新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
場所:東京都
検索結果:5447件
流通系WEBシステム保守運用/サーバー構築・ユーザ対応・改善提案/東京都 - 16日前に公開
業務内容:流通系エンドユーザーシステム基盤の運用・保守チームメンバーと連携を取りながら業務遂行サーバー構築ユーザ対応運用改善提案夜間/休日の携帯電話対応(ローテーション)必要スキル:WEBシステム保守運用業務経験3年以上(インフラ運用保守ではなく開発システムの運用保守経験)SQL経験OAソフト経験コミュニケーション能力、発信力尚可スキル:シフト対応勤務土日祝日当番勤務Excelマクロ、JP1、HULFT、Linux/Solarisコマンド操作経験Windowsバッチ、プログラム言語が読めるエンドユーザー対応経験(打合せ、QA対応等)流通系業務経験勤務地:東京都その他:週1~2日出社 |
業務内容:VMWare、RHEL、Windows、Systemwalker、NW機器などのインフラ試験計画、単体テスト仕様レビュー、テスト運営を行う。ESXi上に多数の仮想サーバを構築し、その試験計画とテスト仕様書のレビューを実施。テスト運営(スケジュール策定・インシデント管理など)も担当。運用自動化のためのシェルスクリプトのテストも実施。担当工程:-インフラ試験計画-単体テスト仕様レビュー-テスト運営(スケジュール策定・インシデント管理など)-基盤シェルスクリプトのテストスキル:必須:-以下の2つ以上の経験-基盤テスト経験(単体試験・結合試験)-試験項目レビュー・試験結果レビュー-インシデントの原因分析、横展開の策定-能動的に行動できること-テスト推進チームとの良好なコミュニケーション能力歓迎:-基盤シェルスクリプトの経験-品質分析、品質報告の経験その他情報:-金融業界向け-東京都-面談:1回(WEB)-テレワーク不可-100名近くの大規模案件-レビューを通じて製品知識が身につく機会あり |
業務内容:サブスクリプション型課金基盤の新規機能開発、改善開発、運用保守。バックエンドシステムの設計・開発・運用保守がメインの業務。プロジェクトのリードを担当する場合もある。具体的な作業:-基本設計~テスト・保守改修の工程-バックエンド(API、バッチ)の開発-DB設計、テーブル設計担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守改修スキル:必須:-バックエンド(API、バッチ)の開発経験3年以上-Golangの開発経験3年以上-DB設計、テーブル設計経験-プロジェクトリードまたはテックリードの経験歓迎:-AWS、Docker、Kubernetes、Datadogの利用経験-クリーンアーキテクチャ、DDDなどの設計に関する理解-決済機能の開発経験-システムの運用保守経験-システムやインフラの改善経験-担当したシステムの技術選定経験その他条件:-コミュニケーション能力が高い方-勤怠、健康面に不安のない方-アダルトコンテンツを扱う業務にストレスを感じない方勤務地:東京都(原則リモート作業)業種:サービス業(情報・通信・メディア) |
ネットワーク構築運用保守/インフラ企画提案/サービスデスク業務フォロー:東京都 - 16日前に公開
業務内容:ネットワーク構築運用保守業務インフラ企画、提案、構築、保守、運用一部サービスデスク業務のフォロー担当工程:ネットワーク構築、運用、保守インフラ企画、提案スキル:必須:ネットワーク運用/保守経験ネットワーク構築経験セキュリティの知見コミュニケーション能力尚可:インフラ企画、提案経験サーバ構築運用経験AWS/Azureクラウド環境経験その他条件:東京都での勤務長期案件夜勤・休日出勤月1日程度あり(代休取得)関西方面への出張の可能性あり業種:金融・保険業 |
業務内容:・各種NW案件対応・NW運用業務・NW技術支援担当工程:NW支援業務全般スキル:・CiscoCCNP相当・FW、無線LAN、NW系サーバの知識・ベンダーコントロールの経験・NW系PJリーダーの経験勤務地:東京都その他条件:・リモート勤務可(週3~4日程度)・土日祝は作業等での出社・代休あり(作業等でシフト勤務あり)業種:公共・社会インフラ(交通・鉄道) |
クラウドインフラ構築・運用支援/AWS・Azure/東京都/リモート併用可 - 17日前に公開
業務内容:クラウド案件の構築運用支援業務を行います。-販売サイトの運用/構築(AWS)-決済サービス会社のシステム運用(Azure)-設定変更-ロードバランサの設定、ACLの設定-VMの追加構築-検証環境の構築(VMやデータベースなど)-アプリのリリース対応-アラートの調査-運用ベンダとの調整-パッチ適用等の作業-その他、新規案件のインフラ構築業務担当工程:構築、運用スキル:必須:-AWSの構築経験、Paasの構築経験-Webサイトの構築経験-資料作成(PowerPoint)尚可:-Azure経験その他:-不明な点は積極的に調査できる方-能動的に動ける方-コミュニケーション能力のある方-技術志向が高い方-クラウド技術に関心の高い方稼働場所:東京都※参画後1週間~1か月程度は常駐、その後状況によりリモート併用※業務影響作業がある場合は休日夜間作業あり業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:情報システム部門のインフラチームにおいて、サーバ、ネットワークの運用支援を行います。主な作業は、機器リプレイス、障害発生時の現状把握、対応検討支援、ベンダコントロールです。担当工程:運用支援スキル:-インフラ、ネットワーク関係のスキル(経験7年以上)-上位者からの指示を受け、工程の検討とエスカレーション、ベンダとのコミュニケーションができること-周りに仕事をお願いしながら進められる能力-一人称で動ける能力-報連相能力(特に進捗について)-40歳前後で伸びしろがあり、自走できる能力-積極性尚可スキル:-プロジェクトマネジメントスキル(サブリーダ以上かPMO/PM補佐経験者クラス)-運用リーダークラス、SEクラスの経験その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-面談回数:2回-スーツ着用が必要 |
GitLabを用いた官庁向けロジスティクス基盤システムの構成管理/東京都 - 17日前に公開
業務内容:公共インフラ向けロジスティクス基盤システムの設計開発における構成管理作業。GitLabを用いたソース管理、ビルド環境設定、資産管理が主な業務。2つのWebアプリケーションのソースコード管理、GitLabによるブランチ管理、マージ操作、CI/CDパイプラインの構築、静的コード解析ツールのCI組み込み、静的解析結果に基づくコード改修(Java、React)、ライブラリの管理、依存関係の整理、バージョン管理を行う。担当工程:構成管理、ソース管理、CI/CD環境構築、静的解析、コード改修スキル:必須:-GitLabの操作・設定経験(ブランチ管理、マージ、CI/CDパイプライン構築)-静的コード解析ツールをCIに組み込んだ経験尚可:-静的解析結果に基づくコード改修経験(Java、React)-ライブラリアン業務経験その他情報:-勤務地:東京都-期間:6月16日~7月31日(延長の可能性あり)-常駐作業-Web面談1回 |
Oracle DBのOCI移行:設計・構築・移行対応/リモート中心/東京都 - 17日前に公開
業務内容:オンプレミスで稼働中のOracleDBをOCI(OracleCloudInfrastructure)へ移行するプロジェクト。Oracle設計・構築、移行設計・移行対応を担当。OCIのインフラ構築は別担当が行う。担当工程:Oracle設計・構築、移行設計、移行対応スキル:必須:-OracleDB設計(移行設計含む)、構築経験-関係者とのコミュニケーション力、日程・業務調整能力-主体的かつ柔軟な対応力尚可:-オンプレミスからクラウドへの移行経験-OCIの経験勤務地:東京都勤務形態:リモート中心 |
業務内容:Solaris11.1から11.4へのシステム基盤更改プロジェクトにおいて、以下の業務を担当。-運用基盤の基本設計、構築、テスト、移行-運用ジョブ・運用シェルの設計、作成、テスト、移行-IT工程以降のシステム基盤引継担当工程:設計、構築、テスト、移行スキル:必須:-Shell設計・作成経験-Solaris、Linuxなどインフラ設計・構築・移行・運用経験尚可:-SystemwalkerOperationmanager-Oracle-PRIMECLUSTERHA-HULFT-InterstageApplicationServer-NetBackup稼働場所:神奈川県ほぼリモートその他:IT業界 |
業務内容:大手銀行向けのシステム化企画等の技術サポート及び基盤のコンサルテーション業務。自身の知識や経験を基に、顧客のシステムに対する現状調査、運用の提案を行う。上流工程支援、システム化企画の技術サポート、現状調査、運用提案などが含まれる。担当工程:上流工程(基本設計から運用フェーズまで)スキル:・システムのインフラ(オンプレ)の実務経験・OS、ミドルウェアの知識・ドキュメント作成能力(レビュアークラス)・AWSなどクラウドサービスの知識があれば尚可・実務経験18年以上があれば尚可勤務地:東京都業種:金融・保険業(銀行) |
保険システム更改:インフラエンジニア募集/JP1・RHEL経験必須/神奈川県 - 18日前に公開
業務内容:保険系システムの更改プロジェクトにおける運用チームの業務。現行分析、非互換調査、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用引継ぎ、データ移行を含む。現行システムへの一部サーバ追加も予定。担当工程:現行分析、非互換調査、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用引継ぎ、データ移行必要スキル:・JP1の経験・スクリプトの作成または修正経験・RHELの詳細設計構築経験・報連相等の基本行動および能動的・流動的な対応力歓迎スキル:・NWスイッチ経験・IBMStorage経験・JP1(ジョブ・監視)経験・ミドルウェア(データベース、WEB、AP)経験・エクセルVBA経験勤務地:神奈川県(テレワーク併用)業種:金融・保険業その他条件:・面談1回(同席あり)・50代までの方を希望・チーム年齢構成:20代〜50代が参画中・日本国籍のみ |
ECサイトクラウド移行:インフラ理解あるPM/ベンダーコントロール担当/東京都 - 18日前に公開
業務内容:ECサイトのクラウド移行に関わるプロジェクトにおいて、インフラ移行の理解があるPMとベンダーコントロール担当を募集。クラウド移行に関わる作業全般、プロジェクト管理者として移行計画、検証業務やチームのとりまとめ、品質管理の徹底を担当。担当工程:プロジェクト管理、ベンダーコントロール、品質管理スキル:必須:-インフラ移行に関する豊富な経験-主要クラウドサービスの移行知識-PM、ベンダーコントロールやチームマネジメントの経験その他:-稼働場所:東京都(リモート相談可)-稼働期間:即日から-作業時間:9時から18時-面談回数:2回 |
業務内容:某SIerが保有する複数の運用保守案件(約300件)に対し、サーバ・NW領域を含む運用支援業務を担当。コールセンター管理や構築後の案件フォロー、運用設計補助、機器設定・パッチ対応等の自走対応が求められる。サーバ、NWの両技術領域に触れる業務。Fotigateのバージョンアップ、Cisco機器設定。仮想基盤(VMware、Hyper-V)等のパッチ適用、障害対応。サーバ、NW機器のEOL対応。構築案件における運用側の立場でのアドバイス(運用設計などの補助)。担当工程:運用保守、設計補助スキル:・インフラ維持管理経験4年以上・CCNAレベルのネットワーク知識・Windows/Linuxの基礎知識・自発的な行動力・ドキュメント作成経験・課題改善経験・リーダー/OJT経験・運用設計経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
ソーシャルゲーム/サーバー運用監視/Linux・AWSインフラ/シフト制/東京都 - 18日前に公開
業務内容:ソーシャルゲーム開発企業にて、ゲームインフラの運用監視を担当。主な業務は以下の通り:-サーバー監視(CentOS、AWS)-障害対応、分析-負荷対策におけるサーバ構築-報告書作成担当工程:運用・監視スキル:必須:-Linuxインフラ関連の実務経験(2-3年以上)-Apache、MySQL、ロードバランサー、ストレージなどの知識-シフト勤務対応可能-長期参画が可能歓迎:-MySQLのチューニング経験-シェルスクリプト、PHP、Pythonなどのスクリプト言語開発経験-ソーシャルゲームまたはSNSのインフラ構築運用経験-ネットワーク構築運用経験-OSSを用いた冗長化、負荷分散に関する専門知識-英語力(日常会話や技術情報の理解レベル)勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他:-シフトは3交代制-面談:1回(WEB面談) |
業務内容:インフラグループのAP基盤運用業務に関わる技術支援を行う。主な業務内容は以下の通り:-ネットワークおよびサーバー環境の構築支援・運用管理・障害対応-定常定型作業、非定型(問合せ・作業依頼)作業-システム故障、機器故障時の障害対応-運用作業における課題・問題・改善事項の抽出、解決対応-新規/更改システムの運用受入れに関わる対応-システム基盤の構築に関わる作業対応の協力・支援-運用作業に関する計画策定、作業実施・結果とりまとめ、進捗報告勤務形態:フルリモート(月に1回程度、出社の可能性あり)必要スキル:-ネットワークおよびサーバー環境の構築支援・運用管理・障害対応を一人称で対応できること-勤怠に問題がないこと(健康面で問題がないこと)-経験、知見のない部分を自身で積極的に覚える意欲があること尚可スキル:-SQL、Shell、AWS環境下での運用経験(知見)-Windows、Linuxの基本的な操作その他:-積極的にコミュニケーションをとれる方-経験年数2~3年程度(経験年数が満たない場合でも、スキル・人物面に問題無ければ検討可) |
金融業/貿易金融システム新規開発:AWSインフラ構築/詳細設計から参画 - 18日前に公開
業務内容:貿易金融システムの新規開発案件のインフラ/運用メンバーとして、詳細設計工程から参画。詳細設計以降はAWS環境上でのインフラ構築/テスト~移行を行う。メインタスクは詳細設計書の執筆および環境構築。担当工程:-詳細設計書の執筆-AWS環境上でのインフラ構築-テスト-移行スキル:-インフラ担当として基本設計および詳細設計の経験が豊富-AWS上でのインフラ構築経験-コミュニケーション能力が良好-金融システム開発経験勤務地:東京都(テレワーク併用)業種:金融・保険業その他条件:-テレワークは週2~3程度、最大週5出社 |
業務内容:既存のファンクラブサービスと類似した機能を持つ新規サービスをゼロから開発。少人数チームでの開発プロジェクト。Railsを用いたバックエンド開発、またはRails+Nextを使用したフルスタック開発が求められる。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用スキル:必須:・Webサービスの開発・運用経験(5年以上)・Ruby(RubyonRails)での自走開発能力(3-5年程度)・主体的に疑問や提案ができ、全体最適を考えられる能力尚可:・AWS等のクラウドを利用したインフラ/サービス運用経験・React/Next.jsでの自走開発能力・要件定義からの開発経験開発環境:言語:Ruby,JavaScriptフレームワーク:RubyonRails,React,Next.jsデータベース:PostgreSQL,Redis,BigQueryインフラ:AWS,GCP,Cloudflareその他ツール:Docker,AmazonECS,Terraform,GitHubActions,AWSCodeBuild,AmazonCloudWatch,BugSnag,NewRelic勤務地:東京都(フルリモート)業種:情報・通信・メディア |
業務内容:タイヤ製造メーカー向け仮想サーバーインフラ運用保守業務-サーバーOSのアップデート-仮想サーバーのトラブル、問合せ対応-エラー発生の一次切り分け、および関係部門への連携-夜間休日の緊急コール対応担当工程:-インフラ運用保守スキル:-VMwareの操作経験-インフラ運用保守経験-WindowsとLinuxのOS構築または設定経験-SQL、バッチ、JP1、Oracle、SQLServerなどを使用した環境での作業経験必要要件:-能動的に行動できる方-自らも率先しコミュニケーションを取れる方-一人称で動ける方その他:-業界:製造業系-稼働場所:在宅勤務(緊急時は出勤の可能性あり)-都道府県:東京都-期間:2025年7月から2026年3月まで-面談:WEB面談1回-夜間休日の緊急コールあり |
業務内容:大手ドラッグストア向けインフラ保守作業SEとして以下の業務を実施:-機能テスト用環境構築-ミドルウエアバージョンアップ作業-ミドルウェア等のインフラ系インシデント調査および対応支援担当工程:-インフラ構築-運用保守-障害対応スキル:必須:-Azure経験(AWS/GCP等IaaSインフラ構築経験)-Windowsserverの経験(運用保守、運用設計など)-クラウド環境下のリソース、NW障害解析経験-SQLServerでのクラスタ構成構築/運用設計構築経験-システム運用時のスクリプト作成経験-インフラ全般の経験(DB/NWなど)歓迎:-ActiveDirectoryの知見-.NETFramework環境下でのC#でのASP.NETWebアプリケーションやDLLの開発経験-JP1製品(IM/AJS3/PFM)構築/利用経験-arcserve製品(Backup)構築/利用経験-Linuxの知見その他条件:-週4日程度のリモートワーク-月2回程度の夜間対応あり(リモート)-東京都業種:流通・小売業 |
証券業向け:AWSクラウド・アプリ基盤アーキテクト支援/幅広い知見と提案力必須 - 18日前に公開
業務内容:大手証券業向けクラウドおよびアプリ基盤のアーキテクチャ支援を行う。クラウドとアプリ基盤のアーキテクトとして参画し、顧客の要望や質問に対して回答、プロトタイプ作成、調査などを行う。AWSやその他のサービスを活用して顧客のニーズに応える。顧客からの相談対応やAWSサービスの提案も行う。担当工程:アーキテクチャ設計、技術提案、顧客対応スキル:-AWSサービスの幅広い知識と経験-アプリ基盤作成の経験-クラウドサービスの提案力(メリット/デメリットの説明能力)-インフラ技術とアプリケーション領域の知識-顧客とのコミュニケーション能力勤務地:東京都稼働形態:週3日出社、週2日程度リモート業界:金融・保険業→証券・投資 |
業務内容:AWS環境上にローコード製品(OutSystems/Mendix/Creatio)を構築するプロジェクトにおけるインフラ側の構築技術支援。設計レビューや構成提案、技術的質問への対応が中心となる。-要件・構成案に対する設計観点でのレビュー・助言-AWSインフラ構成(VPC、サブネット、セキュリティグループ等)の検討支援-ローコード基盤の構築支援(ミドルウェア整備、構成確認など)-技術的質問への対応・調査-社内インフラ担当との連携・報告・課題整理担当工程:設計、構築支援、顧客対応スキル:-OutSystems/Mendix/Creatioのいずれかの構築・運用経験-AWS、インフラ設計~構築に関する基本知識-顧客との対面での調整力・対応力-チーム内でのコミュニケーション能力尚可スキル:複数のローコード開発基盤に関する知見勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:公共・社会インフラ系のJavaシステムのアプリ保守業務およびシステム換装事業における環境構築の統括支援業務。エンドユーザからの問い合わせ対応やインシデントの調査。ソフトウェア・ミドルウェアのバージョンアップ等の作業。担当工程:保守・運用環境構築スキル:必須:インフラ関連知識、LinuxまたはUNIXの経験あれば尚可:Java、Weblogic、OracleDB、ソケット通信に関する知識勤務地:東京都 |
業務内容:公共系システムの基盤更改に伴うシステム移行支援。設計・構築・試験・移行の各工程を行う。VMWare、Windowsサーバ、Linuxサーバ、各PP、NW機器の作業が含まれる。2025年度5月から基盤・業務共に設計・構築を開始し、2027年度にリリース予定。仮想設計:-仮想サーバのクローン及びOS環境構築-AP基盤の設定-PDBのクローン及びPDB設定-構築支援ツールの開発パラメータ設計・基盤構築:-物理基盤の構築設定作業担当工程:設計、構築、試験、移行スキル:【環境系】-仮想サーバ(RedHat、Windows)の構築経験-Linux仮想サーバ設計構築【NW系】-Cisco、Juniperの構築経験-ネットワーク周辺の設定経験【DB系】-OracleDatabaseApplianceの構築経験【セキュリティ系】-ウイルス対策ソフトの構築経験【監視系】-Hinemosの構築経験-警報装置等の設定経験【AP基盤系】-Apache・Tomcatの構築経験-skyseaの設定経験-Office等のインストール・設定経験その他情報:-稼働場所:東京都のデータセンター-一部作業工程ではテレワーク可能-作業時間は9:30~18:15(定時)だが、超勤や休日作業の可能性あり-面談回数:1回業種:公共・社会インフラ |
クラウド移行プロジェクト:OCI設計構築・Linux開発・テスト/東京都 - 18日前に公開
業務内容:公益社団法人のオンプレサーバーをクラウド(OCI:OracleCloudInfrastructure)に集約する案件における、クラウド環境の設計・構築業務。テストフェーズにおける要件の見直し等による設計作業等の対応、仕様書、操作マニュアル等の作成。担当工程:-クラウド環境(OCI、AWS、Azure、GCP等)の設計・構築-Linuxシェル設計・製造-クライアント端末の設定手順書作成およびテストスキル:【必須】-クラウド環境(OCI、AWS、Azure、GCP等)設計・構築経験-Linuxシェル設計・製造経験-クライアント端末の設定手順書作成およびテスト経験【尚可】-JP1(ジョブネット)設定、テスト経験-OracleCloudInfrastructure(OCI)の経験勤務地:東京都業界:公共・社会インフラ面談:1回(Web) |