新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:サーバー
場所:東京都
検索結果:5000件
| 業務内容:エンタメ系WEBサイトおよびアプリの新規開発プロジェクト。動画投稿や配信を含むサービスの既存運用および新規開発。バックエンドからフロントエンドまでフルスクラッチで開発。既存部分の調査・引継ぎから開始。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、テストスキル:-TypeScript(サーバーサイド)の経験3年以上-基本設計の経験-アジャイル開発の経験があれば尚可その他:-年齢制限あり-外国籍不可 |
| 業務内容:次期税務基幹システム(オンプレミス)のサーバ構築から試験、運用設計を行います。Windowsサーバの設計構築が主な業務となります。担当工程:サーバ構築、試験、運用設計スキル:必須:・Windowsサーバー設計構築経験尚可:・JP1監視周りおよびジョブ経験(JP1/IM、JP1/NNMi、JP1version13)・コミュニケーション能力勤務地:東京都稼働場所:出社メイン、一部リモート可能性あり面談:Web面談1回 |
| 業務内容:AWS上で稼働しているWebシステムにおける運用監視チームの新規立ち上げ。運用監視自体はツールを用いて行い、アラート・異常検出時の切り分け、一次対応、エスカレーション等を主に担当。具体的には、運用監視、切り分け、一次対応、インシデントの記録及び報告などを行う。担当工程:運用監視、インシデント対応必要スキル:・システム運用監視業務の実務経験3年以上・24時間シフト勤務(夜勤、土日祝含む)が可能・3交代制での勤務が可能・エスカレーションや状況連携が問題なく行える尚可スキル:・AWSの知見(認定資格があれば望ましい)・インフラ運用監視の知見(ネットワーク、サーバー、ミドルウェア等)・ITILなどの運用プロセスの基礎知識勤務条件:・東京都での勤務・3交代勤務(早番、夜勤を含む)・9月~11月の3ヵ月限定その他条件:・Web面談1回(同席あり) |
| 業務内容:製造業界向けクラウド構築案件。AWS、OracleCloud等のクラウド環境の要件ヒアリング、要件定義、導入、設計、設定を含む構築案件対応。担当工程:要件定義、設計、構築スキル:・クラウド環境(Windows,Linux)導入、設計、設定経験5年以上・AWSもしくはOracleCloud(Windows、LINUX)のサーバー設計、設定スキル(必須)・GCP、Azureの知見があれば尚可勤務地:東京都期間:3ヶ月ごと更新、1年想定勤務時間:9:00~18:00(想定)要員数:1名もしくは2名その他:・製造業界向け案件・初めは出社、慣れてきたらリモート併用の可能性あり |
| 業務内容:中央省庁向けの災害対応用Webアプリケーション設計・構築案件。自治体が収集する測定データをクラウド基盤に収集し、中央省庁や自治体向け専門系Webアプリケーションと一般国民向け公開系Webアプリケーションを設計・構築。有事を想定した訓練で使用されるシステムで、実際の有事の際には重要な役割を果たす。担当工程:-設計書の確認と予定工数の見積り-実装、単体テストケースの作成、単体テストの実施-設計書の修正-結合テストの実施-総合テストの実施スキル:-Python(またはJavaやC#)を用いた開発、単体テスト(5年以上)-AWS(Lambda、DynamoDB、Aurora、S3、APIGateway、EventBridge、SQS、SNS、SES等)を用いたクラウドネイティブなバックエンド開発(5年以上)-単体テスト、結合テスト、総合テストの実施(5年以上)-単体テストの自動化(3年以上)が尚可使用技術:GoogleMap、Plotly.js、React、Next.js、TypeScript、AWS(DynamoDB、AmplifyDatastore、Lambda、AuroraPostgreSQL)アーキテクチャ:バックエンドはサーバーレスアーキテクチャを採用勤務形態:リモート併用、週2回東京都内出社業種業界:公共・社会インフラ |
| 業務内容:AWS上で稼働しているWebシステムにおける運用監視チームの新規立ち上げ。運用監視自体はツールを用いて行い、アラート・異常検出時の切り分け、一次対応、エスカレーション等を主に担当。運用監視、切り分け、一次対応、インシデントの記録及び報告を行う。担当工程:運用監視、インシデント管理必要スキル:-システム運用監視業務の実務経験3年以上-24時間シフト勤務(夜勤、土日祝含む)が可能-9月~11月の3ヵ月限定で、3交代制-東京都での常駐が可能-エスカレーションや状況連携が問題なく実施可能尚可スキル:-AWSの知見-インフラ運用監視の知見(ネットワーク、サーバー、ミドルウェア等)-ITILなどの運用プロセスの基礎知識その他条件:-3交代勤務(早番、夜勤)、常駐などフレキシブルに対応可能な方を希望-9月~11月の3ヵ月限定場所:東京都業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:現行システムのシステム運用保守-問い合わせ対応、一次調査、本格修正、仕様変更-本番リリース対応(オンプレのためサーバー室での作業)-定期保守作業(OSなどのセキュリティパッチ適用、停電保守対応)-主にVMWare、Linux上で作業担当工程:運用保守スキル:-VMWare-Linux-運用保守経験勤務地:東京都業種:公共・社会インフラその他:-期間:7月~-面談回数:1回 |
| 業務内容:製造業向けインフラサーバー支援のシステム設計から運用設計を行う案件です。主な業務は以下の通りです。-ActiveDirectoryの基本設計や運用設計-メールやチャットでの英語コミュニケーション担当工程:設計、運用設計スキル:必須スキル:-ActiveDirectoryの基本設計や運用設計の経験-メールやチャットで英語でのコミュニケーション能力歓迎スキル:-サーバーやネットワークなど幅広いインフラ分野の構築経験-WindowsServerの構築経験その他情報:-面談回数:2回-リモート勤務:週2日程度可能-勤務地:愛知県 |
| 業務内容:オンライン接客システムの立ち上げから携わっていただきます。Reactでのフロントエンドを中心にデザインも含めて携わっていただく想定です。フロントだけでなく、Javaを用いてバックエンドも一部担当いただく予定です。担当工程:-オンライン接客システムの立ち上げ-Reactを使ったフロントエンド開発(デザインを含む)-Javaを使ったバックエンド開発(一部)スキル:必要要件:-Typescript経験3年以上-React開発経験-JAVAでのサーバーサイド開発経験(期間問わず)-基本設計の経験尚可要件:-iOS開発(Swift)その他情報:-都道府県:東京都-業界:情報・通信・メディア-期間:7月-勤務時間:10:00-19:00-募集人数:1名-参画後二週間は出社後、基本リモート |
| 業務内容:VR、動画配信、リアルタイム配信に関するサーバー開発業務。Go言語を用いたバックエンド開発。AWS、GCPを利用した環境構築。管理画面の実装(Vue.js,React.jsを使用)。担当工程:バックエンド開発、環境構築、管理画面実装スキル:必須:Go言語による開発経験、10人以上のチームでの開発経験、AWS/GCPを利用した環境構築経験またはソーシャルゲーム/WEBサービスの運用経験尚可:数十万DAUのトラフィックを扱うサービスのパフォーマンスチューニング経験、Vue.js/React.jsを利用した管理画面の実装経験勤務地:東京都(リモートワーク中心)業種業界:情報・通信・メディアその他条件:週5日勤務、リモートワーク中心 |
| 業務内容:大手企業向けにPAM(PrivilegedAccessManagement)製品の導入支援を行う案件です。設計構築、進捗管理、課題管理、タスク管理、設計レビューなどのPM/PLとしての業務が含まれます。顧客やベンダーとのコミュニケーションが重要となります。具体的な業務:-PAM製品の設計構築-進捗管理、課題管理、タスク管理-設計レビュー-顧客やベンダーとのコミュニケーション担当工程:設計、構築、プロジェクト管理必要スキル:-PAM製品の設計構築経験(製品不問)-サーバーインフラ設計構築経験(WindowsまたはLinux)-サーバー/ネットワークセキュリティに関する一般知識-PMまたはPL経験(進捗/課題/タスク管理、設計レビュー含む)-柔軟なコミュニケーション力-自発的に行動できる方歓迎スキル:-SecretServer経験-RESTAPIを用いたコード作成経験-データベース操作経験-英語スキル勤務地:東京都勤務形態:基本在宅。業務都合で都内または顧客先に出社。業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:現行システムの更改対応(基本設計、詳細設計、構築、試験、保守など)を行います。サーバー(Linux、Windows)の設計、構築、試験を一人で対応することが求められます。ネットワーク(N/W)の経験・知見も必要です。SEとして主体的に作業を進められることが期待されます。担当工程:基本設計、詳細設計、構築、試験、保守スキル:-ITの経験が7年以上-サーバー(Linux、Windows)の設計、構築、試験の一人称での対応能力-ネットワーク(N/W)の経験・知見-SEとしての主体的な作業進行能力その他情報:-勤務地:東京都(リモートワーク中心)-期間:7月から長期-面談:1回(WEB面談) |
| 業務内容:銀行システムにおけるSolarisサーバーの更改作業を行うインフラ対応案件。Solarisサーバーの構築作業が主な業務。担当工程:サーバー構築スキル:必須:-Solarisサーバーのサーバー構築経験尚可:-shell-C言語-symfoware期間:2025年6月~2026年7月勤務地:東京都その他:テレワーク端末配布後はハイブリッド勤務 |
| 業務内容:金融機関向けのNotesIDシステムの新規開発案件。既存NotesシステムからJava(Spring)を使ったWebシステムおよびバッチシステムへの移行を行う。2026年2月からはOracle→PostgreSQLへの移行対応も予定。担当工程:要件定義からリリースまで必要スキル:-Javaによるオンライン/バッチ開発経験-サーバー環境下での結合/総合テスト経験-コミュニケーション力案件期間:2025年8月から2026年1月、以降延長予定勤務時間:9:00~17:30稼働場所:東京都業種:金融・保険業その他:外国籍不可 |
| 業務内容:エネルギーマネジメントサービスを展開している企業にて、システム再構築プロジェクトに参画。共通化を意識したプラットフォームとして、最低限の機能を有したエネルギーマネジメントシステムを12月にリリース予定。このシステム基盤を顧客と検討・構築する。担当工程:-フロントエンド開発(React.js、remix)-サーバーサイド開発(Nest.js)スキル:【必須】-フロントエンド開発経験-Reactを使用した設計開発能力-Typescriptを用いたバックエンドの設計開発能力-Pythonの開発経験【歓迎】-remixフレームワークの使用経験-Auth0を使用した開発経験-IotCoreを使用した開発経験開発環境:-AWSインフラ上でサーバレス主体のWebシステム-画面:React.js+remix-サーバーサイド:Nest.js-データソース:AuroraPostgreSQL、S3勤務地:東京都その他:-基本リモートだが、顧客要望で柔軟に出社対応も可能-面談回数:2回業種業界:エネルギー関連 |
| 業務内容:システム再構築支援業務。工程は要件定義から開発作業まで含まれる。-要件定義-基本設計-開発作業担当工程:要件定義から開発作業までスキル:【必須】-業務システムの上流工程(要件定義以降)の経験-コミュニケーション力【尚可】-AWS、Lambdaなどサーバーレス設計開発の経験-Python、Node.js、TypeScript、React経験その他:-期間は7月から長期-リモート併用-外国籍は不可 |
| 業務内容:社団法人向けのクラウド移行プロジェクト。オンプレミスサーバーをOracleCloudInfrastructure(OCI)に集約する。クラウド環境の設計・構築業務を行い、要件定義から総合試験・移行試験までの全工程を担当。担当工程:要件定義、設計、構築、移行、テストスキル:必須:・クラウドインフラ設計・構築経験・Linux環境構築経験・クラウド環境におけるテスト設計・実施経験・Linux環境運用経験・JP1に関する知識・経験・クラウド環境障害解析経験・ミドルウェア・DBトラブル対応経験・PMO業務経験・テスト仕様書作成経験尚可:・ガバメントクラウド移行プロジェクト経験・AWS構築経験・顧客折衝経験・標準化・改善推進経験勤務地:東京都その他:・勤務時間9時~18時 |
| 業務内容:ECサイトやQR決済などのキャッシュレス決済全般の開発支援。具体的には以下の業務を担当。・共通アプリケーション基盤を利用した開発・不具合や障害発生時の調査・復旧対応・問い合わせサポート担当工程:開発、保守、運用スキル:必須スキル:・サーバーサイドでのWEBアプリ開発経験・Java関連技術(DI、Logging、ORMなど)の経験・UMLによる設計経験・JUnit使用経験・ログ確認、shell作成などの経験その他:・開発場所:東京都(一部リモートワーク可能)・業界:金融・保険業(フィンテック) |
| 業務内容:建設業向けの基幹システムのリプレイス開発。共通基盤の整備を先行着手中で、7月から一部ユースケースの試験的な開発に着手し、10月からの本格開発に向けて準備を進めている。開発にはReactとJavaを使用し、オンライン処理に加えてバッチ処理や外部インターフェースも含まれる。設計から実装までの一貫した対応が求められる。担当工程:基本設計~実装までの一連工程必要スキル:・Java:バッチ・IF等も含めたサーバーサイド開発経験が5年以上もしくは、React:フロントエンド開発経験が5年以上・基本設計~実装までの一連工程を1人称で対応可能尚可スキル:・バッチ処理や外部システム連携の経験・見積・ベロシティ管理など、プロジェクト初期フェーズの参画経験・建設業向けシステムの知見・自ら課題を洗い出し、能動的に動ける方勤務地:東京都業界:建設業 |
| 業務内容:年金システムのバッチ管理ミドルウェア(スケジューラ)の設計・開発業務担当工程:基本設計以降スキル:-Linuxサーバー開発経験-COBOL開発経験-Shell開発経験-SQL開発経験-Git利用経験必要要件:-Linuxサーバー開発経験必須-COBOL開発経験必須-Shell開発経験必須-SQL開発経験必須-Git利用経験その他条件:-外国籍不可-出社頻度高い場所:東京都業種:公共・社会インフラ |
| 業務内容:ゲームプラットフォーム全般のサーバサイド領域の開発、保守。ステークホルダー、他部署との折衝をするための調整等付随業務を担当する可能性あり。担当工程:開発、保守、運用、設計、調整業務スキル:必須:-Webシステムの開発経験5年以上-単一サービスの開発、保守、運用経験2年以上-Go言語でのWEBサイト、API等のサーバーサイド領域の開発実務経験-AWS、GCPなどのクラウド技術を用いた設計・開発・運用経験-Gitなどバージョン管理ツールを利用した開発経験-WEBサイト、API等の設計の経験尚可:-PHPでのWEBサイト、API等のサーバーサイド領域の開発経験-AWS:ECS、EKS等コンテナ管理サービスでのアプリケーション開発経験-開発、設計に関わる仕様書等資料作成経験-小規模案件におけるステークホルダを含むプロジェクト内外の関係者との折衝経験勤務地:東京都その他:-基本リモートだが、今後方針が変わる可能性あり-業務上アダルトコンテンツ(画像やバナー)に触れることがあります業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:生命保険会社システムの維持保守、機能追加案件。IBMクラウドを使用した既存システムの維持保守、定例作業、半年に一回の機能追加の計画や作業の実施。LinuxOSの操作、IBMクラウドの操作、仮想サーバーの設定変更、システム自動化ツールの作成・修正、バージョン管理、システム変更計画の立案と実行、障害対応、問い合わせ対応、運用改善、ドキュメント管理。担当工程:-LinuxOSの操作、IBMクラウドの操作-仮想サーバーの設定変更(RHEL、DB2、MQ、全銀TCP、HINEMOS、lifekeeper、pacemaker、Qレプリケーション、Kubernetes/openshiftなど)-システム自動化ツールの作成、修正(ansible、serverspec)-バージョン管理(git)-システム変更計画の計画立案及び実行-障害対応、ユーザーからの問い合わせ対応-運用改善(スクリプトを利用した自動化など)-ドキュメント管理(設計書や運用手順書の修正、新規作成など)スキル:必要要件:-LinuxOSの知識(コマンド等)・経験(5年前後のIT現場経験者、1人称で保守構築ができるレベル3年以上)-障害ログ解析などトラブル対応の経験-スクリプト修正レベルの知見尚可要件:-IBMクラウドもしくはAWS・Azureの知識・習得意欲-DB2、Kubernetes/op |
| 業務内容:大手アパレル会社のCS関連システムのインフラ保守・サーバー管理業務-AWS環境(EC2[Windows/Linux]、AmazonWorkSpaces等)の日常的な運用・保守-サーバーおよびデータベースの現状棚卸し、バージョンや利用状況の把握-不要リソースの整理、アップデートやリプレイスの計画・実施サポート-インフラ構成や運用状況のドキュメント整備-関連チームや外部ベンダーとの連携・調整担当工程:-AWS環境の運用・保守-サーバー、DBの棚卸し、バージョン/利用状況把握-不要リソースの整理、アップデート・リプレイス計画/実施支援-インフラ構成・運用ドキュメント整備-関連チーム・ベンダー連携・調整必要スキル:-AWSサービス運用経験(EC2、WorkSpacesなど)-Windows/Linuxサーバー保守・管理経験-サーバー・DB棚卸し、アップデート等の作業経験-ドキュメンテーションスキル-業務担当者とのコミュニケーションスキル-PM・チームリーダー経験3年以上尚可スキル:-インフラ運用改善・効率化の提案・実施経験-外部ベンダーや他部門との調整経験-英語コミュニケーション勤務地:東京都その他:-初月単月契約、以降応相談-Authenticatorでの二段階認証が必要-自身のPCが必要業種:流通・小売業 |
| 業務内容:証券向けAndroidスマホアプリ(Kotlin)の基本設計~テスト案件。SEとして国内向け開発の基本設計~テスト、オフショア開発向けの設計書作成、各種依頼、受入れ、レビュー、スマホアプリのバックエンドサービス、リッチクライアントのバックエンドサーバー(金融系の処理)の一部開発を担当。担当工程:基本設計~テストスキル:・業務系スマホアプリ(iOSまたはAndroid)の開発経験合計5年以上・Kotlinでの開発経験合計3年以上・Kotlinでの基本設計工程経験合計1年以上・Gitの業務経験開発環境:Android(Kotlin,Java)/AndroidStudio,Github勤務地:東京都業種:金融・保険業その他:・チーム/全体人数:5~7名/20~30名・期間:長期(年単位)・勤務時間:8:30~17:30(内1h休憩)・服装:ビジネスカジュアル |
| 業務内容:金融機関向けのシステム基盤系保守開発業務。主にLinux、Windowsなどのサーバー系の維持・保守開発作業。一部ネットワーク関連作業も含む。担当工程:維持・保守開発必要スキル:-OS/ミドルウェア設計・構築経験(3年以上)尚可スキル:-ネットワーク機器(CISCOやYamaha)の定義変更・レビュー-JP1、Oracle、Zabbixなどの開発経験その他情報:-業界:金融・保険業-作業場所:東京都-作業期間:8月~長期-募集人数:1名-面談:顧客1回(WEB)-外国籍:不可 |