新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:サーバ

場所:東京都

検索結果:11710件
業務内容:-サーバーの運用・保守-セキュリティツールを用いた監視・対応-英語でのサポートデスク業務(日本語メールの英訳、ベンダーへの問い合わせ、英文返信の作成・エスカレーション)担当工程:サーバーオペレーション、セキュリティツール運用、英語サポートデスクスキル:必須:Windows/Linuxの基本知識、Excel・Wordの基本操作、PC操作スキル、英語の読み書きができること(TOEIC・英検等の資格保持者や留学経験者など)、夜勤勤務が可能な方尚可:ITパスポート、LPICLevel1、英語を業務で使用した経験稼働場所:東京都内(出社が必要)その他:業種:情報・通信・メディア(SOC運用)/長期参画(最低2年)/OJT研修あり/英語経験があれば未経験可
業務内容:エンドユーザーのシステムリプレイスに伴う構成変更・設定変更業務設計確認を行いリモート中心で構成変更作業を実施担当工程:設計確認構成変更作業設定変更作業結果の報告スキル:必須:インフラ実務経験4年以上サーバー構築経験TCP/IP・ルーティング・VLAN・Firewall・VPN等のネットワーク知識高いコミュニケーション能力報連相・課題調査・質問対応リモート環境での配慮尚可:なし稼働場所:基本リモート(週1〜2回程度出社)※東京都在住者歓迎その他:業種:情報・通信・メディア外国籍不可リモートワークが主体の案件
業務内容:-Windowsサーバーのログ調査・確認作業-手順書の作成および更新-Windowsバッチの解析・修正(新規作成は不要)-各システムの定常作業(手順書に従って実施)-能動的なコミュニケーションによる課題対応担当工程:運用保守全般、バッチ解析、定常作業の実施スキル:必須:Windowsサーバーのメンテナンス経験、Windowsバッチの解析・修正スキル、手順書作成経験、能動的に動けるコミュニケーション能力尚可:MSAccess、VBS稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:通信業(総務・人事関連システム)/開始時期:12月開始の長期案件/期間:長期
業務内容:-データセンター間のネットワーク選定・設計-現行データセンターから新データセンターへのサーバー移行に伴うネットワーク設計-ネットワークベンダーとの調整・折衝担当工程:基本設計、詳細設計、ベンダー調整スキル:必須:ネットワーク基本設計・詳細設計経験、L2/L3スイッチ・ファイアウォール・プロキシ・VPN等の設計・構築経験、インフラ運用タスク支援経験、課題の調査・解決力、ユーザー視点での主体的な行動尚可:ネットワークベンダーの進捗・タスク・スケジュール管理経験稼働場所:東京都(常駐)その他:サービス業(外食チェーン向け)、長期案件
業務内容:省庁向けインフラ構築の事前調査およびシステム設計を実施します。担当工程:要件調査、設計、パラメーター定義などの設計工程全般スキル:必須:Windowsサーバー構築経験、パラメーター設計経験、コミュニケーション能力、主体的に調査・検討・設計できること尚可:なし稼働場所:在宅または東京都内その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:相談に応じて決定
金額:560,000~740,000円/月
業務内容:-ベンダー提示の見積書内容確認-ベンダー提示の進捗資料(スケジュール、課題、リスク等)確認-ベンダー納品の開発成果物レビュー・テスト結果(エビデンス)確認-障害時対応(ベンダー提示内容の確認等)-課題・リスク等の対応検討-要件定義、設計、構築担当工程:要件定義、設計、構築、テスト結果確認、障害対応、ベンダー管理スキル:必須:インフラPMOまたはベンダーコントロールの実務経験、Linuxサーバの設計・構築経験尚可:Linux要件定義経験、仮想化基盤構築経験、サーバ数十台規模のリーダー経験、マルチベンダ開発経験、ユーザー側業務経験、OracleRAC構築経験、DBMS設計経験(テーブル・スキーマ設計除く)稼働場所:東京都内常駐オフィスその他:官公庁・自治体向けシステムのオープン化プロジェクト(メインフレームからLinuxへ移行)。複数ベンダーが参画し、サーバ数十台、100人月以上の規模で実施。開始時期は相談に応じます。
業務内容:ヘルプデスク窓口対応、PC・ネットワーク・サーバの運用保守、キッティング、Microsoft365(M365)の運用、2次対応、インフラ改善支援、ナレッジ整理担当工程:ヘルプデスク対応、インフラ運用保守、改善提案・実施、ナレッジ管理スキル:必須:ヘルプデスク・キッティング業務経験、Microsoft365(M365)運用経験、2次対応経験、長期で常駐可能な方尚可:なし稼働場所:東京都内オフィス(週5日出社、リモート勤務は相談可)、年1回程度の出張あり、障害対応時の臨時出勤あり、服装はオフィスカジュアルその他:業種:情報・通信・メディア(社内情報システム部門)、開始時期:即日または相談に応じて、常勤で長期参画を想定
業務内容:-検証環境の設計・構築(電源・ラック・サーバ・ネットワーク)-構成図・ラック搭載図・ネットワーク図および各種パラメータシートの作成-設定作業を含む運用・保守業務-セキュリティ対策の検討・設定作業-設備故障時の修理依頼等の対応担当工程:設計、構築、設定、運用保守、セキュリティ実装スキル:必須:Linux(RedHat系)での実務経験、コミュニケーション能力、タスク処理能力、主体的に動けること尚可:特になし稼働場所:東京都内(常駐勤務、一部在宅相談可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月開始予定期間:2025年11月~2026年3月(その後の維持管理があれば継続)
業務内容:-Windows/LinuxOSの設計・構築-ベンダーコントロールによるサーバ構築-電話機・印刷機等IT機器の設置・設定-エンドユーザーとの打ち合わせ・報告担当工程:要件定義、概要設計、詳細設計、構築、テスト、導入、本番作業スキル:必須:Windows/LinuxOS設計・構築経験、ベンダーコントロールでのサーバ構築・IT機器設置経験、高いコミュニケーション能力、能動的に業務を推進できる姿勢尚可:ネットワーク設計経験、上流工程(概要設計)経験稼働場所:東京都(在宅勤務可/本番作業は出社)その他:業種:金融・証券・投資業界、長期案件、リモート作業中心、出社は本番作業時のみ、土日・夜間・早朝出勤の可能性あり、連絡ツールはTeams(スマートフォン利用)、私用PCの使用可
業務内容:-OpenStack仮想基盤の構築(AlmaLinux上)-必須パッケージの導入と設定-AnsiblePlaybookによる自動化(サーバ構成・設定)-Kubernetesクラスタの構築・運用支援-ネットワーク設定(nmcliによるIP設定・スタティックルート)担当工程:設計、構築、設定、テスト、運用支援スキル:必須:Linux基本操作、Linuxサーバのネットワーク設定(nmcli、スタティックルート)、スクリプト作成による環境構築・自動化、英語マニュアルやGitHubREADMEの読解、調査・問題解決能力とコミュニケーション力尚可:コンテナデプロイ経験、FXCまたはアライドテレシスL3スイッチ設定(VLANトランク・リンクアグリゲーション等)、AnsiblePlaybook作成経験、OpenStack構築・運用経験(KVM仮想マシンでも可)、Kubernetes構築・運用経験、Time‑SensitiveNetworkingスイッチ利用経験、InternalBGP設定経験稼働場所:東京都(基本リモート、定期的に東京で出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア(ITインフラ構築支援)/開始時期:即日または相談可/募集人数:1名/年齢上限:40代まで
業務内容:・SFCC(SalesforceCommerceCloud)上での商品ページ・カート・決済連携等の機能開発・改修・運用・レコメンド・スタイリング等外部サービスとのAPI連携・データ処理・Laravelベースの社内受注管理システムの改修・開発・運用・要件定義、仕様調整、開発優先度決定、顧客折衝・オフショアチームとのタスク調整、コードレビュー、進行管理サポート・環境別デプロイ、リリース前テスト、エラーログ調査・不具合対応・商品・在庫マスタ、マーケティング/分析系サービスとのデータ連携開発・検証担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用・保守スキル:必須:・SFCCでのECシステム開発経験(半年以上)・Webサービス開発経験3年以上(JavaScript経験があれば尚可)・アパレルECサイト構築経験、またはJava経験豊富な方歓迎尚可:・EC領域での業務経験/知見(MA/CRM、BI、CDP、デジタルマーケティング等)・基幹システム(OMS)の開発・移行経験・オフショア開発経験稼働場所:東京都(リモート併用、週1出社)その他:・業種:サービス業/情報・通信・メディア・年齢制限:52歳まで・募集人数:1名・外国籍可(ビジネスレベルの日本語必須)・現在、エンジニア・PM含め2名が参画中
業務内容:・顧客業務系システムの再構築・要件定義・基本設計の実施・オフショアチームへの開発指示・調整・機能改修、リリース後の保守・調査分析担当工程:要件定義、基本設計、オフショア調整、保守・調査分析スキル:必須:JavaによるWebシステム開発実務(3年以上)、上流工程(基本設計)経験(1年以上)、自律的に行動できること、長期参画可能尚可:要件定義経験、設計・製造成果物レビュー経験、オフショアメンバーとの協働経験、Java8、SpringFramework、Apache/Tomcat、LinuxCUI、JP1、Oracle、PL/SQL、Git等の使用経験稼働場所:東京都/リモート(週2回出社のハイブリッド)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)長期(2年以上)参画予定開始時期:即日可
業務内容:・SASを使用したデータ抽出・加工・出力・SQLによるデータ操作・VBA(Excel・Access)での業務ロジック実装担当工程:・要件定義・設計・実装・テスト・保守スキル:必須:SQL(実務3年以上)、VBA(Excel・Access)尚可:SASサーバーでの開発経験、Linux環境での開発経験、一連の開発・テスト経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2~3日リモート可能)その他:業種:銀行(金融・保険業/銀行・信託)開始時期:即日または相談備考:SAS経験を深められる長期プロジェクト、スキル見合いの報酬
業務内容:-監視ツール(Tivoli、ZABBIX、SKYSEA)の運用保守-サーバ(PRIMERGY)・ストレージ(ETERNUS)・セキュリティ製品(Trellix等)の保守管理-エスカレーション、調整、報告、メール・電話対応、ドキュメント作成-ハード・ソフト障害対応-各種機材の定期保守対応及び支援担当工程:システム監視・障害対応・定期保守・運用管理全般スキル:必須:運用保守経験3年以上、WindowsServer・RedHatEnterpriseLinuxの基礎知識、コミュニケーション力、能動的に動く姿勢、2年以上継続勤務可能尚可:富士通製品(サーバ・ストレージ・ネットワーク・ミドルウェア)に関する知識、VMware仮想環境、Cisco機器・富士通スイッチ、ZABBIX運用経験稼働場所:東京都(リモート可/出社は東京都内)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁向けシステム運用保守、長期案件、シフト制勤務
業務内容:情報システム部門におけるヘルプデスク業務全般。顧客からの問い合わせ対応、PCキッティング、サーバ・ネットワーク機器の運用をリーダーの補佐として主体的に実施。担当工程:問い合わせ対応、PCセットアップ、サーバ/ネットワーク機器の監視・保守、運用ドキュメント作成、リーダー補佐スキル:必須:ヘルプデスクまたはサーバ・ネットワーク機器の運用経験(5年以上)、リーダーまたはサブリーダー経験、自律的にコミュニケーションを取りながら作業できる能力尚可:なし稼働場所:東京都常駐その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月から長期、募集人数:1名、年齢上限:40代まで、性別不問
業務内容:-NOC・SOC・ヘルプデスク各チームのプロジェクトマネジメント(進捗・課題管理・顧客調整)-追加設計・構築業務の推進-サブリーダとして参画し、実績に応じてリーダへ昇格担当工程:-要件定義・設計-構築・実装-テスト・検証-運用保守のマネジメントスキル:必須:リーダー経験(運用保守プロジェクトの進捗・課題管理等)、インフラ(クラウド・ネットワーク・サーバ・ソフトウェア)設計・構築経験3年以上、セキュリティ技術の知識・経験尚可:顧客折衝・ベンダー管理・メンバ管理、セキュリティ製品導入・運用経験、監視・バックアップ等の運用管理ソフトウェア導入・運用経験稼働場所:東京都内常駐(オフィス勤務)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向けシステム)/開始時期:即日開始可能/求める人物像:コミュニケーションと報連相が良好で、健康・向上心のある方
業務内容:-AWS運用(監視、障害対応、設定変更、改善)-GCP運用(監視、障害対応、設定変更、改善)-各種ミドルウェア運用(CLUSTERPRO、PowerCenter、DeepSecurity、SoftNAS、RDライセンス、ADFS、CIS、Jenkins、SendGrid、メールPostfix、Ansible、GitHub/Pulumi、Pacemaker等)の稼働管理、手順オペレーション、障害対応、設定変更、改善担当工程:運用保守全般、監視・障害対応、設定変更・改善、CI/CDパイプライン運用、ネットワーク(L2)運用スキル:必須:AWS・GCPでの運用経験、サーバー運用経験、ミドルウェア運用経験、L2ネットワーク運用経験尚可:Ansible、Jenkins、GitHub/Pulumi等のCI/CD知識、DeepSecurity等セキュリティソリューション運用経験稼働場所:基本リモート、必要に応じて東京都のオフィスへ出社その他:業種:卸売業(設備部品関連)、開始時期:2025年1月開始予定、外国籍可(日本語ビジネスレベル必須)、募集人数:2名(追加1名予定)
業務内容:-顧客要件のヒアリングシート精査による要件整理-セグメント、IP、ホスト名、サーバ接続IF等の資源割当-L3スイッチ・L2スイッチ・ファイアウォール等のネットワーク機器設定変更(VLAN、SVI、VRF、HSRP、スタティックルート、仮想FWcontext/VDOM、FWポリシー、NAT等)-障害対応および不具合・脆弱性調査-端末ウイルス対策ソフトのバージョンアップ-Windowsセキュリティパッチ適用-顧客個別案件の設計・調整担当工程:-要件定義・設計-構築・設定変更-運用保守・障害対応-セキュリティ対策スキル:必須:-ネットワーク基礎知識-Ciscoルータ・スイッチの運用・設計経験-VLAN、VRF、HSRP、スタティックルート等の設定経験-Fortinet等の仮想ファイアウォール(context/VDOM)に関する知識-障害対応・脆弱性調査の実務経験尚可:-顧客折衝・調整能力稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月予定
業務内容:-現行基幹システムの新システムへの更改-販売管理・会計業務支援機能の実装-オンプレミスからAWSフルクラウド環境への移行-SPA(SinglePageApplication)構成のWebアプリ構築-共通・基盤部分の設計・実装、テスト(SpringBoot)-データ移行機能実装(DMS、Glue)-コードレビュー担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、データ移行、コードレビュースキル:必須:Java実務経験5年以上、SpringBoot実務経験2年以上、GraphQLまたはRESTfulAPIの設計経験尚可:リファクタリング(ソース解析)経験、単体テスト設計・自動化経験、コードレビュアー経験、アジャイル開発経験、DDDを用いたシステム開発経験、サーバーレスWebアプリ開発設計経験、マイクロサービス設計経験稼働場所:東京都(ハイブリッド)その他:業種:サービス業(不動産管理)稼働期間:10月単月
業務内容:Windowsサーバーの運用・構築、SQLServer・Tomcat等ミドルウェアの導入・管理、PowerShellを用いたサーバ操作(SSH接続)、AWS・Azure・OracleCloud等のクラウド環境での作業、CCNAレベルのネットワーク知識(TCP/IP、ルーティング)を活かした業務担当工程:構築、運用保守スキル:必須:WindowsServerの実務経験、PowerShellによる操作経験、SQLServerまたはTomcat等ミドルウェアの導入・管理経験、AWS・Azure・OracleCloud等いずれかのクラウド環境での実務経験、CCNAレベルのネットワーク知識(TCP/IP、ルーティング)尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート勤務あり・不定期)その他:航空業界のインフラ運用、外国籍不可、在宅勤務は限定的
金額:700,000円/月
業務内容:-ベンダ成果物の検証(設計書~結合テスト結果)-システムテスト(設計~STまで内製)-保守運用作業(マスタ修正、データパッチ等)-ユーザ照会対応、影響調査、ヒアリング-障害対応担当工程:基本設計、詳細設計、結合テスト、システムテスト、保守運用、障害対応、ユーザ対応スキル:必須:5年以上のIT業界経験、同一案件で2年以上の従事経験、AWS利用経験、ウォーターフォール開発経験、SQL操作経験、積極的な調査・コミュニケーション能力、自律的に作業できること、現場常駐可能尚可:基本設計書・詳細設計書作成経験、AWSでのサーバ構築経験、金融系システム開発経験稼働場所:東京都(現場常駐)その他:金融系システムの新規開発支援と運用保守を担当。長期(2025年11月開始)で1名募集。業務は信用リスク系システムに特化。
金額:510,000~560,000円/月
業務内容:-AWSでのサーバーレス環境構築-CloudFormation(yaml)によるインフラ定義・修正-インフラ構成図の理解と構築作業の進行管理-QRコード判定システムのバックエンド実装支援担当工程:-要件確認、設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:-AWSサーバーレス環境構築経験-CloudFormation(yaml)作成スキル-インフラ構成図の理解尚可:-PHP開発経験稼働場所:-東京都新宿区西新宿(リモート併用、週2〜3日出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-期間:2025年10月〜12月(途中参入可、継続の可能性あり)-年齢上限:55歳まで
業務内容:情報システム部門の運用・ヘルプデスク業務全般、顧客からの問い合わせ対応、PCキッティング、リーダー・サブリーダーの補佐担当工程:運用・サポート、ヘルプデスクスキル:必須:ヘルプデスクまたはサーバ・ネットワーク機器の運用経験5年以上、リーダーまたはサブリーダー経験、主体的にコミュニケーションを取りながら作業を推進できること尚可:なし稼働場所:東京都内常駐(田町・三田エリア周辺)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月、長期予定、募集人数:1名
業務内容:次期マイナンバーカード向け個人認証システムのサーバサイド開発、電子証明書の発行・失効機能実装、API設計・実装・単体テスト担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:Javaでの設計・開発経験5年以上、Spring経験、API開発経験、JUnitによるテスト経験、詳細設計以降の経験尚可:HTTP通信やASN.1データ構造を用いた通信機能開発経験、新規開発経験稼働場所:東京都(原則テレワーク、試験フェーズで出社の可能性あり)その他:業種:官公庁・自治体向けシステム開発長期参画(数か月以上)大規模プロジェクト(40名以上が参画)
業務内容:提案・見積もり、要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、総合テスト、データ移行、評価・検証、構築担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、データ移行、構築スキル:必須:基本設計経験(サーバーリプレース除外)、1次パートナー以上尚可:なし稼働場所:テレワーク中心、出社時は東京都内その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談