新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
場所:東京都
検索結果:12196件
| 業務内容:オンプレミスで稼働中のバーコード決済システムをAWSへ移行するための要件定義・検討、既存AWS環境の維持保守支援、ユーザ部門とインフラベンダー間の調整、作業計画の作成・推進、四半期に一度程度の夜間対応を行います。担当工程:要件定義、検討、保守支援、調整、計画策定、推進スキル:必須:自走できるコミュニケーションスキル(会議調整・開催、作業報告、課題報告/改善)、スピード感を持って業務に取り組めること、AWS環境構築経験、AWS認定資格(Associateレベル)または同等スキル尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用)。当初は出社し、その後はリモート勤務が基本です。四半期に一度程度の夜間対応が発生する可能性があります。その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/フィンテック。長期参画を想定しています。 |
| 業務内容:-新規案件受入に伴う運用設計とテンプレート化された設計資料のリバイス-顧客向け説明・提案資料、運用担当・運用管理基盤向け資料作成-ITIL準拠のインシデント管理(QA対応・障害二次対応・顧客報告)-変更管理(パッチ選定・適用・証明書更新)-問題管理(ワークアラウンド・恒久対策)-L2メンバーのフォローアップ-スタンバイ対応担当工程:運用設計・資料作成・インシデント・変更・問題管理・L2フォロー・スタンバイ対応スキル:必須:-VMware等仮想化基盤の設定変更・運用管理経験3年以上-Linux・Windowsサーバの設定変更・運用管理経験3年以上-高いコミュニケーション能力-自律的に作業を進められること尚可:-運用保守経験5年以上(運用設計経験含む)-顧客対応経験5年以上(要求ヒアリング等)-障害対応経験5年以上(二次対応・クロージング)-チームリード・プロジェクトマネジメント経験-英語マニュアルやメールの閲覧が可能稼働場所:東京都、リモート中心(週1程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア(インフラ運用)開始時期:10月からの長期契約スタンバイ手当・携帯電話手当支給夜勤なし |
| 業務内容:-ITディレクターとして小売業クライアントのネットワーク設計・検証・構築を支援-要件整理・ベンダー調整-タスク洗い出し・メンバー指示・進捗管理-インフラ・システム領域の広範囲サポート担当工程:-要件定義、設計、検証、構築、運用支援、プロジェクト管理スキル:必須:NW設計・検証・構築の実務経験、顧客折衝・ベンダー調整、タスク管理・メンバー指示能力尚可:Cisco(SD‑WAN)・Yamaha・HPE等の機器知識、クラウド・PC/ITデバイス関連インフラ経験、RFP対応・アジャイル経験、小売系スーパー経験稼働場所:東京都(リモートメイン、必要に応じて都内出社)その他:業種:小売業(流通・小売)/開始時期:2025年10月1日から/契約期間:3か月以上、年度内継続希望/募集人数:1名 |
| 業務内容:ServiceNowのITSMプラットフォームに対する設計・開発を担当。要件に基づく詳細設計、製造(開発)、単体テスト、結合テスト、総合テスト、既存プログラムからの移行作業を実施。担当工程:詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、総合テスト、プログラム移行スキル:必須:JavaScript尚可:ServiceNow開発経験、ITSM知識、RESTAPI、HTML/CSS稼働場所:東京都内(テレワーク併用可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体 |
| 業務内容:-VDI環境(VMwareHorizon、AzureVirtualDesktop、AmazonWorkSpaces等)の設計・構築-WindowsServerの構築・運用-ActiveDirectoryの構築・運用(オブジェクト編集、GPOメンテナンス等)-ヘルプデスクからの問い合わせ対応-監視アラートをトリガとした障害対応-電話問い合わせにおけるQA・障害対応担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用サポート、障害対応スキル:必須:VDI設計・構築経験(2年以上)、WindowsServer構築・運用経験、ActiveDirectory構築・運用経験尚可:CitrixVirtualDesktops(旧XenDesktop)運用経験稼働場所:東京都(リモート併用、数回程度出社)その他:業種:官公庁・自治体(教育機関)開始時期:10月末リモート比率:高 |
| 業務内容:サーバ設計・構築、Nutanix導入、VM構築、トレンドマイクロ・SKYSEA導入、Zabbix監視基盤設定を実施。要件定義、基本設計、詳細設計、構築、試験、ドキュメント作成、顧客折衝、未経験製品への対応を含む。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、ドキュメント作成、顧客折衝スキル:必須:要件定義・基本設計・詳細設計の実務経験、構築・試験・ドキュメント作成スキル、顧客とのコミュニケーション能力、未経験製品への対応力尚可:中規模~大規模プロジェクトでの設計・構築経験、最新クラウド技術・オンプレミス環境に関する知識を継続的にアップデートしていること稼働場所:東京都(基本出社、テレワーク応相談)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁、開始時期:相談、外国籍不可 |
| 業務内容:-設計・運用ドキュメント作成-ActiveDirectoryドメイン機能レベルアップ(マイグレーション)-Azure関連作業(テーマ担当)-テスト(単体~総合)-運用設計・手順書作成-顧客レビュー対応(リーダー的ポジション)担当工程:設計、構築、テスト、運用設計、ドキュメント作成、顧客レビュー対応スキル:必須:WindowsServer設計構築(2年以上)・ActiveDirectory/AzureAD設計構築(2年以上)・Azureに関する知見・vSphere8運用経験(2年以上)・各種ドキュメント作成経験・コミュニケーション力尚可:ネットワーク機器構築(Cisco/YAMAHA/Fortigate)・提案・営業支援経験・Dockerアプリ改修経験稼働場所:東京都(日本橋)リモート併用(週交代)+長野出張ありその他:業種:情報・通信・メディア・サービス業・インフラ系開始時期:即日期間:長期(即日~) |
| 業務内容:住宅系システムのAWSへの移行プロジェクトにおけるインフラ設計・構築を担当。要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、総合テストを実施。担当工程:要件定義、設計(基本・詳細)、製造、テスト(単体・結合・総合)全工程。スキル:必須:Linux全般、WindowsServer、AmazonWebServices(AWS)尚可:AWS1次パートナー以上の経験稼働場所:東京都(テレワーク併用可)その他:業種:情報・通信・メディア(住宅系システム)開始時期:相談 |
| 業務内容:自治体システムのネットワーク・サーバーの運用保守、及びChromeブラウザの保守を担当します。担当工程:保守・運用スキル:必須:ネットワーク運用保守経験、サーバー運用保守経験尚可:なし稼働場所:東京都(初台・データセンタ・客先)およびテレワーク(リモート)可その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、開始時期:相談に応じて、リモート勤務可 |
| 業務内容:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、総合テスト、保守・運用を含む教育サービス向けインフラ構築支援を実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト(単体・結合・総合)、保守・運用スキル:必須:C#、PostgreSQL、MicrosoftAzure尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)+週1テレワークその他:業種:製造業系(機械・重工業) |
| 業務内容:オンプレミス基盤で稼働中の仮想サーバの更改・バージョンアップ、全体インフラ(ハードウェア、OS、ミドルウェア、ストレージ、ネットワーク、DB)の運用保守を実施。vSphereを用いた仮想基盤の構築・運用、Ansibleによるサーバ自動構築・設定、Weblogicサーバの構築・設定、既存プロジェクトの課題改善・運用推進を担当。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:vSphereによる仮想基盤の構築・運用・保守経験、Linux/Windowsサーバの構築・運用・更改・移行経験、主体的に業務を推進できること、報告・連絡・相談を適切に行えること尚可:Ansibleを用いたサーバ自動構築・設計・実装経験、Weblogicを利用したサーバ構築経験稼働場所:東京都(常勤勤務)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア、プロジェクト開始時期は相談可能、リモートは基本なし(現場勤務) |
| 業務内容:-進捗管理(WBS)-課題管理-ベンダーコントロール/インフラメンバーのフォロー-打合せ参加・議事録作成担当工程:プロジェクトマネジメント全般(進捗・課題管理、ベンダーコントロール等)スキル:必須:インフラ設計・構築経験、PM/PLとしての進捗管理・課題管理経験、AWSに関する知見尚可:VMwareやネットワークに関する知見、ベンダーコントロール経験稼働場所:東京都内(テレワーク併用、週2回程度出社)その他:業種:航空・輸送機器(サービス業情報・通信・メディア)プロジェクトはAWSへのクラウド基盤更改を目的とした大規模インフラ改革で、テレワーク併用により柔軟に対応可能です。 |
| 業務内容:-K3sを用いたKubernetes環境の設計・構築支援-Strimzi、ArgoWorkFlow、PostgreSQLの導入・検証-ネットワーク構築・テスト担当工程:設計、構築、検証、テストスキル:必須:Kubernetesを用いたインフラ設計または運用設計経験尚可:K3s構築設計経験、CI/CD環境構築経験稼働場所:東京都(在宅可、週1〜2日出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談入場後1〜2週間程度の出社が必要、年に1〜2回の夜間・休日出社あり基本勤務時間は9:00〜10:30の間に始業し、8時間勤務 |
| 業務内容:官公庁向けシステム更改に伴うネットワークの運用設計・管理を担当します。2件のシステム更改が同時進行し、運用開始までの設計・構築・移行作業を実施します。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用開始支援、運用フェーズの設計管理スキル:必須:ネットワーク運用設計の実務経験、PMレベルのマネジメント経験尚可:Extreme機器の取扱い経験、SD‑WANの知識・経験、Zabbixの運用経験、MicrosoftIntune/EntraIDの活用経験稼働場所:東京都大手町(完全常駐)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向けプロジェクト)開始時期:2025年秋以降の着手を予定プロジェクト期間:長期(2026年2月・2027年3月の運用開始を目指す) |
| 業務内容:-Windowsサーバ設計またはAWS(EC2、Aurora、S3、Redshift、Glue、Lambda)設計-コンテナ技術を活用したインフラ構築-銀行向け基盤の要件定義・実装担当工程:設計、要件定義、実装スキル:必須:Windowsサーバ設計経験またはAWS設計経験、コンテナ技術に関する知見、自発的に行動できること尚可:なし稼働場所:東京都(出社)/リモート併用(週2〜3回)その他:業種:金融・保険業/銀行・信託、開始時期:即日または相談可能 |
| 業務内容:-インフラ詳細設計書の作成-スクリプト設計・開発(UNIX/Linuxシェル、Windowsバッチ、PowerShell)-JobCenterジョブ定義設計、SVF帳票定義移植-AWSを含む運用設計、WindowsServer・RHEL操作-各種設計書・運用手順書の作成担当工程:詳細設計、スクリプト設計・開発、ジョブ定義設計、運用設計スキル:必須:インフラ詳細設計経験、ジョブ管理ツールによるジョブネット設計、UNIX/LinuxシェルまたはWindowsバッチ/PowerShellのスクリプト設計、AWS運用経験、WindowsServerおよびRHEL操作経験、設計書・運用手順書作成経験尚可:WebSAMSystemManagerG導入経験、WebSAMJobCenter導入・運用経験、SVF導入・運用経験、JobCenterDefinitionHelper操作経験、AWS環境構築経験、運用設計経験稼働場所:東京都(リモート不可)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:2025年10月就業時間:09:00〜12:00、13:00〜18:00(フレックスなし)ポジション:リーダー、メンバー(それぞれ募集) |
| 業務内容:-AWS上でのWEBアプリケーションの運用・保守-新規環境の構築およびツール類の保守-障害発生時の原因調査-ファイアウォール設定の見直し-ミドルウェア導入・OS運用保守担当工程:インフラ構築、運用保守全般、障害対応、セキュリティ設定、ミドルウェア導入スキル:必須:インフラ構築経験3年以上、クラウドサービス(特にAWS)の構築経験尚可:クラウドサービスにおける運用保守経験、セキュリティ全般の基礎知識稼働場所:東京都内(リモート併用、週2日リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(大手ECサイト)開始時期:10月から |
| 業務内容:銀行向け新規基盤構築プロジェクトにおいて、WindowsサーバまたはAWS上での設計・構築を担当します。初週はオンサイトで作業し、以降は週2〜3回のリモート勤務が可能です。担当工程:基盤設計、構築、テスト、運用移行支援など、上流から下流までの工程を担当します。スキル:必須:Windowsサーバ設計経験またはAWS設計経験尚可:コンテナ技術の知見、インフラ自動化(IaC)経験稼働場所:東京(初週は出社、以降はリモート勤務可、週2〜3回程度)その他:業種:金融・保険業(銀行)募集人数:2名 |
| 業務内容:-現行システム基盤のドキュメントから機能・非機能要件を抽出-抽出要件を基に次期システム基盤のグランドデザインを策定-HW・SW要件を文書化し、基盤基本設計書を作成-仮想基盤、クラスタ、ハードウェア等の設計範囲を対象にドキュメント化担当工程:-基盤の基本設計-詳細設計-環境定義-構築-テスト・総合試験-受入・移行・切替-特別監視スキル:必須:サーバ設計経験(Windows、Linux環境)、基盤設計経験尚可:クラウドデザイン経験、HW・SW要件策定経験、リモート作業経験稼働場所:東京都内の拠点で勤務、週数回のリモート勤務が可能(工程によりリモート不可の場合あり)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向けシステム基盤更改)開始時期:2025年10月開始予定、プロジェクト期間は2025年10月~2028年3月の複数フェーズ |
| 業務内容:サーバーおよびネットワークの設計・構築、AWS等の仮想環境構築、運用設計・保守を担当していただきます。担当工程:設計、構築、運用設計、保守スキル:必須:サーバー設計・構築経験、ネットワーク設計・構築経験、AWS等の仮想環境構築経験尚可:運用設計・保守経験稼働場所:全国(リモート可/応相談)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:随時 |
| 業務内容:React・Javascriptを使用したフロントエンド開発およびGCP・Docker・K8S・Nginxのいずれかを用いたインフラ構築。担当工程:要件調整、設計、製造、試験対応を含むスクラムチームでの開発全般。スキル:必須:React、Javascript、GCPまたはDockerまたはK8SまたはNginxの構築経験尚可:特になし稼働場所:フルリモート(必要時は自宅から出社可)。勤務地は東京都または広島県。その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:要相談 |
| 業務内容:-Salesforceシステムの開発保守-テスト計画の策定-テスト仕様書のレビュー・作成-テストフェーズのリード担当工程:テストフェーズ全般(計画策定、仕様書作成・レビュー、実行リード)スキル:必須:Salesforce開発経験3年以上(テストフェーズ経験必須)、権限設定の知識・経験、テスト仕様書のレビュー経験尚可:Apex、Aura、ExperienceBuilderでの開発経験、数名規模のチームリード経験、テスト計画作成経験稼働場所:東京都(週3回程度出社)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁向けシステム開始時期:即日~相談可外国籍の方も応募可(日本語でのコミュニケーション必須) |
| 業務内容:-Next.js(React.js)・Node.js・AWSを使用したプロダクト開発-インフラ構築-テスト自動化-仕様確認・不具合調査-デザイナーと協業したUI/UX改善-ビジネスサイドと連携したオペレーション設計-関連部署やステークホルダーとの調整担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、インフラ構築、運用スキル:必須:Webアプリケーション開発経験5年以上、TypeScriptによるバックエンド開発経験3年以上尚可:PM・PdM経験、TypeScript(Next.js)によるフロントエンド開発経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業、電子データ化サービス開始時期:9月または10月(長期)勤務時間:柔軟に相談可年齢制限:45歳まで、外国籍不可服装自由、Mac使用推奨(貸与可) |
| 業務内容:-システムエラーの解析-エンドユーザからの問い合わせ対応-リリース作業および外部連接試験(夜間実施)-各種APIの開発-申請手続きの電子化やシステム連携等の追加開発担当工程:要件定義、詳細設計、実装、テスト、リリース、保守運用スキル:必須:Javaでの開発経験3年以上、詳細設計経験、保守・開発両方に取り組む姿勢尚可:特になし稼働場所:東京都その他:業種:公共・社会インフラ(車検証発行システム)開始時期は相談 |
| 業務内容:-Webアプリケーションの保守・運用-新規環境構築、ツール導入-障害発生時の原因調査-ファイアウォール設定見直し、ミドルウェア導入、OS運用保守担当工程:-環境設計・構築-設定・導入作業-運用保守・障害対応スキル:必須:インフラ構築経験3年以上、AWSを用いたクラウドサービス構築経験尚可:クラウドサービスの運用保守経験、セキュリティ全般の基礎知識稼働場所:埼玉県(リモート併用、週2日リモート)その他:業種:情報・通信・メディア(ECサイト運営) |