新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
場所:東京都
検索結果:5355件
インフラシェアリング企業:基地局増設プロジェクトの施工管理/東京都 - 11日前に公開
業務内容:キャリア共用アンテナ設備の増設プロジェクトにおいて、現場~書類まで一貫した施工管理を担当。進捗・工程表の作成、協力会社との工事日程調整、設計図面・施工要領書のレビュー、修正依頼、完成図書・各種申請書の作成・確認・提出促進、品質・安全・コストのトリプルチェック、是正フォローなどの業務。担当工程:施工管理全般(現場管理、書類作成、品質管理、安全管理、コスト管理)スキル:必須:-基地局経験6ヵ月以上-施工管理経験1年以上-工程調整・協力会社折衝・書類管理の実務経験-CAD図面の基本的な読み取り、Excel/PowerPointでの報告書作成-円滑なコミュニケーション尚可:-無線基地局・インフラシェアリング案件の経験-工程管理ツールの使用経験-安全書類・完成図書の最終チェック経験業種:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
業務内容:官公庁向けシステム開発支援。演習場での仮想戦場での訓練で使用するシステムで、隊員の位置情報の地図表示や、レーザー光線を使用した被弾判定等を行う。担当工程:設計から開発までの一連の工程スキル:-C++の開発経験(必須)-Oracleの経験(必須)-出張対応可能(必須)稼働場所:神奈川県(常駐)、出張可能性あり備考:-外国籍不可 |
業務内容:Azureベースのデータ統合基盤に関する運用・保守および各種案件対応支援。AzureDataLake、DataFactory、Fabricなどの業務対応。基盤運用保守、各プロジェクトからの案件対応支援。チーフ不在環境における技術支援。プログラム開発は少なめで、設計から運用まで幅広く対応。担当工程:基本設計~運用必要スキル:・Azureでのインフラ構築・運用経験・AzureStorage/DataFactoryなどデータ基盤関連の知識・Azureネットワークおよび認証の理解尚可スキル:・AzureSynapseAnalytics、AzureFabric、Function、PowerBIの使用経験・AzureDevOpsなどを用いたCI/CDの経験・PM/PL経験勤務地:東京都その他:・リモート勤務:応相談・外国籍:不可 |
情シス部門/ドキュメント作成・会議運営/システム運用・PMO経験者/東京都 - 11日前に公開
業務内容:情シス部門での会議の結果文書化、会議セッティング、資料のたたき台作成担当工程:システム運用、PMO、ドキュメント作成必要スキル:・システム運用に関する基本理解・議事録や会議資料等のドキュメント作成スキル・情シス部門での就業経験・PMO系の現場経験・システム保守経験・サーバー周りやバッチなどのインフラや、開発系の保守運用経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:省庁向けインフラ基盤の設計/構築におけるプロジェクト管理業務。主な作業内容は以下の3つ。(1)基盤設計/構築業務におけるPMO業務(2)ベンダー調整、テスト計画立案と推進(3)設計書レビューと品質管理担当工程:プロジェクト管理、設計、構築、テストスキル:必須:-PMO経験-ベンダー調整経験-テスト計画/推進経験-インフラ設計・構築経験(Windows/Linux/VMware)尚可:-省庁プロジェクト経験-大規模PM経験-PMBOKの知見その他情報:-勤務時間:8:30-17:15-休憩時間:規定あり-面談:1回(Web上位者同席)-就業場所:東京都 |
業務内容:製造業のインフラチームでネットワーク、サーバー、データベースの構築・運用・保守業務。担当工程:構築、運用、保守スキル:・インフラ、ネットワーク、サーバー、データベースの構築・運用・保守経験・SEクラスのスキル・海外担当とメールやチャットでのやり取りができる英語力・WindowsServerの知識があれば尚可勤務地:東京都(在宅勤務可)勤務時間:9:00~17:45(昼休み1時間)その他:・社員バス有り・40歳代前半まで |
東京都:蓄電池補助金ヘルプデスク/コールセンター業務/長期勤務/ネットワーク知見 - 11日前に公開
業務内容:ヘルプデスクまたはコールセンター業務蓄電池の補助金に関するお問い合わせ対応担当工程:ヘルプデスク業務全般スキル:ヘルプデスクまたはコールセンターの経験ネットワークの基礎的な知見長期勤務可能(最低2年以上)シフトに柔軟に対応可能求める人物像:積極的で明るい人物協調性がある人物尚可スキル:蓄電池の助成金について知見勤務地:東京都面談:2回予定(1回目WEB、2回目対面)業界:公共・社会インフラ |
業務内容:新規Webサービスの開発プロジェクトにおいて、設計から開発・テストまでを担当。チーム体制(6名)に参画し、スキルに応じてシステム設計やインフラ構築なども対応可能。基本設計、詳細設計、開発、テストを行う。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テストスキル:・PHP(Laravel)での開発経験・JavaScriptフレームワークでの開発経験・WEBアプリケーションの基本設計経験・勤怠・コミュニケーション良好・能動的に行動できる方尚可スキル:・クレジットカード決済・ポイント・API連携経験・設計・リードスキル・WebAPI/Webセキュリティの理解・経験・AWSインフラ知識・Vue.js、RubyonRailsの開発経験開発環境:Docker、Nginx、MySQL、Redis、AmazonLinux使用言語:PHP(Laravel)、JavaScript(Vue.js)、HTML、CSSツール:VSCode、GitHub勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他:・稼働安定(リリース時等は一時的に変動あり)・一部リモート可 |
官公庁向けWebアプリ開発:アーキテクト兼構成管理/Java・React/東京都 - 11日前に公開
業務内容:官公庁向けWebアプリケーション(フロント:React、バック:Java/SpringBoot)開発プロジェクトにて、アーキテクトとしてのプロジェクト推進業務を担当。ソース管理、ビルド環境の設定、資産管理等も含め、構成管理の役割も担う。具体的な業務:-アーキテクチャ設計-構成管理-静的解析-資産管理スキル:必須:-Webアプリケーションのアーキテクト経験-JavaおよびReactに関する知見尚可:-GitLabを用いたブランチ管理、マージ操作、CI/CDパイプライン構築・設定経験-SonarQube等の静的コード解析ツールをCIに組み込んだ経験-静的解析結果に基づいた警告・指摘事項の解消経験(JavaやReact向け)-ライブラリアン業務経験(共通ライブラリ管理、依存関係整理など)勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ |
業務内容:企業の情報システム部門でのインフラ関連業務全般を担当。主な業務は以下の通り:・インフラ企画、構築、運用・ネットワーク(社内LAN程度)の設計/構築/運用・WindowsServer、Linuxの設計/構築/運用・作業工程表(WBS、作業チェック表)作成・セキュリティ製品、ソリューションに関する作業・クラウドサービス(AWS、GCP、Azure)の活用・仮想化基盤(VMware等)の構築/運用・iSCSIストレージの構築/運用担当工程:企画、設計、構築、運用スキル:必須:・情報システム部門での経験・企業の情報システム部門でのインフラ企画、構築、運用経験歓迎:・ネットワーク(社内LAN程度)の設計/構築/運用経験・Vmwareで仮想環境の管理経験・WindowsServer、Linuxの設計/構築/運用経験・作業工程表(WBS、作業チェック表)作成能力・セキュリティ製品、ソリューションに関する経験・クラウドサービス(AWS、GCP、Azure)の活用経験・仮想化基盤(VMware等)の構築/運用経験・iSCSIストレージの構築/運用経験その他条件:・勤務地:東京都・面談回数:1回・勤務時間:10:00~19:30頃・服装・髪形自由 |
業務内容:省庁向けインフラ基盤の設計/構築におけるプロジェクト管理業務。省庁が提供するサービスを稼働させるためのインフラ基盤構築支援。PMOチームの一員として、他ベンダーとの調整やプロジェクト管理を行う。担当工程:1)WBS作成、進捗管理、課題管理、会議運営2)他ベンダーとの調整、テスト計画の立案・推進3)各種設計書のレビュー管理、品質管理スキル:・インフラ構築プロジェクトにおけるPMO経験・WBS作成経験・進捗管理、課題管理の経験・会議運営の経験・他ベンダーとの調整経験・テスト計画の立案、推進経験・各種設計書のレビュー管理経験・各種設計書の品質管理の経験尚可スキル:・公共・社会インフラのプロジェクト管理経験・基盤設計/構築業務におけるPMO・大規模プロジェクト管理経験(100名/月以上)・WindowsServer、Linuxサーバの設計構築経験・VmwareESXiの設計構築経験・PMBOKの知見業種:公共・社会インフラ場所:東京都 |
エネルギー関連システム開発/PMO・ベンダー管理経験者募集/東京都 - 11日前に公開
業務内容:大手スマートエネルギー関連システム開発支援-ベンダー管理(進捗、課題、会議運営、受入試験計画など)-全国のエネルギー施設開所のベンダー管理(進捗、課題、会議運営、疎通試験、現地立ち合いなど)-その他、各種社内調整、ドキュメント作成など担当工程:PMO、ベンダー管理スキル:必要要件:-PM/PMO経験(3年以上)-ベンダーコントロール経験-システム開発一連の経験、顧客折衝・調整経験尚可要件:-インフラ・NW知見-Azure知見-Pythonツール開発経験-アジャイル開発知見その他情報:-業界:電力・ガス・水道-勤務地:東京都-基本リモート、必要時出社あり-セキュリティ対応のため社内作業や現地出張あり(実費精算)-出張頻度は月0~数回程度 |
エンタメ企業/AWS運用保守・新規構築/社内インフラ運用・構築/東京都 - 11日前に公開
業務内容:エンタメ業界の企業において、以下の業務を担当:・既存のAWS環境(複数)の運用保守・新規AWS環境の構築(新規案件がある場合)・社内インフラの運用保守および新規構築・情報システムチームとの連携による運用保守・メール環境の運用保守(外部サービス利用)担当工程:・運用保守・新規構築スキル:必須:・AWSの構築・保守経験(5年程度)・コミュニケーション能力・能動的な行動力尚可:・ネットワーク経験・ステークホルダー間の連携経験勤務地:東京都業界:サービス業(情報・通信・メディア) |
業務内容:既存システムの再構築案件でOracleの設計構築を担当。単体テスト以降で発生する課題を顧客と共に対応。Oracleの設計構築、Linuxの設計構築、インフラスクリプト設計構築(bash)、チームリーダー業務を担当。担当工程:設計、構築、単体テスト以降の課題対応スキル:必須:-Oracleの設計構築経験-Linuxの設計構築経験-インフラスクリプト設計構築経験(bash)-チームリーダー経験尚可:-データ移行経験その他情報:-面談回数:2回-本番作業時には出社要-テレワーク環境が整うまでは出社要-7月中旬~8月に参画調整業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
業務内容:Linuxを中心としたインフラ運用管理業務担当工程:運用管理(インフラ)スキル:-インフラ関連の経験2年以上-基本的なPCスキル(Excel、Word)-積極的に学習し、スキルアップする意欲-マルチタスク対応力-コミュニケーション能力が高いその他条件:-即時から長期案件-契約期間は3ヶ月単位-契約期間の途中入場可能-勤務時間9:00~18:00-面談:1回(簡単な筆記テストあり)+エンドユーザー面談場所:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:電子決裁システムの開発業務。基本設計、詳細設計、開発、テストを担当。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テストスキル:必須:-Webシステム開発経験-ASP.Net(C#)-SQLServer尚可:-PowerShell-JavaScript-DB設計経験-ワークフロー開発経験-SharePointのプラグイン開発経験その他:-期間は中長期(約2年)-常駐での勤務-Web開発経験が豊富な方が望ましい勤務地:東京都業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:経営層向けDXプロダクトの開発全般をフロントエンドからバックエンド、インフラまで担当。Next.js(React.js)、Node.js、AWSを用いたプロダクト開発、インフラ構築、テスト自動化、仕様確認、不具合調査、UI/UX改善、オペレーション設計、関連部署・ステークホルダーとの連携・調整を行う。担当工程:開発、インフラ構築、テスト、仕様確認、不具合調査、UI/UX改善、オペレーション設計スキル:-Webアプリケーション開発経験5年以上-React、TypeScript、Next.jsを用いた開発実務経験2年以上-フロントエンド、バックエンド経験共に1年以上-Node.js、AWS尚可スキル:-セキュリティを意識したWebアプリケーション開発経験-実装から運用まで一気通貫したエンジニアリング経験-他部署と連携したコミュニケーション能力-上場企業・スタートアップ双方の就業経験勤務形態:ハイブリッド(週2~3程度の出社)勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:自社のハイエンド向けSaaS型ECサービスの開発業務。ECを取り巻く市場環境や、導入いただくユーザーのニーズを汲み取り最先端のサービスを提供するための機能開発/保守を担当。担当工程:機能開発、保守開発環境:-言語:主にGo、一部Vue.js、Nuxt.js-DB:MySQL-インフラ:AWS-コミュニケーションツール:Slack、Git、Backlog、Zoomスキル:必要要件:-販売、物流などの基幹系の機能開発経験(テスト、運用保守のみは除く)-DBスキーマ設計経験-中堅エンジニア以上尚可要件:-販売、物流などの基幹システム開発経験5年以上-Webサービスの決済連携部分開発経験-Go言語による開発経験-React、Vue.js、Nuxt.jsによる開発経験-AWSでのアーキテクト構築経験勤務形態:リモート併用(週2出社)勤務地:東京都その他条件:-貸与PCはWindows-出社時はデスク上に携帯電話、スマートウォッチ持ち込み禁止-服装、髪型自由-ロッカー貸与あり業種業界:流通・小売業 |
業務内容:システム運用設計および次期基盤システムへの移行に関する業務。具体的には、SE/ヘルプデスク/保守ベンダーでの役割分担および障害対応を含む運用設計の検討・作成、次期基盤の安定運用に向けた運用設計、保守体制の検討、想定される障害の対応方法検討、現行基盤の運用チームからのキャッチアップ対応、保守体制・運用方法の文書化、各種打ち合わせの実施・参加などが含まれる。担当工程:運用設計、システム移行、保守体制構築スキル:必須:-システム運用経験3年以上-Chromeの管理コンソールに関する知見または経験-GoogleWorkspaceに関する知見(設定可能なレベル)-コミュニケーション力とユーザー対応能力-タスク管理と資料作成スキル-ステークホルダーとの調整経験歓迎:-運用設計経験-チームリーダーまたはサブリーダー経験-教育関連システムの経験-インフラ構築経験その他:-期間:8月から-場所:東京都-作業形態:テレワーク併用 |
業務内容:PowerCenterのEOSに伴い、CDI-PCへのクラウド移行をクライアント側管理者として推進。周辺システムの影響調査、ベンダマネジメント、各種成果物レビュー、移行計画の立案補助を行う。プロジェクト管理、資料作成、ディスカッション、レビュー、要件整理などを担当。担当工程:プロジェクト管理、上流工程スキル:-プロジェクトマネジメント経験-複数ベンダとの調整・推進経験-マイグレーション(クラウド化)プロジェクト経験-アプリ/インフラの理解-資料作成スキル(PowerPoint,Excel)-クライアント向け資料作成と口頭説明経験尚可スキル:-サーバ構築や要件定義など上流工程経験-Informatica製品の知見業種業界:金融・保険業稼働場所:東京都(週2出社、その他リモート)その他条件:-年末に2日間のリリース作業を予定-WEB面談1回 |
公共交通機関/Windows11マスター端末構築・ドキュメント作成/東京都 - 12日前に公開
業務内容:公共交通機関のインフラ関連システム更改に伴う構築支援作業-Windows11のマスター端末構築-ドキュメント作成-Windowsサーバ構築(尚可)担当工程:-構築-ドキュメント作成スキル:-Windows11のマスター端末構築経験-Windowsサーバ構築経験(尚可)その他:-期間:2025年7月~2026年3月末-勤務形態:完全出社-勤務時間:8:45~17:20-休暇:多め業種:公共・社会インフラ(交通)地域:東京都 |
業務内容:受託WEBサービスの設計、開発、テストスキルに応じて、システム設計、インフラなどサービス構築に必要な技術業務担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:-JSフレームワークでの開発経験(React、Nest.js、Next.Js)-WEBアプリケーション開発の基本設計経験(2~3年)-勤怠・コミュニケーション良好-能動的に行動できること尚可:-Python経験その他情報:-勤務地:東京都-勤務形態:オフィスもしくはリモート-期間:即日~9月(9月以降延長の可能性あり)-勤務時間:10:00~19:00(フレックス可)-面談:1回+顔合わせWeb業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:医療系システムのサービスインに向けて、PMとしてプロジェクト全体の計画・管理・調整を行う。具体的には以下の業務を担当する。-プロジェクト計画・管理-要件定義/仕様検討およびドキュメント作成-設計、各タスクのアサイン・進行管理-協力会社の外注管理-GitHubを用いたコード管理-結合試験の管理、試験仕様書作成、不具合対応-ステークホルダーとの調整・報告-リリースに関する全体調整担当工程:要件定義から設計、開発、試験、リリースまでの一連の工程スキル:必須:-PMとしてのプロジェクト計画・推進経験-要件定義〜リリースまでの一連の工程管理経験-協力会社との調整、外注管理経験-複数のステークホルダーを巻き込んだ調整/報告経験-ドキュメント作成スキル-結合試験の管理経験-GitHubを利用したコード管理の実務経験-JavaScript、Python、C++いずれかの基礎理解尚可:-医療系システム開発プロジェクトの経験-Docker、クラウドインフラの基礎知識-マルチベンダー環境での開発調整経験勤務条件:-週3日稼働-常駐-東京都業種:医療・ヘルスケア |
業務内容:電子契約・請求書サービスにおけるバックエンド開発およびアジャイル開発チームのリード。新規プロダクトの要件定義~開発、既存システムのGo言語へのリプレイス推進、タスク管理・フロー改善。担当工程:要件定義、開発、運用スキル:・システム開発PJ参画経験5年以上・Go及びLaravelでのバックエンド開発経験・GCPまたはAWSでのインフラ設計・開発・運用経験・大規模/有名サービスの開発経験・TLまたはリードエンジニアの経験尚可スキル:・ブロックチェーンやFintech領域の開発経験・GCPを中心としたインフラ構築の深い知見・要件定義など上流工程の経験稼働場所:フルリモート業種:情報・通信・メディア |
業務内容:損害保険会社の情報システム部門でのインフラ系業務。インフラ全般(サーバ構築やネットワーク)の社内要件をまとめてベンダーへ依頼。サーバやデータベースの運用。手順書整理。PCキッティング。ヘルプデスク業務。担当工程:要件定義、運用、ドキュメント作成スキル:必須:-情報システム部門での経験-サーバー/ネットワーク構築の要件定義から一連の経験(WindowsServer、Linux)-サーバー運用経験(パフォーマンス管理、ADアカウント管理など)-データベース運用経験(バックアップ、データ移行など)-PCキッティング、ヘルプデスク経験尚可:-セキュリティの実務経験-運用作業のドキュメント化経験勤務地:東京都業界:金融・保険業→保険その他:-作業時間9:00~18:00-外国籍不可 |