新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
場所:東京都
検索結果:12753件
| 業務内容:大型運用プロジェクトITコンサル支援に携わるPMOの業務。具体的には以下の通り。-PM/PLなどのマネージメント業務-開発工程や業務運用の管理-要件定義-顧客への折衝-ベンダーコントロール-入札、調達の支援-プロジェクトチームへの支援担当工程:PMO、マネジメント、要件定義スキル:-PMO経験(3年以上)-Excel、VBAでの帳票作成、管理、分析の経験-コミュニケーション能力(積極的・自発的に動け、顧客折衝ができる)-業務系アプリ(WEB)開発運用経験があれば尚可案件情報:-業界:公共・社会インフラ-勤務地:東京都-単価:60万円以下 |
| 業務内容:携帯キャリア向けインフラ維持保守対応。GW/Proxy/クラウド系サーバの通信制御をDNSを利用したシステムの設計、設定、維持保守を行う。要件に基づく基本設計~詳細設計~構築、システム内部/外部システムとの通信制御、環境設定変更作業、システムリリース対応、ドキュメント作成、構造改革(Ansible自動化設定)、顧客説明対応、サポート、メンバー管理/フォロー、他グループとの技術要件共有・調整を実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:-RHEL構築経験-主体性-夜間対応(リリース対応)可能歓迎:-RHEL設計経験-設計~リリース一貫対応経験-PJリーダー/サブリーダー経験-Linux/NW資格・同等の設計技術-ログ/キャプチャ取得解析可能-レビュワー経験-メンバーフォロー経験勤務形態:テレワーク中心(状況により出社あり)参画後1ヶ月は出社必要月3回程度の夜間対応あり勤務時間:9:30~18:30(夜間対応あり)場所:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:ファイナンス系企業の基幹システムインフラ更改プロジェクト。OracleDB/RAC、PrimeClusterなどを活用したサーバ・ストレージ・ネットワーク構成の設計・構築・テストを担当。担当工程:設計、構築、テストスキル:必須:-Linuxサーバの設計・構築経験-仮想化基盤での構築経験(VMware/OracleVM等)-OracleDBの設計・構築経験-インフラ領域での設計〜構築〜テストまでの一連工程の経験(2サイクル以上)歓迎:-Solaris、WindowsServer-OracleRealApplicationCluster(RAC)の経験-富士通製ミドルウェアの経験-PrimeCluster経験-サーバ/ストレージ/ネットワーク全般の設計・構築経験-Oracle資格、LPIC、仮想化資格など業種:金融・保険業案件の地域:東京都 |
| 業務内容:地方自治体の基幹業務システムをガバメントクラウド(OracleCloud)に移行するプロジェクトにおいて、インフラレイヤの詳細設計、構築、テスト、移行を担当。主な領域は以下の3つ:1.OracleDBの設計・構築・試験・移行2.クラウドネットワークを中心とした構築・移行3.インフラの非機能要件の設計・構築担当工程:詳細設計、構築、テスト、移行スキル:[共通]・パブリッククラウド(AWS、Azure等)のIaaS、PaaSの設計・構築経験[OracleDB担当]・OracleDatabaseの設計・構築・データ移行経験(DataPump、DataGuard)・OracleDatabaseのパラメータ検討、SQLコマンドによるメンテナンス経験・OracleDatabaseの構築自動化経験[クラウドネットワーク担当]・クラウドネットワークの構築、設計変更、方式検討経験・物理ネットワーク担当者との仕様調整、方針検討経験[非機能要件担当]・監視、バックアップ、セキュリティ、運用などの非機能要件設計・実装経験その他スキル:・自律的な業務推進・提案能力・作業の効率化/自動化の考案・チーム内コミュニケーション力・サブリーダーとしてのタスク管理、課題管理、報告・説明能力・リモートワーク対応力・土日祝日対応可能性尚可スキル:・IaC(Terraform、Ansib |
| 業務内容:小中学校向けネットワーク更改工事の現場立会、各種図書作成チェック。元請立場での現場立会、現地での業者指示、各種調整、工事写真撮影、安全管理、図書作成、チェック。担当工程:現場立会、業者指示、調整、写真撮影、安全管理、図書作成スキル:-社会人経験2年以上-現場立ち合い経験-高いコミュニケーション能力期間:2023年6月16日~2023年8月末就業時間:9:00~18:00(土日祝日休み)地域:東京都業種業界:公共・社会インフラ(教育機関) |
| 業務内容:プリンタ更改プロジェクトにおけるPMO業務。ベンダー管理、ユーザー部との調整、各種計画書の作成とユーザーへの説明、ベンダー成果物のチェック、WBS作成、QA管理、課題管理などを担当。担当工程:プロジェクト全般スキル:-公的機関でのプロジェクト従事経験(ユーザー側が望ましい)-ウォーターフォールでのプロジェクト管理経験(PMまたはPMO)-インフラ系のIT知識(ベンダーとの会話、ユーザーへの説明ができるレベル)-大規模プロジェクトにおけるドキュメント作成経験案件情報:-単価:~800千円-場所:東京都-面談回数:2回 |
| 業務内容:外資系ストレージメーカーのプロフェッショナルサービス案件。ネットアップストレージ製品の設計、構築、保守作業全般を担当。エンドユーザー先でのストレージ製品設計、構築および保守作業を行う。担当工程:設計、構築、保守スキル:必須:・ストレージ構築/保守の経験・サーバー構築経験(Linux/Windows)・コミュニケーション能力・進捗管理から作業実行までの一貫した業務遂行能力尚可:・プロアクティブな行動力・一般的なインフラ知識・新しい経験や知識を学ぶ姿勢勤務地:東京都原則テレワーク、月2回程度の出社あり客先データセンターでの作業ありその他条件:・出張可能な方(大阪)・英語の資料あり(機械翻訳可)・日本国籍業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:金融機関向けのデータ移行支援作業。データ整理、テーブル整理、移行、テストなどを含む。担当工程:データ移行全般(データ整理、テーブル整理、移行、テスト)スキル:必須:以下のいずれかの経験-ストアドプロシージャ(PL/SQL、T-SQL)-SQL性能改善(チューニング)-データ移行案件-Oracle構築環境:-アプリケーション:Java(Spring)、PowerShell、SQL-インフラ:WindowsServer2022、JP1、Oracle、WebLogicその他条件:-勤務地:東京都-単価:65万円-外国籍:不可 |
| 業務内容:BtoBプラットフォームの開発を担当。TypeScript(Next.js)でのフロントエンド開発、TypeScript(Node.js)でのバックエンド開発を行いながら、チームのリーディングを担当。担当工程:開発、チームリーディングスキル:必須:-TypeScript(Next.js)でのフロントエンド開発経験3年以上-TypeScript(Node.js)でのバックエンド開発経験1年以上-チームリーダー以上のポジションでの就業経験歓迎:-PM、PdMの経験-AWSやGCPなどのクラウドインフラ構築経験-テスト自動化の経験その他:-週2日出社-就業時間10:00~19:00(柔軟に相談可能)-PC持ち込み(Macが理想) |
| 業務内容:官公庁向けシステム維持業務。ネットワーク・サーバー周りのインフラ業務を担当。担当工程:システム維持スキル:-CCNA程度のネットワーク知識-インフラ系業務の経験(半年程度でも可)その他条件:-勤務地:東京都-業界:公共・社会インフラ-期間:7月~長期-就業時間:8:30~17:45 |
| 業務内容:Next.js(React.js)、Node.js、AWSを活用した自社サービスの開発業務全般(フロントエンド、バックエンド、インフラ)を担当。プロダクト開発、インフラ構築、テスト自動化、仕様確認、不具合調査、UI/UXの改善、オペレーション設計、関連部署との連携・調整などを行う。担当工程:プロダクト開発、インフラ構築、テスト自動化、仕様確認、不具合調査、UI/UX改善、オペレーション設計スキル:-React、TypeScript、Next.jsを用いた開発実務経験-Webアプリケーション開発経験-フロントエンド、バックエンド双方の経験-Node.js、AWS尚可スキル:-開発プロジェクトおよびチームメンバーのマネジメント経験-実装・運用まで一気通貫のエンジニアリング経験-セキュリティを意識したWebアプリケーションの開発経験勤務地:東京都稼働形態:リモート併用(週2-3出社想定)業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:既存の年金基盤システムをメインフレームからLinuxなどのオープン系システムへ移植する業務。運用支援機能を担当予定。実装・試験工程を担当。担当工程:実装・試験スキル:・COBOL経験(Net/COBOL、OPENCOBOL、富士通COBOL/Unix-COBOLいずれか)・Linux(シェルスクリプト)・DB・詳細設計〜実装・試験の経験(3年以上)・設計書を見て製造対応可能求める人物像:・コミュニケーション能力が高い・自走できる・真面目にコツコツ作業できる勤務地:東京都(リモート併用)業界:公共・社会インフラ |
| 業務内容:流通・小売業におけるサーバー入替展開に関するCT業務。インフラ業務、進捗管理、問合せ対応が主な内容。現地での進捗管理や作業員からの問い合わせ対応を行う。担当工程:-現地進捗管理-作業員からの問い合わせ対応スキル:-基本的なPC操作スキル-コミュニケーション能力勤務形態:-平日勤務のみ-早番8:30~17:30-遅番10:00~19:00-全出社必須期間:2025年6月2日~11月末(延長の可能性あり)場所:東京都 |
| 業務内容:金融系インフラ試験案件。基盤系のプログラムテスト仕様のレビュー、テスト運営(スケジュール策定・インシデント管理など)、プログラムテスト環境の検討・構築作業を担当。担当工程:テスト仕様レビュー、テスト運営、テスト環境構築スキル:必須:-報告・連絡・相談能力-試験項目レビュー/試験結果レビュー経験-インシデントの原因分析、横展開の策定能力-テスト推進・構築推進経験-能動的な行動力尚可:-基盤シェルスクリプト経験-品質分析、品質報告経験-Virtualbox、RHEL、Windows、VSCodeでの開発環境構築能力期間:2025年4月〜2025年6月(延長の可能性あり)勤務地:東京都業種業界:金融・保険業その他:-基盤だけで100名近くの大規模案件-レビュー実施により製品知識が身につく |
| 業務内容:自社サービスを運営する企業での以下の業務:-Web/Appの設計・開発・テスト-UI/UXの改善-既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニング-生成AIを活用した開発・機能提案-システム開発方針に関する議論・連携担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:-Node.jsによるバックエンド開発経験(3年以上目安)-ReactNativeの経験(2年以上目安)-事業会社での正社員経験(2年以上目安)もしくは自身でプロダクトを作った経験歓迎:-自社サービス(事業会社)での開発経験-プロダクトのKPIを伸ばした実績-マネジメント経験-toCサービス・SaaSの開発経験-インフラの設計またはメンテナンス経験案件情報:-単価:最大82万円(週4日稼働時は最大64万円)-勤務地:東京都(リモート併用)-業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:顧客社内向け各種セキュリティ対応業務としてCSIRTセキュリティスペシャリストの業務。主な内容は以下の通り。-セキュリティ全般相談対応、アドバイザリー対応-クラウド活用システムのセキュリティレビュー-SaaSおよびアプリケーション導入時のセキュリティレビュー-顧客監査対応支援-セキュリティインシデント対応支援-従業者向けセキュリティ教育コンテンツ作成支援-標的型攻撃メール訓練コンテンツ作成支援-商用プロジェクトのセキュリティ運用状況調査、リスクアセスメント支援-脆弱性情報の詳細情報リサーチと影響調査-システム開発上流工程のセキュリティレビュー支援-CSIRTチーム定例会参加-内部不正モニタリングソリューションによる監視、分析、ヒアリング支援スキル:必須:-CSIRTやセキュリティコンサルタントとして10年以上の業務経験-クラウド領域のセキュリティ知見(AWS、Azure、GoogleCloudなど)-脆弱性・脅威情報のリサーチおよびシステムへの影響調査経験-セキュリティソリューション(SIEM、SOAR、CASBなど)の設計・導入・運用経験-セキュリティインシデント対応支援経験尚可:-Webシステム・アプリケーション開発経験-クラウド環境を含むインフラ構築経験-フォレンジック調査経験その他:-勤務地:東京都-単価:85万円程度-開始時期:6月または7月-勤務 |
| 業務内容:大手文具メーカーが学校教育業界向けの大規模なソフトウェアを開発するプロジェクト。Go、AWSを用いたWebアプリケーションの開発を行う。フロントエンド領域の開発を担当。要件定義からテストまでを担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:必須:-GoでのWebアプリケーション開発経験(3年以上)-AWS環境での開発経験(3年以上)-RDBMSを用いた開発経験(3年以上)-Git/GitHubを利用したチーム開発経験(3年以上)-スクラムのフレームワークを利用したチーム開発の実施経験(1年以上)尚可:-Webアプリケーションのセキュリティ対策に関する知識・経験-リアルタイム処理に関する開発経験-大規模ユーザーを抱えるサービスの設計・開発・運用経験-インフラ構築の自動化(IaC)に関する知識・経験-NoSQLを利用した開発経験-CI/CDのパイプライン構築経験-アジャイル開発経験単価:110万円勤務地:東京都業種:製造業系 |
| 業務内容:モバイルICカードのデータベース移行プロジェクトに携わります。具体的には、データベース移行の設計から実作業までを担当し、その後も継続的にDBA作業を行います。担当工程:-データベース移行設計-データベース移行作業-運用設計-開発-DBA作業スキル:必須:-SQLServerの運用、開発、移行経験(設計から対応可能なレベル)尚可:-AWSRDS移行の経験その他情報:-勤務地:東京都-期間:2025年6月から-夜間作業の可能性あり-業界:公共・社会インフラ(交通・鉄道) |
| 業務内容:インフラ設計/構築、運用設計、スクリプト構築、ジョブ設計。RDPサーバ構築など、基本設計から引き継いで詳細設計以降を実施。VMwareで払い出されたサーバをセキュリティ要件に基づいて、リモートアクセス環境向けのサーバ群を構築する。Windowsサーバ(RDPサーバ2台、RDPゲートウェイサーバ1台、AP/バッチサーバ2台)、Linuxサーバ(DBサーバ、PostgreSQL導入)の設計/構築。全サーバにJP1/BASE、AJS3導入。ジョブ設計の実施。担当工程:詳細設計、構築、確認試験スキル:・必須:-インフラ設計/構築(パラメータ設計~構築・試験)、主にWindowsサーバ、Linuxサーバ-バッチスクリプト開発(PowerShell)-コミュニケーション力-開発案件の進め方(各工程の作業)-一人称で作業が可能・尚可:-データベースの設計(PostgreSQL)、主にconfig設計稼働場所:東京都(月・火曜日は出社、それ以外在宅)業種業界:公共・社会インフラ |
| 業務内容:Windowsサーバ(AD/DNS/DHCP)の構築/運用VDI基盤(VMware/Citrix)の運用、アラート対応(シフト制)会議室機器等の管理業務担当工程:構築、運用、管理、アラート対応スキル:必須:AD/DNS/DHCPサーバ構築/運用経験VDI基盤(VMware/Citrix)の運用経験アラート管理および対応経験会議室ファシリティ機器の管理経験尚可:macOSの管理・運用経験その他:インフラ運用に責任感をもって取り組める方柔軟なシフト対応が可能な方ファシリティ管理にも積極的に関与できる方勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:社内ヘルプデスク対応およびインフラ保守対応。ヘルプデスク業務には各種アカウント管理、ドキュメント作成/修正、ベンダー問い合わせ/エスカレーションが含まれる。インフラ保守ではサーバー運用(オンプレ、AWS)、ログ・セキュリティ監視、ネットワーク機器の運用・保守、ネットワーク監視を行う。担当工程:運用・保守スキル:必須:-ヘルプデスク対応経験-コミュニケーション能力-情報システム部門または社内SE業務経験-Windowsサーバー運用・保守経験-ADの基本知識-フォルダアクセス権設定経験尚可:-ドキュメント作成経験-外注業者への依頼・問い合わせ対応経験-ネットワーク機器の運用・保守経験-AWS作業経験-社内運用改善の提案・実施・PDCAの経験その他条件:-作業期間:2025年7月~-夜間作業・休日対応の可能性あり(3か月に1度程度)-出張の可能性あり(年1回程度)場所:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:インフラ保守・構築業務、インシデント対応現行システムのハード保守業務WindowsOSイメージ作成、ファイアウォールのセキュリティポリシー変更インシデント調査および回答案作成脆弱性パッチ適用(4半期毎)追加案件に伴うサーバ増設等の環境構築システム更改に伴うインフラ構築オンプレ環境のNW機器構築・試験オンプレ環境の仮想基盤(VMWare)構築・試験担当工程:保守・運用構築テストスキル:NW現場経験(最低2年以上)勤務地:東京都その他:テレワーク(参画3か月後から可能)9:30~18:00(大規模改修後の翌営業日の早朝監視等あり)web面談1回 |
| 業務内容:・ファシリティ業務:IT機器の移設・設置に関する案件管理業務。PCやプリンター、ネットワーク機器、OA機器等の移設・設置計画、実行、管理。・キッティング:PCのキッティング業務。・事務:PCキッティングセンター内の事務・庶務業務。納品/回収の日程調整、輸送手配、伝票作成など。・ヘルプデスク:情報システムのヘルプデスク業務。PC操作・社内システム・Officeサポート等。・データ登録:データ登録および集計業務。担当工程:・ファシリティ業務:計画、実行、管理・キッティング:PCセットアップ・事務:事務処理、調整業務・ヘルプデスク:ユーザーサポート・データ登録:データ入力、集計スキル:・ファシリティ業務:ITインフラ関連のPJ管理経験、ネットワーク機器の知識、ドキュメント作成能力、問題解決能力、コミュニケーション力・キッティング:PCキッティング経験、メール作成能力・事務:Excel、メール、ブラインドタッチ、事務・庶務経験、電話対応・ヘルプデスク:PC・Office関連のトラブルシューティング・データ登録:データ入力スキル(速さ・正確性)、Excel(VLOOKUP等での集計作業)勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:動画配信サービスをおこなっている企業向けに動画配信システムのカスタマイズをおこなっている企業内でのPM業務。プロジェクト計画立案、顧客との要件定義対応、工数見積もり、開発タスク管理、リソース管理、顧客とのMtg、基本設計(主には作成ではなく、レビュー、方針作成)、製造(主な製造はSEメンバー)を担当。担当工程:要件定義、基本設計、製造スキル:-コンシューマ向けWeb系プロジェクトでのPMまたはSEリーダの経験-PHP等でのWebシステムの開発経験-顧客調整、要求定義、要件定義の経験-プロダクトをベースとしたSIプロジェクトにおいて、PMまたはSEとして要件定義の経験-予算/コスト管理の経験-顧客へ報告資料の作成と説明の経験開発環境:-バックエンド言語:PHP-バックエンドフレームワーク:Laravel-フロントエンド言語/フレームワーク:React-DB:PostgreSQL-インフラ:AWS勤務形態:基本的には週5での常駐の作業。参画から数か月後に業務に慣れてきたら、週2までリモートワークが相談可能。作業時間:10:00~19:00人数:2名面談回数:1回その他:私服勤務OK業種業界:情報・通信・メディア地域情報:東京都 |
| 業務内容:Azure構築を中心としたインフラ業務支援。以下の2つのプロジェクトに並行して携わる:-Windows10からAzureVirtualDesktop(AVD)へのWindows11への仮想デスクトップ移行-OracleCloudからMicrosoftAzureへの顧客システムのSQLサーバー移行担当工程:要件定義(補助)、基本設計(補助)、詳細設計、構築、テスト、移行、運用マニュアル作成スキル:必須:-Azure構築経験-VDIの知見-インフラ業務経験3年以上尚可:-AVD構築経験-SQLdatabaseの移行経験勤務地:東京都(リモート相談可能)※キャッチアップ時1か月程度常駐業種業界:情報・通信・メディアその他:-7月からの就業-面談1回予定 |