新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:システム
場所:東京都
検索結果:45556件
| 業務内容:-フロントエンド開発(React.js/Next.js)-RESTAPI連携実装-新規機能設計・実装(設計〜リリース)-チームリーダーとしてメンバー管理-Kotlin知見を活かした技術的検討担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:フロントエンド開発経験3年以上、React.jsまたはNext.js実務経験、RESTAPIに関する知見、リーダー経験、Kotlinの知見、自主的に新技術を学習できる姿勢尚可:TypeScript開発経験、0ベースの新規開発経験(設計〜実装)、デザイン担当との連携経験稼働場所:東京都(久が原駅または表参道駅付近)その他:業種:サービス業(外食チェーン)、常駐、PC持ち込み相談可、服装自由 |
| 業務内容:要件定義、設計、製造、テストの全工程を担当し、Microsoft365/PowerPlatformを活用したシステム開発を実施。プロコードでの設計・実装を中心に行う。担当工程:要件定義、設計、製造、テストスキル:必須:システム開発プロジェクト実務経験(要件定義~テスト)、プロコード開発スキル、Microsoft365(特にPowerPlatform)に関する知識尚可:アジャイル/スクラム開発経験、上流工程での情報整理・共有・ドキュメンテーション経験、キャッチアップ力稼働場所:東京都(リモート中心、慣れたら在宅勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月、期間:2025年10月〜12月(延長可能)、募集人数:3名、年齢条件:50代前半まで、外国籍:不可 |
| 業務内容:-健診パッケージシステムの改修-開発チームのマネジメント(PM/PL業務)-必要に応じた現地出張対応担当工程:-要件定義・設計-改修開発-テスト-プロジェクト管理スキル:必須:健診システム実務経験5年以上、PMまたはPL経験、SQL・Excel使用経験尚可:なし稼働場所:東京都港区田町(常駐)その他:業種:医療・ヘルスケア長期勤務可能、開始時期は相談不定期出張あり |
| 業務内容:-車メーカー向けWebシステムの設計作業-オフショア製造チームへの指示・確認作業-システム受入テストの実施-元請けの補佐業務担当工程:設計、テスト、オフショア指示スキル:必須:C++、車載関連プロジェクトの実務経験尚可:AWSの使用経験稼働場所:愛知県(常駐)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:2025年10月1日開始募集人数:1名 |
| 業務内容:-基本設計・詳細設計・実装・結合テスト・総合試験の実施-AI活用予定の製造工程-顧客との仕様検討・確定を推進担当工程:-基本設計、詳細設計、実装、結合テスト、総合試験スキル:必須:Java開発経験(3年以上)、TERASOLUNA利用経験(1年以上)、基本設計~総合試験までの実務経験、顧客と対話しながら仕様検討・確定を推進できること尚可:AI活用経験、テレワークで自発的かつ柔軟に働ける能力稼働場所:テレワーク併用、東京都その他:官公庁の法務系システム更改案件、開始時期は相談可能、公共・社会インフラ領域の業務 |
| 業務内容:要件定義、基本設計、WindowsServer 2022、SQLServer 2022、Oracle 23aiの設計・構築・移行、PowerShell/バッチ/VBAによるスクリプト開発、SQLServerDBA、VMware設計・移行・クラスタ構成、ジョブネット設計、コールセンターシステム支援担当工程:要件定義、基本設計、システム構築・移行、データベース運用管理、スクリプト開発、インフラ設計スキル:必須:WindowsServer 2022の設計・構築・移行経験、SQLServer 2022の設計・構築・移行経験、Oracle 23aiの設計・構築・移行経験、PowerShell/バッチ/VBAの開発経験、SQLServerDBA経験、要件定義・基本設計経験、高いコミュニケーション能力尚可:コールセンターシステムの導入支援経験、VMwareの設計・移行・クラスタ構成経験、ジョブネット設計経験稼働場所:東京都(リモート併用/週1出社)、展開時出張ありその他:業種公共・官公庁、開始時期2025年10月〜長期、募集人数1名、リモート勤務可 |
| 業務内容:-内部設計、基本設計(必須)、詳細設計(歓迎)-開発計画の策定・推進-結合テストの実施・管理-総合テストの準備(2026年6月〜12月)担当工程:内部設計、基本設計、詳細設計、開発計画策定・推進、結合テスト、総合テスト準備スキル:必須:JavaまたはPythonの実務経験、Spring系(Java)またはDjango(Python)の開発経験、基本設計経験、コミュニケーション能力、能動的に問題解決できる姿勢、Python未経験でもキャッチアップ意欲尚可:PythonとAWS環境での開発経験、JavaエンジニアでPythonへの移行が可能な方稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:保険、Webシステム統合プロジェクトチーム規模:10名体制のサブチームで3名募集開始時期:総合テストは2026年6月〜12月を予定応募条件:日本籍、年齢35歳までが望ましい |
| 業務内容:-既存システムの保守・運用-フロントエンド機能追加・リニューアル開発-アジャイル開発でのチーム開発推進担当工程:-フロントエンド設計・実装-SPA・SSR・PWAの開発-コードレビュー・テストスキル:必須:Vue.js実務経験3年以上、Nuxt.js実務経験3年以上、フロントエンド開発経験4年以上、SPA/SSR/PWA知見、中規模以上の保守・運用経験、円滑なコミュニケーション尚可:React/Next.js実務経験稼働場所:東京都(出社中心、週1〜2日リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日、PC貸与(Mac/Windows選択可)、服装・髪型自由、外国籍可(ビジネスレベル日本語必須)、平均稼働時間:約160時間/月 |
| 業務内容:-外貨システム更改に伴うミドルウェア設計・構築-コンテナ設計および環境構築支援-要件定義支援から概要設計・実装までの一貫対応担当工程:要件定義、概要設計、詳細設計、実装、テスト、環境構築スキル:必須:Linuxの実務経験、AWS上でのサービス設定・環境構築経験、Oracle等のDB設計経験尚可:TerraformによるIaC構築経験、金融系(証券)システム開発経験、証券業務知識、オフショア協働経験、性能・スループット意識の開発経験稼働場所:東京都(テレワーク可)その他:業種:金融・保険業(証券系システム)、外貨システム更改プロジェクト、開始時期は即日または相談可能 |
| 業務内容:・保全システムのAWSへの移行・バッチジョブのJP1への移行・現行システムの分析、移行設計、開発、テスト担当工程:分析、設計、開発、テスト、移行支援スキル:必須:JP1または類似ツール(SystemWalker等)の知識、バッチ運用設計経験、AWSに関する知識尚可:Excelマクロの活用経験稼働場所:東京都(出社必須)その他:業種:保険業界、開始時期:2025年10月、募集人数:2名、長期案件 |
| 業務内容:-RPA構築・納品-コードレビュー・改修業務-CSチームと連携したコンバージョンテスト・業務支援-導入後のサポート・一次調査・問い合わせ対応担当工程:-詳細設計以降を一人で担当し、実装、テスト、納品、サポートまで一貫して実施スキル:必須:-3年以上のエンジニア実務経験-JavaScript(React/Vue/Angular/Vanilla)でのフロント実装経験-ChromeDebugger等を用いたDOM調査・バグ原因特定経験-GitHubでのプルリクエストベースのコード管理経験-Python3を用いたバックエンド知識(RPA実装支援)-RPA構築・納品経験尚可:-特になし稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月開始(初月単月、以降継続)勤務時間:10:00〜19:00(フレックスあり)勤務形態:週3出社、週2リモート服装:自由 |
| 業務内容:-基幹システムのデータ集計・分析業務-データ移行作業-総合テスト・運用テスト計画書の作成、シナリオ作成、テスト結果の取りまとめ-マニュアル作成、教育、業務サポート(PMO業務)担当工程:-要件定義・設計・バッチ開発-データ移行実装-テスト計画策定・実施支援-マニュアル作成・教育-PMO支援全般スキル:必須:-Oracle・PL/SQLを用いたバッチ処理開発経験-開発全工程の実務経験-データ移行の実務経験-総合テスト・運用テスト計画書作成経験-高いコミュニケーション能力と推進力尚可:-Dr.Sum、PowerBI等BIツールの知見-インフラ系基礎知識-SAPの知見稼働場所:東京都(出社)その他:-業種:流通・小売業/商社・卸売-プロジェクト開始時期:2025年10月開始予定-期間:2025年10月~2026年3月(延長の可能性あり)-人数:1名体制-外国籍不可 |
| 業務内容:-生産管理システムの導入・開発-要件定義、設計、テスト、導入・保守-客先への出張あり担当工程:要件定義、設計、テスト、導入、保守スキル:必須:生産管理システムのプロジェクト経験、要件定義~テスト経験3年以上(言語不問)、RDBMSを利用したシステム開発経験尚可:VBAまたはPowerBuilder開発経験、製造業向けパッケージ開発経験稼働場所:東京都内での常駐勤務(リモート併用可)その他:業種:製造業(自動車・輸送機器、電機・電子・精密機器等)開始時期:即日または相談長期で安定した現場勤務が可能 |
| 業務内容:現行システムの機能調査・ソース解析、建設業向けキャリア支援システムの再構築に伴う大規模Webアプリケーションの基本設計・新規開発、Java・JavaScript・CSS・HTMLを用いた実装、顧客とのコミュニケーション業務担当工程:要件調査・整理、基本設計、実装・テストスキル:必須:Javaでの開発経験、JavaScript・CSS・HTMLによるフロントエンド実装経験、現行システムの機能調査・ソース解析経験、コミュニケーション能力尚可:顧客折衝経験稼働場所:東京都内常駐オフィス(神田エリア)その他:業種:建設業向けシステム、開始時期:即日または相談、長期参画可能、勤務時間:標準的な業務時間帯、年齢上限:50代まで可 |
| 業務内容:-顧客業務系システムのWebインフラ基盤の運用設計-サービス管理・SLA管理・顧客対応-開発チームとの連携・要件調整-将来的なAWSクラウド環境への移行支援担当工程:インフラ運用設計、サービスマネジメント、顧客対応、AWS移行支援スキル:必須:Linux(RHEL/OracleLinux)運用経験、Apache/Tomcat運用経験、OracleDatabaseおよびJDBC基礎知識、Java/Spring/DOMAの構成理解、TCP/IP、DNS、ファイアウォール、ロードバランサ等のネットワーク基礎知識、サービスマネージャとしての運用設計・SLA管理・顧客対応経験尚可:Web/AP/DB層のパフォーマンスチューニング経験、Zabbix、Prometheus等の監視ツール利用経験、Jenkins、GitLabCI等のCI/CDツール理解、JP1運用経験、AWS等クラウド環境の知識・実務経験稼働場所:東京都(週2出社)/リモートその他:業種:情報・通信・メディアプロジェクト概要:顧客業務系システムの再構築に伴うWebインフラ運用設計 |
| 業務内容:メインフレーム(COBOL)からオープン系へのシステム移行プロジェクトにおいて、ベンダー作成の成果物をレビューし、最適な移行方式を策定する。担当工程:要件定義、設計、移行方式評価、成果物レビュースキル:必須:メインフレームからオープン系へのシステム移行経験(コンサルタントまたは上級システムエンジニア)・日立COBOLでの開発経験・日立メインフレームの運用・開発経験尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア・募集人数:1名 |
| 業務内容:OutSystemsを用いた銀行国際送金システムの再構築を行い、基本設計から本番リリースまでを担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:OutSystems開発経験(目安5年)、Web系開発経験4年以上尚可:銀行系業務の知識・経験稼働場所:東京都その他:業種:金融・保険業/銀行・信託開始時期:即日または相談 |
| 業務内容:-Flutter(Dart)でのiPhoneアプリ開発-Vue.js・CSSでのWeb画面実装(WebView内表示)-加修情報の記録・ステータス一元管理機能の実装-Gitでのソース管理、Figmaでの画面デザイン管理担当工程:-要件定義・基本設計-実装・単体テスト-ビルド・デプロイ作業スキル:必須:FlutterによるiPhoneアプリ開発実務経験(6か月以上)、Vue.js・CSSでのWeb画面開発経験、WebView組み込み経験尚可:EntraIDによるシングルサインオン実装、Riverpod使用経験、APNsプッシュ通知実装経験、RESTAPI連携実装経験、iPhoneアプリのゼロから構築・AppStore審査提出経験稼働場所:東京都(基本出社)その他:業種:機械・重工業(製造ライン向けシステム開発)、開始時期:即日相談可、開発PC提供、共用PC利用あり、詳細設計や実装指導は不要な方限定 |
| 業務内容:OracleERPCloudと顧客システム間のインターフェース機能の設計・実装・テスト担当工程:外部設計、詳細設計、実装、結合テストスキル:必須:PL/SQLを使用した開発経験、OracleDBを用いた開発経験、外部設計から結合テストまでの実施経験尚可:OracleERPCloudの利用経験、OracleBIPublisherの利用経験稼働場所:フルリモート(必要時は愛知県への出張あり)その他:業種:製造業系(財務・会計システム)開始時期:2025年10月開始、12月までの期間で実施予定 |
| 業務内容:-ISP向け顧客管理・契約管理システムの機能追加・改修-Java(Web/バッチ)開発、Vue.js等フロントエンドフレームワーク活用-プロジェクト管理、基本設計・詳細設計、テスト(単体・結合・システム)、運用保守担当工程:-要件定義・基本設計・詳細設計-開発(画面・バッチ)-テスト実施-コードレビュー・進捗管理スキル:必須:JavaによるWebアプリケーション開発経験(画面・バッチ)、Vue.js・Angular・React等フロントエンドフレームワーク使用経験、サブリーダーとして数名のメンバー管理・コードレビュー経験尚可:Linux、DB2、UML、RESTAPI、GitHub等の開発環境経験稼働場所:東京都(フル出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月1日から期間:中長期(約2〜3年)想定 |
| 業務内容:-COBOLによる新規開発・既存機能改修-JP1を用いたバッチスケジュール管理・保守担当工程:-開発、保守スキル:必須:COBOL開発経験、JP1利用経験、日本語が流暢であること(外国籍可)尚可:なし稼働場所:東京(西新宿)での常駐その他:情報・通信・メディア業界のシステム刷新プロジェクトに参画いただくポジションです。外国籍の方も日本語で業務が遂行できれば歓迎します。 |
| 業務内容:-支払依頼・振替伝票の起票、固定資産等関連システムへの入力設計-起票後のワークフロー申請/承認設計-承認後のBiz∫会計への仕訳連携設計担当工程:基本設計(フロント側機能)スキル:必須:会計業務に関する知識、システム構築案件における上流工程(基本設計)を自律的に推進した実績尚可:Intra-mart(ローコード)開発経験または知見、豊富な開発経験であればキャッチアップ可能稼働場所:基本リモートワーク、週に1〜2回出社予定(東京都)その他:業種:不動産業向け会計システム導入プロジェクト、開始時期:2026年2月以降に増員予定、募集人数:3名 |
| 業務内容:-移行計画の策定-移行設計書の作成およびベンダーへの依頼-総合テストの準備とテスト仕様書の作成-受入作業の実施-ユーザ側の要件確認および仕様調整担当工程:計画策定、設計、テスト仕様書作成、総合テスト準備、受入作業、要件確認・仕様調整スキル:必須:ユーザ側PMO経験、開発実務経験、工程管理・成果物管理・スケジュール管理・品質管理・要員管理の実務経験尚可:なし稼働場所:東京都(フルリモート可、地方可)その他:業種:物流業界勤務時間:9時〜18時PC貸与あり年齢上限:50歳募集人数:1名 |
| 業務内容:-Azure環境での基盤移行(直接操作はなし)-RHEL7系Linuxサーバの構築・設定-ミドルウェアの更新-設計から総合試験までの実施担当工程:設計、構築、総合試験スキル:必須:Webアプリ基盤構築経験4年以上、CI/CD(Git等)経験、Springの知識、クラウド(Linux)インフラ構築経験4年以上、インフラ構成図修正スキル、外国籍応募者は日本語N1、ドキュメント作成経験、国内作業経験5年以上尚可:Azure実務経験、ミドルウェア・アプリ開発環境・CI/CDツール全般の知識稼働場所:東京都(テレワーク週4日)その他:業種:通信会社向け社内システム基盤変更開始時期:2025年10月開始、2026年1月まで予定(延長可能)勤務時間:9:00~17:30(休憩60分)募集人数:3名(要員①・②・③各1名)福利厚生:なし |
| 業務内容:メインフレーム(COBOL)からオープン系へのシステム移行プロジェクトにおける第三者評価要員として、ベンダー作成成果物のレビューおよび移行対象言語未定に伴う最適な移行方式の検討・策定を実施。担当工程:成果物レビュー、移行方式検討・策定スキル:必須:メインフレームからオープン系へのシステム移行経験(コンサルタントまたは上級システムエンジニア)、COBOL開発経験、メインフレーム実務経験尚可:なし稼働場所:東京都(週3日常駐)その他:業種:情報・通信・メディア系システムインテグレーション開始時期:相談 |