新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:スケジュール
場所:東京都
検索結果:1318件
基幹システム刷新:ITコンサル/ベンダーコントロール/合意形成支援/東京都 - 17日前に公開
業務内容:基幹システムの全面刷新におけるITコンサルティング発注者側(エンドユーザー)の立場でベンダーコントロール各エンドユーザーの団体、部署に対し合意形成を取りプロジェクト推進必要要件:過去SEとして3年以上の経験(システム開発orインフラ構築orシステム運用設計)ITコンサル経験があり知らない業務に対してのキャッチアップの姿勢と、業務・機能を構築するためのロジカルな思考スケジュール管理や課題管理など、マネジメントの経験(シニアコンサル枠は必須)稼働場所:東京都(原則オンサイト)備考:未充足のため再募集3チームで複数名参画中3チームとも募集しているためご経験にあったチームへ配属面談回数:2回(場合により1回も相談可) |
保険業界/クラウド基盤システム施策PM/アプリ・インフラ要件調整/在宅中心/東京 - 17日前に公開
業務内容:生保系クラウド基盤システムの施策PMとして、以下の業務を担当:-クラウド基盤(IBMCloud、AWS)上のWebシステムの運用保守チームの施策担当PM-アプリ要件をインフラ要件に落とし込む-運用保守チームのPL/TLと調整し、作業スケジュールや担当者について合意-作業スケジュールや課題等の管理、案件推進全般を実施担当工程:上流工程スキル:必須:-インフラ案件の上流工程からPM/PMOとしての業務経験-ステークホルダーマネジメント-インフラシステム(オンプレミスまたはクラウド)の運用または構築経験尚可:-業務アプリの開発経験勤務地:東京都稼働場所:在宅(リモート)、オンサイト併用業種:金融・保険業 |
業務内容:スケジュール/タスク管理のクラウドサービスのVue(TypeScript)開発。Vueフロント開発がメインで、基本設計からテストまでの工程を担当。担当工程:基本設計、開発、テストスキル:必須:-TypeScriptでの開発経験-Vueでの開発経験尚可:-UXやデザインの考慮-tRPCの理解-TanstackQueryの理解-Vitest(またはJest)の理解開発環境:TypeScript、Vue(CompositionAPI/pinia/Vuerouter)、TailwindCSS、TailwindUI、yjs、tiptap、Websocket、VSCode、Docker、GitHub、Node.js、Vite、esbuild就業時間:9:00-18:00稼働場所:リモート都道府県:リモート面談:WEB面談1~2回 |
業務内容:大規模なコアネットワークの運用管理、変更作業、トラブルシューティング機器EOL交換や新規導入等のプロジェクト遂行関係者とのスケジュール調整、ドキュメント作成英語でのメールでのやり取り担当工程:要件定義、基本設計、構築、テスト、運用保守スキル:ネットワーク業務経験(5年以上)Cisco機器で構成された大規模なコアネットワークの構築・運用・変更業務経験Cisco機器のコマンド操作ネットワークトラブルシューティングドキュメント作成スキルコミュニケーションスキルタスク管理スキル尚可スキル:CCNA、CCNP、TOEIC勤務地:東京都勤務時間:09時00分~17時30分(実働:07時間30分)その他:テレワーク有 |
業務内容:スマートフォン向けゲームアプリのUnityクライアント開発を担当。インゲーム/アウトゲーム双方の設計・実装がメイン業務。Unityを用いたインゲーム/アウトゲーム機能の設計・実装、機能追加・改修に伴うコードレビュー、パフォーマンス最適化を行う。GitHubでのソース管理、ClickUpでのタスク管理も担当。担当工程:設計、実装、コードレビュー、パフォーマンス最適化スキル:-Unityを用いたスマホゲームクライアント開発5年以上-インゲーム/アウトゲーム両方の設計・実装経験-GitHubでのソース管理-ClickUpでのタスク管理尚可スキル:-タスク/スケジュールのセルフマネジメント-他職種との仕様調整・インターフェース設計経験-プロジェクト全体視点での課題発見・エスカレーション能力勤務地:東京都、愛知県業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手エネルギー企業向けのPMO支援業務。システム導入や対象領域・機能拡張の企画検討サポート、開発効果や開発後の業務設計検討支援、スケジュール管理・会議設定・ファシリテーション、ドキュメント作成(会議資料、社内説明資料、課題整理・業務整理等)を行う。担当工程:PMO支援スキル:-ドキュメンテーションスキル-コミュニケーションスキル-SAP知見(ユーザー要望をベンダーにエスカレーションできるレベル)-エネルギー事業の経験があれば尚可-ITシステム部門での経験があれば尚可勤務地:東京都(基本リモート)業種:エネルギー |
業務内容:大手アイウェアメーカーの基幹システムのうち、販売・SCM・在庫管理領域のシステムのリプレイス開発プロジェクト。国内、海外で使用する複数システムを並行して開発・リリース。要件定義、設計・製造、テストなど様々な工程を担当。担当工程:PLまたはTLクラス:・チーム全体の管理・課題提起や課題解決に向けてのスケジュール調整や折衝・要件や設計の整合性、他サービスとの関連性を含めたマイクロサービス基盤全体の理解、品質の担保・メンバーの作業アサインや進捗管理、技術や要件面の課題管理と解決SEクラス:・要件を元にデータモデルや処理フロー、処理詳細の設計・マイクロサービスアーキテクチャを意識したドメインモデリング、API間のトランザクション管理などを意識した論理設計、実装方式設計・Java、Spring、SQLにおける実装・実装面でのリファクタリングや改善活動スキル:必須:・Java(Spring系)での開発経験3年以上・JavaScriptでの開発経験3年以上・SQLの開発経験・API、バッチ開発経験歓迎:・要件定義経験(在庫、販売、SCM、製造系)・基本設計経験(画面、バッチ、帳票)・SPAアプリの開発経験(React/Angular/Vue.js)・パブリッククラウドの利用経験(AWS/Azure/GCP/OCI)勤務地:東京都 |
金融開発案件の統括PM/複数案件管理・上層部連携/東京都 - 18日前に公開
業務内容:金融事業会社における開発案件の統括PM業務・複数案件のプロジェクト管理(スケジュール管理、予算、課題等)・ユーザ上層部と案件PMとの情報連携・ユーザ上層部へのPJ報告書/上申資料などの作成担当工程:プロジェクト管理全般スキル:必須:・複数案件を横断して管理した経験・案件側と顧客上層部をつなぐコミュニケーション力・開発案件のPM経験尚可:・英語力・クラウド環境での開発経験その他条件:・稼働時間9:00~18:00・テレワーク基本なし・50代まで勤務地:東京都業種:金融・保険業 |
業務内容:教育系事業会社におけるWEBマーケティング業務のアシスタント。リーダーの指示に従い以下の作業を行う。-メルマガやSNSの初稿作成(内容や文面は既存のもの)-問合せにおいてのサンクスメール文面の作成-キャンペーン掲載作業-シフト表作成-集計作業-スケジュール入力-内外からの電話対応-その他集計や資料作成補助担当工程:WEBマーケティング業務全般のアシスタントスキル:-Excel操作-マーケティングやそれに係るツールの知見-幅広い年代の方とコミュニケーションが円滑に取れることその他条件:-勤務地:東京都-稼働場所:クライアント先-開始時期:2025年7月(応相談)-勤務時間:10時~18時30分-フル出社が可能な方面談:2回(1回目WEB面談、2回目クライアント現地面談) |
業務内容:省電力リピーターに関する施工管理/品質管理業務。現場作業はなく、基本的に管理業務を行う。主な業務内容は報告書作成、品質チェック・管理、施工工程管理(スケジュール/進捗の把握・調整)、週次進捗の報告/資料確認など。担当工程:施工管理、品質管理、工程管理スキル:-施工管理もしくは施工管理事務経験(少しでも実際の現場経験が必須)-報告書や施工関連書類の品質チェック・管理経験-工程管理(施工進捗や調整)経験-社内外とのコミュニケーションスキル勤務時間:9:00~18:00(平日)※シフト制で土曜出勤あり(平日代休取得)面談回数:2回備考:-7月から1名参画済み-急遽募集となり動き早い案件 |
業務内容:仮想通貨プラットフォームにおける新機能・新サービスの開発PMの業務。企画・開発部門や社外パートナーと連携し、要件定義、運用設計、スケジュール管理、課題解決、進行管理等の全般を担当。プロジェクト計画、要件定義、スケジュール管理、工数見積・予実管理、タスク管理・調整、課題管理・改善推進を行う。担当工程:プロジェクト計画、要件定義、スケジュール管理、工数見積・予実管理、タスク管理・調整、課題管理・改善推進スキル:-外部ベンダーを活用したシステムまたはWebアプリ開発におけるPM経験(3年以上)-プロジェクト管理ツールの運用経験-BtoBまたはBtoC開発プロジェクトにおけるPMO経験-ステークホルダーマネジメント経験-工数見積経験(スキルやリソースを考慮した)-業務フロー・開発プロセス改善経験-仮想通貨サービスの開発・運用経験勤務地:東京都勤務形態:基本リモート(月数回程度の出社あり)その他条件:-週5勤務必須-貸与PCあり(Windows) |
エネルギー企業向けSAPシステム関連PMO支援/導入・機能拡張企画・開発効果検討 - 18日前に公開
業務内容:大手エネルギー企業向けのPMO支援業務。事業部側のシステム活用担当社員の補佐として、利用部門や情報システム部門、開発ベンダーと連携しプロジェクトを推進する。システム導入や対象領域・機能拡張の企画検討サポート、開発効果や開発後の業務設計などの検討支援を行う。担当工程:・スケジュール管理・会議設定・ファシリテーション・ドキュメント作成(会議資料、社内説明資料、課題整理・業務整理等)スキル:・ドキュメンテーションスキル・コミュニケーションスキル・SAP知見・エネルギー事業の経験があれば尚可・ITシステム部門での経験があれば尚可その他:・業種業界:エネルギー関連・勤務地:東京都・稼働場所:基本リモート・年齢:30代希望(40代前半は相談可) |
業務内容:ビルマネジメント事業におけるPMO業務。プロジェクト遂行(施工スケジュール管理、社内調整)、機器選定から出荷までのオペレーション、現地調査、システム設定、案件管理(プライオリティ付け)、その他導入オペレーションに付随する業務を行う。担当工程:プロジェクト全般スキル:必須:-システム関連の現場でのPMO経験もしくは、近しい経験を併せて5年以上(PMO経験のみでも可)-コミュニケーション力尚可:-建築、不動産関連での就業経験-RF(高周波)/無線技術の知見その他条件:-勤務時間:9:00~18:00(土日勤務可能な方で月の半分)-稼働期間:7月から(8月からも応相談可)-募集人数:2名-年齢制限:45歳まで-PC貸与あり場所:東京都業種:不動産・建設 |
業務内容:災害時や通信障害時に稼働する無線通信機器の開発支援を行う。避難誘導や災害情報配信、地域広告や公共案内を行うLEDビジョンとして活用。公共インフラにおけるIoT×防災×通信の融合に携わる社会的意義の高い技術開発・実務経験が可能。具体的な作業内容:-技術的顧問やアドバイザー-開発部隊や納期の管理-無線通信機(LPWA)関連ソフトウェアの開発-機器の立ち上げ、設定、検証作業-電子工作を伴う開発作業(ハンダ付け等)-DB操作やAIプロンプト設計(可能であれば)必要スキル:-C言語(組み込み系)の開発経験-Pythonの開発経験-Androidの開発経験歓迎スキル:-C++/C#の開発経験-無線・通信機器に関する知見、経験-Arduinoに関する知見、経験-電子工作(ハンダ付けなど)に関する知見-WindowsOSやUbuntuの知見-MySQL等のDB知識-生成AI(ChatGPT等)へのプロンプト設計力-メンバー管理やスケジュール管理の経験-自発的に技術を学ぶ姿勢その他:-防災関係のプロジェクトへの興味関心が高い方歓迎-勤務地:東京都-リモート併用(出社週1回程度) |
業務内容:飲料メーカー(アルコール)の店頭販促物(POP、販促ツール等)の制作における営業担当業務全般を担当。企画・提案から納品まで一貫して携わり、顧客のニーズに応じた販促物の実現をサポート。全体管理(プロジェクト全体のスケジュール管理、コスト管理、得意先窓口対応、社内関連部署との調整)社内連携(企画・設計チーム、生産管理チームと連携し顧客の要望を具現化)見積・請求(見積書作成、請求書発行など)製造指示(製造部門への指示書作成、制作リストの作成)営業事務(営業活動に関わる事務処理、電話・メール対応)部署連携(関連部署との情報共有、協力体制の構築)チームワーク(チームメンバーと協力し目標達成を目指す)必要スキル:コミュニケーション能力(関係者とコミュニケーションを取れる)基本的なPCスキル(ワード、エクセル、パワーポイントなど)営業経験(飲料メーカーの知見があれば尚良い)POP、販促ツールに関する知見生産管理、品質管理、工程管理に関する知見勤務地:東京都業種:食品・飲料その他:オフィスカジュアル可 |
業務内容:大手通信事業者のシステムテスト案件。リーダーとメンバーを募集。リーダーの業務内容:-WBS作成-進捗管理/報告-遅延時のリカバリ検討メンバーの業務内容:-テスト仕様書作成-テスト実施-テスト自動化(コーディング)-工数見積り-スケジュール作成担当工程:システムテストスキル:<リーダー枠>-メンバ5~10名程度のチームをリードした経験-進捗差発生時のタスク平準化対応経験-テストの仕様書作成・実施経験<メンバー枠>-総合テストの仕様書作成経験(1年以上)-総合テストの実施経験尚可要件:-JSTQBFoundation-JSTQBテスト自動化エンジニア-UFT、VBA(テストの自動化)-テスト生産性向上の経験その他情報:-業界:情報・通信・メディア-場所:東京都-期間:7月~(単月更新だが基本継続前提)-面談:WEB面談1回-就業時間:9:00~18:00(繁忙期は10:00~19:00の可能性有)-休日出勤の際は平日に代休取得 |
業務内容:大手卸売商社向け大規模基幹システムの海外(欧米、アジア)展開における移行業務の取りまとめと推進。基幹システム刷新のため、受発注、入出荷、売掛買掛、マスターなどの範囲を担当。担当工程:リハーサル、本番移行必要スキル:・プロジェクト推進、管理経験・タスク管理、スケジュール管理・AWS知見・Java(Spring)についての知識・コミュニケーション力期間:7月~長期予定稼働場所:東京都その他条件:基本出社予定 |
ECサイト開発ディレクター/BtoC経験必須/要件定義・進捗管理/東京都 - 18日前に公開
業務内容:自社開発CMSを使用したECサイトの開発ディレクションを担当。ECサイトの構築、WMS(倉庫連携)、外部モール連携、その他外部サービスとの連携対応を行う。クライアントとの要件定義、エンジニアへのディレクション、進捗管理、外注管理、デバッグなど幅広い業務を実施。具体的な業務:・ディレクション全般・要件定義・各種マスタのマッピング・ワイヤーフレーム作成・サイトマップ作成・スケジュール作成・制作管理(指示出し、クオリティチェック)・進捗管理(スケジュールの管理)・外注管理・クライアント折衝(基本的にbacklogなどのツールでやり取り)・デバッグ必要スキル:・BtoCサービスの開発ディレクション経験・要件定義経験・クライアントワークでのディレクション経験尚可スキル:・ECカートASPまたはスクラッチでのECサイト開発ディレクション経験・アパレル、食品、美容などのECサイトの制作、開発、運用経験案件地域:東京都業種業界:流通・小売業 |
引越管理システム更改:計画推進/PM・PL/進捗管理/製品選定/東京都 - 18日前に公開
業務内容:引越管理システムの更改に向けたシステム化計画の実施-現行システム評価(機能調査と課題の洗い出し)-新システムとなる製品の調査と製品選定の支援-全体コスト見積-後続フェーズのプロジェクト計画(スケジュール策定、システム切替方針とデータ移行方針策定)担当工程:システム化計画、製品選定、プロジェクト計画スキル:-システム化計画の推進能力-顧客業務に合った製品選定能力-コミュニケーション能力-PMの下で主体となってシステム化計画を推進できる能力その他条件:-週1回出社-業界:サービス業 |
業務内容:暗号資産入出金アプリの開発プロジェクトにおいて、プロダクトマネージャーとして以下の業務を担当:-要件定義-バックログ管理-優先度付け-コードレビュー-仕様設計-チームの開発スケジュール管理-予算管理担当工程:要件定義、設計、開発管理スキル:必須:-バックエンド言語を用いた開発経験5年以上-簿記3級以上の資格または同等の知見-会計システム開発案件での要件定義経験-金融・決済系システムのバックエンド開発案件での要件定義/バックログ管理経験-コードレビューおよび仕様設計経験-Jiraなどの管理ツールを用いたチームの開発スケジュール・予算管理経験尚可:-Ruby(Rails)を用いた開発経験-金融/決済系Webサービスでの機能リリースリード実績-経理・財務・監査法人などの金融部門を中心とした他部門との調整・監査対応経験-CSM/PSMIなどのアジャイル資格保有勤務地:東京都その他条件:-週3日リモート可能-長期参画が前提-面談回数:2〜3回業種:金融・保険業(フィンテック) |
業務内容:大規模サイトにおける運用ディレクション業務-グローバルサイト対応CMSを使ったサイト運用ディレクション-クライアントとの連絡・調整、ミーティング出席-ワイヤーフレーム作成、スケジュール管理-制作スタッフ(エンジニア、デザイナー)の手配・マネジメント-一部英語によるコミュニケーション(テキストベース)稼働場所:東京都、大阪府必要要件:-大規模サイト運用(ディレクション)経験3年以上-HTML、CSS基礎知識-PC操作、Office系ソフト操作-リーダー経験-英語に抵抗なし-マルチタスク管理経験-ワイヤーフレーム作成経験-1年以上の長期参画可能尚可要件:-正確な作業に定評-エンタープライズCMS運用経験-プロジェクト管理ツール使用経験面談回数:2回予定備考:-人数1名-稼働時間9:00-18:00(休憩1h) |
化粧品メーカー/店頭販促物制作のPMO業務/企画提案・納品管理/東京都 - 18日前に公開
業務内容:化粧品メーカーの店頭販促物(アクリル什器、POP、販促ツール等)の制作における窓口担当及びPMO業務全般を担当。企画・提案から納品まで一貫して携わり、販促物の実現をサポート。プロジェクト全体のスケジュール管理、コスト管理、得意先窓口対応、社内関連部署との調整・情報共有、協力体制の構築。企画・設計チーム、生産管理チームと連携し、要望を具現化。製造部門への指示書作成、制作リストの作成。見積書作成、請求書発行などの事務処理、電話・メール対応。必要スキル:・SP(販売促進)ツールの営業経験(チラシ、ポスター、パンフレット、ノベルティ、キャンペーン等)・基本的なPCスキル(Word,Excel,PowerPoint等)・円滑なコミュニケーション能力・正確かつ丁寧な事務処理能力・主体的に業務に取り組む意欲尚可スキル:・アクリル什器に関する知識・経験・生産管理、工程管理、品質管理に関する知識・経験・化粧品業界に関する知識・興味求める人物像:・課題解決に向けて、積極的に提案を行える方・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図り、チームワークを重視できる方・責任感を持って、最後まで業務を遂行できる方・新しい知識や情報を積極的に吸収し、成長意欲の高い方案件情報:業界:製造業系都道府県:東京都期間:7月~長期勤務時間:9時~18時面談回数:2回人数:1名備考:・リモート対応の |
業務内容:システム開発を発注する側(ユーザー側)の業務支援ベンダーが提示する見積書の内容確認ベンダーが提示する進捗資料(スケジュール、課題、リスク等)の内容確認ベンダーが納品する開発成果物のレビュー、テスト結果(エビデンス)確認障害時対応(ベンダー提示対応内容の確認、SQLの妥当性確認等)案件推進時に発生する課題やリスク等の対応検討要件定義(基本設計)~受入テスト(ウォーターフォール)、リリース、トラブル対応等JAVA等によるWEBシステム構築開発案件のPM、PMO又はチームリーダの業務WBS積上げ等による見積業務打ち合わせ対応担当工程:要件定義~受入テスト、リリース、トラブル対応スキル:JAVAによるWEBシステム構築経験SQL理解PM/PMO/チームリーダ経験見積経験打合せでの積極的な発言能力尚可スキル:ユーザー側業務経験Oracle、HiRDB、SQLServerITSSLV4、高度情報処理技術者資格大規模開発案件(100人月以上)、複数システム連携経験TERASOLUNA、Cosminexus仮想環境、AWS勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:VMWare、RHEL、Windows、Systemwalker、NW機器などのインフラ試験計画、単体テスト仕様レビュー、テスト運営を行う。ESXi上に多数の仮想サーバを構築し、その試験計画とテスト仕様書のレビューを実施。テスト運営(スケジュール策定・インシデント管理など)も担当。運用自動化のためのシェルスクリプトのテストも実施。担当工程:-インフラ試験計画-単体テスト仕様レビュー-テスト運営(スケジュール策定・インシデント管理など)-基盤シェルスクリプトのテストスキル:必須:-以下の2つ以上の経験-基盤テスト経験(単体試験・結合試験)-試験項目レビュー・試験結果レビュー-インシデントの原因分析、横展開の策定-能動的に行動できること-テスト推進チームとの良好なコミュニケーション能力歓迎:-基盤シェルスクリプトの経験-品質分析、品質報告の経験その他情報:-金融業界向け-東京都-面談:1回(WEB)-テレワーク不可-100名近くの大規模案件-レビューを通じて製品知識が身につく機会あり |
業務内容:小中規模ネットワーク構築プロジェクトのPM、設計、構築、検証スケジュール、設計ドキュメントの作成、エンドユーザへの説明vUTM、FICなどクラウド接続の業務担当工程:設計、構築、検証スキル:小中規模ネットワーク構築プロジェクトの経験スケジュール、設計ドキュメント作成、エンドユーザへの説明能力vUTM、FICなどクラウド接続の経験CCNPレベルのスキルサーバ構築の経験があれば尚可その他条件:勤務時間9:00~18:00(夜勤対応なし)募集人数1名(1人称で動ける方1名)年齢制限40歳まで場所:東京都業界:情報・通信・メディア |