新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
場所:東京都
検索結果:12749件
| 業務内容:パブリックセクター向けのマスターデータマネジメント(MDM)システム/データプラットフォームの要件定義・調達支援を行う。マスターデータマネジメントを導入するための要件定義、データを収集し共有できるデータプラットフォームの要件定義・調達支援を担当する。担当工程:要件定義、調達支援スキル:・マスターデータマネジメント導入の要件定義・調達支援経験・データプラットフォーム要件定義・調達支援経験・IT業界での要件定義~設計~開発経験3年以上・ビジネス英語対応可能・ETLツールを使ったIF設計・開発経験・ETLツールでSalesforceと連携した経験・コンサルティングファームでのプロジェクト稼働実績勤務地:東京都稼働場所:基本在宅+MTG時は出社業種業界:公共・社会インフラ |
| 業務内容:toB向けECシステムのカスタマイズに基づく機能開発・保守全般を担当。企画職との折衝、設計、機能改善・改修、保守業務、API開発などを行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守スキル:必須:-販売管理システムや基幹システムの開発経験1年以上-DBスキーマ設計経験-基本設計経験-ビジネスサイドとの折衝経験-コードレビュー経験歓迎:-GO言語を用いた開発経験-大規模ECシステムの開発経験-決済関連のシステム開発経験-React/Vue.jsを用いた開発経験-AWS環境構築経験開発環境:言語:GOフレームワーク:React/Vue.jsインフラ:AWS勤務地:東京都(週3日リモート・週2日出社)業種:流通・小売業その他:-長期参画案件-対面でのコミュニケーションを重視-自律的に業務を遂行できる方を希望-複数プロジェクトが並行して進行中-残業は少ない-裁量を持って開発業務が行える環境 |
| 業務内容:キャリア向け基地局設置管理用業務システムの開発作業。Javaを使ってバックエンド側の開発を担当。作業工程は製造から。一部設計工程に携わる可能性あり。担当工程:製造、一部設計工程の可能性ありスキル:-Java開発の基本設計からテスト経験-Springbootの実務経験-SQL-積極的なコミュニケーション能力尚可スキル:-PostgreSQLの実務経験-インフラ知見勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他条件:-リモート勤務相談可能 |
| 業務内容:-順番待ちシステムのインフラ運用・保守(AWSの業務が9割)-プロジェクトに応じたインフラ設計・構築-IaC用いたインフラ管理や開発プロセスの効率化/自動化-キャパシティプランニング-CI/CD環境構築-セキュリティ対策担当工程:インフラ設計、構築、運用、保守スキル:-AWSでのインフラの設計構築・運用設計経験3年以上-AWS基盤の運用経験3年以上(AWSSolutionsArchitectまたはDevOpsEngineerレベルのAWS知識)-AIツールの利用経験-サービス監視用の環境構築と運用経験-IaCを用いた構築経験、運用管理経験-一般的なネットワーク知識尚可スキル:-AWS認定資格-CI/CD環境構築経験-セキュリティ対策の実施経験-LAMP(LNMP)環境のインフラ構築・運用経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモート、必要時の出社あり備考:-可能であれば休日シフトも依頼-不定期で深夜作業、早朝作業があり(飲食事業向けのシステム運用を行っているため、サービスに影響を及ぼす作業は深夜または早朝での稼働)業種:サービス業 |
| 業務内容:空港や港など国外からの来訪者に対して、体調についてなどアンケートを取るシステムの刷新・追加対応。現行システムをOracleAPEXで置き換え、アジャイル方式で製造の後に設計書を作成する。製造から結合テストまでの作業を担当。担当工程:-アジャイル開発(2025年6月~2025年12月)-結合テスト(2025年12月~2026年1月)スキル:必須:-OracleAPEXなどローコードツールの経験-Oracle経験-良好な勤怠・健康面・コミュニケーション尚可:-アジャイル経験-スクラムマスターその他情報:-稼働場所:基本フルリモート-勤務地域:関東-勤務都道府県:東京都-面談回数:1回(Teams)-業種業界:公共・社会インフラ備考:チームリーダーとしてスケジュール調整や推進を行える方は評価が上がる。2チーム体制で各5名。 |
| 業務内容:マーケティングツールのバックエンド開発。プロダクトマネージャーやエンジニアリングマネージャーと連携し、要件定義や基本設計を担当。クライアント向けカスタマイズの要件定義、基本設計、実装、レビュー、進捗管理。新規機能のバックエンド開発。担当工程:要件定義、基本設計、実装、レビュー、進捗管理必要スキル:-Pythonを使用したWebアプリケーション開発経験-基本設計の経験-クラウド環境での開発経験尚可スキル:-バックエンドチームのリード経験-バックエンドアーキテクチャ設計とパフォーマンス最適化経験-エンタープライズ規模アプリケーション開発経験-CI/CD構築経験開発環境:-言語:Python、TypeScript、React-インフラ:AWS、GCP-ツール:Slack、Confluence、Jira、GoogleWorkspace、GitHub稼働期間:即日〜、7月可能勤務地:東京都勤務形態:基本週3日出社 |
| 業務内容:プロジェクトメンバーの取りまとめを行う役割。調達DXの企画要求から開発、導入の推進。要件定義移行の開発体制を整えるための助言、整備。アプリ開発推進のインフラの知見が必要。担当工程:企画、要件定義、開発、導入スキル:-プロジェクトメンバーの取りまとめ能力-調達DXの企画要求~開発~導入の推進経験-要件定義移行の開発体制整備の経験-アプリ開発推進のインフラの知見-顧客とのコミュニケーション能力-スピード感を持って仕事を行える能力-開発経験勤務地:東京都勤務形態:基本リモート、隔週出勤あり業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:官公庁の認証サービスの基盤構築のために、AWSクラウドサービスを利用した設計等の業務支援を行う。当該認証サービスの要件定義、テスト計画作成支援等の上流工程を担当。AWSクラウドサービスのAmazonCognitoを利用した認証サービス構築・設定、OAuth2.0を利用した他サービスとの連携(IDおよびアクセストークン等)を行う。担当工程:要件定義、設計、テスト計画作成スキル:-AmazonCognitoを利用した認証サービス構築・設定の実績・知見-OAuth2.0を利用した他サービスとの連携(IDおよびアクセストークン等)の知識-AWSクラウドサービスの経験勤務地:東京都業界:公共・社会インフラ期間:2025年7月~2026年3月(前倒し可能)その他:-テレワーク週2~3回(環境が整い次第、リモートワークへ移行可)-就業時間09:00~18:00 |
| 業務内容:公共機関の税金関連システムをAWSへクラウドリフトするプロジェクトにおいて、基盤レイヤーの設計/開発/テストを担当。オンプレミスで稼働中の現行システムをAWSに移行する作業を行う。また、開発アカウントの維持管理も担当。担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:-CDK/CloudFormation/Ansible/Serverspecの使用経験-Linux/WindowsServerの取り扱い経験-自立して業務を遂行できる能力歓迎:-ネットワーク設計経験-リーダー経験-テスター経験-JP1/AJS3の使用経験勤務地:東京都勤務形態:週4リモート、週1出社プロジェクト期間:長期 |
| 業務内容:基地局工事に伴う施工補佐業務(事務作業メイン)。見積作成・報告書作成、調査の調整業務・資料作成、Gビズ登録(100万以上の工事)、経費・売上管理、契約書・注文書の作成、棚卸・物品発注などの事務サポート。担当工程:事務作業全般スキル:必須:-事務経験1年以上-PCスキル(Excel,Word,PowerPoint,メール)-一般的なビジネスマナー・コミュニケーション能力-セキュリティ意識歓迎:-施工管理経験-キャリア経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他条件:-週5日勤務-繁忙期は残業あり-初期研修5日間-OJT期間1ヶ月 |
| 業務内容:人事給与パッケージ導入支援のPMO業務。インフラとアプリケーションの両方を担当。Azureを利用したシステムの開発支援、結合試験、総合試験のサポート。担当工程:PMO、開発支援、結合試験、総合試験スキル:-PM、PMO経験(インフラ、アプリケーション両方)-人事給与の業務知識-Azure環境での開発経験-ロジカルシンキング能力-ストレス耐性 |
| 業務内容:スポーツ速報を支える基盤システムの保守・機能拡張・バックエンド/制御系ロジック開発・サーバレスアーキテクチャ(Lambda、SAM等)の技術を使用・プロジェクトメンバーと密に連携担当工程:要件定義、開発必要スキル:・Java/PHP/Pythonいずれかのコーディング経験・要件定義経験・コミュニケーション能力尚可スキル:・AWSの知識・AWSを使用したWebシステムインフラ構築経験・Lambda、SAMなどサーバレスアーキテクチャの開発経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:公共機関でのWinActor利用拡大に伴う支援対応。顧客側の支援として参画し、プロジェクト推進の支援、進捗・品質状況の確認、資料のレビュー、技術的な支援などを行う。入札業者が構築を実施する中で、これらの支援業務を担当する。担当工程:プロジェクト推進支援、進捗・品質管理、資料レビュー、技術支援スキル:-WinActorの設計・構築の経験-WinActorシナリオ・ドキュメントのレビュー経験案件情報:-単価:60万円~80万円-地域:東京都-業界:公共・社会インフラ |
| 業務内容:道路工事関連システムの開発。リーダークラスはJAVA要件定義から対応し、PLとしてリーダーシップを発揮。メンバークラスはJAVA詳細設計から対応。担当工程:リーダークラス:要件定義~メンバークラス:詳細設計~スキル:【必須】リーダークラス:-JAVA要件定義以降の経験-PLやリーダーシップ経験メンバークラス:-JAVA詳細設計以降の経験-コミュニケーション能力その他:-稼働開始時期:7月~-面談:Web面談1回-勤務地:東京都-業界:公共・社会インフラ |
| 業務内容:官公庁向け電子提出システムへの機能追加開発。基本設計、総合試験の対応を行い、7月以降は製造、単体試験を担当。担当工程:基本設計、総合試験、製造、単体試験スキル:-Java、SpringBoot、TERASOLUNABatch、Azure-React、TypeScript-基本設計経験-結合・総合試験経験-Java開発経験期間:2025年7月~2025年9月(10月以降も延長予定)就業時間:9:30~18:00勤務地:東京都(テレワーク併用)業種業界:公共・社会インフラ |
| 業務内容:公共系システムの基盤更改に伴うシステム移行支援。仮想サーバのクローン及びOS環境構築、AP基盤の設定、PDBのクローン及びPDB設定、構築支援ツールの開発を行う。担当工程:設計・構築・試験・移行スキル:・RHEL設計経験・シェルスクリプト作成経験・Apache/Tomcatの構築経験・OracleDatabaseのスキーマ、表領域、テーブル等の作成経験・VMWare、Windowsサーバ、Linuxサーバ、各PP、NW機器の知識その他:・能動的に動ける方・全体スケジュールを意識して行動できる方・グループリーダーやメンバーとコミュニケーションをとれる方・テレワーク可能場所:東京都業種:公共・社会インフラ |
| 業務内容:AWSインフラ基盤の企画・設計・構築担当工程:企画、設計、構築スキル:-AWSインフラ系サービス(EC2、ALB、CloudWatch、SystemsManager)の設計・構築経験-ShellScript実装経験-インフラ(NW、RHEL)の設計・構築経験-論理的思考力-コミュニケーション力-未経験のAWS系サービスの自力キャッチアップ能力尚可スキル:-AWS資格-Terraform実装経験勤務地:東京都勤務形態:基本リモート(初日のみ出社、月1程度のサーバールーム作業あり) |
| 業務内容:金融機関の情報システム更改プロジェクトにおいて、オンプレミスからクラウド(Azure)への移行に関する試験環境チームのPMO業務を担当。主な業務は以下の通り:・試験環境構築に向けた進捗管理、課題管理、ドキュメントレビュー及び整備支援・課題・リスク管理、ステークホルダーへの報告・エスカレーション対応・各チーム(SV、NW、MW)との調整・会議ファシリテーション・会議体運営(定例資料作成、議事録作成、アクション管理)・試験計画、試験結果レビュー支援担当工程:PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)スキル:必須:・オンプレ→クラウド(Azure)移行プロジェクトのPMO経験・クラウド(Azure)に関する基本的な理解・ステークホルダーとの調整能力・会議ファシリテーション能力・複数チーム、ベンダー間の調整経験・インフラエンジニアとして7年以上の経験尚可:・金融業界での経験稼働場所:東京都業種:金融・保険業 |
| 業務内容:金融業界向けのOAサーバー仮想化プロジェクトにおいて、インフラ基盤の構築と維持管理を担当。各拠点に設置されているOAサーバーをVMware上の仮想マシンに集約するための環境を整備。CISCOUCS、VMware仮想環境、WindowsServerの構築および維持管理が主な業務。既存環境へのZabbix監視設定の追加も行う。担当工程:・インフラ基盤の設計と構築・仮想環境の構築と運用・サーバーの仮想化と集約・システムの維持管理・監視環境の拡張スキル:必須:・WindowsServer構築・保守経験・VMwareESXi/vCenter構築・保守経験・CISCOUCS運用経験・仮想化環境の設計・構築スキル・サーバー集約プロジェクトの経験歓迎:・Linux運用経験・ストレージ機器の構築経験・Zabbixなどの監視ツール設定経験・金融系システムでの業務経験勤務地:東京都業界:金融・保険業 |
| 業務内容:サーバーリプレイスに伴うインフラ構築作業担当工程:インフラ構築スキル:・Windows/Linux/ネットワーク/Azureなどのインフラ構築経験・Hyper-V・ストレージ(iStorage)・バックアップ(Arcserve)・マスタ作成・勤怠管理能力・コミュニケーション能力期間:2025年7月から2025年9月または12月まで勤務時間:9:00~18:00、土日祝日休み場所:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:営業向け商談解析システムの追加開発。Web会議の情報をAIや音声認識で分析し、議事録等を自動生成するサービスを開発中。作成した情報を案件管理プロダクトと連携する機能を開発する。フロントエンド&バックエンド両方対応の可能性あり。担当工程:・フロントエンド開発(ReactまたはNext.js)・バックエンド開発(KotlinまたはJava)・AWS運用・Webアプリケーション設計・実装スキル:必須:・フロントエンド:reactまたはnext.jsの経験・バックエンド:kotlinまたはJavaの経験・AWSの実務経験・Webアプリケーション設計・実装経験5年以上・自走できる歓迎:・案件管理システムを触ったことがある・アジャイル開発、スクラム開発の経験・DB設計ができる・案件管理システムとの連携経験・Auth0の経験・インフラ設計ができる勤務地:東京都稼働場所:基本リモート(立ち上げ1週間ほどは出社)業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:PCリプレース(Windows10からWindows11へ)に関するインフラ業務支援。PCの構成検討、PoC(概念実証)実施、基本設計(ドキュメント作成)、キッティング、MECMを使用したマスタ作成などが含まれる。担当工程:基本設計、PoC、キッティング、マスタ作成スキル:必須:-PCリプレース経験-PCキッティング経験-基本設計経験尚可:-マスタ作成経験その他:-稼働場所:東京都-面談:1回(WEB面談)-就業時間:9:30~18:00 |
| 業務内容:官公庁向けの回線工事要請管理業務を行います。主な業務は以下の通りです。・各種工事調整管理業務・各種スケジュール調整・各種作業準備・業者手配及び管理・各種資料作成担当工程:工事調整管理全般スキル:・コミュニケーション能力・能動的な対応力・MicrosoftOffice・現場作業対応力その他:・出張と車の運転があります・別途セキュリティ講習が発生する可能性があります勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ |
| 業務内容:金融系企業のセキュリティチームへCSIRT及びSOCアナリストとして支援を行う。・社内SOCにて監視/検知/切り分け/調査・インシデント発生時、CSIRT担当として初動対応/インシデントハンドリング/調査/復旧・インフラ側の設定変更や、各種セキュリティソリューションの設定チューニング、運用改善・ゼロトラストに向けた施策の推進予定必要スキル:・SOCアナリストとしてのプロジェクト参画経験・インシデントレスポンスおよびインシデントハンドリングの経験尚可スキル:・ゼロトラスト構築経験・インフラの知見(特にAWS)・FISCについての知見勤務地:東京都(基本リモート)業界:金融・保険業 |
| 業務内容:某省庁向けインフラ構築開発案件。既存システムのEOL対応のため、新規インフラ構築を実施。サーバー、ネットワーク、クラウド、クライアントの各領域でチームを編成して作業を行う。具体的な業務:-ネットワーク構築(Ciscoルーター・スイッチ、Fortigate、Fortigate-無線LAN、Fortianalyzer)-サーバー構築(WindowsServer、Redhat、Zabbix、Hinemos、DNS)-クライアント構築(キッティング、マスターイメージ作成)-クラウド構築(MicrosoftIntune、MicrosoftM365、EntraID)-ユーザー向け手順書作成、ヘルプデスク担当工程:インフラ構築、開発スキル:-クラウド環境下での送信ドメイン認証系の経験(SPF/DKIM/DMARC)-ネットワーク、サーバー、クライアント、クラウド構築の経験-IIJのサービス(IIJセキュアMX)の利用経験があれば尚可勤務地:東京都稼働形態:オンサイト中心、一部リモート可能期間:2025年7月~ |