新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:インフラ

場所:東京都

検索結果:7210件
業務内容:-基盤設計(システム横断利用、OS標準モデル活用)-基盤構築・単体試験、結合テスト、システムテスト-基盤運用設計・手順書・マニュアル・スクリプト整備-セキュリティルーム・運用端末構築-ゲスト向けヒアリングシート・ガイドライン作成-エージェント設計(パラシ作成まで)-基盤保守・監視・維持管理(定常作業・トラブル対応)担当工程:設計、構築、テスト、運用設計、保守・監視スキル:必須:基盤構築経験、基盤更改経験、クラウド環境への移行経験尚可:なし稼働場所:東京都(基本リモート勤務、地方要員は不可)その他:情報・通信・メディア業界のITインフラプロジェクト、30名募集、平日日中勤務、外国籍可(日本語必須)、年齢上限は50代まで、ベテラン主体の体制歓迎、総システム数38、3Qから初期構築、9月上旬に決定予定
業務内容:マイナンバー管理Webシステムの基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト等担当工程:設計、開発、テスト全般スキル:必須:Javaによる設計・開発経験(Spring/SpringBoot)、TypeScriptによる設計・開発経験(Angular)、SQL使用経験尚可:Web認証機能の開発経験稼働場所:基本リモート(大阪府)※プロジェクト開始時の立ち上げ期間は約1週間、テストフェーズで東京への出社ありその他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体使用技術:Java、SpringBoot、TypeScript、Angular、SQL開始時期:相談
業務内容:-SEサポート(技術支援・設定変更・課題対応)-ヘルプデスクからの連絡対応-監視アラートをトリガにした障害対応-電話問い合わせに対するQA対応-手順書未整備環境での能動的実装担当工程:2次対応中心のインフラ保守・運用スキル:必須:サーバー(WindowsServer、Linux)運用保守3年以上、仮想化基盤(VMwareESXi、vSphere、Hyper‑V等)経験、トラブルシューティング(2次対応)経験、手順書未整備環境での実装能力、エンドユーザーとのコミュニケーション力尚可:WindowsServer(WSUS)構築・設定変更経験、ActiveDirectory設定変更経験、ログ管理ソフト(Syslog、Alog)経験、Zabbix設定変更作業経験稼働場所:リモート勤務が主体(週3回以上リモート)、出社は東京、稀に日帰り出張ありその他:業種:公共・社会インフラ/地方自治体教育機関、開始時期:即日、長期参画(2~5年程度)歓迎、年齢上限:50代まで
業務内容:-Next.js(React)・Node.js・AWSを活用した既存BtoBプラットフォームの機能追加・改修-フロントエンド実装、バックエンドAPI開発、インフラ構築・運用自動化-テスト自動化・品質保証、仕様確認・不具合調査-デザイナーと協働したUI/UX改善-ビジネスサイドと連携したオペレーション設計・調整担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用・改善、ステークホルダー調整スキル:必須:Webアプリケーション開発経験5年以上、TypeScript(Next.js)でのフロントエンド開発経験3年以上、平均勤続年数12ヶ月以上(直近3年)尚可:プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャー経験、TypeScript(Node.js)でのバックエンド開発経験稼働場所:東京都(リモート併用可)週2日出社(火・金)その他:業種:情報・通信・メディア、BtoBプラットフォーム領域
業務内容:-事前調査依頼資料・申請資料・設計図面の作成-配線・収容表の作成-開通調整対応-管理表の更新および付帯業務-SWキッティングおよび出荷対応(2名体制)-キッティング作業の取りまとめ(リーダー)担当工程:調査・設計、資料作成、配線表作成、開通調整、管理表更新、キッティング・出荷、進捗管理スキル:必須:リーダーまたはサブリーダー経験、マニュアル作成経験、SWキッティング経験、Comet使用経験、進捗管理経験、NTTGC工事関連経験、POI/自前申請経験尚可:プロジェクトマネジメント経験、通信インフラ全般知識稼働場所:東京都(出社勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、勤務時間:9:00〜17:30(土日祝休み)、残業:月10〜20時間見込み、開始時期:即日または2025年9月以降、長期、募集人数:1名
業務内容:-Windows 11 LTSC(またはWindows 10)へのPC設計・設定・試験・移行-マスターイメージの作成-プリンタ等周辺機器の設定-端末入替時の展開作業担当工程:設計、設定、試験、移行、マスターイメージ作成、周辺機器設定、端末展開スキル:必須:-Windows 11(または10)設計経験(単独で実施可能)-マスターイメージ作成経験-レジストリ設計・変更スキル-設計書等ドキュメント作成能力-顧客折衝・ベンダーコントロール経験-関西への出張が可能(主に11月)-都内での現地作業が可能-外国籍不可、年齢は50代前半まで尚可:-ActiveDirectoryのOU・GPO設定経験稼働場所:東京都(リモート週1‑2日、必要に応じて現地作業)その他:業種:情報・通信・メディア(ITインフラ)開始時期:即日開始可能期間:2025年8月~2026年1月(延長可能)
業務内容:データ保全企画・計画、要件定義、アーキテクチャ方式定義、ロードマップ策定、資料作成、プロジェクト支援等担当工程:企画・計画立案、要件定義、アーキテクチャ設計、ロードマップ策定、資料作成スキル:必須:サイバーリカバリー分野の基礎知識・導入経験、インフラ概要設計経験(サーバ/ストレージ/バックアップ/DR)、PublicCloud・VMware・バックアップ技術・災害対策の知識、PowerPoint/Excel/Wordでの資料作成スキル、ビジネスマナー・会議運営経験尚可:AWS/Azureサービス知識、VMware製品知識、Dellサイバーリカバリー製品知識、IT‑BCP知識、PMP・COBIT・TOGAF・ITILFoundation・CISSP・CompTIASecurity+・AWSCertifiedSolutionsArchitectAssociate・AzureAdministratorAssociate等の資格稼働場所:東京都(リモート中心、必要に応じ客先訪問あり)その他:業種は情報・通信・メディアに分類、開始時期は即日または相談可、外国籍不可
業務内容:パッケージアプリケーションをクラウド上で稼働させるためのWebアプリの設計・開発およびAWS各種サービスを活用したインフラ構築を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイ、運用設計スキル:必須:Webアプリの設計・開発経験、AWS(EC2、S3、RDS等)を用いた構築・運用経験尚可:なし稼働場所:基本リモート/東京都(パソコン受渡時のみ現場出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談
業務内容:AWS環境におけるLinux(RHEL・Ubuntu)サーバの設計・構築・保守・監視を担当。CloudFormationによるインフラ構築、CloudWatch設定、Zabbixを活用した監視設計・運用改善、手順書作成等を実施。担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト、保守、監視スキル:必須:Linux(RHEL、Ubuntu)運用経験、AWS(CloudWatch、S3、DynamoDB、SNS、CloudFormation)実務経験尚可:ZabbixまたはPandoraFMSによる監視設計経験、AWSSAA資格、基本情報技術者資格稼働場所:埼玉県(リモート併用可、常駐の場合は駅周辺)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談可
業務内容:-保守契約機器の設計・構築・保守指示-プロジェクト進行管理・進捗報告書作成-ベンダーおよび関係者との調整・コミュニケーション-現場作業員への指示・サポート担当工程:-設計-構築-保守指示-進捗管理-調整スキル:必須:ITインフラ領域でのPMO経験、WindowsServerの構築・保守知識、ネットワーク(TCP/IP、DNS、LTE、無線AP)知識、ベンダーコントロール経験、ドキュメント作成能力尚可:証券・投資業界でのシステム運用・構築経験、サーバ・ネットワーク両面の実務経験、休日・緊急対応経験、セキュリティ製品知識稼働場所:原則リモート(東京都在住者)、月1‑2回土日に現地対応(東京都)その他:業種:証券・投資業界、開始時期:2025年10月開始予定、リモート勤務が主体、週末現地対応あり
金額:650,000~740,000円/月
業務内容:・Azure上でのVM・ネットワーク・セキュリティ設定・Ubuntu/RHELサーバの設計・構築・PostgreSQL・MySQLの導入・外部設計・CISベンチマークに基づくセキュリティ設定・AOAIモデルのデプロイおよびAzure上でのRAG構築担当工程:・要件定義・設計・構築・運用・保守スキル:必須:・Azureのサーバリソース操作・ネットワーク・セキュリティ知識・UbuntuまたはRHELのサーバ構築経験・PostgreSQL・MySQLの導入・外部設計経験・CISベンチマークに沿ったセキュリティ設計・設定経験・AOAIモデルデプロイ・RAG構築経験尚可:・AI関連システム開発の実務経験稼働場所:東京都(常駐)その他:・エンタメ系事業部門向けの社内インフラ開発・運用支援・開始時期は相談・年齢上限は50代後半まで・外国籍不可
業務内容:障害調査・対応、設計・テスト、試験項目作成・実施、SQLServer移行に伴う詳細設計・開発、データ一致確認試験、切替作業、過去データ移行、bash/kshスクリプト実装、ジョブ管理スクリプト置換、環境構築、コミュニケーション担当工程:障害対応、設計、開発、テスト、移行作業、運用保守スキル:必須:バッチ・VBS・PowerShell・ksh・Python等のスクリプト経験、SQL開発経験、ジョブスケジューラ経験、Bashシェルスクリプト実装、試験項目作成・実施、コミュニケーション能力尚可:AWS、JP1、HULFTの知見、障害調査経験、保守運用知見、IWS(IBMWorkloadScheduler)知識、インフラ・ミドルウェア構築経験、kshスクリプト経験稼働場所:東京都(リモート勤務あり、必要に応じて出社)その他:業種は金融系システム(銀行・金融会社)向け。プロジェクトは2025年9月以降開始予定で、期間は案件ごとに変動。複数名募集、開始時期は相談可能。
業務内容:-回線事業者主催の定例会議への参加と運用状況確認-管理ツールによるネットワーク利用状況の定期監視-IPアドレス台帳管理・サブネット配布-障害時のネットワークレベルでの一次切り分け、報告書作成・提出-拠点構築時のベンダー(回線敷設・要件調整等)マネジメント担当工程:運用・保守、障害一次対応、ベンダーマネジメント、ネットワーク構成図作成等スキル:必須:ネットワーク運用保守経験5年以上、LAN(無線含む)/WAN(インターネット・MPLS・SD‑WAN)設計・構築・運用、社内ネットワークとAWS・Azure等クラウドインフラ接続構築・保守、障害原因究明・機器リプレース、ネットワーク構成図・フローチャート作成、回線事業者等ベンダーマネジメント、的確な報連相と円滑なコミュニケーション能力尚可:Zscaler(ZPA/ZIA)導入・運用経験、パブリッククラウド(AWS、Azure)ネットワーク保守運用経験稼働場所:東京都内のオフィスおよび在宅勤務その他:業種:情報・通信・メディア(ネットワークインフラ)開始時期:2025年9月開始、長期人数:1名
金額:650,000円/月
業務内容:-ST環境構築(DBサーバ/APサーバ)-検証計画・障害検証・負荷検証・スクリプト作成-運用設計・構築・テスト・スクリプト作成-災害対策設計・構築・テスト・スクリプト作成-本番環境への移行対応担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、移行、運用設計スキル:必須:Linux(RHEL9)実務経験、MQ構築・設定またはDb2構築・設定経験、Bash/Ksh/Pythonによるスクリプト作成経験、負荷試験・運用設計経験尚可:AWS上でのインフラ構築経験、VBA・Perlによるスクリプト作成経験、生命保険業界プロジェクト経験、大規模移行案件経験、中~大規模構築プロジェクトでのチーム経験、Osaka出張対応可能稼働場所:東京(オンサイト/リモート併用)および大阪(出張対応)その他:業種:情報・通信・メディア領域(インフラ)/生命保険関連プロジェクト(尚可)開始時期:2025年6月頃テスト開始、2025年12月から本番移行予定
業務内容:-インフラ問い合わせ対応-調査対応-Linuxサーバー構築-Azure環境構築-基本設計担当工程:-基本設計-実装(サーバー構築・環境構築)-運用サポート(問い合わせ・調査対応)スキル:必須:-Linuxサーバー構築経験-Azure構築経験-基本設計経験-50歳までの方(年齢要件)尚可:-大学向けシステム導入経験-クラウド運用・監視経験稼働場所:東京都(代々木八幡駅周辺)リモート併用(週半分程度)その他:業種:情報・通信・メディア(大学向けシステム導入・運用)開始時期:即日または相談可能PC貸与あり
業務内容:-AI・音声認識で取得した会議データを解析し、議事録等を自動生成するサービスの機能拡張-解析結果をSalesforce等の案件管理ツールと連携させる機能の実装-フロントエンドはReact/Next.js、バックエンドはKotlin/Javaでの開発担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、フロントエンド実装、バックエンド実装、API設計、テスト・品質保証、CI/CD構築、AWS上でのデプロイスキル:必須:ReactまたはNext.jsの実務経験、KotlinまたはJavaの実務経験、AWSの実務経験、Webアプリケーションの設計・実装経験5年以上、自走できる方尚可:Salesforceの使用経験、アジャイル/スクラム開発経験、データベース設計経験、Auth0利用経験、インフラ設計経験稼働場所:基本リモート(プロジェクト開始後1週間は現地出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:9月〜、年齢制限:40代まで、外国籍不可
業務内容:-スクリプト設計書の作成-PowerShellによるバッチ系・リアルタイム系スクリプト開発-サーバ/サービスの起動・停止、ログエクスポート、ハウスキーピング-JP1からのスクリプト起動設定-インフラ構築の設計・構築・テスト支援担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用支援スキル:必須:PowerShellを用いたスクリプト開発経験3年以上、Windows・Linuxのコマンド操作経験、コミュニケーション能力尚可:ArcserveまたはLifekeeperの使用経験稼働場所:東京都(リモート併用)※設計期間はリモート、製造期間は常駐勤務その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始、期間:10月まで(延長の可能性あり)、勤務時間:9:00~17:30、人数:1名、年齢制限なし、外国籍不可
業務内容:-基幹システム(Azure・ネットワーク・クラウドサービス)のインフラ維持保守-ベンダー対応(会議参加、作業調整・依頼・問合せ)-ベンダーコントロール(指示出し、進捗管理、資料精査)-エンドユーザ問合せ対応-メンバーへの作業アサイン・タスク管理-インフラ・アプリ管理者への報告・資料作成担当工程:インフラ運用保守全般、ベンダー管理、タスク管理、報告資料作成スキル:必須:サーバ/ネットワーク/クラウドサービス(Azure)およびミドルウェア・非機能要素の運用保守経験、ベンダー対応経験、リーダーとして2〜3名のチームを率いる実務経験、50歳未満尚可:情報システム部門での広範な経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:製造業系(機械・重工業)開始時期:即日または7月開始可能勤務時間:09:00‑18:00(2か月に1回、1週間は08:00‑17:00)
業務内容:-仮想サーバの設計・構築・テスト、ESXi・vCenterを用いた仮想環境の構築・バージョンアップ-ミドルウェア導入(SSO設定含む)およびジョブ管理、バックアップ、ウイルス対策、構成管理-マイナンバー・LGWAN環境のリプレイス・バージョンアップ(バックアップ環境、VMwareTools、MECMサーバ、Exchangeバックアップ改善、vCenterバージョンアップ)-基盤システム移行時の影響調査とOS、Exchange、SharePoint、DB、業務アプリ、DNSサーバ等の移行作業担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、移行支援、運用引継ぎスキル:必須:Windows/Linuxサーバの設計・構築経験、ESXi/vCenterを利用した仮想環境構築・バージョンアップ経験、能動的に動き協調性と報連相ができるコミュニケーション能力尚可:Zabbix、JP-1等の運用ミドルウェア設計・構築経験、物理サーバ・ストレージの設計・構築経験稼働場所:東京都(在宅併用、構築フェーズは週5出社)その他:業種:公共・社会インフラ(地方自治体向け基盤システム更改)開始時期:10月募集人数:1名
業務内容:-省庁職員認証基盤(GIMA)を政府共通業務実施環境(GSS)へ機能移植し、クラウドシフトを実施-仕様書・設計書に基づき、C#(.NET)またはJavaEEを用いたエンタープライズアプリケーションの開発-データモデリング、RDB設計・実装、トランザクションおよび読み取り一貫性の確保-RESTfulAPIの設計・実装-非同期処理・バッチ・キュー等を含むバックエンド処理の設計・実装-パブリッククラウドPaaS環境でのデプロイ・運用-アジャイル開発プロセスでのチーム作業担当工程:-要件確認・設計-実装(サーバサイドロジック、API、バッチ)-単体テスト・結合テスト-デプロイ・運用支援スキル:必須:-C#(2020年以降)+EntityFramework、またはJavaEEによるエンタープライズ開発経験(2年以上)-データモデリングおよびRDB(トランザクション・読み取り一貫性)利用経験-RESTfulAPIの設計・開発経験(半年以上)-複数サービス・サブシステム連携を伴うシステム設計・開発経験(1FTE以上)-商用パブリッククラウドPaaSを利用した開発経験(1年以上)-アジャイル開発経験尚可:-新技術への挑戦姿勢-作業完遂の責任感と品質・生産性向上への取り組み-情報共有と計画的な業務遂行能力稼働場所:東京都(テレワークの可能性あり)その他:-業種:官公庁・自治体(公共・社会<
業務内容:官公庁システムの保守作業(法令改正等に伴う改修、製造、試験)を実施します。担当工程:保守・改修・製造・試験全般。スキル:必須:Linux(RedHatEnterpriseLinux)・COBOL(MicroFocusVisual COBOL)・SQL(Sybase)・Kornシェル(ksh)・ストアドプロシージャ・コミュニケーション能力・能動的な姿勢尚可:ジョブ管理ツール(JP1)・SQL性能チューニング(インデックス、実行計画等)稼働場所:東京都(テレワーク併用、基本フルテレワーク)その他:公共・社会インフラ/官公庁システム保守開始時期:2025年9月契約期間:2025年9月~2028年1月代替要員として1名募集
業務内容:-主要リリース後の課題対応・性能改善支援-PMOとしてプロジェクト進行管理、ステークホルダー調整-顧客・ベンダー間のファシリテーションとコミュニケーション担当工程:PMO業務全般(進行管理、課題対応、性能改善支援、調整・ファシリテーション)スキル:必須:Webシステム開発・導入プロジェクトにおけるPMO経験(3年以上)、複数関係者との調整・ファシリテーション能力尚可:航空業界プロジェクト経験、非機能要件(性能・セキュリティ・アクセシビリティ等)に関する知見、Angular・MuleSoftの基礎知識稼働場所:東京(リモート/出社ハーフ)その他:業種:航空(ECサイト)/情報・通信・メディア、プロジェクト期間:2025年8月~12月(延長の可能性あり)、勤務時間:9:00‑18:00、募集人数:1名
業務内容:インフラ保守支援作業全般。障害調査、設定変更、リリース、パッチ適用、バッチ改修・テスト等を担当。担当工程:障害の2次切り分け対応、仮想デスクトップ環境の保守運用、Shellスクリプト作成・実行、パッチ適用作業。スキル:必須:仮想デスクトップ製品(VMwareHorizon、Nutanix、Citrix等)の保守経験、2次障害切り分け対応経験、Shellスクリプト実装経験尚可:Citrixの実務経験、ActiveDirectoryの運用経験(パッチ適用、脆弱性診断等)、リーダーまたはサブリーダーとしてチームをまとめた経験稼働場所:東京都神谷町(出社)。リモートは不可。その他:業種は流通・小売業(商社)向けのインフラ保守。即日開始または9月以降の開始が可能。標準勤務時間は9時から17時30分。習熟度に応じて夜間の問い合わせ対応(チャット)や、月に1回程度の夜間パッチ作業が発生する場合あり。
業務内容:-業務システムとインフラ間のシステム開発-保守作業(基本設計~テスト、運用まで)担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用スキル:必須:AWS(EC2、ECS、Aurora等)でのシステム構築経験、Linux上での開発経験、基本設計からテスト・運用までの実務経験、アプリケーション開発・インフラ両方への関心尚可:Javaでの開発経験、Docker、Python、JavaScriptの実務経験稼働場所:東京都(テレワーク併用可能)その他:業種:保険業、開始時期:即日または相談可能、コミュニケーション能力が高く自立自走できる方
業務内容:ドローン遠隔運航管理プラットフォームのクラウド基盤を設計・構築・運用します。AWS上でECS/EKS/Fargate、Lambda、APIGateway等を活用したインフラ構築、コンテナ・サーバーレス設計、TypeScript/Python/Goによるサーバーサイド開発、RDS・DynamoDB等の複雑なDBスキーマ設計・チューニング、CI/CDパイプライン構築、コードレビューやプロセス改善を実施します。また、開発チームと仕様チーム間の技術的橋渡し(ブリッジエンジニア)も担当します。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、インフラ構築、実装、テスト、運用保守、コードレビュー、プロセス改善、チーム間調整スキル:必須:-AWS上でのプロダクションレベルの設計・構築経験-コンテナ(ECS/EKS/Fargate)とLambda/APIGatewayの深い理解-TypeScript、Python、Goのいずれかで3年以上のサーバーサイド開発経験-RDS、DynamoDB等を用いた複雑なDB設計・チューニング経験-GitHubを用いたCI/CDパイプライン構築・運用経験-技術通訳やチーム間の橋渡し経験-アジャイル開発・スクラムでのプロダクトマネジメント経験尚可:-ドローン・IoT・リアルタイム映像・位置情報処理の実務経験-シェアリングサービス(予約・決済