新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:システム
場所:東京都
検索結果:24948件
業務内容:地域通貨(仮想通貨プラットフォーム)アプリの新規機能・新サービス開発におけるプロジェクトマネジメントを担当します。年間/四半期ごとの開発工数見積りと実行計画の妥当性評価、外部開発パートナーの工数・難易度判断と管理、開発プロセス改善や課題解決のPDCA推進、WBS作成・タスク割り振り・進捗/予実管理、発生課題のエスカレーションとリカバリープラン策定を実施します。コミュニケーションおよびドキュメント管理にはSlack、Zoom、Backlog、GoogleWorkspace、Notion、Figmaを使用します。担当工程:企画支援、要件定義、基本設計、詳細設計、開発管理、テスト計画、リリース計画、保守フォローまでのプロジェクト全工程スキル:必須:・システム/Webアプリ開発PM経験3年以上(ベンダーコントロールを含む)・iOS/Androidアプリ開発でリーダー以上の実務経験・Backlogなどプロジェクト管理ツールの運用経験尚可:・BtoB/BtoC領域でのPMO経験・事業サイドのステークホルダー調整・マネジメント経験・開発フローやプロセス改善の実務経験・仮想通貨関連サービスの開発・運用経験稼働場所:東京都/フルリモート中心(必要時にオフィス出社可能な方)その他:業種:フィンテック使用ツール:Slack、Zoom、Backlog、GoogleWorkspace |
業務内容:銀行基幹システムのバッチ処理開発を担当します。OracleDatabaseとPL/SQLを用いたデータ加工および他システム連携の設計・実装・試験を実施し、総合試験や複数回の本番試験を含むフェーズまで一貫対応します。VBAスクリプトによるSQL自動生成、ShellスクリプトやJP1などを用いたジョブスケジュール設計、既存メンバーからの引き継ぎも担当範囲に含まれます。担当工程:基本設計/詳細設計/製造/単体試験/総合試験/本番試験/運用引き継ぎスキル:必須:・Oracle/PL/SQLを用いたバッチ開発経験・VBAを用いた自動化スクリプト開発経験・Shellスクリプトの理解・JP1などジョブ管理ツールを用いたスケジュール設計の理解尚可:・Javaの利用経験・銀行システムに関する知識稼働場所:東京都(原則常駐)その他:業種:銀行・信託フェーズ:総合試験中、本番試験を複数回予定募集枠:既存メンバー交代に伴う追加外国籍不可、年齢は40歳代までを想定 |
業務内容:チケット販売およびライブ配信を行うプラットフォームのフロントエンド開発を担当します。製品要求仕様書に基づき情報設計・機能仕様を検討し、デザインシステムとアクセシビリティ基準に沿ったUIを設計。ステークホルダーへのUI提案、エンジニアとの連携による仕様書作成、React.js・TypeScript・HTML・CSSによる実装までを一貫して行います。担当工程:要件確認、UI/UX設計、プロトタイプ作成、フロントエンド実装、単体・結合テスト、リリース支援スキル:必須:・HTML5/CSS3/JavaScriptによるWebフロントエンド開発経験3年以上(リード経験)・TypeScript開発経験3年以上・React.js開発経験3年以上・Figmaデザインからの実装経験・toC向けWebアプリ開発経験・レスポンシブデザイン実装経験・Gitを用いたチーム開発経験尚可:・バックエンド開発経験・HTTPプロトコルの知識・RDBまたはNoSQL利用経験・AWSまたはGCP利用経験稼働場所:東京都/リモート併用(フルリモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日〜8月開始で調整可勤務時間:9:30〜18:30年齢目安:45歳まで国籍条件:日本語堪能かつ国内実績必須 |
業務内容:GA4やGTMなどのWeb解析ツールを用いてアクセス状況・ユーザー行動を分析し、サイトの課題を抽出・仮説を立案します。分析結果を資料化し、関係部署へ改善提案を行い、施策の推進まで担当します。担当工程:アクセスログ取得設定、データ分析、課題特定、レポート作成、改善施策提案、推進・効果測定スキル:必須:・GA/GA4、GTMなどアクセス解析ツールの実務経験・アクセスデータを基にした課題発見と改善提案の経験・SEO、SEM、UI/UXなど基本的なWebマーケティング知識・LookerStudioやExcel/GoogleSheetsでのデータ集計・可視化・社内外関係者とのコミュニケーション能力尚可:・海外向けWebサービス最適化の経験・GDPRやCMPツールに関する知識・ステークホルダーを巻き込んだ進行管理経験・デザインシステム導入、UI/UX最適化経験・カスタマージャーニー分析、ユーザーインタビュー経験・GTM設定・運用の深い知見・大規模サイト最適化経験・SQLを用いたデータ抽出・加工経験稼働場所:東京都(原則オフィス常駐)その他:稼働開始:即日勤務時間:10:00〜19:00(目安)外国籍:可年齢目安:30代が好ましい傾向 |
業務内容:・既存Webサービスの機能追加やマイクロサービス化、CI/CD・IaC推進を行うバックエンド開発・大規模データ管理システムのAWS基盤設計・構築およびインフラ移行支援・BtoC向け電子決済スマホアプリ開発プロジェクトのPM/PLとして計画管理とチームマネジメント担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、インフラ構築、移行計画策定、保守運用、プロジェクト管理スキル:必須:・PHPを用いたWeb開発経験・AWSを利用したインフラ設計・構築経験・5名以上のチームマネジメントまたはプロジェクト管理経験・RDBMSの設計・開発経験尚可:・Laravel、Vue.jsの実務経験・ECS/Fargateなどコンテナサービスの利用経験・CI/CD、IaCの導入経験・モバイルアプリ開発知識(Swift/Kotlinなど)・複数クラウド(Azureなど)でのシステム構築経験・DB移行(PostgreSQLや各種RDBMS→MySQL/Aurora)経験稼働場所:・全国(フルリモート案件あり)・東京都(常駐案件あり)その他:・開始時期:8月~9月を想定・業種:情報・通信・メディア、フィンテック・マイクロサービス化やコンテナ化による基盤更改プロジェクトを含む |
業務内容:証券会社向けホールセール・債券トレーディングの基幹フロントシステム更改プロジェクトにおいて、開発チーム側PMOとして以下を担当します。・進捗、課題、QAの管理・Excel/PowerPointを用いた報告資料作成・開発、テストなど各チームとの調整およびファシリテーション・リスクの検知と対策立案担当工程:プロジェクト管理補佐、進捗・課題・品質管理、リスクマネジメント、資料作成、会議ファシリテーションスキル:必須:・大規模システム開発でのPMO経験(1年以上)・主体的な進捗/課題管理の実務経験・チーム間コミュニケーション窓口としての調整経験・Excel/PowerPointによる資料作成スキル・円滑なコミュニケーション力と自発的な業務推進力尚可:・証券系を含む金融システム開発経験・設計~リリースまでの一連の開発経験・複数ベンダーやオフショアチームとの連携経験稼働場所:東京都(初月は出社、以降週1~2日在宅勤務可)その他:業種:証券・投資開始時期:8月予定長期参画想定外国籍不可 |
業務内容:・ISO20022準拠の外為システムに関する仕様管理・テスト計画立案および試験推進・リリース後の維持管理・保守対応担当工程:仕様管理、テスト計画・試験推進、維持管理・保守スキル:必須:ISO20022に関する設計・実装・試験経験/外為システムの設計または保守経験/日本語での円滑なコミュニケーション能力/主体的に対応できること尚可:Java、C、OpenCOBOLの知見/英語でのコミュニケーションスキル稼働場所:東京都(オンサイト中心、一部リモート可)その他:業種:銀行・信託参画形態:長期想定PC貸与あり |
業務内容:既存SASパッケージのバージョンアップに伴う試験作業を中心とした支援を担当します。C#を用いたプログラム改修および製造〜テストまでの一連の作業を実施します。担当工程:製造、単体テスト、結合テスト、システムテストスキル:必須:C#での開発経験2年以上/製造〜テスト工程の実務経験/長期参画が可能な方尚可:特になし稼働場所:東京都※オンサイト主体その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定勤務時間:9:00〜17:45 |
基幹システム更改周辺機能開発/要件定義・基本設計リード:9月開始・基本リモート - 16日前に公開
業務内容:基幹システム刷新プロジェクトにおいて、フロント/バック双方の周辺機能(IF連携や新規機能)を対象に現行調査、要件定義書作成、課題整理、顧客会議での説明資料作成を行います。要件定義フェーズ終了後は、そのまま基本設計フェーズへ継続参加する可能性があります。担当工程:現行調査、要件定義、課題整理、資料作成、基本設計スキル:必須:・要件定義および基本設計ドキュメント作成経験・IF連携、DBシステムマイグレーション経験・OracleDB(SQL/PROCEDURE)の基本知識・高いコミュニケーション能力と能動的な行動尚可:・Javaまたはシェルでの開発経験・DataSpider、JP1、BIツール(Dr.Sum)の利用経験・顧客向けドキュメント作成・折衝経験稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じて出社)その他:開始時期:9月予定募集人数:最大10名期間:長期予定 |
業務内容:・Webシステムの開発基盤構築および保守運用・Java、TypeScriptを用いたアプリケーション開発・上位PM・リーダーの指示の下でのチーム開発、長期的な機能追加・改善担当工程:・開発基盤構築・実装・保守運用・機能追加・改善スキル:必須:・Webシステムの開発基盤構築または保守運用経験・Javaでの開発経験・TypeScriptでの開発経験尚可:・React、Angular、Vue.js、Next.jsなどフロントエンドフレームワークの経験稼働場所:・東京都(原則常駐、一部在宅併用)その他:・業種:電機・電子・精密機器・長期参画前提・外国籍不可・49歳までが目安(50歳はスキル次第) |
業務内容:-AWS環境(VPC、TransitGateway、EC2、ECS、RDS、Lambda、WAF、DirectConnectなど)を利用した回線販売管理システムの基盤構築および運用保守設計-特権管理・端末管理・構成管理・脆弱性管理・コスト管理・インシデント管理に関する運用設計と概要設計書の作成-Terraform、AnsibleによるIaC環境整備-Datadog、Mulesoft、PegaPlatformなどSaaS/PaaS活用に関する検討-10月までは特権管理・端末管理領域の設計とPoCを中心に実施担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、環境構築、運用設計、テスト、保守スキル:必須:-AWS基本設計から構築までを一人称で実施した経験(3年以上)-特権管理・脆弱性管理などの運用設計経験-Hinemos、PagerDuty、ServiceNowなど運用保守ツールの利用経験尚可:-IDoperatorに関する知見稼働場所:東京都(リモートワーク併用、月1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定勤務時間:10:00~18:30 |
業務内容:省庁システムのオンプレ環境をAzureへ移行するプロジェクトにおいて、共通基盤に関する問い合わせ窓口業務、開発グループへのエスカレーションおよび作業日程調整、問い合わせ対応効率化に向けたガイドライン策定、基盤I/F調整手順や作業責任分界点の整理、プロセス改善提案を担当します。担当工程:運用・保守、改善提案、ドキュメント作成、調整・折衝スキル:必須:・インフラ運用経験(監視除く)2年以上尚可:・インフラ基盤の設計・構築経験・Azure環境の知識・運用経験・ガイドラインまたは手順書の策定経験稼働場所:埼玉県(テレワーク中心・必要時出社)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:2025年8月予定募集人数:6名立ち上げ段階のため能動的に改善提案できる方を歓迎テレワーク中心のため自己管理力と円滑な報連相が必要外国籍不可 |
損保代理店システムDB統一化・コード修正改修/IBM-COBOL:東京都常駐 - 16日前に公開
業務内容:損害保険代理店システムの会社合併対応として、DB統一化および会社・代理店コードのユニーク化に伴い、オンライン処理・バッチ処理のプログラム改修を実施します。IBM-COBOLで現行資産を調査し、修正からテスト、リリースまでを担当します。担当工程:現行調査、改修設計、プログラム修正、単体・結合テスト、リリース支援スキル:必須:IBM-COBOLを用いた開発・改修経験尚可:基本設計経験/保険業界(MS&AD系)システム開発経験稼働場所:東京都(オンサイト勤務、複数オフィスへ通勤可能な方)その他:業種:金融・保険業(保険)開始時期:9月予定(前倒し不可)稼働期間:中長期想定募集人数:複数名年齢:不問(60代も検討可)外国籍:不可 |
ポイント事業プロジェクト推進支援PM・PL:テスト計画推進/課題管理/東京都 - 16日前に公開
業務内容:・ST、UAT、OTを含むテスト計画の策定と推進・カスタマ向け問い合わせフローおよびFAQの設計・管理・システムチームやPMOと連携した課題提起、分析、改善施策の実行・社内トレーニングおよび顧客向けFAQタスクの管理・ビジネスサイドPL支援とメンバー教育担当工程:計画策定、テスト推進、運用設計、課題管理、プロジェクトマネジメントスキル:必須:高いコミュニケーション力と調整力/自ら推進方法を設計し課題を解決できる能力/システム開発プロジェクトの推進経験/PMまたはPLとしての実務経験尚可:社内システムの運用・保守・管理経験/プログラム開発経験稼働場所:東京都(基本出社、一部リモート相談可)その他:業種:フィンテック開始時期:7月中旬予定勤務時間:09:30〜18:30(土日祝休)期間:長期想定募集人数:1名 |
業務内容:既存オンプレミスシステムをAWSへ移行するにあたり、サービス調査・選定、移行方式検討、設計書作成、基盤構築、テスト、運用部門への引継ぎまでを担当します。Linuxサーバの基本設定や各種AWSリソースの作成、関係部署との調整も含まれます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用引継ぎスキル:必須:・EC2、ECS、VPC、サブネット、IAMなどAWS主要サービスの知識・上流工程(要件定義/基本設計)の実務経験・Linuxコマンド操作および設定経験・課題解決に向けた主体的な行動力・円滑なコミュニケーション尚可:・その他AWSサービスの利用経験・Pythonによるスクリプト開発または自動化経験稼働場所:東京都(当初は常駐、習熟後はリモート併用)その他:・開始時期:9月または10月予定・稼働時間目安:9:00〜17:30(実働7.5時間)・募集人数:1名 |
業務内容:オープン系業務システムにおいて、ユーザーとの要件定義、基本設計、テスト計画および実施を担当する。開発チームへの技術的リードやオフショアメンバーとの調整を行い、上流からリリースまで一貫してプロジェクトを推進する。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計レビュー、テスト計画・実施、リリース支援、チームリーディングスキル:必須:・オープン系システムの要件定義~テストまでの経験・10年程度のシステム開発経験尚可:・Java(Spring)での開発経験・リーダーまたはチームマネジメント経験稼働場所:東京都(週1~2日在宅勤務併用)その他:情報・通信・メディア業種開始時期:相談可想定年齢:40代まで |
業務内容:-現行案件管理システムの調査・分析-業務要件定義の策定-新システムの基本設計(非機能要件を含む)-エンドユーザヒアリングおよびドキュメント作成-顧客チームとの共同提案担当工程:要件定義、基本設計、非機能要件設計、ドキュメント作成スキル:必須:-要件定義および基本設計の実務経験-顧客業務ヒアリングを主体的に実施できるスキル-上流工程を能動的にリードできること尚可:-案件管理システムの上流工程経験-機能/非機能要件に関する知識稼働場所:東京都(顧客先プロジェクトルーム、状況によりリモート併用)その他:-業種:情報・通信・メディア-作業期間:2024年08月開始予定、継続見込み-想定勤務時間:9:00〜17:45-募集人数:3名-年齢目安:50代まで |
業務内容:ドメインおよびデータモデリング、アーキテクチャ設計/Webアプリケーションの機能拡張・新規機能開発(計画策定〜実装・テスト・運用)/スキーマ駆動開発やライブラリ化、継続的デプロイなど開発生産性向上施策の推進/自動化やプロセス整備、ドキュメント作成を通じたチームの生産性・品質向上を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守、CI/CD構築スキル:必須:・Linux環境におけるWebバックエンド設計・実装・テスト自動化経験5年以上・Go、Java、Rust、Python等を用いた開発経験5年以上・分散DBまたはRDB、WebAPIの設計・運用経験・Git、CI/CD、DevOpsを用いたモダンWeb開発フロー経験・テスト自動化および開発体験向上への高い意欲尚可:・大規模または複雑なWebシステム開発経験・保守性を意識したコード設計スキル・Webセキュリティに関する専門知識・React、Vue、Angular等によるフロントエンド開発経験・AWS、GCP、Azureいずれかを用いたクラウドインフラ設計・構築経験・コード品質・生産性向上施策の実践経験・技術リーダーとしてのメンバー育成経験稼働場所:東京都/週4リモート(毎週水曜出社)その他:情報・通信・メディア領域のAIサービス企業案件/開始時期8月予定/長期参画想定/募集人数1名/5 |
勤怠管理システム新規構築/PHP・Laravel・AWS:基盤設計~テスト担当 - 16日前に公開
業務内容:・経理入力や勤怠管理の業務効率化を目的とした新規勤怠管理システムを開発・AWS環境でのWebシステム基盤構築・PHP/Laravelを用いた設計、製造、テスト・MySQLを使用したデータベース設計・実装・シンプルなUIを備えたフロントエンド開発・顧客との直接コミュニケーション担当工程:要件確認、基盤設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、環境構築、リリーススキル:必須:・PHP開発経験4年以上・Laravelでの開発経験・Webフロントエンド開発経験(簡易UI作成レベル)・MySQL利用経験・顧客と直接コミュニケーションが取れること・自発的に行動できること尚可:・小規模なAWS基盤構築経験・出退勤管理システム開発経験・給与管理システム開発経験・LAMP環境構築経験・テスト設計書作成経験稼働場所:東京都/リモート併用(週1~2日出社、初日はPC受領のため出社必須)その他:・開始予定:8月・業種:情報・通信・メディア・勤務時間目安:9:00~18:00・PC貸与あり・服装:私服可 |
業務内容:・オンプレミスで稼働中のデータ基盤を機能変更なくOracleCloud(OCI)へリフト・Vertica/Webfocus/JobCenterなど既存ミドルウェア・ソフトウェアの移行技術調査と環境構築・ブラウザ対応に伴う影響調査、プログラム改修、テスト・データ移行設計、リハーサル準備および実施担当工程:要件ヒアリング、基本設計、詳細設計、環境構築、実装、テスト、移行計画策定・実施、リハーサル、リリース、運用引継ぎスキル:必須:・大規模データ移行計画および推進経験・Webサーバ設計・構築を含むWebシステム環境構築経験・顧客折衝経験尚可:・VB.Net設計・構築経験・TeamFoundation/GitHubなどのバージョン管理ツール経験・Vertica、Webfocus、OCIの設計・構築経験・アプリケーション運用設計経験稼働場所:東京都(リモート併用)/出張ベースで新潟への訪問可能性ありその他:・募集枠:リーダー1名、メンバー1名・参画期間:2025年8月~2026年2月(延長の可能性あり)・服装:ビジネスカジュアル・稼働時間帯:日勤帯を想定 |
業務内容:・旧CRMシステムの資産調査・分析・SalesforceSFA/CRM/AgentForce等との連携設計・データ移行およびアーキテクチャ設計・(上位ポジションの場合)チームリーディングと進捗管理担当工程:調査・分析、要件定義、基本設計、詳細設計、データ移行、テスト、導入、運用サポートスキル:必須:・Salesforce移行プロジェクト経験・SalesforceSFA/CRM/AgentForce/Agent開発経験尚可:・英語力稼働場所:東京都(リモート併用・週1〜2回出社)その他:・開始時期:2025年8月1日以降(応相談)・募集人数:3〜5名 |
業務内容:銀行間取引を扱う金融システムの更改プロジェクトに参画し、基本設計を基に機能をブレークダウンしながら詳細設計を行い、単体・結合・システム試験までを担当します。設計方針や記述ルールが並行して策定されるため、ドキュメントを段階的に精緻化しつつ実装・テスト支援を進めます。担当工程:詳細設計、単体テスト、結合試験、システム試験、テスト支援スキル:必須:・基本設計の成果物を読み解き機能概要から処理設計へ落とし込めること・Javaによる開発経験・JUnitによるテストコード作成経験・PostgreSQLの利用経験・段階的に設計を深めるプロジェクト進行への適応力尚可:・TERASOLUNA(Spring系)フレームワークの利用経験・銀行/金融業務に関する知識・実務経験稼働場所:東京都・リモートワーク併用(週3日出社、週2日リモート/初週は全日出社予定)その他:業種:銀行・信託開始時期:2025年7月または8月想定期間:2028年4月までの長期募集人数:1名 |
生損保向けシステム開発PM募集/要件定義・進捗管理・在宅併用可:東京都 - 16日前に公開
業務内容:生損保システム開発プロジェクトにおいて、要件定義フェーズを中心にプロジェクトマネジメントを実施。進捗・課題・品質の管理や関係部署との調整、報告資料の作成を行い、主体的にプロジェクトをリードする。担当工程:要件定義、プロジェクトマネジメント(進捗管理・課題管理・品質管理)スキル:必須:・生損保領域でのプロジェクトマネジメントまたは社員代替経験・要件定義を含むシステム開発経験・システム開発に関する知識と技術的理解・主体的に責任を持って業務を遂行できるコミュニケーション力尚可:特になし稼働場所:東京都(在宅併用可)その他:業種:保険開始時期:8月または9月予定期間:長期見込み募集人数:2〜3名 |
業務内容:銀行向け為替ディールナビゲーションシステムの開発において、実装、テストケース作成、テスト実施を担当します。Linux環境でC++・SQL・Shellを使用し、為替取引処理の機能を開発・検証します。担当工程:実装、単体テスト、結合テスト、テストケース設計スキル:必須:C++での開発経験、SQLおよびShellスクリプトの実装経験、Linux環境での開発経験、銀行業務に関する知見尚可:特になし稼働場所:東京都(習熟後はリモート併用)その他:開始時期は8月または9月を予定し、稼働期間は最長で翌年3月まで |
業務内容:プレイガイド向け公演登録システムのWeb画面開発を担当します。JavaおよびJavaScriptを用いて詳細設計から実装、コードレビュー、結合テスト対応までを一貫して実施します。総工数は約45人月を想定しており、フロントエンド実装の比重が高い案件です。担当工程:詳細設計、製造、コードレビュー、結合テストスキル:必須:・Java開発経験3年以上・JavaScript開発経験3年以上・詳細設計から一人称で対応可能なこと尚可:・コードレビュー経験・オフショアチームとの協業経験稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じて出社あり)その他:情報・通信・メディア業界、8月開始予定、長期継続見込み |