新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:インフラ

場所:東京都

検索結果:5656件
業務内容:自動車・輸送機器業界向けのインフラ支援案件。主な業務は以下の通り:-導入ベンダーへの指摘-ベンダーコントロール-ドキュメント作成担当工程:インフラ構築支援スキル:必須スキル:-NW設計構築歓迎スキル:-PM・PMO経験-インフラ全般(オンプレサーバ、Azure)の基礎知識-英語の読み書き勤務地:東京都
業務内容:AWSを使用した環境構築やインフラ業務全般を担当。主な業務は以下の通り:-AWSを使用した環境構築-インフラ業務全般-既存のクラウドフォーメーション修正作業-修正、テスト、デプロイ担当工程:環境構築、インフラ設計、開発、テストスキル:必須スキル:-クラウドフォーメーションを用いたインフラ構築経験3年以上-VSCode/コンテナ(Docker)での実務経験3年以上-AWS上でのサービス構築及び設計経験歓迎スキル:-AWS認定試験(SAA、SAP、DOP、Security-Specialty)-GitHub/GitLabを用いたCI/CDの作業経験案件情報:-業界:製造業系-勤務地:東京都-期間:即日/7月~
業務内容:某大手印刷会社のインフラ要員として、AWS環境でのクラウドフォーメーションを用いたインフラ構築業務に従事。既存のクラウドフォーメーション修正作業、テスト、デプロイを担当。VSCode/コンテナ(Docker)での作業、AWS上でのサービス構築及び設計も行う。担当工程:インフラ構築、テスト、デプロイスキル:-クラウドフォーメーションを用いたインフラ構築経験3年以上-VSCode/コンテナ(Docker)での実務経験3年以上-AWS上でのサービス構築及び設計経験-AWS認定試験(SAA、SAP、DOP、Security-Specialty)があれば尚可-GitHub/GitLabを用いたCI/CDの作業経験があれば尚可勤務形態:リモートとオフィス勤務併用(半々程度)開始時期:7月から長期勤務地:東京都業種:製造業系
業務内容:音声認識AIと生成AIを活用した議事録作成SaaSの開発。世界最高水準の精度96.2%の音声認識AIと、生成AIを用いてほぼ完成版の議事録を自動作成する機能を持つ、国内最先端のAIアプリケーション開発に携わる。担当工程:フルスタックエンジニアとして、フロントエンドからバックエンド、インフラまでの幅広い開発業務を担当。スキル:必須:-TypeScript、Reactでのフロントエンド開発経験-バックエンド開発経験(Pythonが望ましい)-クラウドサービスを活用したWebアプリ開発経験(GCPまたはAWS)技術スタック:-言語・フレームワーク:Python,FastAPI,TypeScript,React,Next.js-AI/ML:音声認識AI、話者分離AI、大規模言語モデル、自然言語処理-開発ツール:Git,Docker,Sentry,Langfuse-インフラ:AWS(ECS,RDS,S3,SageMaker,Lambda),Azure(AzureOpenAIService),GCP(BigQuery)期間:2023年7月から勤務地:東京都
業務内容:ITベンダー企業からの幅広い分野の開発案件。Python、Java、C++などの言語を使ったアプリケーション開発、フルスタック開発、iOS/Androidアプリ開発、AWS環境構築支援、インフラ構築・技術検証、プロジェクトマネジメント、フロントエンド開発、ゲーム開発支援などが含まれる。担当工程:案件により異なるスキル:Python,Java,C++,フルスタック開発,iOS/Android開発,Flutter,AWS,インフラ構築,プロジェクトマネジメント,フロントエンド開発,ゲーム開発勤務地:東京都、神奈川県フルリモートまたはリモート併用の案件あり業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:省庁向けオンプレミス基盤構築プロジェクト。オンプレ環境でのサーバ構築、既存刷新作業。ユーザ端末やモバイル端末、無線機器からのデータ通信、グループ通信等を基幹NWやNW回線で可能にする。ActiveDirectory認証を中心としたNW/セキュリティ認証関連を主に担当。担当工程:設計、構築スキル:-ActiveDirectory認証の知識/設計構築経験-NWスキル期間:7月~(長期)勤務地:東京都勤務形態:ハイブリッド(オフィス/在宅)業種:公共・社会インフラ
業務内容:オンプレミス環境からAzureへのクラウドリフト(移行)プロジェクトにおける設計・運用支援。11チーム分のシステム群のAzure移行に伴い、移行設計、テスト設計、運用設計、及び既存ツールからShellへの改修とドキュメント化を担当。設計書が十分に存在しないため、既存ツールの仕様を読み解き、自ら設計書を作成する。担当工程:-インフラ移行設計-運用設計-テスト設計-基本設計-スクリプト作成・修正-ドキュメント作成スキル:-インフラ移行/運用/テスト設計の実務経験-VBScript・shellスクリプト作成・修正経験-基本設計の実務経験(数年以上)-ドキュメント作成力、論理的思考力-日本語によるコミュニケーション能力尚可スキル:-Azure環境の構築/運用経験-Windows/Linux環境の経験-Shellスクリプト、JP1、Java、VBScriptの知見その他:-夜間・残業対応可能な方-主体的に動ける方-キャッチアップ力・柔軟な働き方への理解がある方勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:通信会社向けプロジェクト管理支援作業。主な業務は以下の通り。-プロジェクト管理業務ユーザー問い合わせ対応-ベンダー管理-各種工程管理、推進・調整業務-会議参加-チームフォロー担当工程:プロジェクト管理、設計、構築スキル:必須:-Windowsサーバーの設計構築経験-プロジェクト推進(PM、PMO、PL)の経験-仮想化基盤(vSphere等)の経験尚可:仮想環境の構築経験就業時間:9:00~18:00稼働場所:東京都(テレワークメイン。打ち合わせの際は出社)業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:金融系インフラの試験計画および単体テスト仕様書のレビューVMWare、RHEL、Windows、Systemwalker、NW機器などの試験計画・単体テスト仕様レビュー・テスト運営ESXi上の仮想サーバ構築における試験計画とテスト仕様書レビュー、テスト運営運用自動化のためのシェルスクリプトのテスト担当工程:試験計画単体テスト仕様書レビューテスト運営(スケジュール策定・インシデント管理)スキル:必須:基盤テスト経験(単体試験・結合試験)試験項目レビュー、試験結果レビューインシデントの原因分析および横展開策定尚可:基盤シェルスクリプトの作成経験品質分析や品質報告の作成経験求める人物像:能動的に行動できる方コミュニケーション力の高い方案件情報:業界:金融・保険業場所:東京都期間:記載なし規模:基盤領域で100名規模の大規模案件
業務内容:医療系システムのサービスインに向けて、PMとして以下の業務を担当する。-要件定義・仕様検討・設計・進捗管理・外注管理・開発管理・結合試験・検収対応・リリース調整など-プロジェクト計画・管理(WBS、タスク化、進捗可視化、報告)-要件定義/仕様検討およびドキュメント作成-設計および各タスクのアサインと進行管理-協力会社の外注管理-月次勤怠確認、稼働調整、契約更新/増員・追加発注対応-GitHubを用いたコード管理(JavaScript,Python,C++他)-結合試験の管理(試験仕様書作成、不具合対応)-社内外ステークホルダーとの調整・報告(マイルストーンごとの共有など)-リリースに関する全体調整担当工程:要件定義、設計、開発管理、テスト、リリーススキル:必須:-PMとしてのプロジェクト計画・推進経験-要件定義〜リリースまでの一連の工程管理経験-協力会社との調整、外注管理経験-複数のステークホルダーを巻き込んだ調整/報告経験-ドキュメント作成スキル(要件定義書・設計書・試験仕様書など)-結合試験の管理経験-GitHubを利用したコード管理の実務経験-JavaScript、Python、C++いずれかに関する基礎的な理解尚可:-医療系システム開発プロジェクトの経験-Docker、クラウドインフラに関する基礎知識-契約・稟議・稼働管理など業務管理周辺業務の経験-
業務内容:情報システム部での社内インフラ移行プロジェクトに従事。ADサーバ・ファイルサーバ移行、ネットワーク切り替え、関連調整業務を担当。具体的には以下の業務を行う。・サーバ移行-サービス継続有無の関連部署との相談-サーバ移行先(データセンター、クラウド)の検討-見積もり対応、内製で構築-動作確認依頼、リリース日程調整・ネットワーク移行-業者資料の確認、打ち合わせ参加-切り替え作業項目の洗い出し、関連部署調整-動作確認依頼、リリース調整・その他-アカウント登録、データ連携-ツール調査、仕様検証、設定改修-システム障害対応、トラブルシューティング担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用スキル:必須:-AWS環境でのサーバー(Windows、Linux)構築・運用経験-AD、ウイルス対策、Webセキュリティの提案、新規導入、運用経験-保守経験-ネットワーク(L2-L3、ルータ、VPN)の新規設定または設定変更経験-ITツールの調査、選定、導入経験と規定考案・ドキュメント作成・推進経験-システム障害対応、トラブルシューティング経験(2次対応相当)尚可:-業務利用SaaSの運用またはリプレース経験-情報システム管理業務実経験(ヘルプデスク業務除く)-PC、スマホのキッティング、社内機器の資産管理・運用経験-各種システムのアカウント作成、GoogleWorkspace管理側
業務内容:官公庁向けプロジェクトにて、オンプレ環境にセルフホステッドの形でServecenowの導入を行います。対象製品はITServiceManagement、ITOperationsManagement、ITAssetManagement、SBOM、その他関連オプションです。実現する機能は統合ダッシュボード(オブザーバビリティ)、構成管理(CMDB/CI)、SBOMリスク可視化、ITIL4ベースのITサービスマネジメント(運用プロセス管理)、ナレッジ管理・チャットボットFAQなどです。担当工程:要件定義、方式・詳細設計、構築、試験、移行スキル:必須:-Servecenow設計・構築の経験-設計ドキュメント作成が1人称でできること尚可:-リーダー経験-プロジェクトマネジメント経験-セルフホステッド経験-要件定義経験その他:-勤務地:東京都-業界:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)-プロジェクト期間:2025年7月~2027年2月-面談:2回(オンライン+対面)
業務内容:セキュリティCSIRT/SOCチームに対する技術支援業務。主な業務内容は以下の通り:-セキュリティインシデント対応の技術的サポート-CSIRT体制の技術支援・改善-インフラ周りの技術的支援-セキュリティ関連の課題分析と提案・実装支援担当工程:リーダー枠:チームを技術的な観点から牽引する役割メンバー枠:課題解決への実務対応が中心となり、リーダーをサポートする役割スキル:【リーダー枠】-インフラに関する技術的な知見・実務経験-基本的なセキュリティ知見-自走できるビジネススキル【メンバー枠】-基本的なセキュリティ知見-自走できるビジネススキル尚可スキル:-物流/倉庫業界での経験-セキュリティ技術の深い知識-インフラ領域に関する技術的知見勤務地:東京都稼働時間:09:00〜18:00(想定)期間:2025年7月〜
業務内容:AWS運用チームの全体管理構築ベンダーに対する運用フェーズを見据えた指摘、要望の実施AWSインフラ運用設計、運用、保守運用基盤の整備、運用設計、運用、保守、リーダー運用基盤の整備(規定、設計、手順・フローなどの整備)コード管理、アカウント管理、各種管理(変更・構成・インシデント・問題)スキル:・運用基盤の整備(規定、設計、手順・フローなどの整備)経験・PCやOffice365、Teamsなどの基本的なIT知識を有し操作が可能なこと・エンドユーザーとのコミュニケーション力・手順書などの文章作成力・AWSの基本的な知識(アソシエイトレベル)があれば尚可・Azureの基本的な知識(アソシエイトレベル)があれば尚可期間:7月~勤務地域:東京都稼働場所:在宅、リモートは週2~3程度業界:情報・通信・メディア
業務内容:カーナビ向けPOI検索機能の開発プロジェクトにおけるフルスタックエンジニアとして、アプリケーション設計・開発およびAWSインフラ構築を担当。API設計、ベクトルDB構築、メトリクス取得機能などの業務がある。アルゴリズム開発は含まれないが、アプリケーション化やDB構築など上流から下流まで関与する。担当工程:設計、開発、インフラ構築スキル:必須:-AWS設計・構築経験(EC2、IAMなど)-APIの知識/設計経験-Pythonを用いた基本設計~開発経験尚可:-Opensearchの実務経験または知見-リーダー経験-顧客折衝経験その他:-業界:自動車・輸送機器-勤務地:東京都-稼働場所:リモートワーク-長期を見据えた安定案件
業務内容:官庁系システム(AWS)の設計構築に対するシステム運用設計業務AWS_ECS化に伴うシステム運用設計担当工程:設計スキル:-AWSの運用設計経験3年以上-AWSEC2からECS(コンテナ化)の経験-コミュニケーション力必要経験:AWS運用設計3年以上、ECSコンテナ化経験期間:7月から勤務時間:09:00~18:00稼働場所:東京都業種:公共・社会インフラ
業務内容:官庁系システム(AWS)の設計構築に対するシステム運用設計を担当。AWSの運用設計およびAWSEC2からECS(コンテナ化)への移行作業を行う。担当工程:設計、構築、運用設計スキル:-AWSの運用設計経験3年以上-AWSEC2からECS(コンテナ化)の経験-コミュニケーション力案件情報:-業界:公共・社会インフラ-勤務地:東京都-単価:80万円前後
業務内容:商船系の大手企業向けクラウドセキュリティ強化プロジェクトに従事。システム開発・運用に関する方針策定、標準化、対策検討。ICTソリューションの企画・提案・導入。共通インフラサーバー・サービスの導入・運用・監視。最新技術情報の収集・検証、海外グループ会社との情報交換。担当工程:上流工程(企画、提案)から運用まで幅広く担当。スキル:必須:・インフラ運用経験(インフラ、クラウド等)・クラウドサービスの技術分野における情報収集経験・基本情報技術者相当の広範な知識・円滑な対人コミュニケーションスキル・メールでのコミュニケーションに支障のない英語力歓迎:・システム設計、構築経験(インフラ、アプリケーション、クラウド等)・クラウドサービスの技術分野における検証計画立案、実施、報告経験・システム導入、構築の上流工程作業経験またはプロジェクトマネージャー経験・運用業務におけるリーダー経験・Azure/AWS等のクラウド環境の運用管理経験・対面やWebミーティングに支障のない英語力勤務地:東京都(リモート週4日)業種:運輸・物流その他:PCからサーバー、ネットワーク、セキュリティまでの横断的な知識・経験が求められる。幅広い知識と経験を培える環境。
業務内容:資格認定システムの運用保守支援。日次処理、月次処理、イレギュラー対応、システム改修による受入試験のサポート、顧客からの要望対応(ツール開発等)、顧客折衝(業務調整)、メンバー業務調整。担当工程:運用保守、受入試験、開発スキル:必須:-.NET(VBorC#)開発経験4~5年程度-Oracle-VBA-顧客との折衝経験-Javaコード、Linuxコマンドが読める尚可:-AP運用保守経験勤務地:東京都業種業界:公共・社会インフラその他条件:-週3回出社、それ以外は在宅調整可能-作業期間は即日または7月~長期予定-人数は1名-勤務時間は9:30~18:00
業務内容:大手印刷系の会社のインフラ部門にて、AWS上でのコンテナサービスの運用・開発を行います。具体的には以下の業務を担当します。-クラウドフォーメーションの修正-テスト-デプロイ担当工程:インフラ構築、テスト、デプロイスキル:必須:-CloudFormationを用いたインフラ構築経験-AWS上でのサービス構築及び設計経験-ECS/VSCode/コンテナ(Docker)での開発経験歓迎:-AWS認定試験(SAA、SAPなど)-GitHub/GitLabを用いたCI/CDの経験勤務地:東京都(リモート併用週2~3回)業種:製造業系
業務内容:公共インフラ企業向けGISシステム移行支援プロジェクトにおいて、設備管理システムの移行作業を行う。主な業務は移行ツールを用いた総合テスト設計、テスト仕様書作成、テスト実施、テスト結果に伴う調査およびコード修正。担当工程:テスト設計、テスト実施、コード修正スキル:必須:-Pythonでの開発、テスト経験(Linux環境)-Oracleを用いた開発、テスト経験-Shellの使用経験リーダー向け追加スキル:-課題分析、対策立案能力-PM、PLと連携しながら自立した作業推進能力-短期間でのキャッチアップ能力-メンバー指導能力尚可:-ArcGISを用いた開発経験-Linux環境での開発、テスト経験勤務形態:フルリモート(地方可)業種:公共・社会インフラ
業務内容:WebGISシステムの開発。防災情報提供サービスの機能追加、Webのフロントエンドおよびバックエンドの開発を担当。担当工程:フロントエンド開発、バックエンド開発スキル:必須:-ASP.NETCore(C#)での開発経験2年以上-Vue.jsでの開発経験2年以上歓迎:-GISの開発経験-Webpackの設定経験-課題発見と解決に向けた能動的な姿勢-チーム協調性と自発性勤務地:東京都原則リモート勤務(スポット出社の可能性あり)単価:65万円/月(スキル見合い上振れ可)その他条件:-Web面談1回-年齢39歳まで-定時9:00-18:00業種業界:公共・社会インフラ
業務内容:・Windowsサーバの基本操作(イベントログなどの確認)・SQLログの抽出・解析・メーカー・ベンダーへの問い合わせ対応・ベンダー納品物のレビュー・品質確認・DBAの負荷軽減を目的とした周辺業務サポート担当工程:・サーバ運用・ログ解析・ベンダー対応・品質管理スキル:・Windowsサーバの操作経験・ログ解析・SQL操作の経験・テレワーク下でのコミュニケーション能力・自主的に動けて報連相ができること・ベンダーとのQA対応経験・チームメンバーとコミュニケーションを取りながら、柔軟かつフットワーク軽く対応できること・ドキュメント作成およびレビュー経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモート業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:公共系システム更改に伴うサーバ更改(OS及びミドルウェアのバージョンアップ対応)を行います。プライベートクラウド上でのインフラ構築に係る設計・構築・テストが主なタスクです。具体的な作業:・RHELでのサーバ設計(詳細設計)/構築・bashなどのスクリプト開発担当工程:設計、構築、テストスキル:必須:・RHELでのサーバ設計/構築経験・bashなどのスクリプト開発経験歓迎:・Web系ミドルウェア(Apache、Tomcat等)、クラスタ管理系ミドルウェアの操作経験・Interstage(富士通製品)の経験勤務形態:リモートワークを主体とし、一部出社あり勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ
業務内容:AWS共通基盤化に向けた要件定義から運用までの業務を担当。インフラ(サーバー/ネットワーク)運用保守におけるベンダーコントロールを行う。ベンダーや社内関係部署との折衝・調整も実施。担当工程:要件定義、設計、構築、運用スキル:-AWS共通基盤化に関する経験(3年以上)-インフラ(サーバー/ネットワーク)運用保守-ベンダーコントロール-折衝・調整能力勤務地:東京都業種:製造業系、流通・小売業その他:-週1〜2日のリモートワーク可能-長期参画が前提