新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
場所:東京都
検索結果:5356件
業務内容:大規模インフラ更改案件におけるファイルサーバ(Windows)更改プロジェクトでのPL補佐業務。サブリーダー的な立ち位置で、以下の業務を行う。-入札資料の取りまとめ-機器メーカとの情報・資料のやりとり補助-準備する資料(要求仕様をどう実現するか記載した資料等)の作成補助-入札サポートメンバーへの指示だし担当工程:要件定義~構築スキル:必要要件:-リーダ、PM、PMOの経験-構築プロジェクトを要件定義から経験-顧客折衝能力-設計書、要件定義書等のドキュメント作成経験-ベンダーコントロールの経験-Windowsサーバの知見(Windows各コンポーネントの知識、ファイルディレクトリの継承、権限など)尚可要件:-ファイルサーバ更改案件でのPL経験-スクリプト作成経験(PowerShell、bat)その他情報:-稼働場所:東京都-期間:2025年7月~-面談:WEB面談2回-リモート:一部リモート可 |
業務内容:金融決済システムのクラウドリフト(AWS)。オンプレ上で現在稼働している金融決済システムを、AWSクラウド上へ移行する案件。現在システム化計画フェーズであり、要件定義/各種設計/インフラ構築/テスト~移行を行う。2029年まで並行して案件が立ち上がってくる予定。担当工程:-インフラ担当として基本設計-AWS上でのインフラ構築スキル:-インフラ担当として基本設計の経験が豊富な方-AWS上でのインフラ構築経験-コミュニケーションが良好な方-金融システム開発経験-SWIFT(決済基盤)関連システム開発の経験があれば尚可その他:-業種:金融・保険業-場所:東京都-開始時期:7月~ |
業務内容:1.システム更改に伴うサーバ更改(OS及びミドルウェアのバージョンアップ対応)2.要件定義、結合試験、問い合わせ対応、パフォーマンスチューニング3.要件調整から携わる。開発は実施せず、PMOなど。4.提携先システム連携の開発、仕様調整5.品質強化支援(サブリーダー)6.要求事項取りまとめ、顧客部門間調整の支援、上層部への承認支援7.検疫業務支援システムの設計・開発業務担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、保守運用スキル:・RHELでのサーバ設計/構築経験・bashスクリプト開発経験・UNIXコマンド使用経験・SQL開発経験・要件取りまとめ経験・ウォーターフォール又はアジャイル開発経験・要件定義~テスト経験・大規模PMO経験・RubyonRails経験・React経験・JavaWebシステム開発経験・リーダー/サブリーダー経験・要件調整・折衝経験・品質改善経験・ITディレクター経験・システム企画経験・プロダクト開発従事経験・OracleAPEX知見・OracleDB使用経験業種業界:公共・社会インフラ、金融・保険業勤務地:東京都、神奈川県、リモート |
業務内容:社団法人向けのクラウド移行プロジェクト。オンプレミスサーバーをOracleCloudInfrastructure(OCI)に集約する。クラウド環境の設計・構築業務を行い、要件定義から総合試験・移行試験までの全工程を担当。担当工程:要件定義、設計、構築、移行、テストスキル:必須:・クラウドインフラ設計・構築経験・Linux環境構築経験・クラウド環境におけるテスト設計・実施経験・Linux環境運用経験・JP1に関する知識・経験・クラウド環境障害解析経験・ミドルウェア・DBトラブル対応経験・PMO業務経験・テスト仕様書作成経験尚可:・ガバメントクラウド移行プロジェクト経験・AWS構築経験・顧客折衝経験・標準化・改善推進経験勤務地:東京都その他:・勤務時間9時~18時 |
業務内容:官公庁向けサーバの運用・保守業務。ネットワーク機器監視サーバの保守・検証(仮想マシン上にミドルウェアのセットアップ)、既存サーバの保守・検証(検証環境を利用して調査/検証)を行う。また、基本設計書、詳細設計書、パラメータシート、作業手順書などのドキュメント作成も担当する。担当工程:運用・保守、検証、ドキュメント作成スキル:必須:・ネットワーク基礎知識(L2SW、L3SW、FWなど)・NetvisorPro、Zabbixなど監視系サーバを用いたネットワーク機器の監視・保守経験・詳細設計書、パラメータシート、手順書などのドキュメント作成経験尚可:・ActiveDirectoryの構築または運用経験・SecureMasterなど認可系サーバの構築経験・CCNA取得その他:・長期的に業務に従事できること・国内出張の可能性あり |
東京都/公共・社会インフラ向けネットワーク設計・構築:Cisco製品中心/田町他 - 14日前に公開
業務内容:自治体向けネットワーク案件。ネットワーク設計支援、詳細設計、単体試験、結合試験、出荷支援を行う。具体的には、ユーザとの仕様調整の資料作成支援、パラメータ設計、単体試験、結合試験、出荷支援などが含まれる。担当工程:設計支援、詳細設計、単体試験、結合試験、出荷支援スキル:-Ciscoネットワーク機器のSIが可能-ネットワーク機器の構築1~2年程度の経験-CiscoWLC、FTD、FortiGateのSIができれば尚可その他条件:-作業場所:東京都-面談回数:1回-50代前半までを希望-若手及びオペレータ(監視要員)及びネットワーク機器の運用経験のみは不可業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:年金システムのバッチ管理ミドルウェア(スケジューラ)の設計・開発業務担当工程:基本設計以降スキル:-Linuxサーバー開発経験-COBOL開発経験-Shell開発経験-SQL開発経験-Git利用経験必要要件:-Linuxサーバー開発経験必須-COBOL開発経験必須-Shell開発経験必須-SQL開発経験必須-Git利用経験その他条件:-外国籍不可-出社頻度高い場所:東京都業種:公共・社会インフラ |
業務内容:損保系システム開発、金融取引所向けインフラ構築支援、人事システムリニューアル、基幹システムリプレイス、Linuxサーバ構築・運用オペレーション支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守スキル:・COBOL開発経験・Java開発経験・Reactによるフロントエンド開発経験・ネットワーク設計・構築経験・Linuxサーバ構築・運用経験・オンプレミス環境でのインフラ設計経験・ファイアウォールポリシー設計経験・高可用性・多重系構成設計経験・設計書作成・更新経験・手順書作成・レビュー経験・作業管理経験業種業界:金融・保険業、製造業系勤務地:東京都 |
金融系自社サービス開発/Go言語SE/口座開設システム構築/設計~テスト/東京都 - 14日前に公開
業務内容:大手ネット証券会社の新サービスの開発案件。金融サービスの開発をサポート。口座開設システムの新規サービスの構築に伴う設計~テストまでの工程が主な業務。担当工程:設計~テストスキル:必須:-開発経験4年以上-Go言語でのWeb開発経験-Docker/AWSを用いた開発経験-Githubを用いた複数人での開発経験尚可:-リーダー経験-基本設計以降の豊富な経験開発環境:-サーバ:Go(Echo)-フロント:TypeScript,React(Nextjs),Storybook-インフラ:AWS(Fargate,Lambda,AuroraMySQL,CloudFront,S3,Redis,SQS,SESなど),Docker-その他:GithubEnterprise,Jenkins,Slack,JIRAその他条件:-常駐必須-服装は私服可-PCはMac貸与-長期案件(最低1年以上)-外国籍(日本語ネイティブ)可勤務地:東京都業種:金融・保険業 |
ゲーム企業:社内向けWebサービス開発/Ruby on Rails/東京都 - 14日前に公開
業務内容:社内向けWebサービスの保守(売上管理ツール/360度評価ツール等)RubyonRailsによる改修・保守対応新規社内向けWebサービスの設計・開発担当工程:設計、開発、保守スキル:必須:-RubyonRails開発経験3年以上歓迎:-Webサービス設計・開発・運用経験-C#/Node.js-Unity-スマホアプリ開発-AWS/GCPインフラ構築-OSSへの貢献求める人物像:-自走できる方-社内利用者の目線で価値ある開発ができる方-技術の探究心を持つ方業界:サービス業(情報・通信・メディア)勤務地:東京都特徴:-人気スマホゲームを複数展開する開発現場で、エンタメ業界の裏側を支える社内システムに携われる-プレイヤー体験の裏側を支える"縁の下の力持ち"的なやりがいのあるポジション面談回数:1回 |
業務内容:Windows1124H2導入に伴う要件整理、Windows1124H2マスターイメージ作成、ツールの作成。詳細設計、構築、テストを担当。担当工程:詳細設計、構築、テストスキル:必須:-WindowsADの操作経験-クライアント管理経験尚可:-Windowsマスターイメージ作成の経験-PowerShell経験-VBscript経験その他情報:-業種:公共・社会インフラ-都道府県:東京都-作業期間:2025年7月から長期予定-募集人数:1名-勤務時間:9:00~17:30(休憩0.75h) |
業務内容:製造業向けのミドルウェアインフラ運用保守プロジェクト。既存システムの運用保守と障害対応が中心。手順書に基づいた定常業務と、障害発生時の復旧対応を行う。Oracle、OAS、WLS、EBS、WAS、DB2、JP1、OEMなどのミドルウェア環境を対象とする。夜間コール対応あり(月2~3件)。月1回、第四日曜日に定期メンテナンス実施(代休取得可能)。担当工程:-ミドルウェア環境の監視と運用-手順書に従った定期的なシステムメンテナンスの実施-障害発生時の原因究明と復旧作業-システムログの監視と分析-運用自動化ツールの開発・運用-パフォーマンスチューニングスキル:必須:-上記ミドルウェア環境における運用経験3-5年程度~ベテランクラス-良好なコミュニケーション力-ドキュメンテーション力尚可:-英語力-上記ミドルウェアに関するベンダー資格所持者-環境構築のみならず、システム運用保守の豊富な経験、データベースなどのミドルウェア製品におけるトラブルシュートの知見その他:-面談:Web1回-勤務地:大阪府、京都府、東京都-当プロジェクトでは従来のフルリモート体制から出社への過渡期-完全出社に移行した際には週5日での出社となる-暫定的にご自宅からのリモート業務だが、将来的に出社できる想定で検討-都内でもOKだが、大阪または京都に出社可能な方が望ましい |
自治体向けPKGシステム:保守・更改/SQL・SE経験必須/東京都 - 14日前に公開
業務内容:自治体向けPKGシステムの運用保守及び更改対応。導入済み自治体からの問い合わせ対応、カスタマイズ、テスト等、更改に向けての各種打合せ、カスタマイズ対応担当工程:運用保守、問い合わせ対応、カスタマイズ、テスト、打合せスキル:必須:・SQLの経験(1年以上)・SEとしての業務経験(1年以上)・コミュニケーション能力・長期参画可能な方尚可:・自治体関連業務経験勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ |
業務内容:大手商社向けのシステム基盤改善業務におけるPMポジション。インフラ改善、評価チームに所属し、システムを改善していくにあたり、担当者と直接やりとりしながら、プロジェクトを推進する役割。システム基盤構築案件における要件定義・設計、プロジェクトマネジメントを担当。担当工程:既存環境調査、基本設計、詳細設計、試験計画、環境構築、ドキュメント作成スキル:必須:-システム基盤構築案件における要件定義・設計経験-PM経験尚可:-クラウド関連(Azure,AWS,GCP等)経験・知識-CASB、DLP、特権IDなどの経験・知識-英語スキルその他情報:-業種業界:商社・卸売-勤務地:東京都-稼働形態:週4日リモート、週1日出社-8月から長期案件 |
クラウド・基盤知識/予算管理・基盤統合コンサルティング/東京都 - 14日前に公開
業務内容:公共・社会インフラ分野におけるコンサルティング・基盤系支援業務。システムの費用収集、予算管理、クラウドシフトに向けた基盤の統合やシステム運用の一元化への支援を行う。担当工程:-システムで必要となる費用を収集し、予算管理を行う-各システムを横断的に管理し、クラウドシフトに向けた基盤の統合やシステム運用の一元化への支援を行うスキル:必要要件:-クラウドや基盤等の幅広い知識-基盤系の基本設計の経験-クラウドの最低限の仕組みの理解-オンプレ・クラウド上の三層構造システムのインフラ要件定義等の経験-非機能要件グレードの知見・知識尚可要件:-エンドユーザーに対するコミュニケーション力・能動性-開発ベンダや調達業者とのやり取りができるその他:-勤務時間9:00~18:00-開発・構築作業はなし-東京都 |
公共システム/インフラ基盤刷新:進捗管理・技術支援/東京都 - 14日前に公開
業務内容:公共システムのインフラ基盤刷新に伴うマネジメント業務及び技術支援を担当。主な業務は以下の通り:・技術的課題の整理、解決や調整などの技術的リード、サポート技術支援・顧客説明向けの資料作成及び説明・基盤インフラチーム内の作業計画支援担当工程:マネジメント、技術支援必要スキル:・PMO、PM、PLのいずれかの経験・インフラ(オンプレ)の設計構築の経験5年以上尚可スキル:・共通プラットフォームに係わる経験・ドキュメント作成(顧客説明資料等)・調達仕様書作成経験勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ稼働時間:9:00~18:00 |
業務内容:光学機器メーカー向けPLM運用支援。技術基幹システム(PLMシステム)の刷新に伴う作業の実施。新システムへの設定適用、新システムの実機検証、ユーザ操作マニュアルの修正、運用マニュアルの書き換えなどを行う。調査やベンダーとの打ち合わせも実施する。顧客のシステム部門への参画となるため、その他作業サポートが発生する可能性あり。担当工程:-新システムへの設定適用(ビジネスコンフィグレーション設定)-新システムの実機検証-ユーザ操作マニュアルなどの修正(パワポ)-運用マニュアルなどの書き換えスキル:-コミュニケーション能力-ドキュメンテーション能力(パワポ)-運用保守経験-設定作業経験-製造業経験業種業界:製造業系(電機・電子・精密機器)地域:東京都業務内容:人事給与パッケージ導入支援のPMO業務(インフラ&アプリ)。Azureを利用しており、現在開発中で今後、結合試験、総合試験を実施予定。インフラとアプリの両方をケアできる必要がある。担当工程:PMO業務全般(インフラ、アプリの両方)スキル:-PM、PMOの経験-インフラPMO経験、アプリPMOの経験-人事給与の業務知識-関連プロジェクトの経験-ロジカルシンキング能力-ストレス耐性業種業界:サービス業(情報・通信・メディア)地域:東京都業務内容:生命保険会社のメインフレームか |
業務内容:クラウドサービスのテクニカルセールス対応仕様質問回答、構成検討支援、サービス紹介説明小規模なSI作業(仮想マシンのOS基本設定、バックアップ設定、FW/LB基本設定など)担当工程:テクニカルセールス、構成検討、サービス説明、小規模SI作業スキル:WindowsServerに関する提案・構築経験仮想化基盤(VMwareなど)に関する提案・構築経験ネットワークに関する一般的知識提案書・構成図などの資料作成経験IT業界での実務経験尚可スキル:Linuxに関する経験インフラ(オンプレ)系の資格コミュニケーション力勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:不動産企業向けの基幹システムの開発プロジェクト。リプレース及びインフラ側のクラウド化をメインとした開発業務。フロントエンドはTypeScript/React、バックエンドはJava/SpringBootを使用。データベースはAWSAuroraMySQL、サーバOSはUbuntu/AmazonLinuxを採用。担当工程:基本設計からテストまでの工程に携わる。システムエンジニアとしての役割を担当。スキル:必須:-TypeScript/Reactの経験(3年以上が望ましい)-Java/SpringBootの経験(3年以上が望ましい)-AWS環境下での開発経験その他情報:-業界:不動産-場所:東京都-リモートワーク:週2回可能-面談:WEB面談1回-服装:ビジネスカジュアル |
業務内容:官庁系システム(AWS)の設計構築に対するシステム運用設計を行う。EC2からECS(コンテナ化)への移行設計が含まれる。担当工程:システム運用設計スキル:必須:-AWS利用システムの設計構築経験-EC2からECS(コンテナ化)への移行経験-システム運用設計の主体的な実施能力-コミュニケーション能力-自走能力尚可:-AWS(ECS)-Apache/tomcat-Zabbix-Cloudone-TableauServer-PostgreSQL稼働場所:東京都業種:公共・社会インフラ |
業務内容:AWS環境上にローコードシステム(OutSystems/Mendix/Creatioのいずれか)を構築するプロジェクトでのインフラ側の構築技術支援。顧客提示の要件・構成案に対する設計観点でのレビュー・助言。AWS上のインフラ構成(VPC、サブネット、セキュリティグループ等)の検討支援。ローコード基盤の構築支援(ミドルウェア整備、構成確認など)。顧客からの技術的質問への対応・調査。社内インフラ担当との連携・報告・課題整理。必要スキル:-OutSystems/Mendix/Creatioのいずれかの構築・運用経験-AWS、インフラ設計〜構築に関する基本知識-顧客との対面での調整力・対応力-チーム内での報連相をしっかり行える能力尚可スキル:複数のローコード開発基盤に関する知見その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-期間:2025年7月中旬〜-勤務時間:9:00〜18:00-面談回数:1回 |
LLM活用の営業支援プロダクト開発/フルスタックエンジニア/リモート併用/東京 - 14日前に公開
業務内容:新規事業チームのフルスタックエンジニアとして、LLMを用いた新規の営業支援プロダクトの設計・開発・運用をフルサイクルで担当。企画段階からリリースまで、フルスタックでスプリントを回していく。企画やPdM、UI/UXデザイナーと連携し、要件策定・ブラッシュアップ。LLM機能実装(OpenAI、Anthoropic等のLLMを組み込む)。フロントエンド開発(TypeScript/React等)。バックエンド開発(TypeScript/Node.js、DBデザイン)。インフラ設計・構築(AWS等のクラウド環境)。GitLabでのコードレビュー、CI/CDによる継続的デプロイ。技術的意思決定。必要スキル:3年以上の新規プロダクト開発経験(要件定義~リリース)。5年以上のTypeScript開発経験、または3年以上のReact開発経験と3年以上のNode.js開発経験。フルスタック開発経験(UIからAPIまで一気通貫)。クラウド/コンテナの基本知識。アジャイル開発経験(GitHub、CI/CD、スクラム等)。円滑なコミュニケーション力、論理的な技術議論力。尚可スキル:AI/機械学習の知見/開発経験。営業ドメイン/CRM/SFAの理解。BtoBサービスやシステム開発経験。ユーザー課題ヒアリングからソリューション開発の経験。データ分析/BI活用経験。勤務地:東京都 |
業務内容:ITインフラプロジェクトのプロジェクトマネジメント業務担当工程:プロジェクトマネジメントスキル:・英語、日本語の読み書き会話(ビジネスレベル)・インフラPM経験・プロジェクト管理ツールの使用経験(MicrosoftProject、Jira、Confluenceなど)尚可スキル:・PMPまたはPRINCE2の認定資格案件情報:・開始時期:7月~・場所:東京都・業種:情報・通信・メディアその他:・外国籍可 |
業務内容:官公庁の認証サービスの基盤構築のために、AWSクラウドサービスを利用した設計等の業務支援を行う。認証サービスの要件定義、テスト計画作成支援等の上流工程を担当。担当工程:-認証サービスの要件定義-テスト計画作成支援-上流工程業務スキル:-AWSクラウドサービス(特にAmazonCognito)を利用した認証サービス構築・設定の実績と知見-OAuth2.0を利用した他サービスとの連携(IDおよびアクセストークン等)の知見その他情報:-業種:公共・社会インフラ-場所:東京都(リモート可)-期間:2025年7月~2026年3月(前倒し可能)-勤務時間:09:00~18:00 |
アパレル業界/CS関連システム:AWSインフラ保守・サーバー管理/東京都 - 14日前に公開
業務内容:大手アパレル会社のCS関連システムのインフラ保守・サーバー管理業務-AWS環境(EC2[Windows/Linux]、AmazonWorkSpaces等)の日常的な運用・保守-サーバーおよびデータベースの現状棚卸し、バージョンや利用状況の把握-不要リソースの整理、アップデートやリプレイスの計画・実施サポート-インフラ構成や運用状況のドキュメント整備-関連チームや外部ベンダーとの連携・調整担当工程:-AWS環境の運用・保守-サーバー、DBの棚卸し、バージョン/利用状況把握-不要リソースの整理、アップデート・リプレイス計画/実施支援-インフラ構成・運用ドキュメント整備-関連チーム・ベンダー連携・調整必要スキル:-AWSサービス運用経験(EC2、WorkSpacesなど)-Windows/Linuxサーバー保守・管理経験-サーバー・DB棚卸し、アップデート等の作業経験-ドキュメンテーションスキル-業務担当者とのコミュニケーションスキル-PM・チームリーダー経験3年以上尚可スキル:-インフラ運用改善・効率化の提案・実施経験-外部ベンダーや他部門との調整経験-英語コミュニケーション勤務地:東京都その他:-初月単月契約、以降応相談-Authenticatorでの二段階認証が必要-自身のPCが必要業種:流通・小売業 |