新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
場所:東京都
検索結果:11597件
| 業務内容:-新規案件受入に伴う運用設計・テンプレート化された設計資料のリバイス-顧客向け・運用担当向け説明資料・提案資料の作成-ITIL準拠のインシデント、変更、問題管理-QA対応、障害二次対応、障害報告、パッチ選定・適用、証明書更新、ワークアラウンド・恒久対策の実施-サーバ(Linux・Windows)設定変更・運用管理、CohesityまたはNutanix環境の設定変更-AD・EntraIDを含むアカウント管理-メンバーのフォローアップ、チームリード、プロジェクトマネジメント担当工程:運用設計、設定変更、アカウント管理、インシデント・変更・問題管理、障害対応、チームリード、プロジェクトマネジメントスキル:必須:CohesityまたはNutanixの設計・構築・運用経験、Linux/Windowsサーバの設定変更・運用管理経験(オンプレ・クラウド)、AD・EntraIDを含むアカウント管理経験、インフラ運用保守経験5年以上、顧客対応経験5年以上、障害二次対応・クローズ経験5年以上、チームリード・プロジェクトマネジメント経験尚可:運用設計経験、英語マニュアルやメールの読解が可能稼働場所:東京都錦糸町(リモートワーク中心)その他:業種:情報・通信・メディア、長期勤務可能、スタンバイ対応あり |
SharePoint Online移行・M365設計構築経験者募集・リモート併用 - 17日前に公開
| 業務内容:-現行職員ポータルサイトの調査-SharePointOnlineへの移行設計・構築(基本設計から実装まで)-複数種のサイトテンプレート作成-特定サイトの作成-各サイトのアクセス権管理担当工程:調査、基本設計、構築、移行、テンプレート作成、権限設定スキル:必須:M365(SharePointOnline)の設計・構築経験(基本設計から)、コミュニケーション能力(報告・連絡・相談ができ、能動的に業務を進められる)尚可:AzureADやPowerPlatformの知識、ITインフラ全般の理解稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:官公庁・自治体向けインフラ案件、2025年11月開始、2026年3月までの期間で実施、終了後は顧客課が運用担当、トラブル時支援あり、フェーズによりフル出勤が必要になる場合あり、外国籍不可 |
プライベートクラウド運用保守/24時間365日シフト制/Linux・VMware - 17日前に公開
| 業務内容:-Linuxサーバーの運用・保守-VMware(vSphere)環境の操作・構築-24時間365日の障害対応・監視(シフト制)-トラブル時の一次対応・二次障害防止指示-手順書に基づく作業実施担当工程:-運用保守全般、障害対応、監視、構築作業スキル:必須:Linuxサーバー運用保守経験、VMware(vSphere)操作経験、シフト制での当番責任遂行、コミュニケーション能力、勤怠管理が良好、年齢上限50歳尚可:ガバナンス・オペレーション統一に関する知見、インフラコスト最適化経験、教育・指導経験稼働場所:東京都勝どき(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、インフラ保守サービス開始時期:2025年12月期間:2025年12月〜2026年9月(継続あり)人数:リーダー1名、サブリーダー1名、メンバー6名(計8名) |
| 業務内容:オンプレミスのインフラ運用保守(2〜3台)とキッティング、Windows 11への入替対応、台帳管理、ヘルプデスク業務を実施します。担当工程:インフラ運用保守、PC・サーバーのキッティング、OSアップグレード、ヘルプデスク対応、ドキュメント作成スキル:必須:情報システム運用保守(アカウント管理・ヘルプデスク)経験、PC・Windowsサーバー等ハードウェア保守経験、手順書等のドキュメント作成経験、VBAの簡易改修経験尚可:特になし稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、即日開始可能、長期案件、募集人数1名、外国籍NG |
| 業務内容:SAPBASIS領域における運用・保守業務全般。HEC上で稼働するS/4HANA、PO、HANAのシステムに対し、日常運用、障害対応、バージョンアップ(HEC側)対応を実施。既存ベンダー支援から自社主体への移行フェーズに参画し、安定稼働を支える。担当工程:運用監視、障害分析・復旧、設定変更、バージョンアップ計画策定・実施、システムパラメータチューニング。スキル:必須:SAPBASIS運用経験、HEC上のS/4HANA・PO・HANAに関するBASIS運用・設定スキル、日本語ネイティブレベル。尚可:英語文献の読解力。稼働場所:東京都内常駐(リモート勤務は不可)。その他:業種:情報・通信・メディア(ITインフラ領域)。プロジェクト期間:長期案件。 |
VMware製品技術サポート/QA・予防保守・月次レポート作成 - 18日前に公開
| 業務内容:・製品仕様に関する技術QAサポート・予防保守情報の提供(日本語KB、製品ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ・リリース情報)・月次会議の開催(技術QAサマリーレポートの作成・ディスカッション)担当工程:・技術問い合わせ対応・情報提供・ドキュメント作成・会議資料作成・ディスカッションスキル:必須:システムインフラ基盤(VMware/サーバー/ストレージ/ネットワーク)の基本知識、VMware関連技術の実務経験(5年程度)、コミュニケーション能力、プレゼンテーション経験尚可:ベンダーのプロフェッショナルサービス/製品サポート/SIerでのプロジェクトSE経験(3年以上)、英語(読み書き)稼働場所:東京都(出張対応あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月年齢上限:55歳外国籍不可服装・PC貸与:要確認 |
インフラ運用設計/Linux環境/プライバシー保護対応 - 18日前に公開
| 業務内容:-Linux本番・検証環境の運用設計-障害調査・対応・恒久対策の立案・実行-ミドルウェア・OSの構成管理・アップデート-ログ分析・脆弱性対応等のセキュリティ対策-アラート設計・対応フロー整備を含む監視設計・改善-他部門(開発・CS等)との連携による改善提案・技術支援-運用手順の整備と自動化ツール導入検討担当工程:要件定義・設計、運用・保守、改善提案スキル:必須:Linux環境でのインフラ運用設計経験、障害調査・対応経験、構成管理・アップデート経験、ログ分析・脆弱性対応等のセキュリティ対策経験、監視設計・改善経験、他部門連携による技術支援経験尚可:サービスの安定性・信頼性向上施策経験、運用自動化・効率化ツール導入経験、インフラ領域の技術調査・改善活動経験、データベース運用、パフォーマンスチューニング、運用プロセス設計、障害対応の実績稼働場所:東京都(リモートは徐々に可)その他:プライバシー保護規制対応のインフラ運用設計案件、情報・通信・メディア業界向けサービス、即日開始可能、若干名、40代までの技術者優先 |
NWインフラ統合/FW・LB設計構築/リモート可(東京都) - 18日前に公開
| 業務内容:要件確認・資料修正、基本設計、詳細設計、社内構築・検証、現地構築、テスト、移行、導入後のQA対応、運用引き継ぎ担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、移行、運用支援スキル:必須:無線系PJ経験、NW設計・構築3年以上、LB(F5、A10)・FW(Paloalto、Fortigate)経験3年以上、自発的に考えて行動できること尚可:他NW機器経験、Linuxサーバー運用経験稼働場所:東京都(リモート調整可能、業務慣れ後30~50%リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月または11月開始、長期想定、人数:1名、出張:基本なし |
ServiceNow開発支援/リモート中心・外国籍OK - 18日前に公開
| 業務内容:-ServiceNowのITSM、ITOM(Discovery含む)、SecOps、ITAM(HAM/SAM)、AppEngine、Platform等モジュールの開発・設定・カスタマイズ-新規導入、機能追加、運用保守フェーズの実施-顧客要件に基づくインスタンス操作と改善提案担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、導入、運用保守スキル:必須:ServiceNowCSA相当の知識と該当モジュールのインスタンス操作経験、Web開発経験(Java、JavaScript等)、構成管理・資産管理およびインフラ・ネットワーク基礎知識尚可:CIS-ITSM、Discovery、HAM/SAM、VR/SIR等のImplementationコース受講相当、AppEngineの実務経験、同種プロジェクトの参画実績稼働場所:東京都(リモート中心、週1回程度オフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア、複数案件同時参画可、外国籍の方歓迎、開始時期は相談、再委託可 |
| 業務内容:-BtoBプラットフォームの開発・リードエンジニアリング-フロントエンド(TypeScript/Next.js)実装-バックエンド(TypeScript/Node.js)実装-チームリーディング担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、コードレビュー、チームマネジメントスキル:必須:-Webアプリケーション開発経験5年以上-PL・TL・PM等のリーダー経験-TypeScriptでのフロントエンド開発(Next.js)-TypeScriptでのバックエンド開発(Node.js)尚可:-AWS、GCP等のクラウドインフラ構築経験-テスト自動化の実務経験稼働場所:-東京都(リモート可、週2日出社)その他:-業種:情報・通信・メディア(BtoBプラットフォーム)-開始時期:即日または相談-勤務形態:週3日(うち2日出社)リモートワーク可能 |
インフラ案件/ネットワーク/PBX・音声ネットワーク PMO - 18日前に公開
| 業務内容:-PBX/ネットワークに関する社内調整-ベンダーコントロール担当工程:社内調整、ベンダーコントロールスキル:必須:ネットワークに関する知見、音声ネットワーク(PBX)経験尚可:社内SEとしてのネットワーク機器更改経験、ベンダーとしてのネットワーク構築経験稼働場所:東京都(初期3か月は常駐、以降は週1〜2回リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能人数:1名(リーダークラス・中堅SEも検討可)指示待ち不可 |
防災公益法人サイトリニューアル/寄付・会員・決済機能実装/スマホ対応・SNS連携 - 18日前に公開
| 業務内容:防災関連公益法人のコーポレートサイトのデザイン刷新、ページ管理機能、問い合わせ・検索フォームの実装、寄付・会員登録・決済機能の組み込み、スマートフォン対応、SNS連携、運用保守担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、保守運用スキル:必須:Webサイトリニューアル実績、決済・会員機能実装経験尚可:防災・公益分野の知識、保守運用経験稼働場所:東京都(オフィス勤務)その他:業種:公共・社会インフラ(公益法人)開始時期は相談の上決定 |
医療総合健診システム新規開発/顧客管理・総合管理機能実装 - 18日前に公開
| 業務内容:医療分野向けの総合健診システムの新規開発。顧客管理機能・総合管理機能の設計・実装、医療データ取扱いに配慮したシステム構築、要件定義からデザイン決定までのコンサルティングを実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デザイン提案。スキル:必須:医療系システム開発経験、顧客管理・総合管理系機能の実装実績尚可:UI/UXデザイン提案力、医療情報セキュリティ知識稼働場所:東京都その他:業種:医療・ヘルスケア(公共・社会インフラ)開始時期:提案段階からの参画を希望プロジェクト形態:新規システム開発 |
土砂災害システム基盤構築/Linuxサーバ構築・クラウド経験歓迎/東京・芝浦常駐 - 18日前に公開
| 業務内容:-Linuxサーバの構築および初期設定-各種ミドルウェア(nginx、WebLogic、zabbix、matomo等)のインストールと設定-手順書の作成-設計からテストまでの一連工程の実施担当工程:サーバ構築全般、ミドルウェア導入、手順書作成、テスト実施スキル:必須:Linux実務経験、パブリッククラウド基礎知識(資格保持レベル)、高いコミュニケーション能力、芝浦(田町)への出社可能尚可:AWS、Azure、OCI等の設計・構築経験、nginx、WebLogic、zabbix、matomoのいずれかの設計・構築スキル、OracleDBの設計・構築スキル稼働場所:東京都芝浦(田町)顧客事務所内(基本出社、テレワーク可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体関連開始時期:2025年11月開始、長期予定募集人数:1名出張:基本なし |
| 業務内容:-SPA構成のWebアプリケーション開発(マンション管理基幹システムの刷新)-バックエンド(Java/SpringBoot)における設計、実装、コードレビュー、テスト-仕訳業務・会計システム連携バッチの開発-フロントエンド(React/TypeScript)開発(約30%)-AWS(サーバーレス含む)環境の構築・運用・オンプレミスからのクラウド移行支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、コードレビュー、インフラ構築スキル:必須:-Javaでの実務経験5年以上(設計・開発含む)-SpringBootでの開発経験2年以上-JavaScript/React(TypeScript)での開発経験-RESTfulまたはGraphQLによるAPI設計経験-AWS等クラウド環境でのシステム開発経験-AI開発への興味・関心(経験不問)尚可:-単体テスト設計・自動化経験-コードレビュー実施経験-アジャイル開発経験-DDD(ドメイン駆動設計)経験-サーバーレスWebアプリケーション設計経験-マイクロサービス設計経験稼働場所:東京都新宿区(週3日出社、週2日リモート)その他:業種:不動産・建設開始時期:即日または11月開始予定リモート:週2日リモート勤務可プロジェクトは既存システムからの全面刷新およびAWSフルクラウド移行を含む長期案件 |
インフラ監視運用 L2/ITIL準拠/夜勤可能 2交代制シフト - 18日前に公開
| 業務内容:-手順書に沿った定型作業の実施-障害一次対応および上位SEへの連絡・報告-ワークアラウンド化された二次対応・調査-顧客からの電話受付およびエスカレーション担当工程:インフラ監視運用(L2)の障害対応・運用業務全般スキル:必須:Linux・Windowsサーバ監視経験、ネットワーク機器監視経験、インフラ運用管理5年以上、障害一次切り分け5年以上、手順書に基づく定型作業5年以上、積極的なコミュニケーション能力、夜勤対応可能尚可:なし稼働場所:東京都内(オフィス勤務)その他:業種:情報・通信・メディア(ITインフラ運用)/開始時期:即日開始可能、長期/シフト:2交代制(日勤・夜勤)/ITIL準拠 |
公共系WANチームリーダー/広域LANリプレイス/リモート併用 - 18日前に公開
| 業務内容:-WAN構築チームの進捗・課題管理-L3/ルータの詳細設計・構築・テスト-WAN移行計画の策定・実施担当工程:要件定義、詳細設計、構築・テスト、移行計画・実施、プロジェクト管理スキル:必須:NI構築リーダー経験、チーム内進捗・課題管理経験、ネットワーク設計・構築実績5年以上、BGP/OSPF設計・構築実績5年以上、WAN移行経験尚可:ファイアウォール設計・構築経験、ロードバランサ設計・構築経験、SIプロジェクトのPM経験稼働場所:東京都(リモート併用、DC作業あり)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、開始時期:相談、勤務形態:リモート併用可、プロジェクト規模:広域LANリプレイス |
リモート併用/インフラ全般のアーキテクチャ設計・システム移行計画(大手小売業) - 18日前に公開
| 業務内容:-インフラ全般の各領域間で設計整合性を担保-アーキテクチャ設計(セキュリティ調整含む)-システム移行計画および移行方式の策定-各領域設計とシステムテスト計画のレビュー・指摘-委託先との技術的ディスカッション担当工程:アーキテクチャ設計、移行計画策定、テスト計画レビュー、技術ディスカッションスキル:必須:ITインフラ全般の知識(端末、ネットワーク、ゲートウェイ、データセンター、セキュリティ等)、クラウドアーキテクチャの理解、Windows/M365の操作スキル、ネットワーク(特にPrisma等SASE)に関する知識尚可:特になし稼働場所:リモート併用(週2日出社)/東京都その他:業種:小売業(大手顧客向け)/募集人数:2名/稼働率:100%/年齢制限:50代前半まで |
スポーツ団体インターネット投票システム再構築/基本設計・Java API - 18日前に公開
| 業務内容:会員管理、入金、投票等の業務フローを把握し、システムの基本設計書を作成。オフショア開発部分の要件整理と国内実装の設計・テスト支援を実施。担当工程:要件定義、基本設計、テスト支援スキル:必須:JavaによるAPI設計・開発経験(3年以上)尚可:React.js、Typescript、SpringBootベースのBFFAPI、Aurora、PostgreSQL、AWS稼働場所:東京都(常駐)その他:公共・社会インフラ(スポーツ団体)向けシステム再構築プロジェクト。開始時期は相談。 |
| 業務内容:車載機器から取得した位置情報・速度・CANデータをAzure上でリアルタイムに受信・復号し、データベースへ格納、運転日報・運行管理機能を提供するWebアプリケーションの設計・実装および技術支援・資料作成を行います。担当工程:要件定義・基本設計・詳細設計・実装・単体テスト・結合テスト・リリースまでのアジャイル開発全工程(特にクラウドサーバからのデータ受信、バイナリ復号、DB格納の設計・実装を担当)スキル:必須:C#/ASP.NET開発経験、AzureAppServiceを利用した開発経験、SQLによるCRUD実装、サーバー間連携開発経験、設計書・テスト計画書作成能力尚可:Azureインフラ設計(セキュリティ考慮)経験、生成AI(ChatGPT・Copilot等)活用経験、フロントエンド(TypeScript、HTML、CSS、Vue3、AntDesign)開発経験、技術指導・ドキュメントレビュー経験稼働場所:東京都(基本出社、リモート応相談)その他:業種:自動車・輸送機器、情報・通信・メディア開始時期:2025年11月募集人数:1名期間:長期(2025年11月以降) |
CI/CD基盤運用自動化支援/クラウドインフラ設計・構築・リモート中心 - 18日前に公開
| 業務内容:-クラウドインフラ(AWS、Azure、GCP等)の設計・構築-CI/CDパイプラインの設計・構築(Jenkins、GitLab等)-Docker、Kubernetes、OpenShift等コンテナプラットフォーム上でのCI/CD構築-IaC(CloudFormation、Terraform等)によるインフラ自動化-リーダーとしてチームマネジメントおよび顧客調整担当工程:-設計、構築、テスト、導入、運用支援スキル:必須:クラウドインフラ実務経験(AWS/Azure/GCP)、CI/CDツール経験、コンテナ・オーケストレーション経験、IaCツール経験、リーダー経験、顧客対応経験、未経験技術の自主調査姿勢尚可:マルチクラウド環境の運用経験、OpenShift実務経験、CI/CDパイプライン最適化経験稼働場所:基本リモート勤務、初回は東京(都内)出社、プロジェクト状況により都内23区内出社の可能性ありその他:情報・通信・メディア業界向けの長期案件、即日開始可能、作業時間は標準勤務時間帯、募集人数は5〜6名、外国籍不可 |
チケット管理システム/バックエンド開発・インフラ管理改修(TypeScript) - 18日前に公開
| 業務内容:-チケット管理システムのバックエンドAPI実装-システムログ管理システムのバックエンド改修-IPアドレス管理ネイティブアプリの改修上記を対象に製造、テスト、改修作業を実施担当工程:要件定義、設計、実装、単体テスト、結合テスト、改修・保守スキル:必須:TypeScriptによるサービス開発経験、API開発経験、Gitを用いたチーム開発経験、RDBMSを利用したWEBシステムの開発・運用経験、システム開発実務3年以上尚可:PHPによるサービス開発経験、VBによるサービス開発経験稼働場所:東京都内の拠点に常駐(主にオフィス)し、週2回程度別拠点で作業その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:2025年11月開始、2026年8月末までの予定募集人数:1名 |
地下鉄無線キャリア共用通信装置運用監視/シフト勤務可/非喫煙者優先 - 18日前に公開
| 業務内容:アラーム検知後の電話対応(現場・保守会社・オーナーとの作業日程調整)・部材発送対応・運用監視障害対応(再起動等)担当工程:運用監視・障害対応・部材発送管理スキル:必須:シフト勤務可能・コミュニケーション能力・社会人経験・第一級陸上特殊無線技士取得意欲尚可:移動体通信業界経験・夜間対応経験稼働場所:東京都内(フル出社)その他:公共・社会インフラ/交通・鉄道・非喫煙者優先 |
官公庁向けツール開発/CSV変換・入力フォーマット・PDF比較/東京都勤務 - 18日前に公開
| 業務内容:-ツールの仕様検討-設計書作成-ツール実装(CSV変換、入力フォーマット作成、PDFとExcelの比較)担当工程:要件定義・設計・実装スキル:必須:ExcelVBAまたはPythonでの開発経験、ツール開発の基本知識尚可:複数ツール同時開発経験、官公庁向け案件経験、ベテランと若手のチーム協働経験稼働場所:東京都その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向け)開始時期:11月開始予定募集人数:2名(ベテラン+若手の組み合わせ歓迎) |
SAP導入プロジェクト/Basisエンジニア・テレワーク中心 - 18日前に公開
| 業務内容:-環境構築(自動ジョブのテスト/リリース、SAP環境設定、インターフェースのテスト/リリース等)-SAPBasis領域の対応全般(DB・インフラは対象外)担当工程:環境構築・設定、テスト/リリーススキル:必須:SAPNetWeaver(NW)およびBasisの知識、SAP導入・インプリメンテーション経験尚可:SAPと他システム間のインターフェースに関する知識稼働場所:東京都(テレワーク中心、必要時は現場へ出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2026年1月開始予定、2028年7月終了予定(延長の可能性あり)外国籍可(日本語ネイティブレベル必須)土日祝日の作業が可能な方歓迎 |