新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ソフト
場所:東京都
検索結果:1501件
クラウド/オンプレ環境の運用保守:障害・問合せ・変更対応/月次報告/東京都 - 30日前に公開
業務内容:クラウドおよび一部オンプレ環境の運用保守作業を行う。主な業務は以下の通り:-障害対応-問合せ対応-変更対応-月次報告書作成-HW故障時のデータセンター立ち合い対応スキル:必須:-クラウド基盤の運用保守経験-課題や問合せ対応を自律的に進め、必要に応じて主体的に質問できる能力尚可:-オンプレミス環境での運用保守経験-OCI(OracleCloudInfrastructure)またはArcserveの使用経験※他クラウドやバックアップソフトでの経験でも可勤務地:東京都 |
業務内容:大手地方銀行におけるシステム開発支援担当工程:開発スキル:Java,Springboot,Typescript,React,MySQL,AWS業務内容:クレジットカード新加盟店システムにおける国際ブランド関連の要件定義支援担当工程:要件定義スキル:コンサルティング,クレジットカードシステム,国際ブランド対応業務内容:大手海運会社のSAP導入に向けた業務要件定義、システム要件定義担当工程:要件定義スキル:SAP-TRM,業務フロー設計,カスタマイズ設定,アドオン機能要件業務内容:大手海運会社のSAP導入における財務会計領域の業務要件定義、システム要件定義担当工程:要件定義スキル:SAP-FI(AP/AR/GL),業務フロー設計,カスタマイズ設定,アドオン機能要件業務内容:3D設計ソフトの2D/3D機能開発担当工程:開発スキル:C#,WPF,3D設計ソフト開発 |
業務内容:Windows11システムの運用保守業務に従事。主な業務は以下の通り:・各種業務アプリケーションやセキュリティ関連ソフトのインストールおよび設定作業・障害発生時の二次対応(ログ調査、原因分析、一次対応者からのエスカレーション対応)・運用手順書等の作成および更新担当工程:運用保守必要スキル:・ソフトウェアのインストールおよび初期設定対応の実務経験・ActiveDirectoryを利用したユーザー・グループ・ポリシー管理経験・Windowsパッチ適応経験/トラブルシュート経験・Windows10or11の操作に関する基本的な知識・MicrosoftOutlook、Teamsの設定経験勤務地:神奈川県業種:情報・通信・メディア |
業務内容:お客様サービスのtier2対応(ソフトウェア関連)を行います。運用保守チームへの業務引き継ぎのための業務整理やマニュアル作成も含まれます。具体的な作業には以下が含まれます:・集配信情報確認・バックアップ情報確認・マスタ側確認・店舗側情報確認・ログ情報確認・ソースプログラム確認担当工程:運用保守、ドキュメント作成スキル:必須:・アプリケーション/システムの構成理解・各種ログの理解と分析・VBのコード読み書き・SQLクエリの読み書き・業務フロー、手順書の作成経験尚可:・開発と運用の両方の視点を持つこと・柔軟な思考能力開発環境:言語:VB.NETデータベース:PostgreSQL勤務地:東京都 |
業務内容:Windows10からWindows11への移行プロジェクトにおけるマスタPC設計作業。既存Windows10環境の調査、Windows11要件とのギャップ分析、アプリ選定と互換性検証、システム要件を満たしたドライブ構成の設計、ユーザーアカウントとセキュリティ設定、ドライバ/パッチ/バックアップリカバリの管理や計画の策定。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、テストスキル:必須:-PC端末設定及び端末展開の方式設計-Windows11マスタイメージ作成経験-Windows10/11環境の調査・分析能力-ハードウェア、ソフトウェア、ポリシーの知識-アプリケーション互換性検証-OSやソフトウェアのシステム要件理解-セキュリティ設定(BitLocker、Defender、ファイアウォール)尚可:-イメージ配布設計-グループポリシーとレジストリの調査・設定-レジストリカスタマイズ(パフォーマンス、UI調整)-ポリシー適用範囲の定義(OU、ユーザー/デバイス)-Azureの知識業種業界:情報・通信・メディア場所:東京都 |
業務内容:総合エネルギー関連の物流管理や販売管理などの既存システム改修(PKGソフト製品)に携わる。設計から製造、導入までの幅広い業務を担当する。具体的には物流管理システムの改修、販売管理システムの改修を行う。担当工程:設計、製造、導入スキル:必須:-VB.net(Windowsアプリケーション)の経験-設計~製造~導入までの経験歓迎:-売買系の業務知識(販売管理など)-物流システムの業務知識-SQLServerの経験-PLの経験その他:-勤務地:大阪府-業界:エネルギー関連 |
業務内容:MCMサーバ更新プロジェクトの要件定義、設計、構築、テスト、移行準備、受入支援・移行、運用評価を行います。具体的には、MCMサーバのハードウェア入替およびソフトウェアバージョンアップ、現行MCMから新MCMへのデータ移行、MCMクライアントエージェントのアップデートおよび資材配布、サーバ構築およびテスト計画の実施、移行計画および移行検証の実施を担当します。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、移行準備、受入支援・移行、運用評価必要スキル:・MicrosoftEndpointConfigurationManager(MCM)の設計・構築経験(必須)・インフラ設計、構築の経験・WindowsServer2022およびWindows11の環境構築の経験・AD(ActiveDirectory)を利用したプログラム配布の経験案件の地域:東京都、埼玉県業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:業務用複合機のソフトウェア開発-機能追加や他機種への移植、動作検証-組込みLinux環境でのC、C++言語を使用した開発-要求ヒアリング、設計、実装、評価担当工程:要求ヒアリング、設計、実装、評価スキル:-組込みLinux向けソフトウェア開発3~5年程度の経験-C、C++言語を使用した組込み開発経験-能動的に行動できる方-進捗管理をしっかりできる方その他情報:-業種業界:電機・電子・精密機器-勤務地:東京都-リモート勤務あり |
業務内容:自動車メーカー向け純正カーナビのシステム開発。リプログラム機能を担当し、無線(OTA)やUSBメモリからのソフトウェア更新機能の開発を行う。既存モデルおよび次期モデルの不具合対応、問い合わせ対応、仕様変更に伴うソフト改修が主な業務。アプリケーションおよびミドルウェアを担当し、Internet・USB通信制御やリプロデータ解析を実施。担当工程:仕様変更対応、ソフトウェア改修、不具合調査・対応、テスト(上流から下流までの一通りの開発)スキル:必須:・C/C++・Windows(Word/Excel)歓迎:・リプログラム機能開発経験・LinuxOS・CAN通信、その他車載LAN・Internet通信・開発ツール(VisualStudio,GIT/SVN/Gerrit/docker,astah,WireShark,Coverity)の使用経験・リーダーまたはサブリーダー経験・顧客との直接的なコミュニケーション経験・上流から下流までの一通りの開発経験・協調性と積極性勤務地:東京都(リモート併用)業界:自動車・輸送機器 |
業務内容:音声収録・送出システム設備更改に伴う音声録再装置の開発。Linuxを使用したC++での新規開発。設計書はなく、ハードウェアとソフトウェアの担当者と打ち合わせをしながら進める。音声(RTP)の伝送装置の開発となる。担当工程:設計、開発スキル:必須:-LinuxでのC++開発経験-自身で設計し、コードに落とし込める能力-組み込み開発の知識-スレッド・メッセージによる非同期処理の理解-高いコミュニケーションスキル歓迎:-音声系の知識-WebSocket使用経験-RTP送受信の理解-オブジェクト指向の理解開発環境:Linux、C++期間:2025年8月以降勤務時間:9:00~18:00勤務地:東京都リモートワーク:基本は常駐。慣れた後、週1-2回のリモートワークが可能。 |
業務内容:大手生命保険会社のWeb申込システムの社員支援業務。主な機能はマイページ、シミュレーションWeb申込、資料請求、代理店情報検索、クーリングオフ、決済関連、管理画面など。一部バッチ処理、帳票出力機能あり。担当工程:要件定義から移行までのWEBシステム開発。ベンダが作成した成果物(設計書、テストケース・結果など)のレビュー、進捗管理など社員に代わって推進。スキル:必須:-WEBシステム開発経験(要件定義~移行)-ベンダ成果物のレビュー、進捗管理能力歓迎:-サーバー、ソフトウェアに関連したシステム開発経験-生命保険業界経験-社員支援経験(生命保険以外含む)その他:-勤務地:東京都-一部在宅勤務可能-長期参画希望 |
業務内容:既存VDI環境のサポート切れに伴う更改支援作業。物理サーバ12台、ハイパーバイザHyper-V8台、VDIソフトウェアCitrixVirtualDesktops4台、マスターイメージWindows119台、仮想デスクトップ600台を対象に、Hyper-V環境の設計・構築、Citrix設計・構築、仮想デスクトップ設計・構築、基盤テストを実施する。担当工程:-Hyper-V環境の設計・構築-Citrix設計・構築-仮想デスクトップ設計・構築-基盤テスト(単体、結合)スキル:-Hyper-Vの設計・構築経験-CitrixVirtualDesktopsの設計・構築経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:情報システム部門でのシステム一元管理とDX化推進。具体的には以下の業務を担当。1.新規導入ハード、ソフト(パッケージ)の選定とバージョン・ライセンス管理2.各部署間のシステム関連の調整3.システム導入・運用に関する基準作成4.社内PCのキッティング担当工程:PMO的な役割を担当。上級SEと作業者(PCキッティングなど)の2名1チームで業務を遂行。スキル:-PMO経験(15〜20年程度の経験)-コミュニケーション力-ステークホルダー(各部署)との調整経験その他:-勤務地:東京都-リモートワーク:不可 |
業務内容:既存VDI環境のサポート切れに伴う更新作業。Hyper-VとCitrixVirtualDesktopsを用いた新しいVDI環境の設計・構築、テスト、切り替え支援を行う。担当工程:-要件確認-基本設計-詳細設計-Hyper-V環境の設計・構築-CitrixVirtualDesktopsの設計・構築-仮想デスクトップ設計・構築(Windows11へ新規構築)-基盤テスト(単体、結合)-切り替え支援スキル:-Hyper-Vの設計・構築経験-CitrixVirtualDesktopsの設計・構築経験-Windows11の知識-VDI環境構築の経験プロジェクト概要:-物理サーバ:12台(本番7台、DR5台)-ハイパーバイザ:Hyper-V8台(本番5台、DR3台)-VDIソフトウェア:CitrixVirtualDesktops4台(本番2台、DR2台)-マスターイメージ:Windows119台(本番5台、DR4台)-仮想デスクトップ:600台(本番400台、DR200台)スケジュール:-7月~9月:設計-10月~12月:本番環境構築・基盤テスト-1月~3月:DR環境構築・基盤テスト-2月~:切り替え支援稼働場所:東京都(リモートまたは顧客先)業種業界:情報・通信・メディア備考:-設計期間中はリモート対応がメイン-構築/試験期間中は顧客先での対応 |
業務内容:大手自動車会社向け次世代車載ソフトウェアプラットフォームの開発。自動運転技術から車内体験の向上に至るまで、幅広いアプリケーションをサポートする次世代の車載プラットフォームを設計・構築。主な業務は以下の通り。・車両フレームワークおよびオペレーティングシステムの抽象化を設計・開発・数百万台の車両への大量展開に向けた、安全で保守性が高く、品質の高いコードの開発・エラーが発生しやすい作業の自動化やツール開発・分散型並列計算を高速化・簡易化するライブラリの開発・車両ソフトウェアプラットフォームの進化を支える組み込みC言語の専門知識を活かした開発業務必要スキル:・C++開発経験(上流から下流までの経験5年以上)・一般的なソフトウェアパフォーマンス問題やトレードオフに関する経験・複雑なシステム仕様の理解力・強固なソフトウェア設計を構築し、分かりやすく説明する能力・システムアーキテクチャおよびデータ指向設計原則に対する鋭い感覚・高いソフトウェア開発基準を維持するためのコミットメント・日本語と英語のバイリンガルスキル(読み書き)尚可スキル:・ADASシステムの開発経験・SIMULINK経験・車載インフォテインメントシステムの開発経験・リアルタイム、分散型、並列計算、低レベルハードウェアに関する理解・安全性が重要な組み込み |
業務内容:ITサービス業界の通信系企業において、中規模のシステム開発プロジェクトの管理高度化を支援する。PMO、CI/CD、テスト自動化、Tableauの領域でプロジェクト管理の課題抽出とプロセス改善を行う。システム開発プロジェクトへのヒアリング、プロジェクト管理の状況確認および課題の洗い出し、プロジェクト管理上の課題解決のためのプロセス・ツールの実装を担当する。担当工程:プロジェクト管理、コンサルティング、課題分析、プロセス改善必要スキル:-プロジェクト管理に関する知識・経験(進捗管理、品質管理)-大規模開発案件のPM相当の経験、マネジメント力-プロジェクト改善のコンサルティング経験-コミュニケーション能力(顧客との直接対話、進行)-改善提案、会議のファシリテーション、課題解決推進能力尚可スキル:-問題案件の改善経験-ソフトウェア開発における品質分析の知見-PowerBI、Tableauなどのビジネスインテリジェンスツールの経験-C、JavaScript、Python、MySQLなどの開発経験勤務地:東京都 |
業務内容:消防指令システムの遠隔制御装置開発に関する試験、問題解析、プログラム修正業務担当工程:試験問題解析プログラム修正スキル:必須:-C#での開発経験-Windows環境での開発経験-適切なコミュニケーション能力-能動的な業務遂行尚可:-通信系装置のソフトウェア開発経験-組込系プログラムの開発経験勤務地:埼玉県業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:消防指令システムの遠隔制御装置の開発業務。主な作業は試験、問題解析、プログラム修正。担当工程:試験、問題解析、プログラム修正スキル:必須:-C#での開発経験-Windows環境での開発経験-コミュニケーション能力-能動的な業務遂行能力尚可:-通信系装置のソフトウェア開発経験-組込系プログラムの開発経験案件情報:-業界:公共・社会インフラ-期間:2025年7月から-人数:1~2名-場所:埼玉県 |
業務内容:流通・小売業の通販システムの運用保守対応を行います。主な業務は以下の通りです。・システム運用保守業務・ユーザーからの問合せ対応、システム仕様調査、ベンダー問合せ・SQLを使用してのDB調査・障害発生時の調査、一次切り分け・ユーザー提供のマスタデータを本番環境に反映・開発チームのテスト工程、移行工程への支援・夜間/休日の携帯電話対応(ローテーション)担当工程:運用保守スキル:【必須】・SQL経験・OAソフト経験・コミュニケーション能力、発信力【尚可】・WEBシステム一般保守運用業務経験・Excelマクロ、JP1、HULFT、Linux/Solarisコマンド操作経験・Windowsバッチ、プログラム言語の読解力・エンドユーザー対応経験(打合せ、QA対応等)・流通系業務経験作業環境:PL/SQL、VBA、VBS、VB、Java、WindowsServer、Linux、Solaris、SQLServer、Oracle、TeradataVantage勤務地:東京都勤務時間:9:30〜18:00その他:・期間:長期(最低3年〜5年)・リモート勤務有(週1〜2日程度出社) |
業務内容:通販システムの運用保守支援業務。ユーザーからの問合せに対するシステム仕様調査回答、ベンダー問合せ。SQLを使用してのDB調査。障害発生時の調査、一次切り分け。ユーザー提供のマスタデータを本番環境に反映。開発チームのテスト工程、移行工程への支援。習熟後に夜間/休日の携帯電話対応をローテーションで担当。担当工程:運用保守、テスト支援、移行支援スキル:必須:SQL、OAソフト、コミュニケーション能力、発信力歓迎:WEBシステム一般保守運用業務経験、Excelマクロ、JP1、HULFT、Linux/Solarisコマンド操作経験、Windowsバッチ、プログラム言語読解力、エンドユーザー対応経験、流通系業務経験開発環境:言語:PL/SQL、VBA、VBS、VB、JavaOS:WindowsServer、Linux、SolarisDB:SQLServer、Oracle、TeradataVantage期間:2025年7月から長期(3〜5年以上)勤務地:東京都その他:リモート勤務可能 |
業務内容:電話交換機ソフトウェア開発、血液検査装置開発(アプリ開発)、電子マネーチャージ機のWindowsアプリ開発、宇宙関連開発、車載開発(EPS関連orエンジン制御関連)、空調機開発担当工程:設計~試験、外部設計~組合せ試験、内部設計~組合せ試験、詳細設計~組合せ試験スキル:C言語、C++、Qt、Linux、C#、SIPプロトコル、組込みC、RH850業種業界:製造業系(電機・電子・精密機器、自動車・輸送機器)、金融・保険業(フィンテック)、サービス業(情報・通信・メディア)場所:大阪府、兵庫県、和歌山県 |
業務内容:Webサービスにおける品質保証業務全般。開発チームからのテスト依頼対応(仕様確認・テスト実施・不具合報告)、テスト設計、仕様書レビュー、テスト計画書作成、探索的テストの実施。不具合分析および再発防止策のテスト自動化(E2Eテスト、SEOSPIDER、AWS各種サービス)、自動テストの計画・設計・作成・実行・管理(Selenium、CodeceptJS、Playwright、Pythonなど)、開発プロセス改善や品質向上施策の立案・推進。担当工程:テスト設計、テスト実施、不具合報告、テスト自動化、品質改善スキル:必須:・2年以上のWebサービスのQA業務経験(ゲーム業界のみは不可)・アダルトコンテンツに抵抗感がないこと尚可:・ソフトウェア開発経験(プログラミング)・自動テスト(E2E、ユニットテストなど)の設計・実装経験・QAチームのリーダー/サブリーダー経験・品質戦略の立案・推進経験・QA/開発関連資格(JSTQB、基本情報技術者等)保有・ベトナム語/中国語を活かした業務経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:自動車メーカーのディーラー店舗で使用するPCをWindows10からWindows11に移行。Intune、Autopilotを活用したデバイス設定、ソフトウェア配布、サーバ監視などの業務を実施。担当工程:-Intuneの設定および管理-Autopilotを使用したデバイス設定-MECMを使用したソフトウェア配布及び更新管理-サーバの監視及びメンテナンス-ネットワークの設定およびトラブルシューティングスキル:必須:-Intune、Autopilot、MECMの設定・管理経験(IntuneまたはAutopilotのいずれかの実務経験)-Windows10からWindows11への移行経験、またはWindows11の設定・移行・障害対応経験-能動的に行動できること-適切な報告・連絡・相談ができること歓迎:-Microsoft365の知識や経験-Azureの経験(設計・構築・運用保守)-大規模クライアント更改や展開経験案件情報:-業界:自動車・輸送機器-勤務時間:9時〜18時-面談回数:2回-案件の地域:関東-案件の都道府県:東京都 |
業務内容:公共系システムの基盤更改に伴うシステム移行支援。設計・構築・試験・移行の各工程を担当。VMWare、Windowsサーバ、Linuxサーバ、各PP、NW機器に関する作業。2025年度5月から基盤・業務共に設計・構築を開始、2027年度リリース予定。担当工程:-仮想サーバのクローン及びOS環境構築-AP基盤の設定-PDBのクローン及びPDB設定-構築支援ツールの開発-物理基盤の構築設定作業スキル:【環境系】-仮想サーバ(RedHat,Windows)の構築経験-Linux仮想サーバ設計構築-AP基盤の構築経験【NW系】-Cisco及びJuniper製品の構築経験-ネットワーク周辺の設定経験【DB系】-OracleDatabaseApplianceの構築経験【セキュリティ系】-ウイルス対策ソフトの構築経験【監視系】-Hinemosの構築経験-警報装置等の設定経験【AP基盤系】-Apache・Tomcatの構築経験-skyseaの設定経験-office等のインストール・設定経験勤務地:東京都業種:公共・社会インフラその他:一部テレワーク併用可能。定時は9:30~18:15。超勤の場合あり、作業によっては休日作業もあり。 |
業務内容:既存VDI環境のサポート切れに伴う更改プロジェクト。Hyper-VおよびCitrixVirtualDesktopsを用いた新しいVDI環境の設計・構築を行う。Windows11への移行も含む。担当工程:-Hyper-V環境の設計・構築-CitrixVirtualDesktopsの設計・構築-仮想デスクトップ設計・構築(Windows11)-基盤テスト(単体、結合)-切り替え支援スキル:-Hyper-Vの設計・構築経験-CitrixVirtualDesktopsの設計・構築経験プロジェクト概要:-物理サーバ:12台(本番環境7台、DR環境5台)-ハイパーバイザ:Hyper-V8台(本番環境5台、DR環境3台)-VDIソフトウェア:CitrixVirtualDesktops4台(本番環境2台、DR環境2台)-マスターイメージ:Windows119台(本番環境5台、DR環境4台)-仮想デスクトップ:展開台数600台(本番環境400台、DR環境200台)スケジュール:-7月~9月:設計-10月~12月:本番環境構築・基盤テスト-1月~3月:DR環境構築・基盤テスト-2月~:切り替え支援勤務地:東京都その他:-設計期間中はリモート対応がメイン-構築/試験期間中は現場での対応あり |