情報・通信・メディア業界向けプロジェクト、12月開始予定、2チーム(計15名規模)のスクラム体制、3名の技術者を募集しています。 |
小売向けPOSシステムWebアプリテスター/結合テスト・仕様書作成/東京都常駐 - 13日前に公開
| 業務内容:Webアプリの結合テスト(打鍵中心)を実施し、テスト仕様書の作成および実施を担当します。担当工程:結合テスト、テスト仕様書作成、テスト実行スキル:必須:Webアプリのテスト経験、テスト仕様書作成経験、能動的に動けるコミュニケーション能力尚可:小売業界(POSシステム)に関する知識・経験稼働場所:東京都内常駐その他:業種:小売・流通(POSシステム)開始時期:12月から中長期勤務形態:常駐 |
Javaエンジニア/証券・投資系システム開発・バイリンガル歓迎 - 13日前に公開
| 業務内容:証券・投資系システムの設計・開発・テスト・保守(JavaSE)を担当。要件定義、設計書作成、仕様調整、既存システムの改修・パフォーマンス改善、障害対応を実施。英日バイリンガルでドキュメント作成や会議対応を行い、コンプライアンス・業務ガバナンスを考慮した開発プロセスを推進。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、保守運用スキル:必須:Javaでの業務系アプリケーション開発実務経験5年以上、英語・日本語での読み書き・会話が可能、チーム開発でのコミュニケーション力尚可:証券・金融系システム開発経験、OracleまたはPostgreSQL等のRDBMS経験、Spring・JDBC・JUnit等のフレームワーク使用経験、Linux/Windows環境での開発経験稼働場所:東京都内の拠点(豊洲または大手町)に常駐その他:開始予定日:11月1日(12月1日でも可)、業務は情報・通信・メディア領域に分類 |
| 業務内容:エンド自社製品「スマート証憑管理」の開発。レシート・請求書等のアップロード・保管・デジタル化・他システム連携機能の実装および本番環境での運用監視。担当工程:要件定義から実装、テスト、デプロイ、運用監視までの全工程(Scrumチーム内でのPBI対応、スクラムイベント参加含む)。スキル:必須:AWSを用いたWEBサービス構築経験、C#(ASP.NETCore/.NET5以上)でのWebAPI開発、EntityFrameworkCore、MySQLまたはDynamoDB等のデータベース経験、VisualStudio2022、GitHub、Dockerの使用経験、Scrum開発経験、リモート環境での円滑なコミュニケーション能力尚可:Next.js/TypeScriptによるフロントエンド開発経験、GraphQLを使用したバックエンド開発経験、新規プロジェクト参画や機能改善提案の経験、積極的な改善提案姿勢、自発的に行動できる姿勢稼働場所:基本フルリモート。スキルに応じて出社が必要になる場合あり。勤務地は東京都内。その他:業種は情報・通信・メディア系の自社サービス開発。プロジェクト開始は2025年12月からの長期案件(前倒し入場可能)。1名募集。 |
| 業務内容:-クラウド会計サービスのWebアプリケーションにおける新規機能実装-既存機能の改善・リファクタリング-運用・保守業務-プロダクトバックログアイテム(PBI)に基づくユーザー価値重視の開発担当工程:-フロントエンド実装(React/Next.js)-バックエンドAPI設計・実装(Node.js)-テスト・コードレビュー-デプロイ・運用支援スキル:必須:TypeScript、Node.js、React(またはNext.js)実務経験2年以上、バックエンドAPI開発経験3年以上、スクラム開発経験尚可:NestJS、AWSでのサービス構築経験、GraphQL利用経験、RDB設計・SQL作成経験稼働場所:東京都(週1回程度出社、基本リモートワーク)その他:業種:情報・通信・メディア(クラウド会計サービス)※開始時期は相談に応じます |
| 業務内容:-自社プロダクト(住民向けスーパーアプリ、AIエージェント等)の設計・開発・改善-技術的視点からの課題解決・改善提案-新規サービスの企画・実装担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、バックエンド・フロントエンド実装、テスト、デプロイ、運用改善スキル:必須:Python(FastAPI)での開発経験、Typescript(Next.js/Express)でのWebアプリ開発経験、GCP・AWS等クラウド環境での開発経験、エンジニア歴3年以上尚可:自社サービス開発経験、エンジニア歴5年以上、Flutterによるモバイルアプリ開発経験、GCP環境でのインフラ構築・運用経験(Terraform、Docker等)、ドメイン駆動設計・クリーンアーキテクチャの知識・経験稼働場所:東京都東京駅周辺(日本橋)リモート併用週3日出社その他:業種:官公庁・自治体向けDXプロダクト開発、開始時期:2025年11月中旬開始予定、中長期プロジェクト、平日日勤帯勤務 |