新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:アプリ
場所:東京都
検索結果:7654件
業務内容:クラウド会計サービスのWebアプリケーション開発全般、新規機能の実装、既存機能の改善、運用等を行います。PBIに基づいた、ユーザーへの提供価値ベースの開発を実施します。担当工程:-TypeScriptでのサーバサイド開発-Node.jsを用いたWebAPI開発-ReactまたはNext.jsを使ったフロントエンド開発-バックエンドAPIの開発-RDBのDB設計、SQL作成-Git、Githubでのバージョン管理-Dockerの基本的な操作-スクラム開発またはそれに準ずる開発手法スキル:必須:-TypeScriptでのサーバサイド開発経験-Node.jsを用いたWebAPI開発経験-ReactまたはNext.jsを使ったフロントエンドの開発経験3年以上-バックエンドAPIの開発経験が5年以上-RDBのDB設計、SQL作成の経験-Git、Githubでのバージョン管理経験-Dockerの基本的な操作経験-スクラム開発経験またはそれに準ずる知識歓迎:-NestJSの使用経験-AWSを用いたWEBサービス構築経験-GraphQLを使用したバックエンド開発経験-Jestでの単体テスト作成経験-AWS上での開発経験勤務地:東京都その他:-基本リモートワーク(必要に応じ顧客オフィスへ出社あり)-就業時間:9時~18時※フレックス制度あり、コアタイム10時~15時-業務中は |
業務内容:社内ヘルプデスク対応、インフラ保守対応各種アカウント登録・変更等の管理作業ドキュメント作成/修正ベンダー問い合わせ/エスカレーションSaaSサービス運用管理業務アプリ改修(ノー・ローコード)RPA実行サーバー運用、保守(オンプレ、Azure)ログ収集(通信、アンチウイルス)セキュリティ監視(プロキシ、FW)ネットワーク機器の運用、保守ネットワーク監視担当工程:運用保守スキル:ヘルプデスク対応Windows10/11PC運用管理Microsoft365全般知識(OneDrive、SharePoint)システム開発(Excelマクロ、ノーコード・ローコードアプリの運用)コミュニケーション力尚可スキル:リーダー経験その他:稼働場所:東京都業界:情報・通信・メディア開始時期:9月~人数:2名 |
業務内容:店内サーバアプリケーションの機能追加検討のための基本設計の修正。問題点を自分で調べて解決する。スマホアプリ・Webシステムのテスト設計。テスト項目書に従ってテストを実施し、不具合を起票、改修確認。テスト項目の修正。担当工程:基本設計テスト設計テスト実施スキル:開発経験5年前後基本設計の修正経験問題解決能力テスト項目書に従ってのテスト実施能力テスト項目の修正能力リーダーやチームメンバー、オンサイトとの連携を取るコミュニケーションスキル勤怠の良好さ業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都北海道 |
業務内容:マンション管理業務の現行基幹システムの新システムへの更改プロジェクト。受注管理・業務支援系のシステムをWebアプリケーションとして構築。QAチームのメンバーとして、単体テスト仕様書作成、単体テスト実施、結合テストシナリオ作成を担当。担当工程:・単体テスト仕様書作成・単体テスト実施・結合テストシナリオ作成スキル:必須:・テスト設計の実務経験・単体テスト仕様書の作成経験・結合テストシナリオの作成経験歓迎:・ASPを用いた開発または運用経験(コードリーディングレベル)・SPA構成のWebアプリケーション開発または運用経験・Oracleを用いた開発または運用経験・MySQLを用いた開発または運用経験その他:・業界:不動産・建設・案件場所:東京都・面談:1回(Web) |
業務内容:共通ポイントサービスの周辺システムのエンハンス対応クライアントの業務利用者向けのアプリケーションの設計、開発、テスト、リリース担当工程:設計、開発、テスト、リリーススキル:必須:-アプリケーション開発経験(5年以上)-AWSサービス(Glue、stepfunctions、Lamda)開発経験(3年以上)-SQL経験歓迎:-AWSサービス利用経験(S3、EC2、DynamoDB、Eventbridge、CloudWatch、Logs、CodeCommit、CodeBuild、CodeDeploy)-DWHシステムの開発経験-開発リーダー経験求める人物像:-当事者意識を持って主体的に業務を進められる方-自発的に行動でき、積極的に意見を発信できる方-あるべき論に固執せず柔軟な考え方ができる方-コミュニケーション力がある方その他条件:-年齢は28歳~50歳まで-外国籍可(ビジネスレベルの日本語力があればOK)-関東圏在住の方-リモートワーク可能(出社は週1,2回程度)業種業界:サービス業(情報・通信・メディア) |
業務内容:生成AI/RAGを用いたエンド様業務支援、及び業務アプリケーションの開発対応担当工程:-Webアプリ等のシステム開発-アプリ周りの実装-クラウド環境構築-アーキテクチャ設計-システム全体の設計と最適化-スケーラビリティとパフォーマンスの考慮スキル:-TypeScript-AWSやAzure-AmazonBedrock-Bedrockナレッジベースやエージェント-生成AI・RAG構築の基本的な知見-MS製品の知見-EntraID-Office製品その他:-就業時間:9:00~18:00(休憩60分)-アジャイルな進め方に柔軟に対応できる-気付きを発信し進め方を提案できる-キャッチアップのモチベーション-生成AIに関する知識がなくても学ぶ意欲があれば歓迎業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
業務内容:数億レコード単位で増え続けるデータを活用し、データ分析およびマーケティングリサーチを行う自社プロダクトの開発に携わる。対象は以下の2つのプロダクト。・toC向けネイティブアプリ・toB向けSaaS・バックエンド(Kotlin、SpringBoot)、フロントエンド(React、ReactNative)における仕様策定から開発、運用まで一貫した業務・API設計と実装・DB設計・技術負債の解消とリファクタリング・CI/CDの改善による開発サイクルの向上・UX改善・障害発生時の技術調査必要スキル:・Webアプリの開発および運用経験(5年以上)・React.jsまたはReactNativeでのフロントエンド開発経験・サーバーサイドKotlinまたはJava/SpringbootでのバックエンドAPI・DB設計〜開発経験・toB向けサービスのバックエンドAPIの設計/DB設計の経験・ビジネスサイドとのサービス仕様検討から要件定義の経験・API設計、DB設計、アーキテクチャ設計の経験稼働場所:フルリモートその他条件:・勤務時間はフレックスタイム制(コアタイム11:00-16:00)・1人月の稼働・年齢制限は49歳まで・外国籍不可・服装自由・PC貸与なし(自前PC対応)・募集枠1名地域:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:契約書類の審査プラットフォームやAI契約管理システムの開発、導入を行う会社にて、新製品の立ち上げに伴いバックエンドエンジニアとして以下の業務に従事します。-Webアプリケーションの機能拡張や新規機能開発のための開発計画の策定、設計・実装・テスト・運用-プロダクトの将来像を想定したドメインモデリング・データモデリング-スキーマ駆動開発、ライブラリ化、継続的デプロイなどの開発生産性向上のための仕組みの構築-品質と生産性を両立するアーキテクチャの設計-チームの生産性やプロダクト品質向上のための、各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆-必要に応じて、チームメンバーの指導・メンタリング・コーチング稼働場所:東京都必要要件:-3年以上のシステム開発実務経験、もしくはそれに相当する経験-Goを用いた1年以上のWebシステムの開発経験-1つのプログラミング言語を用いた3年以上の実務経験-チームのコード品質や生産性を高める取り組みを検討・実践した経験-何らかの技術選定・導入および導入後の運用保守の経験-日本語能力試験N1以上に相当する言語能力尚可要件:-大規模もしくは複雑なWebシステムを開発した経験-複雑なアプリケーションのドメインモデリング経験-DDDまたはクリーンアーキテクチャの実務経験-Docker等のコンテナ関連の技術を利用した経験-自然言語処 |
業務内容:生命保険会社のアプリ保守開発案件の立ち上げからサービスインまでの支援業務。ユーザー側の立場で参画し、他チームや開発ベンダーを巻き込んで案件を推進。開発は他ベンダーが担当するため、直接の開発作業は行わないが、開発の知識は必要。担当工程:上流工程、プロジェクト管理スキル:・社員代替の素養・上流工程の経験またはチャレンジ精神・高いコミュニケーションスキル・他システムの関係者との積極的なコミュニケーション能力・アプリケーション開発の知識勤務地:東京都稼働形態:出社とテレワークのハイブリッド。慣れてくれば週3~4日程度のテレワーク可能。期間:2025年8月から中長期業種:金融・保険業 |
半導体製造装置メーカー/OutSystemsアプリ保守開発/運用/テレワーク併用 - 14日前に公開
業務内容:大手半導体製造装置メーカー向けOutSystemsアプリの保守追加開発と運用作業を行います。主担当として顧客から要件を確認しつつ実装や作業を実施します。当面は既存メンバーによるサポートのもとで実施します。担当工程:詳細設計~総合テストまでの開発スキル:【必須】・webアプリの開発経験(言語不問)・データモデル、テーブル設計経験【やや必須】・OutSystems開発経験・ノーコード、ローコード開発・詳細設計~総合テストまでの開発経験・新しい技術領域への学習意欲尚可スキル:顧客要望を設計書に落とし込む経験利用技術:OutSystems期間:2025年8月~長期勤務地:東京都その他:・テレワーク可能・募集1名、別チームで増員の可能性有 |
業務内容:自動車メーカー直営販売店向けの車両・運行管理システムの開発。AzureAppServiceを用いたWebアプリケーションを構築し、車両の位置情報や速度、CANデータを取得・連携して、リアルタイムの車両位置マッピング、運転日報、運行管理の機能を実現する。設計からリリースまでを担当し、アジャイル方式で開発を進める。また、経験の浅い案件先プロパーに対して技術面や資料作成のサポート・指導を行う。担当工程:設計、開発、リリース、教育・サポートスキル:必須:・フロントエンド(TypeScript、HTML、CSS、Vue.js)またはバックエンド(C#、ASP.NET)のいずれかの開発スキル・AzureAppServiceを利用したシステム開発経験・SQLでのデータベースCRUD操作・ドキュメント作成能力歓迎:・Azureインフラ設計(セキュリティ意識)・ChatGPT、Copilotなどの生成AIツールの活用経験・AntDesignを利用した設計/コーディング経験・プロジェクトメンバーへの技術指導経験・設計書・ソース・テスト計画などのレビュー経験勤務地:東京都業種:自動車・輸送機器 |
業務内容:チケット販売及びライブ配信プラットフォームのフロントエンド開発を担当。主な業務は以下の通り:-製品要求仕様書をもとにした情報設計や機能仕様の検討-各ステークホルダーへのUIデザイン提案-業務要件を取り入れ、デザインシステムおよびアクセシビリティ基準に則ってUI設計-エンジニアとのコミュニケーションのもと、実装実現性の高いUI仕様の作成必要スキル:-HTML5、CSS3、JavaScriptを使用した開発実務経験3年以上(リードエンジニア経験必須)-TypeScriptを使用した開発実務経験3年以上-React.jsを使用した開発実務経験3年以上-figmaのデザインの実装実務経験-toC向けウェブアプリケーション開発実務経験-レスポンシブデザインの実装実務経験-Gitを使ったチーム開発実務経験尚可スキル:-バックエンド開発の実務経験-httpプロトコルの知識-RDB経験-NoSQL経験-AWS、GCP経験案件の地域:東京都稼働場所:在宅orオフィス面談回数:2回 |
業務内容:小型調光操作卓の操作アプリケーション開発。既存アプリケーションの修正及び機能追加。Qtを使用したGUI部の開発、USBメモリ連携、ロジック部修正等。チーム体制は2名で、開発メイン担当。担当工程:仕様、設計、実装、テストの一連の開発工程を担当。スキル:-C++開発経験4年以上-アプリケーションの配布方法の理解(Linux,Windows)-スレッド処理の理解-Qtを使用したGUI開発経験その他条件:-稼働場所:神奈川県-定時:9:30~18:00(調整可)-面談:1回(Web) |
業務内容:仮想通貨プラットフォームの新規機能や新サービスに伴う開発のプロジェクトマネジメント業務を担当。企画部門、開発部門、社外パートナーと連携し、各種要件定義、スケジュール管理、社内外折衝など、プロジェクト管理・進行における工程全般を担う。担当工程:要件定義、スケジュール管理、社内外折衝、プロジェクト管理全般スキル:・外部ベンダーを活用したシステムまたはWebアプリケーション開発プロジェクトにおけるPM実務経験(3年以上)・iOS/Androidアプリ開発実務経験(リーダー以上)・プロジェクト管理ツールの運用経験尚可スキル:・BtoBまたはBtoC領域でのシステムまたはWebアプリケーション開発プロジェクトにおけるPMO経験・上記プロジェクトにおける事業サイドのステークホルダーマネジメント経験・開発フローや、プロセス等業務改善経験・仮想通貨を使用したサービスのプロジェクトや運用に携わった経験開発環境:Slack,Zoom,Backlog,GoogleWorkspace,Notion,Figmaその他情報:・開発手法:ウォーターフォール開発・BtoC向けアプリ開発の上流フェーズ、地域貢献サービス・貸与PC:有・勤務時間:10:00-19:00・国籍:可(日本語が堪能かつ国内で実績があること)勤務地:東京都 |
業務内容:コミュニティアプリのスマホアプリ、Webサイト保守開発(API開発)支援。バックエンドエンジニアとして支援。・API作成・Node.js(Javascript)の開発・Firebase(Firestore,Storage,Functions,Hosting,Authentication)の利用・GitHub利用担当工程:開発スキル:必須:・API作成経験・Node.js(Javascript)の開発経験1年以上・Firebase(Firestore,Storage,Functions,Hosting,Authentication)の経験・GitHub経験歓迎:・Nuxt.js(Typescript,v2)、Bootstrapの経験・Figma、XDを参考に実装できる方・決済機能実装経験(payJp)・Apple、Googleのサブスクリプションレシート検証経験・MySQL経験勤務地:東京都(基本リモート)業界:情報・通信・メディア面談:Web面接1回 |
業務内容:広告業界向けSNSサービスの開発および問合せサポート担当工程:1.Webアプリ開発(SNSサービス)2.顧客対応チームからの問合せへの回答スキル:1.開発技術者-Webアプリ開発経験5年以上-AWS(EC2、S3、OpenSearch、VPC等)の経験-ネットワークセキュリティ関連の業務経験2.問合せサポート-Webアプリ開発経験5年以上-各種問合せに対応できるコミュニケーションスキル-ヘルプデスク、サポートデスク経験のみの方は不可その他情報:-作業期間:2025年8月中旬~、または2025年9月~-作業時間:9:30-17:30-作業場所:東京都-テレワーク可能業界:広告・マーケティング |
業務内容:サイトリニューアルによる運用フェーズでの追加開発および保守作業。Ruby/RubyonRails/PostgreSQLによるバックエンド、WebAPI、CMSの開発、詳細設計からテスト。Reactによるフロントエンド追加開発。担当工程:詳細設計、開発、テストスキル:必須:-RubyonRailsの開発経験が3年以上-顧客との仕様検討、要件検討などの折衝経験-コンシューマ向けWebサービス開発経験尚可:-開発経験が5年以上-アプリケーションまたはDBのパフォーマンスチューニングの経験-不具合/障害などの調査から修正までの経験-プロジェクトの立ち上げから運用まで一貫して携わった経験-決済または認証システムとの外部連携を開発した経験その他:-就業時間10時~19時-MacBookProが支給される-面談回数:2回(上位顔合わせ+エンド面談を連続)勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
C#/Webアプリ開発:要件定義~運用保守/PM可能性あり/リモート併用/東京都 - 14日前に公開
業務内容:Webアプリケーション開発(C#)。要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わる。場合によってはプロジェクトマネジメントも担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守必要スキル:・.NET(C#)を用いたWebアプリケーション開発経験(7年以上)・開発プロジェクトにおける設計の経験(5年以上)・要件定義、設計、開発、テスト、運用保守までの経験・高トランザクションで大量のデータを扱うシステムの設計経験尚可スキル:・AWSを用いたシステム開発経験・開発プロジェクトにおけるシステム企画・要件定義・設計などの経験・提案活動や案件の受注に関わった経験・アーキテクチャー、フレームワーク、データベース、ミドルウェア、いずれかの深い技術理解と幅広い技術知識・大規模、高トラフィックなWebサービスの開発、運用経験・Saasプロダクトの開発/保守/運用経験勤務地:東京都(リモート併用、週1,2程度在宅)その他条件:・作業期間:8月~・作業時間:9:30~18:30 |
業務内容:プラットフォームのフロントエンド開発を行う。figmaのデザインを基にしたUI実装、レスポンシブデザイン対応等の業務を担当する。担当工程:フロントエンド開発、UI実装スキル:必須:・リードエンジニア経験・TypeScript開発経験(3年以上)・React.js開発経験(3年以上)・figmaデザイン実装経験歓迎:・toC向けWebアプリケーション開発実務経験・レスポンシブデザイン実装経験・Gitを使ったチーム開発実務経験・バックエンド開発経験・httpプロトコルの知識・RDB経験・NoSQL経験・AWS、GCP経験勤務地:東京都基本リモート(状況に応じて要出社)業種:情報・通信・メディアその他:・貸与PC有 |
業務内容:Android向けデジタルID連携アプリケーションのUI部分の改修開発。利用者にとって、より使いやすく直感的な操作感を実現することが目的。基本設計から開発、テストまでの一連の工程を担当。既存のコードを理解し、品質の高い改修を進める。担当工程:基本設計、開発、テストスキル:-Androidアプリ開発の実務経験-Kotlinでの開発経験(3年以上)稼働期間:8月から長期勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他:-面談はウェブで1回-外国籍不可 |
業務内容:製造業向けkintoneアプリにおいて、JavaScriptカスタマイズおよび外部システム連携の開発を行う。主な内容は以下の通り:-kintoneの既存アプリ(工程進捗管理)へのUI改修-フィールド表示制御、入力補助機能の追加-RESTAPIによるセンサーデータ自動取得&登録処理-レスポンス処理とエラー管理設計-ソース管理・仕様書作成担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守スキル:-kintoneJavaScriptカスタマイズ経験-API連携開発(設計〜実装)の経験-Node.jsorPHP-GitHub-製造現場との連携や要件確認を柔軟に行える能力開発環境:kintone、JavaScript、Node.jsorPHP、GitHub業種:製造業勤務地:東京都稼働形態:週2日出社+リモート併用開始時期:8月から開始(保守継続予定)面談回数:1回予定 |
業務内容:営業組織向けセールスイネーブルメントSaaSにおいて、新機能の設計・開発、アーキテクチャの検討、開発プロセスの改善などをリードする。データ量増加に伴うDB・処理基盤の高度化、技術的負債の解消、プロダクト品質の向上を推進。フルスタックの技術力を活かし、仕様設計から実装、運用まで幅広く担当。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ開発環境:・フロントエンド:TypeScript,Next.js,TailwindCSS,AntDesign,ApolloClient,monaco-editor・バックエンド:TypeScript,Node.js,Nexus,Prisma,PostgreSQL,BigQuery・インフラ:AWS・その他:Turborepo,PEG.js,Zod,Auth0,Docker,GitHub,Bugsnag,Notion,Figma,Redash,Posthog,Fivetran,dbtスキル:必須:-5年以上のWebアプリケーション開発経験-直近5年以内で3年以上のSaaS開発経験-5年以上のTypeScriptを用いた開発経験、または3年以上のReactと3年以上のnode.js開発経験-フルスタック開発経験-基本的なアルゴリズム設計能力(木構造、キュー、スタック、再帰的処理の理解)-アジャイル開発経験尚可:-複雑かつ大規模な |
Java開発:共済システム仕様変更/詳細設計~結合試験/東京都 - 14日前に公開
業務内容:某共済システムの仕様変更対応。詳細設計から結合試験までの開発業務。担当工程:詳細設計~結合試験スキル:必須:-Javaを用いたアプリケーション開発経験(3年以上)-詳細設計~結合試験の開発経験歓迎:-大規模システムの業務アプリケーション開発経験-下記開発ツール使用経験-HiRDBSQLExecuter-pdsql-JP1/AJS3-コミュニケーション力が高く、自発的に行動できる方-ツールやPC操作に慣れている方案件期間:2025年8月~2025年11月勤務地:東京都業種:金融・保険業 |
業務内容:Felica+EMV準拠カードを対象としたアプリ開発における設計支援、実装、評価、認定取得支援を行う。具体的な作業内容は以下の通り。-コマンド送信ツールの作成(Rubyスクリプト使用)-評価ツールの実行と結果の解析-処理時間の測定と評価-アプリの設計見直しと実装担当工程:設計支援、実装、評価、認定取得支援スキル:必要要件:-Java開発経験(設計含む)5年以上-Ruby、Pythonなどのスクリプト言語開発経験2年以上尚可要件:-Felica、キャッシュレス決済、クレジットカード等の規格に関する知識・経験-組み込みソフトウェア開発経験その他情報:-業界:金融・保険業-勤務地:東京都-面談:1回(WEB)-年齢:50代まで-国籍:日本国籍のみ-服装:指定なし |
業務内容:学習プラットフォームのリニューアル開発案件。受託WEBサービスの設計、開発、テストを担当。上位チーム6名に参加し、設計から開発・テストまでが主な業務範囲。スキルに応じて、システム設計、インフラなどサービス構築に必要な技術業務も担当。担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:-JSフレームワーク(React、Nest.js、Next.Js)での開発経験-WEBアプリケーション開発の基本設計-勤怠・コミュニケーション良好-能動的に行動できること尚可:-プロジェクトのリリースまで自ら考え行動できること-課題に対して最適解を模索でき、調整できること-幅広い技術知識または新しい技術への積極的な姿勢-特化した特技(プログラミング、サービス設計、要件定義など)案件情報:-業種:情報・通信・メディア-場所:東京都(リモート相談可)-期間:即日から9月まで(延長の可能性あり) |