新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
場所:東京都
検索結果:6507件
業務内容:通信業界向けサービス基盤をAWS上にて刷新・構築。バックエンドAPIおよびフロントWeb画面の設計・構築から開発を担当。アジャイル開発手法を採用。担当工程:設計・構築・開発開発環境:-フロントエンド:Vue.js-バックエンド:Python-インフラ:AWS必要スキル:-Vue.jsおよびPythonの経験-実務経験がなくてもキャッチアップ可能な方は検討可期間:2025年5月または6月~2025年12月(以降継続予定)場所:東京都千代田区(リモート勤務相談可)体制:約30~40名体制単価:リーダー:75万円前後メンバー:55~65万円前後(スキル見合い) |
業務内容:自社開発のチケット販売・来場受付サービスおよび関連事業(ポイント管理・会員管理)におけるPythonを用いたバックエンド開発Webアプリケーションエンジニアとして設計、実装、テスト、運用まで一気通貫で対応。スキルに応じてインフラの構築やdocker整備も担当。勤務地:東京都中央区必要スキル:・Pythonを使用したバックエンド開発経験3年以上・Webアプリケーション開発経験・DB設計経験歓迎スキル:・FlaskまたはDjangoを使用した実務経験・セキュリティ、拡張性、パフォーマンスなどを考慮した開発実装業務経験・中長期的な運用を視野に入れたシステムアーキテクチャ設計、技術選定経験・小人数規模プロジェクトにおけるPM、テックリード経験就業形態:フル出社 |
業務内容:音声AI・生成AIを搭載したWebアプリ「SecureMemoCloud」の開発。音声認識AI、話者分離AI、大規模言語モデル、自然言語処理の活用。Python,FastAPI,TypeScript,React,Next.jsを用いたWebアプリケーション開発。Git,Docker,Sentryを使ったツール運用。AWS(ECS,RDS,S3,SageMaker)、Azure(AzureOpenAIService)、GCP(BigQuery)などのクラウドインフラ活用。必要スキル:・PythonまたはNext.jsを用いた開発経験3年以上・Webアプリケーションの開発・運用経験3年以上・Gitを用いたチーム開発の経験・AWS経験・機械学習・深層学習に関する基本的な知識があれば尚可環境:・勤務地:東京都品川区・就業時間:10:00~18:45・服装:自由・リモート:ハイブリッド勤務・単価:75万円~80万円※スキル次第で上乗せ可・面談:1回求める人物像:・エンジニアとして専門領域に加え、未知の領域にも興味を持てる方・ユーザーニーズと技術ドリブンの両立ができる方・新しい技術(特にAI)に関心があり、プロダクトに取り込める方 |
業務内容:次期PC端末(Windows11)更改にともなうテスト推進(サーバ、クライアント環境)の支援業務-テスト環境設計(目的と範囲、方法・環境の検討、計画作成)-テスト環境準備(必要資材の調達、構築、開発担当、関係ベンダとの調整)-テスト推進(ケース検討、結果の評価・報告)場所:東京都新宿区必要スキル:・OS(WindowsServer2016、2019/Windows10、11)、DBMS(SQLServer2016、2019)・MicrosoftConfigurationManager・JP1AJS3/Tivoli/TrendVisionOne/JbossEAP7/SVF・OS更改に関するテスト計画経験・テスト計画の設計能力・ドキュメント作成スキル歓迎スキル:・開発チームとの連携能力・自己学習意欲就業時間:9:00-17:30(休憩60分)在宅勤務無し |
業務内容:ソーシャルコマースアプリにおけるWebアプリケーション開発と運用-GoとGoogleCloudを使用したバックエンド開発-新規機能開発、アーキテクチャ設計-PdMと連携した開発方針の策定-ユーザーインタビューへの参加と開発へのフィードバック反映-高頻度デプロイ(1日1〜2回)-API仕様ファースト開発開発環境:-言語:Go-API:ProtocolBuffers,gRPC-インフラ:GoogleCloud(CloudRun,CloudSpanner,CloudFirestore,CloudMonitoring,CloudLogging,CloudTrace)-CI/CD:GitHubActions,CloudBuild-その他:Terraform,BigQuery,Notion,Figma,Slack必要スキル:-アーキテクチャ選定経験-バックエンド開発・運用の実務経験3年以上-Goを用いた開発経験-GoogleCloudまたはAWSなどクラウドネイティブ環境での実務経験-短期サイクルでの開発/運用経験-チーム開発・運用経験歓迎スキル:-テックリード、チームビルド、プロセス改善経験-フロントエンド・モバイルアプリ開発経験-PjM,PdM経験勤務地:東京都渋谷区(フルリモート、月1回程度の出社)稼働:週4〜5日 |
案件1:業務内容:銀行アプリ開発プロジェクトのAPI開発支援スクラム開発(2週間スプリント)4-6名を1チームとして開発必要スキル:・Java・Springboot・API開発・要件定義場所:福岡県※入退場時以外フルリモート案件2:業務内容:クレジットカード申込のWebシステム開発支援必要スキル:・Java・Springboot・TypeScript・React・MySQL・AWS場所:福岡県福岡市※週3日出社必須案件3:業務内容:・ブランディング、プロモーション目的のWebアプリケーション開発・LINE公式アカウントの開発・フルマネージドサービスを利用したインフラ構築必要スキル:・PHP・Laravel・GraphQL・RESTfulAPI場所:東京都新宿区※週3日出社、週2リモート案件4:業務内容:製造小売業におけるクラウド基盤整備DevOpsチームでのエンジニアリング業務必要スキル:・AWS・Terraform・英語力(読み書き)場所:東京都江東区※基本リモート、入退場時のみ出社 |
業務内容:ECサイトのインフラ(AWS)設計・構築・保守運用全般を担当。約400台のEC2、RDSAurora、ECS、Lambda、ELB、ALBなど多数のAWSサービスを使用した構成の環境を担当。勤務形態:週2出社、週3テレワーク場所:東京都渋谷区必要スキル:・インフラ構築/運用/保守経験(Web系システム経験歓迎)・Linuxに関する基本的な知識・操作経験(LinuCLv2程度)・AWSを主としたクラウドサービス(もしくはGCP)の経験・ミドルウェアの設定経験(Apache、Nginx、PHP、MySQLなど)歓迎スキル:・DNS、Mail(Postfix)、FTP、Firewallの知識・設定経験・Linux系システムのセキュリティについての知識・コンテナサービス運用の経験募集条件:・オンプレLinuxの経験があり、AWS経験も一定ある方・大規模なクラウド構築でのスキルアップを目指す方単価:69万円程度面談:1回 |
業務内容:RubyonRailsを使用したバックエンドエンジニア業務・プロダクト保守・改善・プロダクトのマイクロサービス化、既存システムの改良・WebAPIの新規開発、改修、保守・運用・プロダクト仕様に関するドキュメントの整備・新システムのアーキテクチャ検討・自動テストのカバレッジ向上・開発部の技術力向上勤務地:東京都港区(リモート併用可)必要スキル:・オブジェクト指向言語でのWebAPI開発経験3年以上・MySQLのスキーマ設計経験・AWS、GCPなどパブリッククラウドを用いたインフラ設計・構築経験・アジャイル開発のプロジェクトにおけるチーム開発経験歓迎スキル:・技術に関する調査や意思決定の経験・マイクロサービス化の経験・セキュリティを考慮した外部システム連携経験・データ前処理、データパイプラインの構築経験・Elasticsearchのスキーマ設計、運用経験・B2BSaaS領域のサービス開発経験 |
業務内容:VMwareで構築している仮想化オンプレ基盤をAWSにクラウドリフトするプロジェクト。上流工程の管理業務が中心となり、設計・構築はベンダーに依頼する。クラウドリフト後の継続運用も視野に入れた業務。場所:東京都中央区担当工程:・プロジェクト管理・ベンダーコントロール・PMO業務必須スキル:・インフラ技術者としてのAWS知見・上流フェーズ(PM、PMO等)の経験歓迎スキル:・プロジェクトリーダー、サブリーダー経験・オンプレ環境からAWSへのクラウドリフト経験(サーバ・MW)・AWS資格(AWSCertifiedSolutionArchitect以上)・AWS関連サービス(EC2、S3、AuroraMySQL等)の利用経験・Ansibleなどによる自動化構築経験・ApacheKafkaの利用経験開発環境:・開発言語:Java、Perl、Python・仮想環境:VMware(約150台)・OS:RedHatEnterpriseLinux7.9・利用MW:Tomcat、RedHatAMQKafka・DB:MySQL・規模:300KStep・監視ツール:パトロールクラリス、Datadog、JP1・管理ツール:Backlog、AnsibleなどCI/CD |
業務内容:ITプラットフォーマー企業のtoB向けサービス(自動電話応答サービス)のインフラ移設プロジェクトにおけるPMO業務・複数チームが参加する会議への参加・プロジェクトの進捗状況の収集と管理・リソース管理および日程調整・上層部への報告・プロジェクトにおける課題の特定と調整・各プロジェクトへのフィードバック・プロジェクト推進サポート・その他、プロジェクト推進に必要なPMO業務全般必要スキル:・PMOとしての業務経験・ステークホルダーとの調整・巻き込みによるプロジェクト推進経験・関係部署との調整、会議の設定、ファシリテーションの経験・迅速な情報収集力と、それに基づいた的確なアウトプット能力・能動的に業務に取り組む姿勢・柔軟な対人対応スキル・報告資料など各種ドキュメントの作成スキル勤務地:東京都渋谷区(フルリモート)単価:84万円~91万円 |
業務内容:旅行系システム開発案件でJavaを用いたシステム開発を担当。開発環境はSpringBoot、MySQL、AWS、Kubernetes、Dockerを使用。アジャイル開発またはウォーターフォール開発で進行。基本設計から一人称での対応、バッチ開発、Linux環境またはAWS環境下での開発、API開発を実施。必要スキル:・Java開発経験3年以上・SpringBoot経験・基本設計からの一人称対応・バッチ開発経験・Linux環境またはAWS環境下での開発経験・API開発経験歓迎スキル:・アジャイル開発経験・要件定義経験・セキュアコーディングの知見・マイクロサービス開発経験プロジェクト情報:・場所:東京都千代田区・稼働時間:10:00~19:00・期間:長期想定・リモートワーク:週2日可能開発環境:・言語:Java・フレームワーク:SpringBoot・DB:MySQL・インフラ:AWS、Kubernetes、Docker |
業務内容:建設業界向けAzureクラウド共通基盤の保守開発・Azureリソースの設計書作成・手順書作成・構築作業・テスト作業・運用チームとの連携業務勤務地:東京都港区、神奈川県川崎市※テレワーク可必要スキル:・Azure構築経験(AWS・GCP等クラウドでも可)尚可スキル:・パラメータ設計書の記載経験・ネットワーク/インフラ関連技術・Bicepのコーディング経験・Terraform,ansible,bash,powershell,Python等その他:・長期案件 |
業務内容:デジタル決済プラットフォームサービスのインフラ開発、保守対応-インフラ開発-インフラ保守対応-月1回程度の休日夜間対応あり必要スキル:-Windows/Linuxのいずれかのサーバ構築経験-オンプレ環境の保守経験(ミッションクリティカルなシステムを含む)-システム障害時の調査、解析、顧客説明経験-小規模チームでのサブリーダー経験-Apache/Tomcat/Postfix/Squid/IBMMQ/HULFTのいずれかのMW設計構築経験歓迎スキル:-Shell/バッチ/Powershellの製造経験-システム保守の改善活動経験-AWS環境の設計構築保守いずれかの経験就業時間:9:00~17:30勤務地:東京都面談回数:2回 |
業務内容:新規領域のWebサービス開発業務。設計・基盤構築・開発・テスト・事業調整までを一気通貫で推進。バックエンド、フロントエンド、インフラを横断的に対応。バック/フロントのどちらかが長けている方でも可。現在3名のチーム体制で、6月までに2名の増員予定。場所:東京都(フルリモート)必要スキル:・Goでの開発経験・Next.jsでの開発経験・事業調整や関係者との折衝経験歓迎スキル:・PHPでの開発経験・設計、クラウド基盤構築経験・Webサービスの立ち上げ経験・一人称で開発をリードできる方単価:80万程度備考:・アダルトコンテンツは現状無しだが、将来的に関与の可能性あり・面談1回 |
業務内容:・セキュリティログ調査及びインシデント対応支援・Splunk、EDR(Tanium、Deepinstinct)のSOCからの情報を受けた詳細調査・EDRアラート対応、エンドユーザー直接対応・サーバ系アラート対応時のインフラ担当者との調整担当工程:・セキュリティインシデント調査・対応・エンドユーザー対応・インフラ担当者との調整必要スキル:・セキュリティインシデント対応経験・SOC経験・Splunk、Tanium(EDR)、DeepInstinct(AV)等のツール知見/経験環境/ツール:・Splunk・Tanium(EDR)・DeepInstinct(AV)・XPANSE・Qualys・ZscalerCASB・CyberArk勤務地:大阪府就業時間:9:00-18:00(実働8h) |
業務内容:パブリッククラウド(AWS、GoogleCloud)を利用したシステムの構築・運用保守手順書に基づいた各種サーバー構築や設定変更業務の継続的な改善活動運用対象の問い合わせ対応営業時間内外における障害対応勤務地:東京都港区必要スキル:・IT業界での業務経験(1年以上)・オンプレ及びクラウド環境でのインフラ構築、運用経験・Linuxシステムの実務経験・周囲との協調性・責任感を持った業務遂行能力歓迎スキル:・Linux(Ubuntu系)運用保守経験・大規模(サーバ・機器50台以上)インフラシステム運用保守経験・プログラミング経験(bash、php、ruby等)・マニュアル化された手順の自動化経験・IT系全般な知識特記事項:・業務及び環境理解のため、入場後1~3ヶ月程の研修有り |
業務内容:クレジットカード会社のインフラ保守業務・顧客インフラ環境の保守業務・PCI-DSS対応・就業時間8:45~17:30場所:東京都豊島区必要スキル:・Windowsサーバー/AD管理経験・セキュリティ・ネットワーク運用(ファイアウォール/スイッチ)経験・エンドユーザーとの円滑な意思疎通コミュニケーション力歓迎スキル:・PCI-DSS対応経験・仮想基盤(VMware、Citrix)運用経験環境:・パソコン貸与・服装:ビジネスカジュアル面談:・1回目(Web面接)、その後顔合わせ(対面) |
業務内容:AIAgent開発環境の設計・構築・運用に関する業務-AWSを利用したAIAgent開発基盤の設計・構築-AIアプリ開発プラットフォームの技術調査・検証環境構築-Terraformを用いた環境構築-AmazonBedrockを活用した開発基盤の設計・構築場所:東京都千代田区※基本リモートワーク必要スキル:-AWS実務経験3年以上-Terraform実務経験3年以上-Docker/DockerCompose実務経験3年以上-Git(GitHub)実務経験3年以上-AWS環境のゼロからの設計・構築経験-OSSをAWS上で構築・運用経験-1,000人以上規模のインフラ運用経験歓迎スキル:-Python実務経験3年以上-AWSSageMaker/Redshift/Glue経験-AWS資格(SolArchPro/DevOpsPro/MLSpe)-DifyをAWS環境で構築・運用経験その他:-リモートワーク環境での業務-Zoom常時接続での業務 |
業務内容:・ローコード開発ツール(Outsystems/PowerPlatform)を用いたアプリケーション開発・As-Is/To-Beの整理や要求定義、要件定義など上流工程・Webアプリケーション開発・アプリおよびインフラの幅広い知見を活かした支援・エンドユーザーやユーザー部門との折衝や調整場所:東京都(原則リモート、一部都内23区内での作業の可能性あり)必要スキル:・OutsystemsまたはPowerPlatformを用いたアプリケーション開発経験・As-Is/To-Beの整理や要求定義、要件定義など上流工程の経験・言語を問わずWebアプリケーション開発の経験・アプリおよびインフラの幅広い知見・エンドユーザーやユーザー部門と折衝や調整をした経験・経験のない技術や新しい技術に対して積極的にキャッチアップできる方・コミュニケーション能力が高い方・柔軟かつ主体的に動ける方稼働時間:9:00〜18:00期間:即日または6月〜長期面談:Web面談1回 |
業務内容:不動産系APIシステムのAWS環境について、AL2023への切り替え対応を実施。構成管理ツールやミドルウェアのバージョンアップ対応も含む。・AWS各種サービスの移行対応-EC2、Fargate、ECS、ECR、S3、ElastiCache、RDB、CloudFront、Route53、Embulk、CloudWatch、IAM・ミドルウェア、オープンソース、ツールのアップグレード-RubyonRails、MongoDB、Solr、RabbitMQ、Chef、Docker、Nginx、Unicorn、HAProxy、Envoy・ジョブフロー制御ツール対応・エラー/リソース監視システム対応・ログ管理システム対応場所:東京都港区(リモート併用)必要スキル:・Webアプリケーション開発経験3年以上・AWSを用いたインフラ設計・構築経験3年以上・オープンソース・ミドルウェアの導入またはアップデート経験歓迎スキル:・Rubyでのアプリケーション開発経験・インフラ環境の移行経験就業時間:9:00~18:00 |
業務内容:事業者向け認証システムにおける委任機能の改善既存の外部システム連携APIの改修要件定義、設計、製造、テストAWSのインフラ整備担当工程:要件定義基本設計詳細設計製造テストインフラ整備必要スキル:Java・springフレームワーク経験(5年以上)AWSを用いた開発経験要件定義、設計フェーズの経験基本設計からリリース、運用までの経験勤務地:東京都(基本リモート、初日のみ出社)期間:2025年6月2日~2026年12月31日(延長の可能性あり)単価:~80万円(スキル見合い)備考:6月開始だが、5月末までに受注が確定していない場合、6月のみ保証の可能性あり |
業務内容:地方自治体の基幹業務システムをクラウド環境に移行するプロジェクト。インフラレイヤの詳細設計、構築、テスト、移行作業。サブリーダーとしてタスク管理、顧客説明、メンバー管理。担当工程:・詳細設計・構築・テスト・移行必須スキル:・インフラの非機能要件の設計・構築経験・クラウドネットワークの構築・試験経験・OracleDBの設計・構築・試験・移行経験環境:・場所:東京都文京区・PC貸与あり・出社が多めの予定・2025年以降、月3~4回の休日対応が発生予定単価:~80万程度 |
業務内容:IaaSサービスを中心とした仮想インフラのSEサポート業務・NW機器、FireWall、メール中継などのハードアプライアンスの運用設計に基づくサポート・運用サポート対象システムの設定変更対応、作業手順書や設計ドキュメント作成・小/中規模構築プロジェクトの設計/構築担当場所:東京都台東区必要スキル:・ネットワークに関する知識(TCP/IP、OSPF、BGP、VLAN等)・VMwareなどの仮想化プラットフォームの理解と操作経験・Cisco、Juniperなどのネットワーク機器の設定経験・運用サポート業務の実務経験・高いコミュニケーション能力とチーム協力能力・担当案件に対する高い当事者意識・優れた論理的思考力と問題解決能力歓迎スキル:・CCNA、基本情報処理技術者または同等の資格保有・クラウド環境(AWS、Azure等)でのネットワーク構築経験・セキュリティ関連の知識(ファイアウォール、VPNなど)特記事項:・24/365のエスカレーション対応(月2,3回程度)の携帯待機業務あり・服装:オフィスカジュアル単価:65万円 |
業務内容:オンプレ構成のDB基盤業務-OracleExadata、GoaldenGateを使ったデータ移行-DB監視サーバ、RHELバージョンアップ対応-スクリプト製造・テスト、ジョブ結合テスト必要スキル:-PMO業務経験(進捗管理、課題管理)-インフラ構築経験-インフラ関連の経験(設計、構築、特にサーバ、ネットワーク、DB)-設計→テスト→運用→保守の知見-OS:Linux、RHEL(RedHatEnterpriseLinux)-OracleDB、特にExadata勤務時間:9:00〜18:00土日祝日休み勤務地:東京都単価:60万円〜70万円(スキル見合い)面談:2回予定 |
業務内容:・インフラ系PJの推進業務・プロジェクト管理支援場所:・東京都港区・リモート併用必要スキル:・インフラ系でのリーダー経験または類似経験・案件管理や推進等の経験その他条件:・2025年6月から長期案件・1~2名募集・面談1回 |