新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ソフト
場所:東京都
検索結果:2279件
業務内容:・自社パッケージ製品の既存機能改修および新規要件実装・要件定義から設計、実装、テスト、運用までの推進・マネジメント補助や技術指導を通じたプロジェクト推進・次期プロダクト開発に向けた戦略立案、設計、品質保証担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/開発/テスト/運用保守/マネジメント補助スキル:必須:・業務ソフトウェア開発経験2年以上・顧客折衝経験・上流工程(要件定義など)の経験尚可:・VB.NET、ASP.NET、C#による開発経験・Oracleデータベース利用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:サービス業(情報・通信・メディア)分野の自社パッケージ開発案件です。要件定義フェーズから参画し、将来的にチームリードを目指したい方を歓迎します。 |
業務内容:・顧客ヒアリングおよび要件定義・基本設計・詳細設計・C#またはJavaScriptを用いたWebアプリケーション開発・Oracle/SQLServerを用いたデータベース設計・実装・単体・結合テスト、運用保守・少人数(2~5名)チームでの開発担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:-C#またはJavaScriptによるWebアプリケーション開発経験-Oracle、SQLServerなどRDBの利用経験尚可:-PM/PMO/開発リーダー経験-短期開発案件の経験稼働場所:愛知県(週1日以上出社の一部リモート)その他:開始時期:随時稼働日数:週5日想定 |
業務内容:食品・飲料業界大手企業のリスク管理グループに参画し、SOC・ヘルプデスクからのエスカレーション対応、セキュリティインシデントの分析・レポーティング、VisionOne・ApexOneなどウイルス対策ソフトの運用を担当する。また、フリーソフト導入申請など各種申請フローの管理、事業計画推進に向けた提案・調整、ヘルプデスクやインフラチームとの連携による運用改善も行う。担当工程:運用・保守、インシデント対応、改善提案、サブリーダー業務スキル:必須:OA系セキュリティ対策の知見・経験/ウイルス対策システムの構築または運用経験/Windowsサーバーの操作・運用経験/ステークホルダーとの業務調整経験/サブリーダーとして一人称で活動した経験尚可:SOCの知見・運用経験/Linuxサーバーの操作・運用経験/AWS・Azureなどクラウドサービスの構築・運用経験/セキュリティ系システム導入・移行の企画や要件整理経験/セキュリティガバナンス強化の経験(教育含む)稼働場所:東京都(原則リモート、必要に応じて出社)その他:業種:食品・飲料/開始時期:2025年9月予定/期間:長期 |
業務内容:ショッピングカート向け組込みアプリケーションおよびミドルウェアの新規機能追加・改修を担当します。具体的には広告動画表示機能やサーバー接続機能などをC++を中心に実装し、Pythonやシェルスクリプトを補助的に使用します。担当工程:要件確認、ソフトウェア設計、コーディング、単体・結合テスト、ドキュメント作成スキル:必須:・組込みソフトウェア開発経験5年以上・C++による設計・実装経験5年以上尚可:・動画コーデックまたはネットワーク機器設定の知識・OpenGLに関する知識・MQTTを利用した開発経験稼働場所:東京都(導入期間は常駐、その後リモート併用)その他:・開始時期:9月予定・稼働時間:9:30〜18:00・業種:流通・小売業・年齢上限:50歳・外国籍不可・服装:ビジネスカジュアル |
業務内容:料金管理システムの運用保守開始に合わせ、体制構築・環境習熟・手順書確認・運用テストを実施し、その後の保守フェーズで受付窓口対応、定期メンテナンス、導入機器の保守、障害切り分け対応を担当します。作業は3交代制で夜勤を含むシフト勤務となり、夜勤明けは休みです。担当工程:運用監視、障害対応、保守、メンテナンス計画策定、手順書作成・更新、体制構築スキル:必須:・運用または保守の実務経験3年以上・障害切り分け経験・ネットワーク基礎知識(基本コマンドの使用、構成図理解)・Linux基礎知識(基本コマンド)・脆弱性に関する理解・監視ソフトの利用経験尚可:・文書作成スキル(保守報告書、障害対応記録など)・ITIL関連知識・フローチャートの理解稼働場所:東京都内常駐(リモートなし)その他:開始時期:9月〜(長期想定)就業形態:3交代制シフト勤務、夜勤週2日程度年齢不問、外国籍不可 |
業務内容:・料金管理システムの保守開始前における運用手順書整備と運用テスト・保守開始後の受付窓口対応、定期メンテナンス、障害切り分けおよび機器保守・24/365体制でのシフト勤務(3交代制、夜勤は週2日程度、夜勤明け休み)・運用保守チームの体制構築と環境習熟担当工程:運用設計、監視、障害対応、保守作業報告、定期メンテナンススキル:必須:・運用または保守の実務経験3年以上・障害切り分け経験・ネットワーク基本知識(基本コマンド使用、NW構成図の理解)・Linux基本操作・脆弱性に関する理解・監視ソフトの利用経験・適切な報連相ができるコミュニケーション力尚可:・文書作成スキル(保守作業報告書、障害対応記録)・ITIL関連知識・フローチャート理解稼働場所:東京都内常駐(将来的に都内別ルームへ移動予定)その他:・開始時期:2025年9月予定・保守期間:2026年2月~2031年1月を想定・3交代制シフト(1日8時間)/夜勤週2日程度 |
業務内容:料金管理システムの24時間365日保守体制を構築し、環境・業務の習熟、手順書確認、運用テストを行ったうえで、本稼働後の監視、定期メンテナンス、障害一次/二次対応、導入機器の保守を担当します。運用は3交代シフト制で夜勤は週2回程度、夜勤明け休みとなります。担当工程:運用設計/運用テスト/監視/障害切り分け/保守対応/報告書作成/定期メンテナンススキル:必須:・運用または保守の実務経験3年以上・障害切り分け経験・ネットワーク基本知識(基本コマンド、構成図理解)・Linux基本知識(基本コマンド)・脆弱性に関する基礎理解・監視ソフト利用経験・円滑な報連相ができること尚可:・保守報告書や障害対応記録の作成経験・ITIL関連知識・フローチャートの理解稼働場所:東京都(常駐、2027年以降は都内別ルームへ移動予定)その他:開始時期:9月予定保守期間:2026年2月~2031年1月(24/365体制)募集人数:3名シフト:3交代制(夜勤週2回程度) |
業務内容:-AWS環境の基盤設計・構築・テスト・本番移行-CloudFormationを用いたIaC実装-WindowsServerやNEC製品、ファイル連携ソフト、Dynatraceの導入支援-各社要件を取り込み標準設計をカスタマイズ担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用設計スキル:必須:-AWS設計・構築・保守経験(SAA相当)-高いコミュニケーション能力-主体的に行動しオンライン(Teams)中心で協働できること尚可:-CloudFormationによるAWS自動化経験-ネットワーク設計・構築経験-PowershellまたはPythonによるスクリプト開発経験-JP1やJobcenterなどジョブネット運用経験-最新技術・自動化の提案意欲稼働場所:東京都(週1出社・週4リモートのハイブリッド)その他:フィンテック/リース・クレジット向け共同基幹システム案件開始時期:応相談長期予定 |
業務内容:・免税関連システムのサーバーソフトウェアをリプレースするための設計・実装・免税処理機能の追加開発・大量トランザクションをリアルタイムで処理する実装およびテスト・AWS上での環境構築、Lambda・コンテナの活用担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、インフラ構築スキル:必須:・Java、Python、JavaScriptを用いたWebシステム開発経験・SQLによるデータベース設計・開発経験・AWS、Lambda、コンテナ技術の実務経験尚可:特になし稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:・就業時間9:00〜17:30(休憩1時間)・開始時期8月中〜長期予定・募集人数1〜2名(進行状況により増員の可能性あり)・外国籍不可・案件情報の外部公開禁止 |
業務内容:・企業向けAIエージェントサービスのフロントエンド設計・実装(React/Next.js/RemixまたはVue.js)・SSEストリーミング処理やエラー処理を含むUIレイヤーと生成AIの統合・同サービスのバックエンド設計・実装(PythonまたはNode.js)・OpenAIGPTなどを活用したAPI・AIエージェント開発・RAGパイプライン設計(VectorDB連携)およびRDB/NoSQLを用いたデータベース設計・Linux/UNIX環境での開発、運用に向けた改善提案担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース支援、保守改善スキル:必須:・チームでのソフトウェア開発経験・Webアプリ設計・開発経験3年以上(JavaScript/TypeScript)・React(Next.js/Remix)またはVue.jsを用いた実装経験・PythonまたはNode.jsを用いたバックエンド開発経験3年以上・生成AIを活用したシステム設計・実装経験・AIAgentフレームワーク(AgentsSDK/LangGraph/AutoGenなど)の実装経験・VectorDB(Pinecone・Weaviate等)を用いたRAG設計経験尚可:・Figma、Asana、Jiraなど協業ツールの利用経験・アジャイル開発経験・LLMファインチューニ |
業務内容:企業向けAIエージェントサービス試作版のバックエンドを担当します。生成AIとVectorDBを利用したRAGパイプラインの設計・実装、AIAgentフレームワークによる機能開発、RDBMS/NoSQLの設計・運用、Linux/UNIX環境での開発、およびスクラムチームへの参画を行います。担当工程:要件定義後の基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用改善スキル:必須:・チームでのソフトウェア開発経験・PythonまたはNode.jsを用いた3年以上の開発経験・OpenAIGPTなど生成AIを活用したバックエンド開発経験・OpenAIAgentsSDK/LangGraph/AutoGenなどによるAIAgent実装経験・Pinecone、WeaviateなどVectorDBを用いたRAGパイプライン設計経験・RDBMS/NoSQLの設計・運用スキル・Linux/UNIX環境での開発経験尚可:・データプライバシーやガバナンスを考慮した設計・レビュー経験・LLMファインチューニングまたはLoRAの実務経験・Figma/Asana/Jiraなどのコラボレーションツール利用経験・スクラムなどアジャイル開発の実務経験・MCP(ModelContextProtocol)を用いたバックエンド開発経験・英語テクニカルドキュメントの読解力稼働場所:東京都/ハイブ |
業務内容:ソーシャブルカート向け組込み系アプリケーションおよびミドルウェアの機能追加開発を担当する。広告動画表示、サーバー連携、ネットワーク接続などの機能をC++を中心にPython・シェルスクリプトを用いて実装し、Windows/Linux環境での設計・開発・テストを行う。必要に応じて遠隔地でのテスト走行やイベント対応を実施する。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、現地テスト、保守スキル:必須:・組込みソフトウェア開発経験5年以上・C++による設計・実装経験5年以上尚可:・動画コーデックや再生制御に関する知識・ネットワーク機器設定を含むネットワーク知識・OpenGLによる描画開発経験・MQTTプロトコルを用いた開発経験・出張対応が可能稼働場所:東京都/基本リモート(導入期間および必要時に出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月予定開発環境:C++、Python、シェルスクリプト、Windows、Linux服装:ビジネスカジュアル |
業務内容:-EV-ECUに必要なBSW・RTEの仕様検討-BSWのインテグレーションおよび動作検証-開発状況に応じたリモート/オンサイト対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、統合テスト、評価スキル:必須:-車載ソフトウェア開発経験-車両に関する基礎知識-新技術を主体的にキャッチアップする姿勢-シーケンス図・ブロック図等を用いた説明スキル-報連相と提案、進捗管理が行えること-回路図からIC接続を把握できること-スピード感と責任感を持って主体的に行動できること尚可:-マイコンデータシートを用いた仕様検討・設計経験-Autosar開発経験(BSWコンフィグ設計、ツール使用、CDD設計・実装)-CANテスターを用いた評価経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:-業種:自動車・輸送機器-開始時期:記載なし-リモートワーク併用可(開発状況により出社頻度増加の可能性あり)-勤務時間:9:00-17:30 |
業務内容:会計ソフトウェアの機能拡張およびリプレイスプロジェクトに参画し、既存C++資産をC#・Goなどモダン言語へ移行する。画面設計とビジネスロジックを含む外部設計の策定、UX刷新に向けた実現可能性調査と仮説検証、オンプレミスDBのクラウド化、MCPサーバー設計・開発、各種テストと品質保証を実施する。担当工程:要件定義、外部設計、詳細設計、実装、テスト、移行、品質保証スキル:必須:・顧客折衝を伴う要件定義経験・画面およびビジネスロジックの外部設計経験・C++によるデスクトップアプリ開発実務5年以上・C#またはGoでの開発経験・仮想環境の利用経験・TypeScriptやReactなどモダン技術への関心尚可:・UXリサーチや仮説検証に基づく開発経験・製品構造の再設計経験・AzureやAWSなどクラウド環境での開発経験・サブスクリプション型サービスの構築・運用経験・Backlog、Redmineなどチケット駆動ツールの利用経験稼働場所:フルリモート(初日のみ東京都内オフィス出社、地方在住可)その他:業種:情報・通信・メディア業務時間:9:00~18:00(コアタイム10:00~15:00)オンライン会議ツールでの常時接続によりコミュニケーションを図る年齢層:50代までを想定 |
業務内容:地方銀行向けモバイルアプリのDXプロジェクトにおいて、テストケースの作成、テスト実施、結果の記録、エラー・不具合の報告および管理を担当します。担当工程:テスト設計/テスト実行/テスト報告スキル:必須:・Excel、Word、PowerPointを用いたドキュメント作成スキル・社会人経験・東京都内への常駐勤務が可能・前向きに業務へ取り組める姿勢・長期参画が可能尚可:・ソフトウェアテスト経験・銀行業務に関する知識や経験稼働場所:東京都内常駐(リモート不可)その他:業種:銀行・信託開始時期:即日〜長期予定 |
業務内容:ISPサービスの会員管理、支払方法管理、課金管理など共通機能に対する業務設計を担当します。各機能の作業概要、入出力情報、実施方法、所管、作業量などを整理し、基本設計書を作成します。あわせて運用フローの改善提案およびマニュアル作成を行い、関係部門との調整業務を実施します。担当工程:要件整理、基本設計、運用設計、ドキュメント作成、部門調整スキル:必須:・基本設計の実務経験・運用フロー改善またはマニュアル作成経験・資料作成を含むコミュニケーションスキル・自発的な行動・発言ができること・勤怠良好尚可:・ISP領域の業務知識・ソフトウェア開発経験・PMO補佐経験や営業経験稼働場所:東京都(リモート併用50%目安)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月開始予定、長期見込み外国籍不可30代以上が望ましい |
業務内容:買い物カートに搭載されるデジタル端末向けに、組込みアプリケーションおよびミドルウェアを設計・実装する。広告動画表示、サーバー接続、ネットワーク連携などの新規機能追加を長期的に担当し、Windows/Linux環境での開発・デバッグ・検証も行う。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、保守スキル:必須:組込みソフトウェア開発経験5年以上/C++での設計・実装経験5年以上/AWSなど新技術へ主体的に取り組める姿勢/リスク提示や業務改善提案ができるコミュニケーション力尚可:動画コーデックに関する知識/ネットワーク機器設定などネットワーク関連知識/OpenGLの知識/MQTTを用いた開発経験/遠隔地でのテスト走行・イベント出張対応稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:流通・小売業(百貨店・スーパー)/開発言語:C++、Python、シェルスクリプト/OS:Windows、Linux/導入期間は出社、その後は基本リモート(必要に応じて出社あり)/服装:ビジネスカジュアル |
業務内容:二輪バッテリーシステム試作開発における組込ソフトウェアの設計、実装、テストを担当。マイコン周辺機能(タイマ、PWM、GPIO、ADC、DMAC、SPIなど)の制御ロジックをC言語で実装し、S32DesignStudio上で評価・検証を行う。担当工程:要件確認、詳細設計、コーディング、単体試験、結合試験、評価スキル:必須:・マイコン制御ソフトウェア開発経験(タイマ/PWM/GPIO/ADC/DMAC/SPI等)・S32DesignStudio利用経験・C言語による詳細設計から評価までの経験尚可:・CAN通信の知識・車載ソフトウェア開発経験・A-SPICEの知見稼働場所:東京都(リモートワーク併用率約20%)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:2025年8月予定参画期間:長期見込み募集人数:2〜3名 |
業務内容:既存のStrutsベースパッケージソフトをReact(Hooks)+Laravel構成へリプレイスするプロジェクトで、基本設計または詳細設計からテストまでを担当します。フロントエンドおよびバックエンドの実装、Gitを用いたチーム開発、既存機能の読解と改修を行います。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:React(Hooks)の開発経験1年以上、Laravelの開発経験3年以上、基本設計以降の工程経験、Gitを用いたチーム開発経験、主体的にコミュニケーションを取れること尚可:Javaコードの読解スキル、Docker環境での開発経験稼働場所:東京都/100%リモート(県外からの参画可)その他:情報・通信・メディア業界向けパッケージソフトリニューアル案件。開始時期は2025年8月または9月を予定し、最長2026年3月まで延長の可能性があります。稼働時間は10:00~19:00(休憩1h)。業務用PCとOfficeソフトは自己手配。年齢は40代までを想定しています。 |
業務内容:証券・投資企業の情報システム部門にて、社内インフラ(PC・端末・ソフトウェア)の維持管理とユーザー問い合わせ対応を担当します。具体的にはクライアントPC・端末の設定・障害対応、申請処理支援、新規業務受託時の環境導入、レイアウト変更に伴う機器移設、利用部門との折衝・調整などを行います。担当工程:運用・保守、テクニカルサポート、環境導入支援、資料作成スキル:必須:・ヘルプデスクまたはクライアント維持管理の実務経験・Windows10/11の基本操作・Office製品を用いた資料作成・データ整理・基本的なビジネスマナー(勤怠、挨拶、服装)尚可:・VISIO等を用いた資料・構成図作成経験・ActiveDirectoryの基本操作・TCP/IPなどネットワークの基礎知識・Azureの利用経験または知見稼働場所:東京都(フルオンサイト)その他:業種:証券・投資開始時期:2025年9月予定(長期想定、3か月ごとの更新)勤務時間:9:00〜18:00繁忙期に月2〜3回の土日出勤あり(振替休暇取得) |
業務内容:入出金管理、請求書発行および支払処理、仕訳入力・伝票整理、外貨送金(仕向・被仕向)の対応、社内外との連携・調整。担当工程:バックオフィス業務全般、経理処理、総務サポート。スキル:必須:経理または総務の実務経験、外貨取り扱い経験、Excel・Word・メールなど基本的なPCスキル、社内外とのコミュニケーション能力、チームワークを重視できること。尚可:日商簿記3級以上、勘定奉行や給与計算ソフトの利用経験、ベンチャー企業または中小企業でのバックオフィス経験、業務改善・効率化への主体的な取り組み経験。稼働場所:東京都/常駐(フルオンサイト)。その他:開始時期は応相談、年齢目安50歳以下。 |
業務内容:情報系システム更改プロジェクトにおいて、グループウェア(Garoon)、データベース(kintone)、認証基盤(ActiveDirectory)、メールソフトを対象とした更新・移行を推進するPMOを担当。移行/試験計画チームに所属し、複数チームや他ベンダとの調整、移行・試験計画の策定、方針検討、進捗・課題・リスク管理、手順書・設計書・説明資料などのドキュメント作成を行う。担当工程:構想策定、基本設計、詳細設計、移行計画策定、試験計画策定、進捗・課題管理、リリース支援スキル:必須:・サーバ/インフラ設計・構築経験5年以上・ベンダーコントロール経験・課題解決力および高いコミュニケーション力・手順書・設計書・説明資料の作成スキル尚可:・Garoon、kintone、ApexOne、ApexCentral、SPLX、LANSCOPE、CybereasonEDR、AssetView、SecurePrint!の利用または導入経験稼働場所:東京都(常駐中心、状況によりリモートワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア期間:即日~長期勤務時間:9:00〜17:30(9:30〜18:00調整可)外国籍不可募集人数:1名 |
業務内容:会計ソフトウェア刷新プロジェクトに参画し、要求・要件定義からテストまでを担当します。既存C++資産をモダン言語へリプレイスし、DBのクラウド移行、MCPサーバー設計・開発、UX改善、実現可能性調査および仮説検証を行います。担当工程:要求定義、要件定義、外部設計、実装、単体・結合・総合テスト、リリース支援スキル:必須:・要求/要件定義の実務経験(顧客調整を含む)・外部設計(画面設計・ビジネスロジック)経験・C++開発経験5年以上・仮想環境の利用経験尚可:・C#またはGoでの開発経験・UXリサーチや仮説検証ベースでの開発経験・クラウド環境(Azure、AWS等)での開発経験・製品構造の再設計経験・サブスクリプション型サービスの構築・運用経験・Backlog、Redmine等のプロジェクト管理ツール利用経験稼働場所:東京都(基本リモート/入場時のみ出社)その他:開始時期:9月予定勤務形態:フレックス制度あり(コアタイム10:00~15:00)備考:自宅に安定したネットワーク環境が必要、業務中はZoom常時接続(マイクOFF可、カメラON/OFF自由) |
業務内容:ユーザーヒアリングによる顧客課題の発掘から、生成AI・AIエージェント活用を前提としたプロダクト設計、プロトタイプ作成と仮説検証、要件定義に基づくUI設計およびフロントエンドとの協働実装、社内デザインシステムへのフィードバックと運用までを一貫して担当します。担当工程:企画・要件定義/UXリサーチ/UI設計/プロトタイピング/検証・改善サイクル/デザインシステム運用スキル:必須:・プロダクトデザイナーとして3年以上、または同等のWebアプリ画面設計経験・業務システムもしくはツール系ソフトウェアの画面設計経験・ユーザー課題発掘のためのヒアリング経験・PCブラウザ向けUI設計経験・サービス改善に継続的に関与した経験・Figma利用経験・デザインシステムを活用したUIデザイン経験・日本語能力試験N1相当以上尚可:・SaaSサービスのデザイン経験・アジャイル開発経験・AI利用サービスのUX設計または複雑システムのUIデザイン経験・業務用ソフトウェアUI設計経験・デザイン業務効率化や開発フロー改善の主導経験・個人でのアプリ・サービス立ち上げ経験稼働場所:東京都・リモート併用(週1日程度出社)その他:情報・通信・メディア業界/開始時期調整可/週4日から稼働相談可/使用ツール:Figma、Notion、Jira,Miro,AdobeCC |
業務内容:CentOS7からRockyLinux8へのマイグレーション設計・構築を担当します。監視サーバ群に対し各種ソフトウェアのインストールと動作検証を行い、Zabbixや関連ミドルウェアの導入可否を検討します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行スキル:必須:・CentOS7またはRHEL7環境でのサーバ設計・構築経験尚可:・RockyLinux8、Zabbix、Ansible、JupyterHub、Elasticsearch、Proxyサーバ、Grafana、Docker、GitLabの設計・構築経験稼働場所:東京都※常駐その他:情報・通信・メディア業/9月開始予定、長期案件/勤務時間9:00~17:45/外国籍不可 |