新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:システム

場所:東京都

検索結果:45556件
業務内容:COBOLで構築された既存システムをJavaにオープン化するプロジェクトで、詳細設計、実装、テストを担当します。SQLを用いたデータ処理も含みます。担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト。スキル:必須:Javaでの詳細設計〜実装・テスト経験5年以上、基本設計書から詳細設計書作成が可能、SQL活用経験尚可:COBOL経験、汎用系環境のオープン化・マイグレーション経験、流通系業務知識稼働場所:東京都(初期は常駐、慣れ次第でテレワーク併用)その他:業種:流通・小売業、長期プロジェクト、2名募集、開始時期は相談可能
業務内容:請求書登録・承認機能の新規開発、会計伝票起票・承認機能の改修、その他関連機能の開発・改修を実施し、証憑の電子化を推進します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テストを一人で担当します。スキル:必須:Javaでの開発経験3年以上、基本設計以降を単独で担当できること、コミュニケーション能力尚可:intra‑martの知見、請求書システムの開発・保守経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:化学・素材(非鉄金属業界向け)、募集人数:10月にSE1名、11月にSE/PG3名、開始時期は相談可能。
業務内容:-システム検討・フィジビリティ評価・実現方式検討(初期検討)-MVP(MinimumViableProduct)を意識した実装・モノづくり担当工程:-設計、実装、テストスキル:必須:アジャイル開発経験(プロダクトオーナーと直接対話)、0→1新規開発経験、AWS経験、PythonによるWebシステム開発経験(Flask/OpenAPI/FastAPI)、高いコミュニケーション能力(プロダクトオーナーとのディスカッション)尚可:なし稼働場所:神奈川県(リモート主体、稀にオフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)外国籍不可
業務内容:-AWS上でのサーバーレス環境の設計・構築-CloudFormation(YAML)テンプレートの新規作成および既存テンプレートの修正-アーキテクチャ図の読解と構築手順の策定担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:AWSサーバーレス環境構築実務経験、CloudFormation(YAML)によるテンプレート作成スキル、アーキテクチャ図の理解と構築プロセスのイメージ化尚可:PHP開発経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2〜3日出社)その他:業種:情報・通信・メディア、QRコード判定システム開発期間:2024年10月1日〜2024年12月31日(3か月間、途中参加可、継続の可能性あり)募集人数:1名
業務内容:・製薬メーカー向け販売管理パッケージへのデータ投入・医療機関・薬局の名称・住所からコードを特定する名寄せ作業・名寄せできないデータの卸への問い合わせ(頻度低)・パッケージのデータ管理機能を用いたマスターメンテナンス・ツール出力データの加工およびExcel/PowerPointによるレポート作成・ジョブ結果の記録担当工程:システム運用・保守全般(データ投入、マスターメンテナンス、レポート作成等)スキル:必須:・Excel、Word、Outlookの操作経験・Excelにおける集計・加工(ピボットテーブル、VLOOKUP等)の実務経験・データ管理および業務系システムのオペレーション経験・コミュニケーション能力が高く、チーム作業が可能な方・在宅リモート作業環境が整っていること・女性限定尚可:・PowerPointを用いた資料作成経験・医療機関・薬局の名寄せ業務経験稼働場所:東京都(初期数日出社、その後基本リモート、年2回程度出社)その他:業種:製薬メーカー向け販売管理パッケージ開始時期:即日または相談
業務内容:-業務担当と開発ベンダーの橋渡し-業務要件をシステム要件へ落とし込み-開発ベンダーの成果物レビュー-課題の推進・解決支援担当工程:要件定義、成果物レビュー、課題管理スキル:必須:業務とシステム双方の理解、円滑なコミュニケーション、業務課題をシステム要件に変換できること、開発ベンダーの技術課題を業務観点で翻訳・協議できること、成果物の品質評価、Webシステム開発経験尚可:大規模システム再構築プロジェクト経験、アジャイル開発経験、クラウド環境での開発経験稼働場所:東京都(週4日以上出社)その他:業種:不動産・建設、システム再構築プロジェクト開始時期:2025年10月または11月開始予定
業務内容:-動画配信システムのフロントエンド開発(React)-カスタマイズ、詳細設計、製造、単体テスト-保守・運用も担当担当工程:詳細設計、製造、単体テスト、保守・運用スキル:必須:-SPAを用いたフロント開発経験(2年以上)-toC向けWebサービス開発経験(2年以上)-詳細設計・テストケース設計経験-中期プロジェクト(6ヶ月程度)参画経験尚可:-大規模リファクタリング/リプレース経験-障害調査から修正までの一連対応経験-プロジェクト立ち上げ~運用までの一貫経験稼働場所:東京都(リモート週2回まで)その他:業種:情報・通信・メディアPC支給:MacBookPro服装自由
金額:740,000円/月
業務内容:旅行保険マイページおよびECサイトの機能追加・改修、詳細設計、実装、テスト、保守。AWS上でのインフラ構築・運用を含む。担当工程:詳細設計、実装、テスト、保守、インフラ構築・運用スキル:必須:PHP実務経験(3年以上)、Laravel実務経験、詳細設計経験、AWS上での開発経験、開発経験5年以上尚可:業務システム保守経験、ウォーターフォールまたはアジャイル開発経験稼働場所:東京都神谷町(最大週2回リモートワーク)その他:旅行系会社グループ向け損保システムの保守・開発案件。長期継続が見込まれる。
業務内容:ECサイトおよび関連システム(ショップ管理・カスタマーサポート・倉庫管理等)の仕様書作成、プロジェクト進行管理、情報整理・問題解決、UI/UXディレクションを担当します。担当工程:要件定義、仕様策定、ワイヤーフレーム作成、開発進行管理、テスト計画・実施、リリース対応、リリース後フォロースキル:必須:Webサービスのマネジメント経験(3年以上)、3名以上のチームマネジメント・運用経験、ワイヤーフレーム等の作成経験、社内エンジニア・デザイナーとの調整経験、リリース対応・リリース後フォロー経験、要件定義・仕様書作成・開発進行・進捗管理・デバッグ項目書・テストデータ作成・検証の一貫経験尚可:ECサービス(BtoC・BtoB問わず)の業務経験稼働場所:東京都(基本リモート、必要時出社)その他:業種:流通・小売業(EC・オンライン小売)/開始時期:すぐに着手可能/求める人物像:マネジメント経験豊富な方
業務内容:電子サインシステムをAWS(Lambda)基盤へ移行する開発支援。既存機能の移行に伴う基本設計、詳細設計、実装、テストを実施。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト(試験)スキル:必須:Java実務経験6年以上、基本設計以降の経験(3案件以上)、データモデル設計経験、顧客折衝を含むコミュニケーション能力、長期参画可能尚可:SpringBoot・Micronaut・MyBatis等のJavaフレームワーク経験、AWSLambdaでの開発経験、API開発経験、HTML/CSS/Angular.js等のSPA開発経験、アジャイル開発経験(本案件はウォーターフォール想定)稼働場所:東京都大門(週1~2回テレワーク可)その他:業種:自動車・輸送機器、リモート勤務:週1〜2回テレワーク可、外国籍不可、長期参画歓迎
業務内容:-ワークフローパッケージの結合テスト-ワークフローパッケージのシステムテスト-テスト実施中に発生した不具合のプログラム修正-定例会における質疑応答担当工程:テスト実施、障害修正、顧客対応(定例会)スキル:必須:C#、ASP.NETMVC、SQLServerの実務経験、Webシステム開発経験、設計書読解による仕様把握、不具合修正経験、Git(AzureDevOps)でのプルリクエスト操作、Backlog・Teamsを用いたコミュニケーション尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート+出社ハイブリッド)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談に応じて、チーム規模:7名(20代・30代)、全体仕様を把握できる経験豊富な方を歓迎
業務内容:-ワークフローパッケージの結合テスト-ワークフローパッケージのシステムテスト-不具合発生時のプログラム修正-定例会等での質疑応答担当工程:結合テスト・システムテストの実施およびバグ修正スキル:必須:C#、ASP.NETMVC、SQLServer、Webシステム開発経験、設計書読解、Git(AzureDevOps)でのプルリクエスト操作、Backlog・Teamsでのコミュニケーション尚可:なし稼働場所:東京都週2回出社+リモートハイブリッドその他:業種:情報・通信・メディアチーム体制:7名(20代・30代中心)
業務内容:-会計システム(会計共通・財務会計・固定資産)-販売・製造システム(取引先・商品在庫・単価管理・勘定)担当工程:導入支援全般(要件定義・設定・テスト・本番移行支援等)スキル:必須:OBIC7導入経験(特に販売・製造システムの導入実績)尚可:会計システムや販売・製造システムに関する知識、ERP全般の理解稼働場所:東京都内(リモート併用、週1回出社)その他:業種:情報・通信・メディア(ERP導入支援)/開始時期:相談
業務内容:-調達システムのフロント側開発を担当。Java/JSP/JSFとReactを用いて、詳細設計以降の実装を行う。担当工程:-詳細設計、実装、テスト、リリースまでのフロント開発全工程。リードしながらチームを推進。スキル:必須:Java、JSP/JSF、Reactの実務経験、詳細設計以降の開発経験、主体的にリードできること尚可:WebAPI連携経験、CI/CDツール利用経験、アジャイル開発経験稼働場所:-東京都(テレワーク併用、週3回出社)その他:-業種:自動車・輸送機器(調達システム開発)、リモートワーク中心、外国籍不可
業務内容:顧客行動分析システムの保守開発支援、運用中サービスへの追加開発(アジャイル)を実施。担当工程:保守・運用、機能追加、アジャイル開発全般。スキル:必須:SwiftおよびKotlinの実務経験、AWS環境での開発経験尚可:Java(SpringFramework)でのサーバーサイド開発経験、Go言語での開発経験稼働場所:東京都(週3回出社)その他:サービス業(情報・通信・メディア)領域の案件。顧客担当者と直接やり取りするため、コミュニケーション能力が重要。年齢は40代まで(30代が中心)。開始時期は相談可能。
業務内容:-既存ネットワークの冗長化設計・実装-フロア移転前後のネットワーク構成検討-必要機器の調達、設計、設定、導入作業-ネットワーク図・物理図・パラメータ等の納品ドキュメント作成-未取り扱い機器の調査と既存情報踏襲による対応担当工程:設計、調達、設定、導入、ドキュメント作成スキル:必須:ネットワークシステム導入の一連対応経験、ネットワーク図・物理図・パラメータ等のドキュメント作成スキル、未取り扱い機器を調査し既存情報を踏襲できる能力尚可:特になし稼働場所:東京都(出社)その他:業種:金融系、開始時期:10月、外国籍不可
業務内容:・データセンターインフラの詳細設計、構築、保守運用・障害の切り分け・対応、エスカレーション・各種申請書類の作成・課題改善提案・問題提起・チーム・顧客とのコミュニケーション担当工程:設計、構築、保守運用、障害対応、ドキュメント作成スキル:必須:-Linuxサーバーの詳細設計・構築経験-Linuxサーバー保守運用経験(監視レベルは除く)-ApacheまたはSquid等Webミドルウェア運用経験-ネットワーク詳細設計・構築経験-JuniperSRXに関する知識またはOSバージョンアップ経験-BIG‑IP運用経験-ルーティング/スイッチングの基礎知識尚可:-社内情報システム部門でのサブリーダー/リーダー経験-Postfix、dovecot、OpenLDAP等メールミドルウェア運用経験-VMware運用経験-AWS運用経験-CiscoL2/L3機器の基本操作稼働場所:基本リモート勤務。プロジェクトの進行状況に応じて、東京または神奈川県のオフィスで作業することがあります。その他:業種:情報・通信・メディア対象年齢:30代まで外国籍:不可個人事業主:不可
金額:650,000円/月
業務内容:製造業向け調達業務の効率化を目的としたSaaSシステムの設計・開発を担当します。具体的には、Next.js(React)とTypeScriptを用いたフロントエンドの基本設計、詳細設計、実装、テスト、ソースコードレビューを実施します。担当工程:基本設計、詳細設計、開発・テスト、ソースレビュースキル:必須:Next.js(React)・TypeScriptでの設計・構築経験(3年程度)、AWS環境でのシステム構築経験、一人で設計・開発が可能な実務経験尚可:PythonでのNumpy、Pandas利用経験、Claudecode、OpenAI、LangChain、Flaml等のAI・データ基盤関連経験、マイクロサービスまたはドメイン駆動設計のプロジェクト経験稼働場所:リモート併用(週2〜3日、東京都内オフィスへの出社)その他:業種:製造業(機械・重工業)/プロジェクト開始時期:2025年10月以降/勤務時間:9時〜18時/週5勤務/年齢上限:50歳/外国籍:不可/服装:客先ビジネスカジュアル
金額:650,000円/月
業務内容:書籍・原稿料管理システムのバックエンド・フロントエンド開発。Next.jsを用いたフロント画面のプロトタイプ作成(2025年10月開始)と本格開発(2026年1月開始)。ReactまたはTypescriptによる実装を含む。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ等、フロントエンド中心の工程全般。バックエンド連携も担当。スキル:必須:開発経験5年以上、Next.jsの実務経験、ReactまたはTypescriptのいずれかの経験尚可:ハイブリッド勤務対応の環境構築経験稼働場所:東京都のオフィスへの出社が基本。参画初期1〜1.5ヶ月は出社必須。その後はハイブリッド勤務も可。リモート用ノートPCが整備できれば在宅作業も可能。その他:業種:情報・通信・メディア(出版社向けシステム開発)開始時期:2025年10月(プロトタイプ)/本格開発開始:2026年1月契約期間:2025年10月〜2026年6月日本国内のエンジニア限定
金額:600,000円/月
業務内容:-移行計画の策定・設計-受入れ準備および総合テストの実施-ベンダーコントロールと受入れ作業-データ移行設計とツール開発(バッチ、VB.NET/C#.NET、AWSLambda)-ユーザー受入テスト(UAT)のテスト仕様書作成と実施担当工程:-計画策定、要件定義、設計-開発・ツール実装-テスト計画・総合テスト、UAT実施-移行作業の受入れ・検証スキル:必須:-PLレベルでの移行工程管理経験、または事業側PM経験-データ移行設計・実装経験(SQLバッチ、VB.NET/C#.NET)-AWS環境(Lambda、Fargate、ECS、S3、RDS、DMS、CloudFormation等)の実務知識-UAT実施経験尚可:-エンド企業側での開発経験-豊富なデータ移行実績稼働場所:フルテレワーク/リモート可/東京都その他:-業種:物流・運輸(情報システム)-長期案件(2026年9月リリース予定)-プロジェクト状況に応じた残業あり
業務内容:証券管理システムの開発およびテストを担当し、AIツールによるコード生成機能を活用して生成されたコードの確認・修正を行います。SpringBoot/Java/SQL環境での実装、詳細設計書の修正も含まれます。担当工程:詳細設計、実装、テストスキル:必須:ウォーターフローでの開発・テスト経験、Java開発経験(SpringBoot等)尚可:コミュニケーション力・協調性、AIツール活用経験、SpringBoot等フレームワーク経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:証券・投資、長期プロジェクト、体制10名、勤務時間9時~18時
業務内容:BFF設計・開発、API実装、認証・トークン、バリデーション、エラー処理・ロギング実装、テスト、既存Javaコードの読解担当工程:設計、実装、テストスキル:必須:-TypeScriptを用いたAPI開発経験(NestJSまたはExpress)-認証・トークン、バリデーション実装経験-エラー処理・ロギング実装経験-設計・開発経験3年以上-Git利用経験-コミュニケーションスキル尚可:-Javaコード読解ができること-バックエンド経験がなくてもTypeScript経験があれば可稼働場所:東京都内オフィスに常駐(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア(通信キャリア向けシステム開発)開始時期:10月以降勤務形態:常駐勤怠に問題のない方歓迎
業務内容:-DCインフラの運用・保守-JuniperSRXの知識またはOSバージョンアップ対応-ルーティング・スイッチイングの基本操作-CiscoL2/L3、F5BIG‑IPの状態確認-Linux系サーバの基本操作担当工程:運用・保守全般スキル:必須:システム維持保守案件の運用経験、JuniperSRXの知識またはOSバージョンアップ経験、ルーティングの基本的知識、スイッチイングの基本的知識尚可:社内情報システム部門でのサブリーダ/リーダ経験、CiscoL2/L3の基本操作、F5BIG‑IPの基本操作、Linuxサーバ(OS)に関する基本知識稼働場所:リモートワーク中心、状況により東京オフィスへ出社、横浜DCへ出社その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)地域:関東エリア(東京都・神奈川県)報酬:スキル見合い開始時期は相談可能
業務内容:-金融・保険業向けサーバの運用保守-UNIX/Linux環境でのコマンド操作-JP1・Tivoli等によるジョブ・サービス管理-ログの監視・分析、障害発生時の対応-顧客との折衝・報告担当工程:運用保守全般、ジョブ管理、ログ監視、障害対応、顧客折衝スキル:必須:UNIX/Linuxのコマンド操作経験(1〜2年)、運用監視経験(1〜2年)、シェルスクリプトの読解・保守、JP1・Tivoli等のジョブネット操作、ログ監視・障害対応、顧客折衝に必要なコミュニケーション能力尚可:サーバ構築経験、閉塞障害対応案件の経験稼働場所:東京都(テレワーク可)その他:金融・保険業向けシステムの長期運用保守案件です。
業務内容:-既存Java画面をReact/TypeScriptに置換-Reduxによる状態管理実装-StorybookによるUIコンポーネント検証-Vitestによるテストコード作成-既存Javaバックエンドとの連携担当工程:基本設計・実装・テストスキル:必須:-React/TypeScriptを用いたWebアプリ開発経験-基本設計の実務経験-金融系システム開発経験-Java開発経験-データベースに関する基礎知識-在宅勤務環境の整備(自宅Wi‑Fi等)尚可:稼働場所:基本リモート(必要時は東京都内オフィス出社)その他:業種:金融・保険業(フィンテック)系システム開始時期:2025年9月または10月開始予定