新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:アプリ

場所:東京都

検索結果:14867件
業務内容:建設部材の調達管理アプリの新規開発プロジェクトに参加。新規システムの要件定義、開発、テストなどの一連の作業を担当。既存システムの保守・運用作業にも従事する可能性あり。Next.jsとTypeScriptを使用するチームに参加。担当工程:要件定義、基本設計、フロントエンド開発(React.js、Next.js)、バックエンド開発(JavaScript、TypeScript)、テスト、保守・運用スキル:-要件定義・基本設計の上流経験3年以上-フロントエンド・バックエンド両方の開発経験-React.jsまたはNext.jsを使った開発経験3年以上-JavaScriptまたはTypeScriptを使ったバックエンド開発経験3年以上-コードレビュー経験-LLM(生成AI)を活用したシステム開発・運用保守経験尚可スキル:-GraphQLを使った開発経験-NestJSを使った開発経験-サーバレスアーキテクチャを使ったバックエンド開発経験-GoogleCloudPlatformの利用経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモート、立ち上げの1週間程度は現場へ出社業種:建設業その他:-地方在住の場合も検討可能-貸与PCはMac-Web面談1回
金額:740,000円/月
業務内容:RHEL7EOS・ミドルウェアEOS対応の推進・アプリ側担当ベンダーコントロール業務システム構築担当工程:プロジェクト推進進捗管理課題管理品質管理スキル:業務システムの構築、エンハンス経験システムベンダの進捗、品質管理経験事業会社の情シス部門経験(業務部門との調整経験)尚可スキル:MWなどのレイヤー知識プロジェクト内でアプリとインフラを取り持つ役割の経験インフラプロジェクトのPM/PMO経験運用保守の経験勤務地:東京都稼働形態:週3リモート可能業種:情報・通信・メディア
金額:930,000円/月
業務内容:製造業の基幹システムのリプレイスプロジェクトにて、レガシーシステムからマイクロサービスへの移行と、フルクラウド化に向けた開発を行う。SpringBoot、Java、React、TypeScriptを用いたアジャイル開発。担当工程:-フロントエンド開発(React、TypeScript)-バックエンド開発(SpringBoot、Java)-クラウド基盤(PaaS、AmazonECS)での開発-IDE/ツール(VSCode、GitHub)の利用スキル:必須:-Java、SpringBootの開発経験-AWS環境での開発経験または学習経験-JavaScript-コミュニケーション力尚可:-TypeScript-React/Vue-コンテナアプリケーション開発経験その他:-都道府県:東京都-稼働場所:在宅(リモート併用)-業種:製造業系-開発手法:スクラム型アジャイル開発
金額:510,000~600,000円/月
業務内容:モバイルアプリケーション開発支援。AndroidJava/Kotlin、iOSSwift/SwiftUIを使用したアプリ開発やPM業務。大手企業のPOSレジシステム改修、動画配信アプリ開発、プラットフォームサービス導入、コンビニチェーン向けアプリなど多岐にわたる。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守運用スキル:-AndroidJava/Kotlinでの開発経験(3〜5年程度)-Swift/SwiftUI/TCAでの開発経験(5年以上)-モバイルアプリケーション開発のPM経験-要件定義/外部設計経験-チームマネジメント経験-UnitTest経験-AWS,SQL等の関連技術勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア、小売業
金額:600,000~930,000円/月
業務内容:トラッキング光無線通信におけるトラッキング技術の開発対象物の画像認識によるトラッキングセンサー情報のクラウド集約とWebアプリ開発担当工程:要件定義設計開発テストスキル:必須:Python開発経験2年以上リアルタイム画像処理AI技術開発経験Linux開発経験AWS利用とアーキテクチャ構築経験Webアプリ開発経験Office365、GoogleWorkspace使用経験尚可:組込開発(jetson、RaspberryPi、Arduino、IoTセンサー)経験ロボットアーム、ジンバルのモータPID制御開発経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモート+都内出社業種業界:情報・通信・メディア
金額:840,000円/月
業務内容:SNSとECの機能を統合したソーシャルコマースアプリのバックエンド開発業務。要件定義からリリースまでを一貫して担当。品質を重視しながら迅速な開発を行う。Goの言語とGoogleCloudのサービスを使用して開発、保守、運用を行う。担当工程:要件定義、設計、開発、保守、運用スキル:必須:-Goでのバックエンド開発・運用経験2年以上(PoC、社内向けは除く)-オーナーシップを持ってソフトウェア開発を進められる力尚可:-Go、GoogleCloudでの開発・運用経験-テックリード、チームビルド、プロセス改善の経験-アーキテクチャ設計や技術選定の経験-フロントエンド、モバイルアプリ開発経験、PM経験開発環境:言語:Goクラウド:GoogleCloud(CloudRun,CloudFirestore,CloudSpannerなど)チーム構成:4~10名のメンバー(PM、デザイナー、エンジニア、QA)バックエンドエンジニアは2-3名勤務地:東京都(リモート併用)募集人数:2名面談回数:1-2回その他:-日本国籍に限る
金額:880,000~980,000円/月
業務内容:建設部材の調達管理アプリの新規開発。要件定義から開発・テストまでの一連の作業を担当。既存システムの保守・運用作業も含まれる。2チーム体制で、Next.js、TypeScriptを使用する開発チームに参画。担当工程:-要件定義・基本設計の上流工程-React.jsまたはNext.jsを用いたフロントエンド開発-JavaScriptまたはTypeScriptを用いたバックエンド開発-コードレビュー-LLM(生成AI)を活用したシステム開発・運用保守スキル:必要要件:-要件定義・基本設計の上流経験3年以上-React.jsまたはNext.jsを用いたフロントエンド開発経験3年以上-JavaScriptまたはTypeScriptを用いたバックエンド開発経験3年以上-コードレビュー経験-LLM(生成AI)を活用したシステム開発・運用保守経験-フロントエンド・バックエンドの両方の開発経験尚可要件:-GraphQLを用いた開発経験-Node.jsのバックエンドフレームワークNestJSを用いた開発経験-サーバレスアーキテクチャを利用したバックエンド開発経験-GoogleCloudPlatformの利用経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモート、立ち上げ時は1週間程度出社その他:-リモートワーク可能(地方在住者も可)-貸与PCはMac-就業時間9:00~18:00(休憩1時間
金額:650,000円/月
業務内容:Webサービス・アプリの品質向上のためのテスト設計・実施を担当する案件です。以下の業務を行います。・テスト計画作成、テスト項目書作成・レビュー、テスト実施、工数管理・テスト自動化ツールの検証・実施・要件、仕様、技術設計書などのレビュー・品質検証及びリスク管理・リリース後の品質管理・運用チームとの連携担当工程:テスト計画・設計、実施、運用開発環境:言語:Ruby、JavaScript、TypeScriptフレームワーク:RubyonRails、Vue.jsDB:MySQL、PostgreSQL、Redis自動テストツール:Playwrightその他ツール:GoogleWorkspace、Slack、Backlog、esa、Notion必要スキル:・試験設計(観点・項目作成)、運用およびテストの実務経験(5年程度)・Webアプリケーションのテスト経験・AndroidまたはiOSアプリのテスト経験・大規模プロジェクトにおける、総合テスト・受入テストを含む一連のテスト工程に携わった経験尚可スキル:・品質に関するマインドセットの普及・テスト設計技法のコーチ・開発プロセスや成果物へのフィードバック・Webアプリケーションの脆弱性検証・テスト、検証チームのリーダー経験・ディレクター経験or開発経験勤務地:東京都その他条件:・稼働条
金額:370,000~470,000円/月
業務内容:PowerPlatform開発プロジェクトの推進において、以下の業務を担当。-メンバーへの技術支援-開発-チーム管理-PowerPlatform(PowerApps/Automate)の開発-PowerPlatformアプリ管理(環境構築、アクセス権設定、公開等)-チームマネジメント担当工程:開発、技術支援、チームマネジメントスキル:-PowerPlatform(PowerApps/Automate)の経験が累積1年以上-PowerPlatformアプリ管理経験-コミュニケーション能力(要求から解決方法を提案できること)勤務地:東京都その他:-週に数回他県への訪問打ち合わせあり-勤務期間は7月から
金額:840,000~930,000円/月
業務内容:Androidアプリカスタマイズに伴う設計・実装・評価AndroidJavaでの設計からテストまでSQL担当工程:設計、実装、評価スキル:必須:-AndroidJava-SQL尚可:-AndroidEnterpriseその他情報:-評価作業時は出社、それ以外はリモートメイン-開始時期は7月から-人数は2名-面談回数:1~2回稼働場所:東京都
金額:580,000円/月
業務内容:物流業界向けシステム開発プロジェクト。基本設計フェーズから参画可能。モバイル端末向けアプリケーションの基本設計、製造、試験を担当。担当工程:基本設計、製造、試験スキル:必須:-Kotlin(モバイル)開発経験-基本設計以降の1人称対応可能尚可:-物流業務に関する業務理解、業務経験その他情報:-業界:流通・小売業-勤務地:東京都-勤務形態:基本リモート-面談:Web面談1回(同席あり)-商流:再委託は1回まで-安定案件
金額:650,000~790,000円/月
業務内容:物流業界向けシステム開発基本設計から製造、試験まで担当担当工程:基本設計、製造、試験スキル:JavaによるWebアプリ開発経験基本設計以降の1人称対応可能Vue.jsの開発経験尚可スキル:物流業務に関する業務理解、業務経験勤務形態:リモート勤務中心勤務地:東京都業界:流通・小売業
金額:650,000~790,000円/月
業務内容:クラウド基盤(IBMCloud、AWS)上に構築されたWebシステムの施策PM業務。-運用保守チーム内で施策ごとのPMを担当-案件立ち上げ時の業務アプリチームとの要件調整-アプリ要件を基にインフラ要件への落とし込み-運用保守チーム内のPL/TLとスケジュール調整、担当者アサイン調整-案件進行中の進捗・課題管理および推進業務担当工程:-要件定義-スケジュール管理-進捗管理-課題管理スキル:-インフラ(オンプレまたはクラウド環境)構築運用経験-インフラPM業務経験-IBMCloud、AWSの知識勤務地:東京都その他条件:-週2日リモートワーク可能-残業見込み:月10時間程度-外国籍不可-年齢制限50歳まで
金額:740,000円/月
業務内容:お客様システム、製品から出力されるログデータ収集、加工、集計、可視化、分析を行います。データ分析のための基盤構築も担当する可能性があります。データ収集~分析はGCP上で実施します。対象システムはGCP上に構築されたWebシステムとモバイルアプリです。担当工程:-ログデータ収集-ログデータ加工-ログデータ集計-ログデータ可視化-ログデータ分析-データ分析基盤構築(可能性あり)スキル:必須:-Pythonを用いたデータ分析業務経験-BIツールの利用経験-SQLクエリの利用経験尚可:-Pandasまたはscikit-learnによるデータ分析経験-データ基盤構築の経験-DBT(DataBuildTool)の利用経験その他:-就業時間:9:00-17:30(休憩12:00-13:00)-開発体制:元請けPL1名含む2~3名体制-リモート可能(頻度は要相談、週2-3日は出社が望ましい)-募集人数:1名-年齢制限:55歳まで-PCは貸与あり案件場所:東京都業種業界:情報・通信・メディア
金額:650,000~740,000円/月
業務内容:受託WEBサービスの設計、開発、テストのフェーズ(プロジェクト全体で必要作業アサイン)スキルに応じて、システム設計、インフラなどサービス構築に必要な技術業務担当工程:基本設計~開発・テストスキル:必須:-JSフレームワークでの開発経験(React、Nest.js、Next.Js)-WEBアプリケーション開発の基本設計-勤怠・コミュニケーション良好-能動的に行動できる歓迎:-プロジェクトのリリースまで自ら考え行動できる-課題に対して最適解を模索でき、調整できる-幅広い技術知識がある、新しい技術にも興味を持ち積極的に活用できる-特化した特技を持っている(プログラミング、サービス設計、顧客要件定義等)プロジェクト概要:Webシステムのリニューアル開発プロジェクト上位チーム6名に参加期間:即日~9月(9月以降も延長あり)就業時間:10:00~19:00(フレックス可)勤務地:東京都(リモート相談可)面談:Web面談1回業界:情報・通信・メディア
金額:600,000円/月
業務内容:クラウド型ポスレジサービスのNativeアプリ(レジアプリ)の開発・保守。開発スタイルはウォーターフォール。担当工程:設計(基本・詳細)、開発、保守スキル:必須:・KotlinまたはAndroidJavaの経験3年以上・設計(基本・詳細)の経験4~5年程度、一人称で対応可能歓迎:・要件定義の経験・プロジェクトリーダーの経験勤務地:東京都その他:・リモート併用(工程に応じて出社あり)・服装自由
金額:650,000円/月
業務内容:WEBアプリ機能(フロント/バック)の新規開発・追加開発維持保守作業SQLを使ってのデータ取得担当工程:新規開発追加開発保守スキル:PHP開発経験4年以上新規開発対応設計経験(小規模可)SQLの経験AWS環境での経験(尚可)基本的なLinuxコマンドの理解(尚可)業種業界:不動産・建設勤務地:東京都
金額:510,000円/月
業務内容:デザインチームにて、自社プロダクトに関するデザイン業務全般を担当。新規プロダクトのUX/UIデザインや、既存プロダクトの改善に取り組む。プランナーやエンジニアと連携し、ユーザー体験の向上を目指したデザインを進める。サービス全体のブランド認知を高めるため、ランディングページ(LP)や各種クリエイティブの制作にも携わる。大規模サービスでの業務経験が可能。具体的な業務:-新規プロダクトのUX/UIデザイン-既存プロダクトの改善-ランディングページ(LP)や各種クリエイティブの制作-プランナー、エンジニアと連携したユーザー体験向上必要スキル:-3年以上のWebサイト、Webサービス、アプリケーションなどのデザイン業務経験-デザインの意図を言語化し、伝えるスキル-Figma、AdobeCCを使ったUI制作経験-プランナー、エンジニアを巻き込みUI/UX視点での課題解決や改善施策の経験-ワイヤーフレーム、プロトタイプによる情報設計・機能提案-ポートフォリオに過去のデザイン製作物やプロセスが掲載されていること尚可スキル:-新規ウェブサービス・アプリの立ち上げ、大規模リニューアルの経験-UXリサーチ、ユーザーテストの経験稼働場所:フルリモート業界:情報・通信・メディア地域:東京都
金額:620,000円/月
業務内容:WMS(倉庫管理システム)の設計、開発、テストを担当。具体的には以下の作業を行う。-iPhoneネイティブアプリ(Swift)の開発・単体テスト-Webアプリ(Nuxt3)の開発・単体テスト-JavaでのWebAPIバックエンド(SpringBoot)およびバッチアプリ(IF連携含む)の開発・単体テスト-内部結合テスト-外部結合テスト、システムテスト、UAT担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:-Swiftでの開発経験(1人称レベル)-Nuxt3での開発経験(1人称レベル)-Java(SpringBoot)でのWebAPIおよびバッチアプリ開発経験(1人称レベル)歓迎:-生産性向上に意欲的な方-AIを活用して生産性を上げられる方-テストを確実に実施できる方勤務地:東京都原則リモート業種:物流・運輸
金額:760,000円/月
業務内容:旅行検索アプリの改修、保守を担当。アプリ側のAPIの仕様とオンプレ側のAPIの仕様を理解し、バックエンドの開発を行う。オンプレのAPIを使わず、AWS(Lambda)のみで実装するAPIもある。担当工程:-バックエンドの開発(AWSLambda,Python)-APIの仕様理解とAPI開発スキル:必須:-サーバーサイドでの開発経験(5年以上)-Lambda(Python)の開発(2年以上)-AWS(DynamoDB、SQS)の基本知識歓迎:-Vue3(vite.js)/AWScodedeploy/cloudformationの知識-スクラム開発の経験-スマホアプリ開発の経験その他情報:-業界:サービス業(情報・通信・メディア)-勤務地:東京都-稼働形態:フルリモート(初日のみ出社の可能性あり)-契約期間:初回2ヶ月、以降1ヶ月更新-稼働率:50%-面談回数:1回
金額:600,000~790,000円/月
業務内容:チケット販売システムのAndroidアプリ開発を担当。システムアーキテクチャ設計や技術選定を含む工程で、セキュリティ・拡張性・パフォーマンスを考慮した開発・実装を行う。Kotlinを使用したアプリ開発、API開発、基本設計以降の工程を担当。担当工程:基本設計以降スキル:必須:・Androidアプリ開発経験(3年以上)・Kotlinでのアプリ開発経験・API開発経験・基本設計以降の経験尚可:・リーダー/マネジメント経験・Pythonでのバックエンド開発経験・AndroidJavaでの開発経験・アーキテクチャ設計経験勤務地:東京都業種:サービス業
業務内容:リリース済みのスマートフォン向け医療系アプリの機能アップデート、改修対応の開発ディレクションを担当。要件定義、仕様策定、開発進行ディレクション(クライアント折衝含む)。担当工程:-要件定義-仕様策定-開発進行ディレクション-クライアント折衝必要スキル:-アプリ開発における要件定義〜リリースまでの進行管理経験-開発スケジュールの作成(マイルストーン設計)-各フェーズの進捗状況の確認と調整-チームメンバーへのタスク割り振り・優先順位の調整-各チーム間の調整-要件変更や仕様追加の調整と影響確認-不明点・ボトルネックの吸収とエスカレーション-定例ミーティングのファシリテート-議事録や進捗レポートの作成・共有-関係者への報告・相談・連絡の一元化-リリースに関わる各チームの作業進行管理尚可スキル:-運用までを含めた一連の開発業務経験-スケジュール遅延・技術的課題・人的リソース不足などのリスク把握、対応策の検討経験-医療系、介護系アプリの開発経験その他条件:-業界:医療・ヘルスケア-場所:東京都-リモート勤務:要相談(基本は出社)
業務内容:イベント情報またはアナウンスメントをユーザーにWeb、アプリ、メールで配信するシステム基盤の機能開発。顧客の施策に基づき、配信に関わる機能の要件定義から保守までを担当。担当工程:要件定義から保守までスキル:・TypeScriptの開発経験が2年以上(必須)・Node.js、AWSサービス(Lambda、CDK)を利用した開発経験(尚可)・JavaSpringBoot、Vue.jsの利用経験(尚可)開発環境:・フロントエンド:Nuxt.js,Vue.js,AWS(S3,Cognito,APIGateway)・バックエンド:Node.js,AWS(Lambda,EventBridge,StepFunctions,SQS,AuroraMySQL,DynamoDB,S3)・バックエンド:SpringBoot,AWS(ECSFargate,SQS,Kinesis,AuroraMySQL,DynamoDB,S3)稼働期間:2025年7月または8月から(数年継続予定)就業時間:9:00-18:00作業場所:フルリモート面談回数:2回募集人数:開発メンバー2名案件の地域:関東業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:大手運輸会社の航空貨物事業部システムにおけるLinuxバージョンアップ作業。ドライバー端末からの通信を制御するサーバの更新が主な目的。総合テストサポート(二次検証、再鑑)、環境リリース作業、AWSのEFSサービス性能調査も含む。担当工程:総合テストサポート、環境リリース、性能調査スキル:必須:-Linuxコマンド-設計書の読解力-課題把握と整理能力-エスカレーション判断力-JavaによるWebアプリ開発経験(バッチ含む)歓迎:-Java+Oracle+LinuxでWeblogicを使用したシステム開発経験-Dataspiderでのスクリプト開発経験開発環境:Java、Linux、Weblogic、Oracle、AWS(EFS)、Dataspider業種:運輸業勤務地:東京都
業務内容:遠隔地にあるデバイス(車両やドローンなど)をコクピット側から操作する遠隔制御システムの機能追加および共通化の対応。作業範囲は機能設計~システムテスト。具体的な業務:-Webアプリケーションでのサーバ構築-WebサーバおよびDBサーバとのRESTAPI連携-DBテーブル設計-Linux(ubuntu)でのPython開発(基本設計から)担当工程:機能設計~システムテストスキル:必須:-Webアプリケーションでのサーバ構築経験-WebサーバおよびDBサーバとのRESTAPI連携経験-DBテーブル設計経験-Linux(ubuntu)でのPython開発経験(基本設計から)尚可:-その他組み込みやIoT関連の実務経験稼働場所:東京都稼働期間:2025年7月~(長期予定)勤務形態:-リモート勤務:週2回-オフィス勤務:週3回稼働率:100%勤務時間:9:00~18:00服装:ビジネスカジュアル業種業界:情報・通信・メディア